X



Hitachi Rail総合スレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの車窓から
垢版 |
2023/05/20(土) 20:19:14.09ID:71xN8pqP
Alstom、Siemens、CRRCはウラルワゴンのSDGs中戦車修理あがりを再鹵獲して電炉にぶち込み平和利用したい気分で
EU委員会の理不尽さに耐えつつ燃費どころか供給電力量または燃料の車載動力源そのものは専門外だというのに
実証車両で試行錯誤するジレンマを抱えつつ発注者も物理的無理筋を要求仕様にして入札不調続出にしたがり
スイスとスペインに救済安堵を求めたのかStadlerとCAFは泥縄式出たとこ勝負を凌ぎ切れずそんな各当事者の
サスティナブル状態なドタバタ迷走劇にはアッチ向いてホイで全くお構い無し。


それどころか利益剰余金内部留保を吐き出し売上債権回転期間も伸ばし切り投資余力皆無なのに無形固定資産と
暖簾代の償却や英米で非熟練工大量養殖という身の丈に合わないほど大きい葛籠を咥えたまま事業転がし企業売買
ゲームと自社株買いに邁進する。

そんな笠戸工場をフラッグシップとして中英伊仏米露印など本格的海外事業展開へと動き出したはずの
鉄道車両x発送電設備x商用原子力発電所など異色コラボの日立製作所モビリティ部門の鉄道総合スレです。

https://www.hitachi.co.jp/
https://www.hitachirail.com/

Hitachi Rail総合スレ7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1665882425
0102名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/05(水) 20:51:18.07ID:zSdm9Xaz
WMATA向け地下鉄電車はヘイガーズタウンの工場竣工から車両組立擬装まで短期集中決戦やるには
ニュートンエイクリフの発注者側恣意的遅延と車両構体溶接生産ラインの空容量よりけりとして
標準軌から軌道狂い常態化-6mmのclass465っぽいのを22.86m車体で確定分8両編成32本256両を
拵えればそれでも構わないということでも無いからなぁ。。。

英保守党歴代政権とDfT-ORRは虚構鉄道バーチャルレールウェイのビーチングアックス2を推進するなら
class805、class807、class810、HS2社向け高速電車の金の出し手に投融資して貰うよりは英国防予算の
宇軍向け真水部分とあわせて売掛金未回収焦げ付きになっても中戦車をより多く送ってあげるように唆したい
気分だったりして。

NATO重戦車だが上部構造の引張強さと降伏点強度はヤークトボンバーに相変わらず脆弱というかプレス機械整形の
バームクーヘン30mmなんだねorz

こんな感じかな?
SPA-H相当鋼板1.6mm 9枚 
セラジェット粒子1.0mm 8層
GCFRP粘土樹脂1.0mm 8層
0105名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/06(木) 20:14:30.20ID:1tk7FETs
QRの思惑だがNGR車はJR狭軌台車を履いたclass345だとするとこの車種のみBombardier MitracのTICS制御と電装品は
サプリ工場の内製で初期動作不良がこなれているとなるとAventra車の他車種が惨憺たる様相のままなのも仕方無いと思うが
現代重工業ロテム部門はDowner EDI Railメアリーバラ工場に台鉄EMU900型交流電車をノックダウン生産させればよいという
ことでも無さそうだ。
https://www.railwaygazette.com/traction-and-rolling-stock/downer-picks-hyundai-rotem-to-support-delivery-of-queensland-emu-fleet/64440.article
0108名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/06(木) 23:37:42.02ID:1tk7FETs
12V1600R80系列ディーゼル発電機セットはどうした?

RRH-MTU12V2000M92ディーゼルエンジンとZF2060A液体式変速機だが
背高1350mmの5ノッチ5分間許容値1658.7ps/2450rpmで汎用普及品として
NATO重戦車のユーロパワーパックを増産するよりはマシなのだろう。
https://europe.nna.jp/news/show/2535822
0109名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/07(金) 09:40:24.29ID:/dJARuAM
RRH-MTU12V2000M92の背高1350mmは漁船向け直立シリンダー縦置きだとすると
車載向け水平シリンダー横置きはIveco Vectorの車輪径910mmから目減りしても
長期使用に耐え切れる背高860mmよりは未満のため交戦相手に航空支援さえ無ければ
目視暴露と射撃反動に有利な低姿勢が取れるので戦時設計量産型としては適切妥当
なのだろう。
0110名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/07(金) 19:29:56.48ID:/dJARuAM
シェルは対露カントリーリスクを考慮して樺太権益持分とブリテン島LNG輸入枠を
1カペイカまで資産減価償却のうえ特別損失と巨額営業利益との相殺により事実上
無価値にしたまま維持し続けるとか何処ぞのアングルシー島原発計画頓挫とか
シカゴ西郊外のロシェル工場とかこのような手法は流行っているのかな?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR079SA0X00C23A7000000/
0111名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/07(金) 20:39:47.88ID:/dJARuAM
車載向け水平シリンダー横置きの6NSE/N-DMF18HZはTACN-33-3000/N-N-DW17液体変速機の
限界許容値域600ps/2000rpmと背高785mmがネックのため車輪径860mmから数回研削したら
ディーゼルエンジンセット前後のスノープラウに干渉して底面を擦る背高のため北海道旅客鉄道は
さっさとミャンマー国鉄MRに無償贈与したがミャンマー陸軍のT-55やT-62のV-55エンジン特性に
近いシロモノだしねぇ。
0112名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/07(金) 21:18:48.61ID:/dJARuAM
class801がダーラム近郊で200km/h爆走しながらNetworkRail技師が故意にレンジローバーを軌道内侵入
させてそれを跳ね飛ばした列車衝突事故?テロ事件wにより車両設計思想のうち衝撃安全基準の堅牢性
からするとclass805も含めて及第点なのだろう。

TfWの将来車両計画の駄目さ加減に業を煮やしたのかレンジローバー2.4tがまた特別攻撃をやらかしたが
ウェールズ中央西部路線網は120km/h非電化区間だし停車駅の駅構内踏切で最徐行だし大変貴重な
class150またはclass153が事故で長期運用離脱しなくて死傷者皆無で本当に良かったな。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-12274439/Rage-Rover-driver-misses-death-inches-crosses-railway-tracks-path-oncoming-train.html
0113名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/07(金) 21:45:52.02ID:/dJARuAM
10月のAWCフランチャイズ剥奪よりけりでclass805とclass807の本格量産すべきタイミングは
class390のオーバーホール保留解除と抱き合わせセット販売だと思っていたが最新動向では
NWCL線チェスター-ホーリーヘッド間とS&BR線ウォルバーハンプトン-シュルズベリー間の
線路特性の盲点はmark4短編成のドタバタ迷走劇からするともう一波乱ありそうだというのに
機器相性試験はまだなんだね。
0114名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/07(金) 23:00:46.56ID:/dJARuAM
EU委員会肝煎りどころかG7相克の2050年二酸化炭素排出ゼロの努力目標は絵空事だよなorz

技術知識と工業水準向上の日進月歩による新機軸を想定した設備機器のリプレースによるさらなる省エネ推進 13%
広域突発事象皆無、国家総人口漸減、価格統制カルテルを想定した独善希望的観測による光熱燃料の総量規制 11%
グリーン発電のEV 35%
ベースロード発電のEV 19%
サバティエ反応と光合成生体反応によるメタネーションCCCS 11%
圧縮水素燃料LH2&LHG 6%
旧態依然の枯れた技術で比較的割安で絶対的優位な原油、石炭、天然瓦斯、液化プロパン、液化アンモニア 5%
0115名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/07(金) 23:39:49.25ID:/dJARuAM
NSにとってSNCBが在来線蘭白国境から往復15kmを2電圧対応直流電車で無くBlues車で越えて来る
杞憂でもあるのかな。
www.treinenweb.nl/nieuws/10101/trenitalia-brengt-eerste-trimodale-trein-in-dienst.html

