X



【緑皮車】中国の鉄道【蒸汽机車なき後】
0101名無しの車窓から
垢版 |
2016/08/23(火) 15:37:18.39ID:XwUqZdaW
「鉄道知識」という雑誌はとおの昔に廃刊になったのかな…
0102名無しの車窓から
垢版 |
2016/08/24(水) 04:05:22.00ID:UWIY4PKQ
そういった無駄知識系は、検索エンジン+wikipediaにとってかわられた
0103名無しの車窓から
垢版 |
2016/08/28(日) 08:06:39.33ID:mOJlrV7Y
>>100
海外から石油が入ってこないような事態になったら、逆に蒸気機関車100両あったところで
何ができるんだって話
0104名無しの車窓から
垢版 |
2016/08/29(月) 06:31:00.45ID:9Cfpccxa
でもまあ、ひところは真剣に必要だと思って整備してたけどもはや要るかどうか怪しい物が、
なんだかズルズル先送り主義で残っちゃってるってのは良くある話よね、国を問わず。
0105名無しの車窓から
垢版 |
2016/08/29(月) 21:47:34.72ID:wz8JveMp
2016年の5月に大改正をしたと聞いたが、具体的にどうダイヤが変わったのだろうか。
0106名無しの車窓から
垢版 |
2016/09/01(木) 06:02:35.45ID:tzGd3I4m
>>105
激変した。
高鉄と完全に平行する区間の普速列車を超長距離除き切り捨て始めてる。
逆に高鉄のない地域と大都市を結ぶ短距離日着快速(といっても
今の中国だから300km以上走るが)が増加してる。

非空調列車は東北部と河南、内モンゴル新疆以外は激減。
特に華南は慢車かローカル支線を探さないと定期は残っていない。
0108名無しの車窓から
垢版 |
2016/09/01(木) 13:05:57.49ID:jFYK4r8u
>>106
JR東海や西日本の岡山広島山口みたい
東海道本線・山陽本線を走る長距離列車を切り捨てて、
客を単価の高い新幹線に誘導しようとしてる

逆に関西だけは、JR在来線の並行私鉄がたくさんあるから、
在来線に新快速いれて私鉄に対抗してるが
0109名無しの車窓から
垢版 |
2016/09/02(金) 15:01:54.31ID:ZxX6DVvJ
非空調車激減ってすごい変化だな。
0110名無しの車窓から
垢版 |
2016/09/03(土) 12:32:22.22ID:tbOs/b7s
>>108
そう単純じゃない。
各駅停車相当のローカル列車は基本一日一本で、高鉄が直通できない
区間とか高鉄でも日着できない区間は在来線も急激に強化されてる。
あと出稼ぎ輸送などに対応する輸送力列車も必ずある。
保線間合いと全国ネットを両立させるため、旅客列車は特定の
タイムスロットに集中している。

さらに僻地除き在来線の旅客扱い駅の整理を極限まで進めた後に
高速鉄道駅を気前よく新設したから、在来線より高速鉄道の
駅間が短いのが普通で、近郊輸送を高速鉄道が担う逆転現象が起きてる。

山陽本線岡山口で言うなら雲仙高千穂相当の夜行急行とブルトレが
真夜中と朝夕に40本くらいまとめて走って、ローカルは
急行が下関・呉・松江・三次行各一本と普通が新見・広島行各1本。
んで次の駅は倉敷でその次は笠岡。
新幹線が金光や笠岡にも駅があって本数は在来線より多い。
本数はあるのにクッソ使いにくい理由が分かるだろw。
0111名無しの車窓から
垢版 |
2016/09/03(土) 13:11:50.91ID:tbOs/b7s
>>108
運賃は高鉄G列車が法外なだけで、在来線の快速以下の硬座が
政策運賃で安すぎるのが実情。
新幹線もDやCなら長距離バスより安い。
中国の高速バスは快適で本数も多く便利だけど安くはない。
>>109
ここ数年の非空調列車の激減っぷりは凄まじい。
定期の跨局快速は消滅したし。
ただ多客臨や農業労働者臨は当分残るだろうけど。
この手の列車も空席があれば普通にWeb予約で乗れるのが中国の面白さ。
非空調軟座(大抵個別電源の冷房載せてるけど)は今乗らないと厳しい。
0112105
垢版 |
2016/09/03(土) 21:28:14.19ID:NAQ/ytc2
>>106 >>110 >>111
詳しい説明ありがとう。なるほど、趣味的にもすごく面白そう。
0113名無しの車窓から
垢版 |
2016/09/18(日) 16:09:44.07ID:ogIGp++w
鉄道関係で他の国にあって中国に無いのは何だろう?

