X



何でオーストラリアは2階建て電車が普及してんの?

0001名無しの車窓から
垢版 |
2007/10/18(木) 03:20:35ID:29cvTI/g
なんで?
日本だと湘南新宿ラインのグリーン車という例外を除けばほとんど普及してない上に邪魔者扱い
しかも車両限界がとびっきり広い新幹線のMaxでさえも「狭い」「乗降時間が遅くなる」など苦情があるのにおかいいじゃん?
0106名無しの車窓から
垢版 |
2014/05/03(土) 10:55:52.97ID:9oFrq+Ye
>>22
フランスの3扉2階建ては、都市を地下で貫通するRERですね?
終点まで行く客がほとんどとはいえど、アメリカみたいなダブルデッカー通勤車両は降車にものすごい時間がかかる。
超大型車両で扉数も本数が少ないから、駅に着いてから駅に出るまで10分くらいかかることも。
日本みたいに小ぶりな車両で頻繁運転した方が便利かと思う。
0108名無しの車窓から
垢版 |
2014/08/29(金) 01:26:14.86ID:2/08Fs2b
はとバス仕様のエアロキングを路線バスとして運用するようなもんだな
0109名無しの車窓から
垢版 |
2016/05/26(木) 21:33:13.62ID:yQGb0z8b
オーストラリアって駅と駅の間が1000キロくらいありそう
0110名無しの車窓から
垢版 |
2016/05/29(日) 15:05:25.74ID:JaJ98kin
私を殺すと予告した者は数名います。うち二名は逮捕され30万円の罰金でした。
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
「致死量の放射能を放出しました」 2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた
https://twitter.com/neko_aii/status/735089786575159297
「助けてください 南相馬市の女子高校生です まだ16なのに じわじわと死を感じてるんです」
https://twitter.com/butterfly_kouka/status/734722388852498432
「南相馬市の方で福島で頭が2つある子供が生まれている。TVでやならい真実を言う為に立候補したんです」。
http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c&;feature=player_embedded(演説動画)
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
0112猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/07/07(日) 07:09:47.46ID:sMV7rCaT
2階建て車両にしたら、どこにエンジンを置くのよ?

普通に床下にエンジンを配置した状態の2階建て車両を作ると、
日本の鉄道車両の建築限界を大きく超えるぞ…。
0113猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2019/07/07(日) 07:14:36.64ID:sMV7rCaT
気動車は狭い床下にエンジンを配置する構造上の問題で、2階建て車両にするのは難しい。

キハ40系の場合はキハ40系が4両で、残り2両は2階建ての付随車にするとか…。
※付随車の重みの分、足かせになり、走行性能は大幅に落ちる。
0115名無しの車窓から
垢版 |
2019/08/26(月) 21:33:59.37ID:KVkI4xg0
文化の違い
日本だと中距離電車みたいな概念があるけど。
あちらは、サブウェイ以外は都市圏を走っていても汽車の扱いなんだよ。
0117名無しの車窓から
垢版 |
2024/01/09(火) 14:49:50.00ID:2mtu+0Lf
シドニー住んでるけど、めちゃ通勤快適
ラッシュアワーでもギュウギュウにはならない
運賃は日本の2倍するけど許せる

中流以上は、公共交通機関をいろんな理由つけて
使わない。日本の田舎みたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況