OBBはSBBの二階建電車RABe502Twindeexxベースを納期大幅遅延品質未達扱いで契約解除のうえ
ODEGのStadler Kissベースを導入するそうだが僅か7年目で車内座席まわり刷新かよ。
www.treinenweb.nl/reviews/196/vernieuwde-kiss-voor-odeg.html
0116名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/07(金) 23:48:09.95ID:/dJARuAM
東欧圏諸国のはなしだがチェコとポーランドの外交貿易力量関係の微妙な変化というか露宇紛争の影響だろう。
zdopravy.cz/varsava-nevyuzije-opci-na-dalsi-soupravy-metra-od-skody-dodavky-skonci-na-37-vlacich-167238/
0117名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/08(土) 07:33:32.90ID:+TPgGfjE
交流15000V16.7Hz架線向け二階建交流電車だし日立レールは手出無用として
OBBのKissベースはODEG向け世代では無くSBBのRABe512の世代ってことか。
www.seznam.cz/nastaveni-souhlasu/
0118名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/08(土) 08:25:40.60ID:+TPgGfjE
CAF SolarisのEV路線バスは絶好調のようでそれとUrbos3との抱き合わせセット販売なのか知らんが
ナポリEAVはATR803の納期大幅遅延品質未達扱いで契約解除のほかパレルモAMATの市内電軌LRTの
Bombardier Flexity Outlook車の増備として急遽発注だとかHRIはパレルモ工場を引き受けなかったし
シチリア州自治体がBlues車を補助金導入したおかげで棲み分けとして取れる位置では無かったな。

ボンバルディアのLRV各車種のうち東独設計台車とインチェントロ車体ドンガラとの組み合わせの
ナニモノがまさか存続し続けて残りはまとめて淘汰されるとはなぁ。
0120名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/08(土) 13:21:22.69ID:+TPgGfjE
HRIの広報文にあるBlues車20本の一里塚マイルストーンのはなしだが習熟運転20本と営業運行中25本として
ピストイアで絶縁が甘くLIBシステムを燃やしたという記事の時点以前に納車したレッジョカラブリアで
製造した編成には搭載されておらずそれでも在来線直流電化区間では純然たる直流電車として火力発電所に
集中させたベースロード発電量の消費だしやっぱりエコはアドバンテージだよ。
https://www.ferrovie.info/index.php/it/13-treni-reali/26949-ferrovie-blues-di-trenitalia-ecco-a-che-punto-siamo-video

「so Germany and neighbouring central European countries could be next in line for the expansion.」
だとかBlues交直流車を手掛けたいそうだ。
https://www.hitachirail.com/blog/2023/why-we-are-backing-batteries-for-the-green-revolution-of-rail/
0121名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/08(土) 13:38:57.91ID:+TPgGfjE
NSB class72交流電車の編成出力と総重量とのパワーウェイトレシオは参考になるが
ミラノコルティナ冬季五輪輸送のためFS-Netinera側始発終着駅との全員着席厳守の
夜行快速電車をやるつもりならアルプス山脈越えのパスハンター性能との匙加減の
連立方程式となるのだろう。
0122名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/08(土) 15:30:22.92ID:+TPgGfjE
バイエルン州交通局BEGとチェコ運輸省は信号不良衝突脱線死亡事故で一時的にAlexのフランチャイズ営業権剥奪したが
どうやらDBもCDも遣りたがらないため2027年12月まで再付与のうえ期限2042年12月として一般競争入札するそうで
交流15000V16.7Hz、交流25000V50Hz、直流3000V、非電化区間ディーゼル発電機、冷暖房空調、Wifi、座席まわり
給電コンセントの200km/h車の車両新規製造と借款枠付だとか必要給電量がもの凄そうだし2時間毎運行体制だとか
線路特性にも合致していないしシュバンドルフ駅構内スイッチバックよりはバエイリッシュアイゼンシュタイン峠越え
のほうがまだマシだろう。
https://zdopravy.cz/bavorsky-objednatel-beg-vypsal-soutez-na-linku-mnichov-praha-167137/
0123名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/08(土) 16:27:53.58ID:+TPgGfjE
どうやら食堂車ビストロもあるしVectronまたはTraxxの複電源機関車を新規車両設計のうえ
Talgo客車のICE-L編成を牽引させるしか無いし何処の鉄道車両製造会社も引き受けたがらない
だろう。

mark4落穂拾いして低床従台車を新製のうえ履せてもTipo-Z1のままでも設計200km/h車だし
線路特性からすると他路線転用も儘成らず僅か15年間で用途廃車となるであろう機関車側の
走行性能と客車内照明空調給電容量よりけりとなるのだろう。
0124名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/08(土) 22:31:12.49ID:+TPgGfjE
仏電力英支社EDF-Energyは英国設計ブラックボックスなMagnox改の老朽化原子力発電所群の去就を
2024年の英国議会選挙結果を受けてそのまま廃炉にするのか深刻事故お構い無しのサスティナブル
センチュリー炉に邁進するのか未定のままだがUnite労組はストライキ決行回避だとか電源喪失72時間
タイムトライアルの順法闘争やられたら堪らない。
www.unitetheunion.org/news-events/news/2023/july/unions-agree-edf-deal-for-construction-workers-pay-as-strikes-called-off/
0125名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/08(土) 22:54:11.72ID:+TPgGfjE
21世紀は熱核兵器や原子力発電所を保有する国家は抑止力なんて雲散霧消して簡単に付け狙われる時代なんだ。

ウクライナのゼレ大統領は露軍が原子力発電所に中距離弾道ミサイルを撃ち込む杞憂でもあったのか知らんが
リウネ、フメリニツキー、南ブーフ川の3原発12基とかのたまわってベラルーシのルカ大統領に対して
ボリショイサーカスの三文芝居学芸会を急遽取り止めさせる効果はあったのだろう。

IAEAと日本政府は数年前に韓国海軍と北朝鮮海軍が勝手に領海侵犯して志賀原発100km沖で合同軍事演習
やらかした件のオトシマエをうやむやにしないようテレビ局による示唆なのか知らんがエネルゴダールとか
どう考えても論理破綻している恣意的誤報をお茶の間に垂れ流すとかまったく子供騙しも酷いよなぁ。
0126名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/08(土) 23:10:48.91ID:+TPgGfjE
中距離弾道ミサイルに地中貫通型自由落下航空爆弾グランドスラムの精密爆撃のようなシロモノがあれば
そりゃ水力発電所ダム堰堤も商用原子力発電所建屋も一発で木っ端微塵だがそんなもんやらかすのは
軍事同盟のなかで泡沫零細衛星国家や国家総人口のほぼすべてが適性国民で無ければ狂気の沙汰だろ?
0127名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/08(土) 23:41:54.56ID:+TPgGfjE
バイエルン州交通局BEGとチェコ運輸省は欧州式低床編成の機器床下配置の制約が理解困難なんだろ。

HTR412の軸出力2000psの走行出力は架線1910kWe、ディーゼル発電機890kWe、ディーゼル発電機にLIBアシスト1330kWe
として給電4〜5両分の横取りを考慮すると200km/h爆走させるためにはclass810の軸出力4000.0psは必要となるわけで
DSB/Astoro-IC2のIveco Vector15ならともかくVector40の1957.8psでは動的重心がシビアな偏心台車ならともかく
台車設計を手直ししないでそのままだと軸重過多だしRRH-MTU12V2000Rなんて極めて合理的判断なものの考え方だと
オーデルナイセ線以西で代替品として集中使用する杞憂を想定した戦時設計量産型そのものだと思うよ。
0128名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/09(日) 06:55:37.12ID:PIe25v0R
世界貿易機関WTOでの場外乱闘というべきか新多角的多国間貿易交渉のうち環太平洋連携協定CPTPPだが
7/16閣僚級会合ニュージーランドでは1997年香港返還の条約順守のうえピトケアン諸島は維持する
イギリスの正式加盟が発効するが中華人民共和国、中華民国台湾、エクアドル、コスタリカ、ウルグアイ、
ウクライナなどもはや太平洋島嶼関係無ぇワケアリ諸国の申請についても意見交換するそうだ。