車両航送あるだろ
海底トンネルあるだろ
ダブルスタックあるだろ
100%低床路面電車あるだろ
トランスロールあるだろ
地下鉄の環状線あるだろ

軌間可変車両ないな
カートレインないな
AGTないな
二階建て電車ないな(客車はある)
懸垂式モノレールないな
0117名無しの車窓から
垢版 |
2016/09/20(火) 16:47:48.56ID:xkC81esH
>>116
狭義の鉄道ではないけど、上海の地下鉄にはあったらしいよ。ラブライブとか。

>>113
最近、中車南京浦鎮が試作車を作ったらしい(パンダ顔だとか)。
http://www.guancha.cn/Project/2016_09_10_374060_s.shtml
どっかに軌間76p?とか書いてあったから鉄輪式なのかな。

それと、旅客用のケーブルカーって中国にあるのかな、
と思ったが、今は香港にピークトラムがあるだろうといわれてしまうな…
0118名無しの車窓から
垢版 |
2016/09/20(火) 17:03:32.03ID:xkC81esH
>>114
そうか…香港島のトラムが2階建てだったか…
どうもあそこがいまだに中国という感じがしないが…
0119名無しの車窓から
垢版 |
2016/09/20(火) 18:49:35.14ID:nsWfw9nx
BS11『関根勤 KADENの深い夜』 第24回「松本イズミオススメ!匠の刃を持つ深剃りシェーバー登場!」 https://youtu.be/KgXne3zee-k @YouTubeさんから
0120名無しの車窓から
垢版 |
2016/09/20(火) 22:21:32.75ID:bNEBE7si
>海底トンネルあるだろ
>ダブルスタックあるだろ

あったのか! 知らなんだ。
0121名無しの車窓から
垢版 |
2016/09/21(水) 11:16:07.30ID:175FI6oB
海底トンネルは広深港高速鉄道
ダブルスタックは鄭州からどっか
0123名無しの車窓から
垢版 |
2016/09/30(金) 08:53:49.75ID:t0pat0zt
絶景と聞くので成昆鉄路乗ってみたい
他に絶景と言われている所ってどこだろ
0125名無しの車窓から
垢版 |
2016/10/02(日) 20:32:47.68ID:zNw9rRUi
>>124
さんくす
博林線はハードル高そうだな
成渝線は乗ったことある
ただ、夜通過だったんだよなぁ
0126名無しの車窓から
垢版 |
2016/10/04(火) 14:02:07.05ID:PlZEK6mP
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!
0128名無しの車窓から
垢版 |
2016/10/06(木) 18:08:56.99ID:vAplFcW1
可動橋はあるのか?
鉄道が通る吊り橋は(走行音はうるさいけれど)ある?

ループ線(山岳地帯)ってある?
0129名無しの車窓から
垢版 |
2016/10/08(土) 06:13:05.58ID:NFsH7uVJ
>>128
吊り橋は広州地下鉄にあったはず。
斜吊橋なら高鉄に掃いて捨てる位ある。
ループは成昆線や昆玉線初め多数。
0130名無しの車窓から
垢版 |
2016/10/23(日) 11:03:36.38ID:+qo1sS2r
シガツェまで乗った人いる?
0131名無しの車窓から
垢版 |
2016/10/27(木) 01:12:38.00ID:1m9MzTlF
広州の無印25系客車、まさかの新緑皮色化された様子。
まだ使う気なんか。
0134名無しの車窓から
垢版 |
2016/11/22(火) 22:00:02.88ID:RJeOfXEx
まだ中国行ったことないんだが長距離寝台に乗ってみたい。
いきなり上海→ウルムチとか成都→昆明とか乗っても大丈夫?
0135名無しの車窓から
垢版 |
2016/11/23(水) 00:51:10.56ID:cCmMD9OX
さすがにそんなに乗ってたらつらいだろ
趣味で乗るなら一泊だな
0136名無しの車窓から
垢版 |
2016/11/24(木) 05:17:03.61ID:/4dXOFNy
車両と相客の質次第かと。
最近のZとかTの寝台は日本の夜行感覚で乗れる。洋式真空トイレだし。
心配なら軟臥にすれば?

ただトイレットペーパーと充電器は絶対忘れないように。
携帯充電バトルは熾烈。
できれば耳栓も。
0138孫文豹(SS8 0110)
垢版 |
2016/11/24(木) 13:52:56.58ID:3IRSDnKs
北京北駅の改造工事も始まった。残念。。。。。。
0139名無しの車窓から
垢版 |
2016/11/25(金) 08:05:44.82ID:uYEKDR2U
>>138
味気無くなるなあの駅。
高鉄と地下縦貫線が殆どで、普速線の折り返し機能は
申し訳程度に残るだけか。
普速線もS2は電車化されて縦貫線に潜るだろうし、優等列車も
スルー運転が大半になりそう。

張家口や包頭方面だけでなく、赤峰方面も高鉄開業が近いから
北駅持ちの普速長距離列車が激減するのは確実なんで気が気じゃない。
0140名無しの車窓から
垢版 |
2016/11/26(土) 07:39:33.96ID:VKF4MtNM
>>138
北京北駅って、西直門ちかくの駅?
昔、191次だかに乗ってハイラルいったな。
今でも、ここから8達嶺までの火車あるのかね?
0141名無しの車窓から
垢版 |
2016/11/26(土) 08:59:27.39ID:sIvo/q0r
>>140
北京北駅は改修につき11/1より営業休止。
長距離列車は他のターミナルか昌平北に振り分け。
郊外鉄道S2号線は黄土店始発に。

八達嶺方面は京包線の線路をS2号線が10往復ちょい走っているので、
そちらでどうぞ。
京包線の長距離列車は3往復残っているけど八達嶺は通過扱い。
0144名無しの車窓から
垢版 |
2016/12/03(土) 02:58:12.26ID:mE1Xpn7R
>>143
このサービスのルート:
昆明-広州 鉄道 3日
広州-カラチ港 海上輸送 14日
え?
0145名無しの車窓から
垢版 |
2016/12/03(土) 03:00:58.84ID:yyFjS3ww
日本は鉄道と海運の連携が悪いんだよな

海外じゃ、港に貨物線引き込んで、
船のコンテナをそのまま鉄道に移し替えたり
その逆が出来るのに

へんな規格のコンテナつかわずに海運コンテナそのまま使えばいいのにね
0146名無しの車窓から
垢版 |
2016/12/03(土) 12:16:27.39ID:Vl0f34VS
馬鹿チュン悔しそうw
0148名無しの車窓から
垢版 |
2016/12/10(土) 20:51:54.97ID:qAzu0gXE
>>147
>>147
中国の列車には、乗客のために美味しい料理を提供し、旅の疲れや飢えを癒してくれる人々がいる。
彼らはこの仕事に就くと、数十年の長きにわたり列車に乗車し続ける。
食堂車はいわば彼らの仕事における「戦場」であり、乗客は彼らが心を込めてサービスする相手だ。
そんな彼らの仕事とは食堂車のコック。いずれ無くなってしまうかもしれない職業だ。人民網が伝えた。

孟海平さん(34)は成都鉄路局(鉄道局)の成都旅客輸送区間の列車Z50号でコックをしている。
普通のコックと異なるのは、彼らが「一日に千里を行く」とばかり、日々中国国内を南北に移動し続ける点だろう。

孟さんは取材に対し「列車の上で料理を作るのは、家やレストランで作るのとは勝手が違う」と語る。
列車内での調理は食品の安全性や衛生面、消防などへの要求がさらに高く、
しかも運行中の列車というのはより多くの不確定要素を抱えているからだ。

北京から成都まで運行するZ50号の運転時間は20時間以上、乗客数百人が飲食を必要としているため、
孟さんは発車の2時間以上前から乗車し、その日の食材をチェックしなければならない。
野菜やその他の食材は合わせて40種類以上。孟さんはそれら食材の品質と新鮮度を一つずつチェックしなければならない。

起床は朝6時過ぎ、就寝は夜10時過ぎ。孟さんと食堂車の他のコックたちはそれ以外の時間はずっと厨房の中で働きづめだ。
午後3時、ようやく昼食の仕事を終えた孟さんは、自分の休憩室に戻り、ちょっと横になり休憩する。
しかしその休憩時間はわずか1時間のみ。休憩を終えると今度は午後の料理の準備にとりかかることになる。