米露という蚊帳の外な祭りのカラスが外交軍事分野の英連邦5か国防衛取極と華僑客家圏星光計画に波及
させたがったりニューカレドニアとウォリスフツナの準仏海外県が国際会議主催権を巡って会議を延々と
踊らされても堪らない。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070800323
0129名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/09(日) 08:02:15.51ID:PIe25v0R
https://newswitch.jp/p/37620

火山性山岳国家の日本国内では都市圏以外の田舎の土地からの収益力抜群さとは田んぼの米稲と温泉観光地だし
太平洋沿岸台風一過の陸上風車と日本海沿岸曇雨雪日200日以上の太陽光パネルは費用対効果劣悪でナンセンスだし
WMT&GAのゆるキャラな三井生命コツリン骨壺という黒魔術的呪詛?丑三つ参りの五寸釘滅多打ちwは効果絶大
なのか知らんが英保守党歴代政権と英運輸省道路鉄道局DfT-ORRは恣意的な取込詐欺を遣ろうとしているのでは無く
場当たり的にその作用に振り回され続けているだけならば笑うに笑えない。

三井石油開発はよせばいいのに藪蛇で北海道ニセコ連山の温泉未利用地域?火口附近の地熱発電試掘で砒素瓶砲弾、
硫化瓦斯砲弾、赤外線透過硝子、無機フォトレジストの原材料にもなる三硫化二砒素As2S3の層を掘り当ててしまい
大量噴出させて周辺住民被害続出と事故初報隠蔽をやらかすとはなぁ。

まったくニダーザクセン州のシュタインフーバーメアー湖南岸にあるメスメローデ丘を掘り当てて鉱山閉鎖に
追い込まれた経緯より三井石油開発はタチが悪いぞ。
0130名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/09(日) 09:02:17.38ID:PIe25v0R
欧米貿易戦争はイギリスが自主的被害総取りになりたいため7/11NATO総会ではこのような杞憂を意見交換することは無いと思う。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR083OP0Y3A700C2000000/

ドイツとイギリスは西アジアのメソポタミアやステップ草原の大乱がヨーロッパ大平原へと波及することとジュネーブ条約および
オスロ条約が形骸化することを危惧しているのだろう。

米民主党政権がゲームチェンジャーになるとかのたまう親子式集束爆弾だが宇軍キエフ守備隊が撃ち込んだブチャ虐殺の針金串刺公と
露空軍のマリウポリにあるアゾフスタル製鉄所焼夷弾ばら撒き花火大会は冬戦争以来のソ連邦労農赤軍の伝統だしそりゃフィンランドは
中立政策でも周辺諸国から永世中立国として承認されていないがスラブ大戦とやら本家と元祖の味と暖簾を賭けた丙丁の諍いなんかで
欧州暗黒中世ならでは魔女狩り冤罪裁判火刑台送り続出どころか無為無策にレミング鼠の集団自殺とか目覚めの悪い悪夢の現実を延々と
見せ付けられドン引きだしCIS諸国のうちフィン系少数民族国家のエストニアを頼ってNATO軍事同盟に急遽加盟したくなる気分も仕方無い
と思う。
0131名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/09(日) 11:35:28.86ID:PIe25v0R
Blues交直流電車はドイツとチェコのFS-Netinera路線で勝負可能かどうか妄想プランをしばらく続けてみるか。

プラットリング-バイエリッシュアイゼンシュタイン間のRB35系統営業運行権も2037年まで再付与しているね。
https://www.netinera.de/de/app/media/resource/_le6vyd0w.deliver

短絡ルートの総距離417.9kmの最速達便の推定所要時間230分は食堂車は不要なL特急電車の守備範囲として
従来迂回ルートの非電化区間は事故を契機に160km/hから200km/hへと速度向上させたいとかDB Regio Bayernと
CD線路設備保有は費用便益分析B/Cからすると放置プレイのままにされるのがオチだと思う。

交流15000V16.7Hz架線 139.1km 33.29%
非電化のためディーゼル発電機ぶん回し 120.9km 28.93%
交流25000V50Hz架線 116.8km 27.95%
直流3000V架線 41.1km 9.83%

ミュンヘン-ランツフート間76.1km 交流15000V16.7Hz、160km/h
ランツフート-プラットリング間63.0km 交流15000V16.7Hz、160km/h
プラットリング-バイエリッシュアイゼンシュタイン間71.7km  非電化、12.5‰勾配、100km/h
バイエリッシュアイゼンシュタイン-クラトビ間49.2km 非電化、21.7‰勾配、90km/h
クラトビ-プルゼニ間48.2km 交流25000V50Hz、90km/h
プルゼニ-ベロウン交直セクション間68.6km 交流25000V50Hz、160km/h
ベロウン交直セクション-プラハ間41.1km 直流3000V、160km/h
0132名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/09(日) 13:56:39.00ID:PIe25v0R
https://www.railjournal.com/passenger/main-line/pkp-intercity-orders-more-electric-locomotives-from-newag/

class93のドタバタ迷走劇だが例えとしてコレにまともな軸出力のディーゼル発電機を搭載する
蛇足設計改悪しようにも炭水車ならぬ電源荷物車を連結して分散配置するなど創意工夫しないと
あっさり軸重過多になるわけだ。

特急列車PKP IC向けNewag Griffin E4MSU交直流電気機関車の2次車発注だが車両渡し単価で無く
保守整備おまかせパック数年間付きだとVectronやTraxxの交直流電気機関車と比較して優位だし
コロナ禍都市閉鎖、光熱燃料費異常高騰、露宇紛争余波の荒波を乗り越えて電装品と交流機器の
品質維持と価格帯据え置きはTSAとMEDCOMのOEM部品の安定供給体制よりけりってことか。

平均単価ね。
2014年時点 2.586億PLN90億4000万円相当÷10両=9億0400万円/両
2023年現在 3.88億PLN135億6448万円相当÷15両=9億0430万円/両
0133名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/09(日) 20:29:58.22ID:PIe25v0R
7/11NATO総会のための各当事者の手土産だとかナニコレ?

米国 クラスター弾を早期消耗枯渇させた宇軍にとって劣化ウラン弾とともにゲームチェンジャーだ!
トルコ 宇内務省アゾフ大隊の野戦司令官をロシアからの脱獄逃亡させた手助け
宇軍 親米のシリア民主軍SDFに条件付投降恭順した元ISIS兵650名が急遽参戦
露軍 グルカ族のうち反英のネパール共産党系3派の支持者1000名が急遽参戦

アルテミフスクバハムート南郊外で宇軍が丘陵地帯から駆け降りるため煙幕代わりに何処から持ち込んだのか
知らんが穀物貯蔵倉庫燻蒸剤トリクロロニトロメタンCCl3NO2を大量に引火させてバルサン焚いているよorz
0134名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/09(日) 22:29:43.09ID:PIe25v0R
車載動力源の潜在的将来性だが発電所プラントや船舶への汎用普及をおざなりにしたまま
民間企業の研究開発費と設備投資をあてにした政策主導で推進すると笛吹けど踊らず
どころか19世紀の仇花は21世紀になっても相変わらず物理的困難で時期尚早となる可能性
について巧く取り纏めてある。
https://www.urban-transport-magazine.com/en/hydrogen-but-not-in-transport/
0135名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/10(月) 07:40:00.32ID:gCsB9Knf
500系新幹線電車は全電動車のため蔵出しのWDT205電動台車320基が何処から沸いて来るのか知らんが
電装品も東芝がTHSR700T型向けWMT204主電動機とIGBT-VVVF制御装置の小ロット再生産したことで
ETR500のE404高速交直流電気機関車の延命措置とは一味違うカラクリがありそう。
https://toyokeizai.net/articles/-/685113