中国の高速鉄道の発展に伴い、ますます多くの列車で食堂車が姿を消しつつある。
そしてそれらに代わって登場しているのが専門ケータリング工場で生産されたコールドチェーンのミールで、
調理は電子レンジで加熱するだけで済む。
その結果、食堂車のコックたちはその歴史の舞台から次々と去っていき、
その多くは鉄路局のケータリング基地の仕事に就いているという。
孟さんの周りでもすでに8人のコックがケータリング基地でコックとして働くことを選んでいる。
待遇面ではそれほど差は無いものの、その勤務時間は朝9時から夕方5時までで、
食堂車での勤務のように5日連続の勤務などということはない。
それでも孟さんはやはり食堂車での仕事を続けていきたいということだ。

(提供/人民網日本語版・編集/TG)

http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/201610/20161010-00062766.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/201610/20161010-00062767.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/201610/20161010-00062768.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/201610/20161010-00062769.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/201610/20161010-00062770.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/201610/20161010-00062771.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/201610/20161010-00062772.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/201610/20161010-00062773.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/201610/20161010-00062774.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/201610/20161010-00062775.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/201610/20161010-00062776.jpg
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/201610/20161010-00062777.jpg
0149名無しの車窓から
垢版 |
2016/12/11(日) 20:03:07.95ID:9739J/nE
山下俊一が、「チェルノブイリでは、
交通事故まで放射能のセイにされる」
と嘆いていたが、全く同じ状況が日本で起きている。
https://twitter.com/onodekita/status/806483456569901058


認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼らは幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島県民は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
マイトレーアによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイトレーアの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
0151名無しの車窓から
垢版 |
2016/12/12(月) 15:49:14.79ID:fXLgW63X
だがもうあとわずかの命だろうな
10年後に食堂車があるかどうか怪しいものだ
0153名無しの車窓から
垢版 |
2016/12/13(火) 05:03:45.42ID:+b9D5va0
>>151
2泊以上の超長距離列車の比重が高いから全廃はあり得ない。
高鉄開業で浮いた線路容量や車両を超長距離列車の増発に投入するのが
最近の在来線の流れ。
走行時間が半日以下の短距離シャトル快速なんかは省略が増えてるけど。
あと車内調製弁当と乗務員給食の仕事もあるし。
乗務員だけで一列車10人以上は乗ってるからなぁ。

保守間合の関係で、高鉄は長距離夜行を設定しづらい。
夜行を走らせると保守間合がずれて早朝や夜間のダイヤ設定に
影響が出るんで高速線の深夜走行区間は極力限定している。
0154名無しの車窓から
垢版 |
2016/12/13(火) 05:17:07.12ID:+b9D5va0
>>142
あるけど車両に問題があってあまり増やしたくない様子。
架線下ダブルスタックは地味に面白い技術なのに。

コンテナは緊縛せず無蓋車に積むのが最近のトレンド。
確かに手間が要らんしブレーキ粉による汚損も防げて合理的だけど、
フォーク荷役を諦めてクレーンとリーチスタッカーを整備する
割り切りが要るんでよくやったと思う。
0155名無しの車窓から
垢版 |
2016/12/13(火) 06:36:34.25ID:T0DFburG
>>153
いや、長距離列車でも10年くらいのうちに食堂車廃止してあの1年持つとかいうクソ不味い弁当になりそうに思うよ
0156名無しの車窓から
垢版 |
2016/12/13(火) 10:44:43.45ID:usx4IAGk
>>153
>>155
でも今は在来線を使用して夜行動車があります。
そして、ウルムチから北京への高鉄は来年に始まり、走行時間は16時間になるでしょう。
0157名無しの車窓から
垢版 |
2016/12/14(水) 03:17:40.15ID:Eez0ccg2
>>156
CRH5Eの耐久性認証が済んで、量産車が落成してからだな。
蘭州以西は1Eや2Eが入れない。

輸送力や経由地の問題で北京〜新疆方面は普速夜行が残るかと。
硬臥詰め込みが効かないのが臥鋪高鉄の難点。

弁当は改良型出すらしいけどどうなんだか。
悪天候や空軍演習で足止め客が大量発生した際に空港が出す備蓄エサとして
あれが活用されている様子。
0158名無しの車窓から
垢版 |
2016/12/17(土) 05:35:22.22ID:lBoCspWn
新疆の綿摘工輸送臨って空席あれば普通にオンライン予約して乗れるのな。
逆向きの便は空気輸送だから、鉄ヲタで一両分押さえて
中国横断非冷房緑皮硬座耐久OFF会やったら楽しそう。
(麻城〜コルラで大体三泊四日程度w)

営業する気皆無であろう食堂車に押し掛けてジャックしたりとか
夢広がるわ。
ちな⬆全区間乗っても運賃100元しませんw。

車掌言いくるめた上で、ジャパンクオリティの清掃やらゴミ回収を
各自やって好き放題遊べる環境作ったら色々楽しそうだw。
0159名無しの車窓から
垢版 |
2016/12/17(土) 05:55:31.00ID:lBoCspWn
>>117
太原西銘砿にあるよ。
鉱山従業員以外も利用可能な交走式のケーブルカー。
0160幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2016/12/24(土) 23:55:53.00ID:UPvssqhZ
2年前にロシアから陸路入国して、綏芬河〜哈爾浜〜斉斉哈爾〜大連=煙台〜青島と乗ったわ。
相変わらず景色はつまらんな。飯も不味いし女はブスばっかだし、もう沢山だわ
0161名無しの車窓から
垢版 |
2016/12/25(日) 08:05:34.36ID:ll6sSAH9
2015年の番組ですが広州局の春運乗務ルポ。
https://youtu.be/IrGTgnFM3wA
乗務員もナチュラルハイなんだなぁ。

中盤に出てくる広州〜岳陽の25B+SYZ25Bによる
寄せ集めデコボコ臨快が見物。
高床ホームでSYZ25Bの低床ドア使って客扱いしてます。
0164名無しの車窓から
垢版 |
2017/01/23(月) 01:18:26.67ID:gdHRz8Kz
http://www.jiemian.com/article/1081479.html
鉄路総公司
1月17日、4万両のコンテナ貨車入札を発表
2012年以降減少し続けていた鉄道貨物輸送が
2016年下半期以降急増し需要に応えられないため
0165名無しの車窓から
垢版 |
2017/01/28(土) 15:28:06.64ID:AU1rINCg
鉄道貨物需要増加してるのかあ。うらやましいなあ。
0166名無しの車窓から
垢版 |
2017/01/28(土) 15:48:38.14ID:dKjd8ifV
需要が増えすぎてトラックだけじゃどうにもならなくなったとか、
トラックと貨物の値段差とか
0170名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/01(水) 02:07:26.55ID:UuUvha34
旧に百万城のチベット直通列車の模型が欲しくなってきたけど、結構前の製品だし売ってる店ないよなぁ…
0171名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/05(日) 03:49:41.21ID:fAJDbvFD
中国は高速鉄道を作りすぎという印象があるけどどうかな。
0172名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/05(日) 20:57:15.01ID:BdIn+PDu
>>171
運賃安いからいいじゃない 日本は飛行機の数倍取る新幹線を政治家の力で僻地まで延伸するからな
0173名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/05(日) 21:32:10.08ID:oUnFtU65
>>171
高速鉄道網が存在する地域は欧州と東アジアだけだが
欧州や日韓と比べて特に路線の密度が高すぎるようには見えないぞ
むしろ欧州と比べたらまだ少ないくらいだ

http://i.imgur.com/GnIuf2j.png
http://i.imgur.com/gEzPJ7o.png
0174名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/05(日) 21:43:50.48ID:+HTf71ZI
ここ10年ぐらいで中国の高速鉄道は2万キロを突破
そんな国他にどこにもない
0176名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/05(日) 21:56:59.66ID:Q9tqcHey
>>175
建設のペースの事を言ってるんじゃないかな?
でもそれを言うとスペインなんかも結構ハイペースな感じもするけどね。
0178名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/05(日) 22:07:16.92ID:+HTf71ZI
あと、アジアとヨーロッパって縮尺違わね?
パリリヨンなんて400キロちょいなのに日本に当てはめると東京から青森越えてるような
0179名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/05(日) 22:16:10.33ID:oUnFtU65
>>177
欧州は輸送量が特に多い所だけ専用線で
輸送量の少ないところは在来線と併用だから低速になってしまう