1996-1998年 新規製造 16両編成9本
2008-2010年 短編成化 8両編成8本 12年目
2023年 25-27年目
30年間ベースだと老朽廃車時期は2040-2044年頃?
0136名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/10(月) 08:01:30.91ID:gCsB9Knf
ATS-Sx信号系統の強制停車と違って設計思想的にフェールセーフになっていないシロモノと
スピード狂な非熟練運転士が通過駅構内で副本線側分岐器番数の物理的制限速度を超過させて
台車のばね下衝撃輪重激増どころか脱線事故やらかす危険性について英事故調査委員会RAIBは
ようやくインシデント調査に乗り出したというはなしね。
https://www.railadvent.co.uk/2023/07/investigation-into-trains-exceeding-emergency-speed-restrictions.html
0137名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/10(月) 08:25:56.82ID:gCsB9Knf
クロスレール線開業、HS2高速電化新線計画、道路跨線橋架替工事費を鉄道路線電化費用から
流用のいずれも鉄道予算枠を喰い散らかした効果は絶大のためもはや三大馬鹿査定だろ。

将来車両計画として長距離特急列車と英国鉄型液体変速機式気動車のリプレース失敗はともかく
通勤電鉄線の増車のための鉄道車両供給は過剰では無く金の出し手の市場価値の魅力激減と
車両基地の留置線本数および線路有効長を設備投資しなかった需給ミスマッチによるもの
だと思うよ。
https://www.railmagazine.com/news/network/2023/06/28/analysis-unwanted-rolling-stock
0139名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/10(月) 19:49:31.16ID:gCsB9Knf
露宇紛争だがウクライナ産穀物安全輸送協定はドニエプル川決壊洪水の地雷原大量流出でヘルソン河口から
オデッサ湾は機雷不発弾の掃海作業をまたやる羽目に遭うどころか延長可否で紛糾しているようだが
トルコのエルドアン大統領はポーランド経由はNATO諸国のレンドリース売掛金回収名目で約定した
穀物を勝手に強奪されたら堪らないという腹積もりのようで食い物の恨みは怖ろしい。

IHIとWebuild Astaldiによりルーマニア東部ドナウ川3国国境地帯にあるブライラ大橋がようやく供用開始
したことでオデッサ州ブジャク地方からトルチャまたはガラツへの輸送経路はいろいろバリエーションが
組めそうだ。

https://europe.nna.jp/news/show/2539992
0141名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/11(火) 00:23:21.94ID:ndiwRzWb
DBの国内便完結ありきと国際列車相互直通便との運用思想の違い
https://www.deutschebahn.com/resource/blob/10878422/1a50b0a72659cd10ebf5c519f0c9a550/Graphic-Europaeische-Metropolen-Netz-data.png

ベルリン中央からライプチッヒまわりで無くODEGがフランチャイズ運行する
ユーターポークまたはエルスターヴェルダまでの逃げ切りとリーザ、ケムニッツ、
ツウィッカウをまとめて通過すればライヒェンバッハまで交流電化区間のみを
120-160km/h巡航しても構わない。

超長距離列車やるならホフ-レーゲンスブルク-ローゼンハイム間は非電化区間
短絡線経由でニュルンベルク、ミュンヘンの迂回こそが狙い目だろう。
https://nl.wikipedia.org/wiki/Nord_S%C3%BCd_Brenner_Express
0142名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/11(火) 08:36:28.54ID:ndiwRzWb
FSはドイツ国内路線網の事情を考慮するとFrecciarossa1000の3電源対応車でもやれないことは無いとは思うが
Netinera各支店に途中停車駅の改札業務を任せるつもりならBluesの交直流車タイプが適切妥当だが時間との勝負
いわゆるミラノコルティナ冬季五輪開幕に間に合わなければ価値半減なんだ。

エルスターヴェルダ経由は迂回距離が長く過ぎるどころかベルリン-ドレスデン-プラハ-ウィーン-ブダペスト系統で
線路容量逼迫気味としてベルリン-ハレザーレ線も寝台特急列車NSBE号のビッターフェルド・ライプチッヒ経由を
前例踏襲するとICEと長距離雁行させる走行性能が必要となるがユーターポーク・ケムニッツ経由だと約60kmの
逃げ切りで済むがベルリン政府と西独州には東独2州に高速電化新線計画も在来線高速化も価値が見出せないのか
特にバイエルン州交通局はホフ-バンベルク-ニュルンベルク-ミュンヘン-ローゼンハイム系統の交流電化路線ありき
のためチェコに阻害されたく無い無意識的深層心理でもあるのか知らんがそれはスイスから見たバイエルン州との
関係と同様のものなのかも知れない。

Berlin Südkreuz
128.0km、200km/h
Bitterfeld
32.8km、200km/h
Leipzig
73.8km、160km/h
Werdau JCT
89.5km、160km/h
Hof

Berlin Südkreuz
59.2km、200km/h
Jüterbog
51.6km、120km/h
Riesa
65.9km、140km/h
Chemnitz
56.5km、120km/h
Werdau JCT
89.5km、160km/h
Hof
0143名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/11(火) 18:29:59.59ID:ndiwRzWb
HART前経営陣いわゆるホノルル電鉄建設主体や設計コンサルタントと共謀して取込詐欺ども全米流ならではと言うか
Shimmick、Granite、Traylorの建設会社合弁事業JVは未熟技術知識で高架橋梁活荷重すら熟知せずおから建築と
大幅遅延やらかしておきながらセオリーどおりホノルル市交通局に対して用地取得進捗率をダシにした訴訟沙汰
だとか泥棒に追い銭とはまさにこのこと。ヤレヤレ
https://www.rtands.com/news/contractor-sues-hart-over-construction-delays/
0144名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/11(火) 18:44:58.59ID:ndiwRzWb
仏マクロン大統領は北大西洋条約機構NATOに南氷洋マゼラン海峡を挟んで太平洋島嶼は守備範囲なのか?と
コメントしているがニューカレドニア、ウォリス・フツナ、ポリネシアに波及させないようそっとしておいて
やれよ。

トルコはNATO加盟申請国に対する拒否権を駆使しているがフィンランドに続いてクルド人亡命者問題を抱えて
対立するスウェーデンにも加盟を同意します。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR034540T00C23A6000000/
0145名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/11(火) 21:23:11.24ID:ndiwRzWb
戦前の寝台特急列車NSBE号を置き換えた短区間便の新特急というのか2005年頃にInterRegio Vogtland Express号だが
ベルリン-ライヒェンバッハ-プラウエン間は地元自治体補助金によるオープンアクセス運行、ICEと雁行困難、
ライプチッヒ中央駅でのスイッチバック回避のため2007年にはケムニッツ・リーザ経由で2009年までは
断続的に運行していたようだがユーターポーク経由またはエルスターヴェルダ経由のどちらなのかいまいち
良く訳判らん。

ベルリン中央-ユーターポーク間は契約期間満了の代わりに2025年からヴィスマル港-ベルリン中央-エルスターヴェルダ間の
割り当てとなっているが沿線自治体リース車はStadler Kiss二階建交流電車の200km/h車か。
www.netinera.de/de/pressemitteilungen/odeg--betriebsaufnahme-der-odeg-%E2%80%93-sechs-neue-linie_lbf7zfu6.html
0146名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/11(火) 21:58:12.97ID:ndiwRzWb
イギリス路線では投資信託ROSCOsがそんなに儲かっているというなら労組鉄道管理局
現業の年金基金運用で雇用維持や福利厚生向上のために株主権利主張すれば良いとカキコ
したことがあったがDfT-ORRにとって営業特金損失補填と制度硬直化で頭痛の種なんだろ。

ドイツ路線ではDB長距離特急電車が主役でローカル線普通各駅停車フランチャイズ営業権は
所有車両または沿線自治体補助金リース車のみでさらにはオープンアクセス参入に対して
非関税障壁を駆使した棲み分けの絶妙匙加減もありコロナ禍都市閉鎖解除後の再スタート
ダッシュは労組ストライキがあっても露鵜紛争とポーランドの危険な火遊びがあっても
影響は比較的軽微だと思う。

イタリア路線ではFSとNTVが市場自由競争から一転して呉越同舟で一致協力しており
運行本数を絞るなど防疫検疫体制強化を乗り切り補助金をあてにせず社債発行で凌いだ。

日本国内?JR各社も大手私鉄各社も都市防災備蓄の観点で各期純利益内部留保の積立金を
ここぞとばかりに取り崩してコロナ禍での巨額営業赤字を致命傷程度に埋めたったw
0147名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/11(火) 23:56:23.63ID:ndiwRzWb
露宇紛争だが宇軍は人海戦術吶喊突撃の平押しと露軍は縦深陣地の機動防御との擂潰戦は戦況推移と趨勢が読めない。

ドニエプル川東岸 T0812号線ピャティハトキ-T0803号線xT0408号線のBalka Uspenivska交差点
https://i.imgur.com/6SHwUje.jpeg

T0509号線ベルキヤノボシリカ-ウグレンダール
https://i.imgur.com/OIS4SdZ.jpeg
https://i.imgur.com/vEiMJ0g.jpeg

ドネツク北郊外 アウディウカ
https://pbs.twimg.com/media/F0s00DXXoAAa4VZ.jpg

アルテミフスクバハムート サッコイ三叉路-コロモベ貯水池ート-ニウヨク
https://i.imgur.com/nLJs9Pk.jpeg

ゼレベツ川 3州境-リマン-クレンミナ
https://i.imgur.com/TvTLY2E.jpeg
http://pbs.twimg.com/media/F0v3ZRzXoAEumuv.jpg
0148名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/12(水) 08:06:56.21ID:VA+srdYI
142だがベルリン環状線南十字街からウェルタウ信号場までのみちなり距離はこのとおり。

ユーターポーク経由233.2km
ライプチッヒ経由234.6km
エルスターヴェルダ経由261.7km

Berlin Südkreuz
119.3km、200km/h
Elsterwerda
20.0km、120km/h
Riesa
65.9km、140km/h
Chemnitz
56.5km、120km/h
Werdau JCT
89.5km、160km/h
Hof
0149名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/12(水) 08:09:59.98ID:VA+srdYI
ちなみに地元自治体の補助金はベルリン直通便のIRVE号をやめて地域密着型に振り替えたのか
交流15000V16.7Hz架線から直流600V架線を跨いで非電化区間へと無理矢理に直通させるための
この割り切りさw
https://www.laenderbahn.com/vogtlandbahn/aktuelles/eroeffnung-der-leittechnik-im-dreischienengleis-in-zwickau/

ツヴィッカウ市内電軌SVZが所有する路面電車
ČKD Tatra KT4 19両
MAN→Alstom GT6M-NF 12両

Vogtlandbahn社の液体変速機式気動車による片乗り入れ
Duwag→Siemens RegioSprinter
Stadler RegioShuttle RS1
0150名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/12(水) 08:37:26.53ID:VA+srdYI
ベルリン-ドレスデン線の速達優等列車はエルスターヴェルダをほぼ通過するため
EC27、ICE14、ICE870、ICE1740、IC17の5系統との雁行というより途中駅での
運転停車通過待ちなど逃げ切りの走行性能が必要なため地中海からバルト海まで
すべて電化路線経由でも打通往還させるためにはかなりの難儀だな。
0151名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/12(水) 09:45:27.07ID:VA+srdYI
エセックス テムサイドFS-c2cも期限7月23日までとして残り11日でも音沙汰無しか。

class805とclass807の量産体制短期集中決戦に踏み切るタイミングだがclass390の
オーバーホール再開とあわせてAWCは営業権剥奪猶予で期限10月15日までとなっており
人件費、部品原材料購入費、光熱燃料費など製造費の変動に躊躇しているのでは無く
多少の遅延損害金を支払ってでも債権保全観点として売掛金未回収のリスク回避のほか
車両構体溶接はclass810とWMATA車を連続的に手掛けることで熟練化させるほうが
スケールメリットが得られるのだろう。
0152名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/12(水) 09:53:29.61ID:VA+srdYI
もし投資信託Rock Infrastructureが投融資額僅少でタ抜きのタ空箱だった場合に
遅延損害金を支払うことは貧鈍窮de泥棒に追い銭のため笑うに笑えない。
0153名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/12(水) 18:59:00.34ID:VA+srdYI
ジョニカ線レッジョカラブリア-クトロ隧道-シバリ間でHTR412Bluesの営業運行開始と
食用廃油改質代替軽油燃料SVOの利用について
https://www.fsnews.it/it/focus-on/innovazione/2023/7/11/gruppo-fs-eni-calabria-primo-treno-hvo-.html
https://www.ferrovie.info/index.php/it/53-comunicati-stampa/27001-ferrovie-gruppo-fs-in-calabria-il-primo-treno-alimentato-a-hvo
https://www.ferrovie.it/portale/articoli/13794
0154名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/12(水) 19:06:21.93ID:VA+srdYI
BAE Systems UKはFalconWorks設計所を立ち上げてEurofighter TyphoonとF-35の改修のほかTempest計画に邁進するが
GCAPって食べれますのん?レベルどころかどう考えても企業存続と地域住民雇用確保どころか敗戦革命幻想と
金融経済恐慌杞憂など諸対策のため英国防省とRRHともに形振り構わずニューディール政策という違う山に登って
いるのだろう。
https://memuk.org/inmotion/aviation/bae-systems-unveils-new-research-facility-to-accelerate-cutting-edge-combat-air-capability-81986

そりゃIHIにとっても戦闘機向けジェットファンエンジンという趣味道楽なんかよりドナウ川ブライラ大橋の竣工供用開始の飯のタネのほうが重要だよ。
0155名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/12(水) 19:47:53.83ID:VA+srdYI
122だがつまりこういうことか。

CD向けRail Jet客車はSiemensウィーンで車両構体溶接とSkodaオストラヴァで組立艤装のようで
何両編成なのか詳細不明だが総額125億CZK706億7600万円相当÷編成29本=24億3711万円/編成本数
として東独製Tipo-X客車をさっさと捨ててミュンヘン-プラハ間のFSのTipo-Z1客車も御役目御免
にして2027年12月にフランチャイズ一般競争入札とかぶちあげて要求仕様をぎちぎちに固めたくなる
気分もわかるが国境路線の非電化区間があるし機関車はどうするつもりなのだろう。
https://zdopravy.cz/obrazem-prvni-vuz-souprav-comforjet-ma-hotovy-interier-do-konce-srpna-zamiri-na-testy-168041/
0156名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/12(水) 20:18:40.20ID:VA+srdYI
Go-Ahead投信はミュンヘン-リンダウ線のIC運行営業権獲得の際に機種選定はStadler車はともかく
TMHに保守整備をアウグスブルグ総合車両基地全般検査工場を建設させてAlstomがカッセルおよび
東独3工場のお荷物のついでに仕方無く引き受けた呆れた顛末というかザルツギッターの研究開発費と
製造費の投資余力を削ぐ効果があったわけでこれぞ誰得?の具体例だな。

FS-NetineraとBeNEXの合弁事業であるベルリン首都圏ODEGとハンザ同盟都市圏Metronoだが
BeNEXはイギリス系投信としては珍しく自虐的に被害総取りになろうと余計な悪戯せず手堅く
やっていると思う。
0158名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/12(水) 21:41:19.61ID:VA+srdYI
https://pbs.twimg.com/media/F0ycuNxaEAEBX_0.jpg

G7広島サミットに勝手に乗り込んで窮状を訴えるのは道理としてNATO総会ビリニュスではモスクワに先制核攻撃して
デスハンドシステムを作動させろだとか調子に乗って奇天烈なことをのたまわってそりゃ聾桟敷は仕方無いし米英から
ゼレ政権はウクライナ領内からDPR&LPR分離独立派の敵性国民を皆殺しのうえ露軍を叩き出してからNATO加盟
させてやると売り言葉に買い言葉とはまさにこのこと。ヤレヤレ

国家総力戦を想定した軍事同盟とは仲良しクラブでは無いが独善希望的観測垂れ流しの伊達と酔狂の危険な火遊びで
隙あらば濡れ衣を着させようと相克な烏合の衆でも無い。
0159名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/13(木) 00:10:44.86ID:tIedaFBr
露宇紛争だがアルテミフスクバハムート郊外の一進一退はともかく最前線全域が活発化し出している。

ヘルソン市街地東郊外のドニエプル川アントノフスキー橋南詰のダチは広大な北岸干潟が出現して
宇軍は渡渉のうえオレンシュキーのコンカ川南岸シャレニーカヴン公園まで先鋒到達しており
露軍守備隊は避難したまま洪水調整地には戻って来ておらず手薄と思われる。