日本は在来線が狭軌で高鉄では使い物にならんし
中国だって在来線の輸送力がとっくに限界超えてるから
高鉄は専用線にせざるをえない
0181名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/05(日) 22:36:38.83ID:oUnFtU65
>>180
そら同じ大きさの画像に全体図を詰め込むために縮尺変えてるんだからしようがない
0184名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/05(日) 22:54:20.28ID:oUnFtU65
やっぱり欧州に比べて路線多過ぎどころかむしろまだまだ欧州より路線密度低く見える
それどころか日本と比べてもまだ路線密度薄いよ
0185名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/05(日) 22:57:50.72ID:+HTf71ZI
上海と蘇州の間って高鉄が2路線あるよな。
それってこの地図に反映されてないでしょ。
0187名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/05(日) 23:20:42.39ID:9EeJTVCk
密度を比較するのに縮尺の違う地図を出してくるのは悪質だよな
0188名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/05(日) 23:31:51.13ID:X9YPuvV0
さっきから何の話をしてるんだ?

171氏が
中国は高速鉄道を作りすぎ
と言う点については

中国という1つの国が事業として
高速鉄道を進めるペースがとてつもなく速く感じる

だが、
ヨーロッパとの比較においては
中国は人口需要がもっと大きいとも思うので
需要に応えるべく整備している印象だな
0189名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/05(日) 23:33:28.35ID:qIizpNPN
>>185
上海蘇州杭州とか北京天津なんて2路線の高速鉄道が近くを並行してるのは中国ぐらいだよな
0192名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/05(日) 23:55:07.70ID:+HTf71ZI
上海から南京まで300キロあるもんな。
その距離を別路線とは言え、ほぼ並行して走ってるのはすごいよな。
0193名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/06(月) 00:02:08.08ID:SFg1/6ie
欧州主要部
人口3億
面積300万km2

中国主要部
人口13億
面積400万km2

参考

欧州全体
人口7億
面積1000万km2

東アジア全体
人口16億
面積1000万km2


>中国という1つの国が事業として

多くの国に別れてる欧州と文明圏全体が一つの国になってる中国を
国単位で比較することがナンセンス
欧州の中からドイツやフランス一国だけ取り出して中国という文明圏全体と比較してることになる
0194名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/06(月) 00:24:31.71ID:lfltEVGU
>国単位で比較することがナンセンス

人口や面積を考慮しても中国の建設速度は速いと思うよ。
ここ10年で日本の新幹線が新しく開業した区間は600キロ
中国は2万キロ

単純計算で人口が1/10の日本はこの10年に2000キロ新規開業してないと
釣り合いは取れない訳だから。

北陸新幹線延伸の小浜・京都ルートが2046年開業なんだぞ。

さらに中国は新幹線だけでなく地下鉄もどんどん作ってるしな。
0195名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/06(月) 00:28:57.66ID:Ama2Ar5P
>>192
それぞれ、東海道新幹線ほどの運行頻度ではない(1時間5〜6本)にしても、16両の電車がばんばん満席で走ってるんだからそれだけ需要があるってことよね。
途中駅で空いても、すぐに乗ってくるし…
0196名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/06(月) 00:46:58.58ID:lfltEVGU
5年前、シンセン北から広州南まで乗った時、こんな辺鄙な場所の駅だし、短区間だからすぐ乗れるだろうと思ってたら
1時間半後まで空席なかったわ。
シンセン北発広州南行きの短区間の列車だから取れたのだろう。
長沙や武漢行きだったらもっと後の時間になっていたと思う。
0197名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/06(月) 07:12:10.01ID:NAJIw7vL
在来線の容量がパンク→高鉄つくるよ
な場所に関しては作りすぎにはまったく思えない
中国は基本これだからな

需要の見込めるところを一通り作り終わったら、日本の鉄建公団みたいに
需要の見込めないところを作り始める野だろうか?
0198名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/06(月) 07:21:43.54ID:NAJIw7vL
日本は東名阪は明治〜昭和初期に通勤・近郊路線がつくられたので、あまり地下鉄作る必要が無かったが、
中国は、近年になって通勤・近郊路線を作り始めてるので、
地下鉄、しかも建設費の高価なシールドトンネルを使ってどんどん地下鉄を作ってる
0200名無しの車窓から
垢版 |
2017/02/06(月) 10:16:32.48ID:JgAnCL2Z
高速鉄道の運行開始で余裕が出来た在来線を活用して夜行を増発したんでしたっけ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況