ドネツク市街地北郊外のアウディウカは露軍東部軍管区の北部隊Krasnohorivka→Stepove→と
南部隊Opytne→sjeverne→の州道O0542号線Lastchkyneを急襲挟撃中のようで自走砲群?
T-72中戦車が大量随行しており宇軍は要塞守備隊出撃または後詰め解囲が排除困難だと
このまま居座られると感謝感激雨霰の砲弾が大量に降り注ぐ道路1本残して事実上包囲網が
形成される。

ザリチネ川では露軍攻勢が開始されており宇軍は戦線崩壊を食い止めながら遅滞戦術のようで
ピャティハトキ-ウグレンダールの戦線とは真逆展開というか好対称だ。
0161名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/13(木) 08:05:51.52ID:tIedaFBr
三菱電機と広島大学研究室は溶接棒ごとワイヤレーザーの3DプリンタにしたTIG溶接の
アルミニウム合金とステンレス合金を高強度接合した複合鋼板の検証結果を踏まえて
3年後を目途に商業ベースに乗せたいとさ。
https://newswitch.jp/p/37716
0162名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/13(木) 21:06:40.11ID:tIedaFBr
Siemensはグール工場建設予定地67ac27万1139平米を2億GBPで取得したがTfLの投資余力の不甲斐無さに失望して
造成後は保留にしており最近はというとUKRPIF投信、バーミンガム大学とハダースフィールド大学の研究室が主導する
鉄道研究イノベーションセンターに用地ごと破格譲渡?現物出資?するそうでさっさと鉄道車両製造工場を早期建設しろ
と要求している。
https://www.railpro.co.uk/news/universities-win-15m-for-new-railway-research-and-innovation-centre-in-goole
0163名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/13(木) 22:41:26.19ID:tIedaFBr
グールは鉄道車両というより産業ロボットというかPLC制御、センサ異常検知、自動運転技術の基礎研究のための
UKBICのような補助金対策の大学研究所スピンアウトのベンチャー企業向け社会実証実験のワンオフ生産拠点だな。
www.railtechnologymagazine.com/articles/new-research-and-innovation-centre-open-goole-part-continued-investment
0164名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/13(木) 22:50:15.03ID:tIedaFBr
Renfeは7/13からバルセロナ-リヨン間に続いて今月末からマドリード-マルセイユ間もオープンアクセス営業運行します。
www.ferpress.it/renfe-lancia-oggi-il-suo-primo-ave-internazionale-sulla-rotta-barcellona-lione/
0165名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/13(木) 23:26:34.99ID:tIedaFBr
NATO総会ビリニュスだが米民主党政権?米国防総省高官?は自衛隊が2015年クラスター砲弾全廃で
廃棄委託したシロモノを宇軍に供与すると暴露のうえ「日本のウクライナ支援など期待して
いなかったがたいしたものだ」とコメントしており褒め殺し?ナニコレ?
0166名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/14(金) 09:08:21.12ID:agcAzCjP
英国防省MoDは予備員制度技師将兵および退役軍人の雇用斡旋でダービー工場を表彰しており
鉄道車両製造やめても露宇紛争で撃破鹵獲済の中戦車修理工場としてマクロン政権および
Alstom仏本社お構い無しに形振り構わず工廠として工場存続の途を模索し始めているのかも
知れない。
www.railadvent.co.uk/2023/07/train-manufacturer-alstom-among-winners-of-top-ministry-of-defence-award.html
0168名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/18(火) 08:52:48.72ID:WM2UOTVV
露宇紛争だが北部戦線オスキル川-ザリチネ川間は露軍攻勢によりハリコフ州復活として
昨年10月の宇軍反転攻勢で奪還したクピャンスク-クラスニーリマン間に早急整備すべき
塹壕線と堅牢陣地は未整備だったので長大最前線の崩壊気味だ。

ウクライナ大穀倉地帯は戦場休耕地で今年の収穫は見込めないどころか商用原発の使用済
核燃料棒から分離した低放射性廃棄物を混ぜ込んだ劣化ウラン弾を双方が大量消費さらには
ドニエプル川ノヴァカホウカ水力発電所ダム擁壁攻撃の洪水決壊による北岸地雷原の大量流出で
オデッサ州港湾はまた掃海作業の遣り直しが必要となり穀物輸出協定は事実上終了した。

モスクワ政府は2014年暴力革命のキーウ政府から高度自治州で無く分離独立したクリミア州を
ロシア連邦に併合した功罪のおかげでケルチ海峡を国際航路の見做し公海では無く国内航路の
領海および排他的経済水域にしたためキーウ政府は国家総力戦劣勢下で形振り構わず無制限
潜水艦作戦通商破壊を実施しておりクリミア大橋はまた橋桁爆破されてしまったのも仕方無く
NATO軍事同盟は童謡「ロンドン橋落ちた」と嘲笑揶揄するくらいの余裕は持ちたいしそもそも
戦争とは何でもアリなんだ。
0169名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/18(火) 09:22:26.46ID:WM2UOTVV
眉唾モノのガセネタだがノヴァカホウカ水力発電所ダム擁壁とクリミア大橋への攻撃は
黒海いわゆる古テチス海残滓な水深700mエクマン層から這い上がり大陸棚海底地形
さらには喫水の浅い河川を自律航行する小型特殊潜航艇AUVの爆弾満載VBIEDだとか
冶金技術知識どんだけだよ。

汎用民生品だとKHIアバディーン船舶修繕修理ドックねぇ。
0170名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/18(火) 10:04:48.18ID:WM2UOTVV
SNCF Réseau線路保有はRenfeに対して直流1500V架線区間の南仏在来線経由のため
S-100系3電源化改造で許認可しているがTGV-Atlantiqueベースだと橋梁活荷重など
走行特性の摺り合わせも万全のようだ。
0172名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/19(水) 22:36:26.78ID:gGLHFOdU
TPE救済スキームは追い剥ぎな国家資産接収では無く経営財務撤退戦のようで
7月末でSouth Pennine route系統廃止とBeacon RailからのNova3編成を
オペレーションリース解約するそうで最近のclass802 Nova1編成の保守整備
契約期間延長はセオリーどおり選択と集中だな。
https://www.railwaygazette.com/uk/fully-staffed-transpennine-express-needs-to-become-simpler/64532.article
0173名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/23(日) 10:35:24.05ID:k83WCvOY
英国鉄道車輌工業会RIAはAlstom ENGダービー工場の去就、CAF車およびニューポート工場の汎用普及、
長距離非電化区間向け気動車の新動力源が英国内独自要素技術開発未達について辛辣揶揄しているが
車両購入費借款枠のうちファイナンスリースの金融機関とオペレーションリースのレンタル屋ROSCOsの
飲み屋のチーママとの金の出し手にとって金融恐慌予兆および重商主義非関税障壁とカントリーリスク
の杞憂、フランチャイズ営業権剥奪いわゆる国家による民間資産接収の常態化、都市防災備蓄観点の
予備編成波動輸送をまったく考慮しなかったスライドパズル失敗の将来車両計画混迷、車両基地留置線
容量不足など恣意的な産業構造変化不況推進政策が巧く機能しているのだと思う。

https://www.railway-technology.com/news/ria-rolling-stock-orders-industry-survival/
https://www.globalrailwayreview.com/news/145475/ria-report-reveals-uk-jobs-risk-without-new-rolling-stock-orders/
0174名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/23(日) 12:57:40.97ID:k83WCvOY
AESC UKサンダーランド工場の北側隣接区画は造成したままでタイン&ウィア州地元自治体の
補助金交付で建設操業も保留でも宙ぶらりんのドッチラケでは無く例えとして競馬レース途中回で
様子見しながら終盤レースに賭けるため運気動向を掴みたいような流れかな。

Tata印本社はまだ事業計画の概要を広報していないためロンドン政府とサマセット州地元自治体の
地面師詐欺の可能性も有り得るが印度時空求法巡礼の旅法則のセオリーどおりだとブリトンフェリー
製鉄所高炉維持とコベントリー工場業態変換は抱き合わせセット販売となるのだろう。
https://www.somersetlive.co.uk/news/somerset-news/tata-somerset-gigafactory-uk-governments-8616044

AMTE Powerはハイランド地域自治体連合会による助成金?破綻回避繋ぎ融資?を受けているが
ローランドのダンディー工場計画が金の出し手の意向?投資余力僅少?により事実上頓挫したことで
サーソー本社工場も維持困難だとか逆切れだとさ。
https://www.bbc.com/news/uk-scotland-scotland-business-66226332
0175名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/23(日) 13:31:22.06ID:k83WCvOY
コロナ禍都市閉鎖中の輸送密度のまま閑古鳥の無く駅改札口と車内検札の業務効率化のため
オンラインシステム開発費にカネを賭け過ぎて自動券売機を汎用普及させずに駅改札口の
切符売場を一律全廃のうえ海外からのネット利用?バーチャルメタバースのボット?な
座席予約希望者など潜在顧客層まるごと都市間高速バス誘導させて縁が無かった未実現利益
という血税の公的資金導入先を誤って誰得?なのか知らんがいまいち良く訳判らんはなしね。

Aslef労組が英国鉄道における大幅減車減便と乗客利便の最低水準維持の法律施行について痛烈批判コメント
https://aslef.org.uk/publications/minimum-services-levels-act-doomed
0176名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/23(日) 14:07:45.77ID:k83WCvOY
トンデモ極論だが新自由経済主義者と違って旧態依然前例踏襲な鉄道業界の秩序回復時の経営財務撤退戦と選択集中とは
こんなもんだ。

英労組各鉄道管理局の現業のみなさまはサービス残業常態化でまともな給料貰えても過労死しては堪ったものでは無いと
労組春闘で残業禁止、人員定数増、徴兵から復員除隊までの長期休職の係員全体の負担増、業務責任所在曖昧さを誘発する
非熟練工制度ワークシェアリングを勝ち取ったがその分に応じて減額されないとでも図々しくも勘違いしているからなぁ。。。

非合法闘争に続いてゼネストやって滅茶苦茶だしNetworkRail技師もウクライナ国鉄UZへの出向単身赴任とかブラックジョーク
はともかくかつての国労運転士の不況解雇不承諾残留希望者に対する業務配置転換みたいに三日三晩猛吹雪の吹きっ晒しな
駅構内ホームで立喰い蕎麦でも茹でさせてろ。
0177名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/23(日) 14:21:00.65ID:k83WCvOY
BAEも駄犬も食わないような王立造兵廠ロイヤルオードナンスの跡地再開発だが
ハートルプール原発30km圏にあるエイクレフレーンのHREに対する非関税障壁は
Tataは印僑としてヒンクリーポイント原発13km圏のダンボールだとか用地斡旋と
事業可否についてしっかりと動向注視していると思うぞ。
0178名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/23(日) 23:49:11.46ID:k83WCvOY
露宇紛争だがケルチ海峡のクリミア大橋とブジャク地方のザトカ大橋の破壊はこれで2回づつとして
オデッサ港納涼花火大会は穀物倉庫の粉塵爆発に続いて大量保管していたクラスター砲弾の誘爆は
華々しくセンセーショナルでも無く迂闊な兵站線は看破されているという淡々と地味なはなしだ。
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1681562603456282624/pu/vid/720x1280/or4KJXOY9oh5YlxR.mp4
0179名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/24(月) 07:38:10.30ID:qjcgGwLM
PT-INKAとStadlerはバリ島対岸のバニュワンギに合弁工場計画の小ロット生産が開始されたのか知らんが
ジャカルタ首都圏電鉄網は直流1500V架線JR狭軌のため所有車両はKL3/115系の超長期耐久性信頼実績抜群さ
に慣れ過ぎた、ノックダウン現地生産したボンバルディア車の不甲斐無さ、電装品のうち電機子チョッパと
GTO-VVVFの更新拒否、界磁チョッパと界磁添加励磁の出張保守整備の契約延長拒否?など様々な要因がある
と思うが日車のMRTJ1000は絶賛安定運用中のためKL3の正統後継車種の風格が出て来た。

https://toyokeizai.net/articles/-/687594
https://toyokeizai.net/articles/-/589479
0180名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/24(月) 07:50:09.75ID:qjcgGwLM
抵抗制御、サイリスタチョッパ、界磁チョッパ制御、界磁添加励磁制御と直流電動機との電装品の組み合わせだが
供給電力量喰いの非効率でもカーボンブラシの消耗部品生産体制さえ維持し続れば台車寿命までSDGsだよなぁ。
0181名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/24(月) 08:11:49.22ID:qjcgGwLM
KL3-97はGTO-VVVF制御装置と交流電動機170kWeとの組み合わせの非冷暖房車のため
ジャワ島各地非電化路線網の客車編成に混ざって電気式気動車に魔改造投入されているが
QR ETT編成はIGBT-VVVF制御装置と交流電動機170kWeとの組み合わせだし床下懸架の
艤装寸法さえ合致すれば電装品を共通保守整備するくらいは楽々余裕だろ。
0182名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/24(月) 09:06:10.60ID:qjcgGwLM
米禿鷹投信ベインキャピタルは日立金属の株式過半数に続いてアダニグループの経営財務悪化?レオレオ詐欺?
グリーンシル詐欺?で株式9割を仕方無く救済取得してあげたが業態は炭鉱、製鉄所、発電所としてLIBシステムや
LAG混焼の研究開発未達という課題を抱えていたそうだが記事趣旨を額面どおり受け取るべきかどうかだな。

ムンバイまたはアメダバードに浦項製鉄POSCOとの製鉄所高炉の合弁事業は計画頓挫する可能性も高いが印米韓
にとって劣後分野である冶金技術知識の勝手な横流しやらかしそうだし貿易戦争観点で流出警戒したほうが良さそう。
0183名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/26(水) 20:41:28.39ID:tT0eHDRi
日本国内の車種で予定は未定なのはL0系初期車くらいでN700S系は3月末時点の2社分担でJ40Fまで出場と順調だね。

市内電軌低床車両のclass777と同様の直流750V第三軌条集電靴の120km/h車だが全米市場の汎用型地下鉄電車で
1M1T編成39本78両と4M4T編成32本256両の短期集中決戦はなかのひとが習熟しているなら製造能力6か月弱として
並行製造する他車種の進捗率よりけりとなるが2024年はさてどうなることやら。

構体溶接
ニュートンエイクリフ 42000平米 40両/月

組立艤装
マイアミデイド 13000平米、8両/月
ヘイガーズタウン 28521平米、20両/月
0184名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/26(水) 21:04:09.92ID:tT0eHDRi
まぁチルターン丘陵はチョーク粉と泥炭の泥火山地質だしねぇ。

ハートルプール原子力発電所のプレストレストコンクリート格納容器の土木技術知識をHS2線建設の山岳シールド工法の内壁補強にも積極活用します。
www.globalrailwayreview.com/news/145502/hs2-begins-production-of-tunnel-segments-at-strabag-facility/
0185名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/26(水) 21:38:30.35ID:tT0eHDRi
イタリアの社会整備基盤近代化改修10か年計画としてミラノコルティナ冬季五輪後も景気梃入れ施策を継続させる勢いでFS-RFIは1250億EUR19兆4022億円相当もの設備投資したい。
www.fsnews.it/it/focus-on/infrastrutture/2023/7/25/ministero-infrastrutture-trasporti-fs-piano-salvini-italia-2032.html
0186名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/26(水) 22:08:55.64ID:tT0eHDRi
class805重連10両編成の試験運転は北ウェールズ線ランディドノーJCTへ
youtu.be/kotBqsIa1l8
0187名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/27(木) 07:25:09.91ID:gcDKxFKy
みずほ春光懇話会と三菱金曜会から見て光熱燃料費異常高騰と外国為替変動はともかく
コロナ禍都市閉鎖の頃にはルノー公社が日産と三菱自工を完全子会社化するのと
日立製作所がアルストム公社を完全子会社化するのは投下資本はほぼ等価値かな?
と思っていたがアルストムの潜在価値の伸び悩みはボンバルディア救済合併という
ブラックホールがなぁ。

アルストムALO.PA 102億9500万EUR1兆5996億3710万円相当

ルノーRNO.PA 112億4000万EUR1兆7647億1200万円相当
ルノーコリア自動車 簿価純資産7764.47億KRW855億7432万円相当×0.66(1-吉利に売却中0.34)=564億7905万円
ダチア 簿価純資産および株式時価総額は詳細不明
アフトヴァース 露宇紛争で数年以内買戻特約付譲渡済のため事実上無価値

日産自動車7201 2兆7721億6600万円×0.57(1-みずほ0.43)=1兆5801億3462万円
三菱自動車工業7211 8589億9900万円×0.57(1-みずほ0.43)×0.6597(1-三菱0.3403)=3230億0853万円
0188名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/27(木) 09:41:16.53ID:gcDKxFKy
186だがランディドノーJCT駅構内には夜間滞泊設備の留置線がありそうだが
コンウィバレー線ランディドノー港-ランディドノーJCT-トロースフィニッド
原発前間60.0kmは21‰連続勾配の非電化区間でも渓谷洪水決壊続出で
頻繁な災害復旧工事により費用対効果からすると道路に集約したほうが
良さそうだし廃炉作業完了後はそのまま廃線となるのだろう。
0189名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/27(木) 22:11:10.86ID:gcDKxFKy
ランディドノーJCT-ホーリーヘッド間の各停車駅もホーム有効長は10両編成260m級として
TICSと電装品足回り、信号系統と誘導障害、ホーム定位置停止装置の機器相性というより
車上情報提供システムの旅客案内と列車位置情報のGPS測位との正確さの検証かな?
www.railadvent.co.uk/2023/07/avanti-west-coasts-brand-new-trains-head-to-north-wales.html
0190名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/27(木) 23:04:04.21ID:gcDKxFKy
class395はマルス連動型指定席検札省略システムまたはSuicaグリーン券情報読取システムの小改造をするのかな。


Southeasternは路線網全駅の改札口券売所全廃に続いてICカード乗車券とキロ別運賃制を導入へ
www.railmagazine.com/news/network/2023/07/26/dft-to-extend-pay-as-you-go-across-the-south-east
0191名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/28(金) 06:59:35.23ID:2g7DOVN8
正栄汽船いわゆる今治造船リースの自動車運搬船フリマントルハイウエーが北海ドッガーバンク海域でかちかち山やらかしたが
2021年3月スエズ運河座礁の際に車両航送のトヨタ自動車と日産自動車がしばらく輸送停滞したが今回の事故で自動車製造各社と
蘭沿岸警備隊の消息筋発表から推測するにBMW、VW、GMの混載2857台で消火活動および出火元特定を急いでいるがEV車の
LIBシステムの絶縁の甘さだそうだ。
https://europe.nna.jp/news/show/2547501
0192名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/28(金) 07:18:31.41ID:2g7DOVN8
マイクロソフト社が何かのたまわっているがWindowsボイス レコーダーのテープ起こしの精度の甘さと
MS IMEの誤変換っぷりは真似っこ乞食しようにも惨憺たる実績からするとこの社有技術知識未熟さは
どうにもならんのか。
0193名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/28(金) 07:38:39.90ID:2g7DOVN8
踏切機器の蓄電池UPSだが東日本旅客鉄道JREは賞味期限13年間経過して公称電圧低下のLIBシステムを再利用しているが
東海旅客鉄道JRCとレントは賞味期限7年間経過して充放電容量減少の鉛蓄電池を電解液改質のうえ繰り返し再利用するそうで
JR2社それぞれの線路設備の設計思想と運用思想のものの考え方の違いが滲み出ているね。
https://newswitch.jp/p/37903
0194名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/28(金) 08:59:51.05ID:2g7DOVN8
wiki受け売りだがAngel TrainsがNorthernにリースしているclass150気動車の0番台3連2本
いわゆる150001F/class151と150002F/class154は機器相性試験のための実証編成だったようで
NTA855-R1ディーゼルエンジンとの組み合わせにVoith T211r液体変速機、Cummins SCG-R500
遊星歯車機構、Twin DiscへのOEM部品供給?TACN-33-1316といろいろと試行錯誤していたみたい。
0195名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/28(金) 09:14:59.37ID:2g7DOVN8
日立ニコのカタログには推定される後継型番として420ps/2100rpm、背高770mmのTACN-33-2000があり
平坦線均衡速度域145-160km/hが謳い文句だった双発気動車向けTACN-22-1608、N-DW15、N-DW18より
10年以上前のプロトタイプだったということか。
0196名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/28(金) 09:24:26.35ID:2g7DOVN8
class150の実証実験だがNNキハ183形1550番台のDW13A液体変速機は330ps/2000rpmで153.5km/hとしてこれとほぼ同世代か。
0197名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/28(金) 18:12:02.77ID:2g7DOVN8
1四連結決算速報だが経営陣は脳内お花畑全開というか日本国内の原発再稼働および廃炉作業促進、
国際電力幹線網連系の急速整備、公害省エネ対策の国際世論理解と世界各国同時好景気、タレスGTS
買収完了とかどれも達成未達で終わりそうな正月書初めの今年の抱負かよ。

ぱっと見では無形固定資産と暖簾代と総負債と利益剰余金の再拡大、デジタルシステム&サービスの
市場縮小均衡対応はともかく日立建機と日立金属のグループ放逐2社の影響を排除した来年見通しの
捕らぬ狸の皮算用っぷり酷さェ

努力目標www
原子力 +28%
日立エナジー +28%
鉄道 +19%
⽔環境空調 +21%
日立Astemo +27%
0198名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/28(金) 18:26:18.96ID:2g7DOVN8
ウェールズ北線のフラッグシップだがwiki受け売りだとTfW向けmark4客車短編成8本のうち
DVT号車から稼働中編成を推測するとこのとおりだが音沙汰無しだし実際はどうなのだろう。

絶賛稼働中 82216、82226、82229
GC未改修 82200、82227、82230
TfW未改修 82131、82201

ただしmark3 DVTのセットは予備編成波動輸送または部品取りだろう。
0199名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/28(金) 18:53:11.95ID:2g7DOVN8
ランディドノーJCT駅構内配線はコンウィバレー線が東西に平面交差するが
TfWの将来車両計画は路線特性に合致した設計思想と運用思想よりけりとして
零細輸送密度と山岳急勾配にclass230Dとclass769は敗退かな?

最近まで class230D、class197
近い将来 class150、class153

だから老朽化class153は十数年後にclass153改でリプレースしろよとあれほど。
0200名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/28(金) 20:25:05.66ID:2g7DOVN8
仏タレスは米トーマブラボ―投信からインパーバ社を36億USD5017億6800万円相当で買収のうえ
セキュリティソリューションを強化するが米軍がドイツにサイバーセキュリティ研究拠点だとか
ディッテンゲン集約のうえGTSはLZB信号系統の生産設備ごとミュンヘンのSTS独支社はオフィスビル
事務所だし消極的消去法として日立ミュンヘンラボに工場棟建設のうえ移転だろう。

英公正取引委員会CMAの合併中止勧告だがNetworkRail路線は2社とも入札説明会辞退のため影響皆無
でもTfL路線が整備予定のATO車載信号装置絡みはHS2線計画と同様に2045年頃まで受注残の塩漬けの
不良物件として残ると思うがThales GTS ENG本社工場をオンルイン試験線に分離放逐させることで
事実上問題解決または許認可は得られそうかな。
0201名無しの車窓から
垢版 |
2023/07/28(金) 20:35:30.05ID:2g7DOVN8
こんなもん排他的独占弊害がありそうな案件でも無いしTfLはTHSRのように
機種選定要求仕様と予定価格積算を練り直しのうえ参考見積を取り直して
入札説明会にシーメンスとアルストムの寡占2社で指名競争入札すれば済む
はなしだがそれより財政再建団体TfLの経営財務悪化と労務紛争激化を
何とかしろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています