X



トップページ昔のPC
849コメント263KB
PC-9821/9801スレッド Part99
0007ナイコンさん (ワッチョイ 9be8-s+ou)
垢版 |
2024/03/09(土) 03:49:58.46ID:djZKH5rp0
🐣 < ピヨッ
0008ナイコンさん (ワッチョイ ef27-QA4G)
垢版 |
2024/03/09(土) 08:36:13.44ID:vwUzx1j/0
今年に入って一度も9821立ち上げてないことに気付いたもよう(´・ω・`)
0010ナイコンさん (ワッチョイ 5f99-6Uh0)
垢版 |
2024/03/09(土) 15:14:41.08ID:eRdxEZDm0
俺は1回だけ立ち上げたな、ジャンクで買ったPC-9821Cx2
スレーブ側(CD-ROM側)に何かしらIDE機器繋いでないとメモリーチェックの後3分くらい待たされる謎仕様
最低限の接続で動作確認してて時間かかるからおかしいと思って3台もCx2買ってしまったよ
0011ナイコンさん (ワッチョイ cb00-lSGz)
垢版 |
2024/03/09(土) 15:37:24.56ID:3JHO1riM0
>>8
そういうのは「もう必要無くなった物」として売ってるわ
98に限らずいろんな機種を幾つか持ってたけどメンテ管理するのも面倒になってきちゃった
0016ナイコンさん (ワッチョイ 0555-sQDJ)
垢版 |
2024/03/10(日) 08:33:16.16ID:Xi2L8ejY0
もう98のWindows2000でWeb見るのは壊滅的だと思ってたけど、QtWeb browser 3.8.4っていうの使うとまだ見れる所が結構有るのね
まあみんなAT機でWindows10とか持ってるだろうからわざわざWindows2000でブラウジングしないだろうけどさ
0018ナイコンさん (ワッチョイ e100-8XBM)
垢版 |
2024/03/10(日) 13:38:18.12ID:+YUC/v/80
マイコンという言葉が使われなくなりマイコンの名の付く店も減ったが、
DOS/Vも地方の一部店名でしか残ってないみたいだ
0019ナイコンさん (ワッチョイ 0627-vWYL)
垢版 |
2024/03/10(日) 15:40:35.57ID:IzfzHb5K0
「DOS/V機」は分かりやすかったけどちょっと違和感あったな@Towns脳

FM Towns版Linuxとか当時試したが98版の記憶はない。
Minix買ったし、BSDも何かの記事見たおぼえはある。
0021ナイコンさん (ワッチョイ a1bd-hQEK)
垢版 |
2024/03/10(日) 16:07:15.35ID:edmCz4Rq0
98はBSD関係とFreeBSDが結構古くから有志で対応が進められてたからね
https://www.nendai.nagoya-u.ac.jp/~kato/FreeBSD/history98.html
Linuxそのものが軌道に乗る頃(2000年前後)には98が新製品も出ず終了したのでLinuxが盛り上がることは無かった
FreeBSD(98はメンテナンスしてたグループの尽力もあって98が公式対応機種にもなったので息が長く続くことになった
0024ナイコンさん (ワッチョイ 0555-sQDJ)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:43:40.98ID:Xi2L8ejY0
ヤフオクの98GSすげー値上がりしてるのな
0029ナイコンさん (ワッチョイ 0521-sQDJ)
垢版 |
2024/03/11(月) 11:22:25.11ID:HtjESeCk0
オーサリングソフトが無いと単なる73ボードが載った98だしね
0030ナイコンさん (ワッチョイ f215-UCxz)
垢版 |
2024/03/11(月) 13:58:33.05ID:R0ROyHP80
NV4(らしき)下駄が載ったタワーを4万円で落としたお二人おめでとう。
届いてヒートシンクを外したらどの石が出てくるか楽しみですなw

大当たり K6-III+ 550MHz
当たり K6-III 450MHz(2.2V版)
ふつう K6-2+ 550MHz
スカ K6-2 500MHz
詐欺 こて入れで電圧を変えてMMX Pentiumが載せられている
0032ナイコンさん (ワッチョイ 0521-sQDJ)
垢版 |
2024/03/11(月) 16:26:44.80ID:HtjESeCk0
俺が廃棄した奴がヤフオクで高値付いてるの多かったな
タワーはK6-3の600で動く奴だしメモリもMaxまで載せてた筈
ドッキングステーションも2台とも珍しかったかも
98GSは中古で入手した時にソフト何も付いてなかったからオーサリング出来るハードが活かせなかった
廃品回収業者に出した物が出品されたので扱いは雑かも
0033ナイコンさん (ワッチョイ 0627-vWYL)
垢版 |
2024/03/11(月) 21:11:27.08ID:Dd2yJ54X0
ほんとうにゴミとして成仏させたいなら、市町村の委託業者で捨てるべきなんだろうな。
一応HDDは機械的に壊して捨てるけど、ちょっと怖い。
0035ナイコンさん (ワッチョイ 8646-jpM3)
垢版 |
2024/03/12(火) 07:50:22.10ID:P/pXbf+r0
V33とかV50とか乗っけたモデル出したけど
NEC的には自社CPU路線で行きたかったのかな?
どれも後が続かなかったのが残念。

何故かX68にV70ボードなんてのがでてたけど
目玉焼きが出来るって話が出ていたV80乗せた98も見てみたかった。
0039ナイコンさん (ワッチョイ 86f1-p7p5)
垢版 |
2024/03/12(火) 12:43:33.44ID:1xZu8sB10
NECが先手を取ってマイクロコード著作権で訴えたが
著作権表記の無い8086に関してだけ許されて著作権は存在で終了
0041ナイコンさん (ワッチョイ 053b-sQDJ)
垢版 |
2024/03/12(火) 14:25:44.65ID:84FkAxqj0
NECも98にAMDの使ってた事あるよね
0046ナイコンさん (ワッチョイ 86f1-p7p5)
垢版 |
2024/03/12(火) 19:02:52.06ID:1xZu8sB10
一次キャッシュは486世代だと486標準もあれば十分でそれ以上あってもあまり伸びない
だから金のかかったPCだと外部二次キャッシュも豪華に付いてたけど
性能的には実感無くて数値的にも微妙という結果になった
0048ナイコンさん (ワッチョイ 86f1-p7p5)
垢版 |
2024/03/12(火) 19:59:55.75ID:1xZu8sB10
>>47
IBMのは386の強化版
SLCは16bitバスの386SX相当で486には劣る
DLCは386DX相当の32bitバスらしいがかなり希少じゃないかな?
どちらも386機の強化用だね
005049 (ワッチョイ 0627-vWYL)
垢版 |
2024/03/12(火) 20:50:15.32ID:o8spN7Sq0
・・・でもそういうのは嫌いじゃない。
速い98x1(つまり後継機種)発売後なのに色々やった
0054ナイコンさん (ワッチョイ f226-UCxz)
垢版 |
2024/03/13(水) 01:18:40.79ID:hwgp7OYL0
PC-9801RXで不具合が出ていたFDDドライブをコンデンサを張り替えてクリーニング+注油してみたんだけど
MS-DOSのマスターディスク 1ドライブ2ドライブとも正常に読める
別の9801で作ったMS-DOSのコピーディスク 1ドライブ途中でこける2ドライブは正常に読める
光栄のゲーム 1ドライブでアクセスランプが一回点灯した後止まってしまう(他の98では動く)
エルフのゲーム 正常動作
コナミのゲーム 正常動作
Pentium機な98(Win98)に付けた5インチドライブで作ったシステム付フォーマットディスク 1ドライブ2ドライブとも読めない
直ったのか直ってないのか判断が難しいw

ディスクのセクタ状態を図解にして表示するソフトがあるみたいですが、あれはウィザード98とかでしょうか?
0057ナイコンさん (スッププ Sda2-ARd1)
垢版 |
2024/03/13(水) 05:12:37.29ID:mCmGovJxd
>>54
ゲームや私設フロッピーがドライブ1で読めないんだったら2と入れ替えて確認? 1のヘッドが汚れてる弱ってるトラックがズレてる?
一般的なバックアップは1から2へコピーするから今の構成のままドライブ2で立派な記録を行うという考え方もあるけど
0058ナイコンさん (ワッチョイ 053b-sQDJ)
垢版 |
2024/03/13(水) 06:40:48.68ID:2pQF5BUF0
98のWindows2000でUSB2.0が有効にならないので検索したらUSB.infからごっそり削除されてたらしい
ttps://win2k.org/blog/2009/08/11/933858/
んで、AT用のファイルを探したらここにあった
ttp://thehotfixshare.net/board/index.php?/files/file/4656-windows2000-kb843503-x86-enuexe/
ダウンロードしてコマンドプロンプトで/Xつけて実行解凍し  出てきたUSB.infをUSB2.infにリネームして98のINFディレクトリにコピーしてハードウェアの追加した所、ちゃんとドライバが当たってつかえるようになった

また、WLI-UG-GNMEという無線LANアダプタもRalinkのドライバ
IS_AP_STA_RT2870_D-3.1.3.0_VA-3.1.3.0_W7-3.1.3.0_RU-4.0.0.0_AU-4.0.0.0_061710_1.5.8.0WP_Free.exeを入手して以下のサイトを参考にして動きました
ttp://revive-pc.seesaa.net/article/356178232.html
Ralinkの無線接続ツールは分かりにくいのでInternetArchiveからAIRNAV1270E.isoをダウンロードしてインストールすればクライアントマネージャ3でWLI-UG-GNMEを認識して使えました

今更役に立つ人は皆無だろうけど誰かのお役に立てたら良いなぁ
0060ナイコンさん (ワッチョイ 02ed-G69k)
垢版 |
2024/03/13(水) 12:01:58.96ID:3curcLKc0
DO+はV33なので当然286以前のCPU扱い
そのためプロテクトメモリ使えないしDOSサポートは公式には3.3Dまでで5.0以降のHIMEM.SYSやEMM386.EXE等は仕様上動かないのでコンベンショナルメモリ空ける方法が事実上なくHDD版ゲームに厳しい
専用内蔵HDD I/FもSASIなので昨今の同人ハード使っても1ドライブ40MBまで
唯一の拡張スロットをSCSIにするかMIDI I/Fにするか悩むしかない
なおWaveSMITの外部MIDI I/FはMPU-PC98II同等かは知らないし要SoundBlaster系専用ケーブル
0061ナイコンさん (ワッチョイ 02ed-G69k)
垢版 |
2024/03/13(水) 12:07:25.24ID:3curcLKc0
ドライブのメンテナンス時に位置検出センサーを結果的にいじってしまってアウトという話は時々聞く
過去に正常動作していたドライブかどうかだよねまずは
0066ナイコンさん (ワッチョイ 02f5-GQp/)
垢版 |
2024/03/13(水) 15:08:57.39ID:Hoqh4ZEI0
X(Twitter)で流れてきたけどGS落としたのあの偏屈差別主義者ブロック魔か
愛好会も活動積極的にするならあんな曲者抱えるのやめたらいいのに
0067ナイコンさん (ワッチョイ 8da4-2V5c)
垢版 |
2024/03/13(水) 19:01:16.08ID:G91nCZXP0
>>60
98DO+はメモリ専用スロットに98note用のハードウェアEMSカードぶっ挿さして1MB突破するのがデフォだった。
 まさか、メモリ専用スロットがその後、9801UFとかURにも搭載されてV30機でもクロック16MHz、1MB突破マシンが
当たり前になるとは思わず、当時は「無茶やりおんな」くらいにしか思ってなかった。
0068ナイコンさん (ワッチョイ 0627-vWYL)
垢版 |
2024/03/13(水) 19:15:42.74ID:byxVfiYF0
>>59
CPU判別機能のあるソフト(HDBENCHというDOSではスタンダードなソフト)使おうとしてV33でトラブるという経験してから互換性は微妙だと思っている。

51のソフトが286機でうごかない理由はわかんないけど、情報が少なすぎて保留中。
0069ナイコンさん (ワッチョイ 0627-vWYL)
垢版 |
2024/03/13(水) 19:31:16.41ID:byxVfiYF0
私のは汎用拡張スロットに入れるCPUボードの話なので話半分ね。
DO+では互換性のために何かの対策を行った可能性がゼロじゃないので
0070ナイコンさん (アウアウウー Sac5-PvKi)
垢版 |
2024/03/14(木) 01:51:36.15ID:2I/GCC/4a
>>59
症状としてはRA21のV30では起動して386だとNGなんだよね
VMのV30と、V33でも起動してエンディングまで行ける

V30拡張命令にゲームで有利なものはほぼないのでそこで引っかかってるとも思えない※ので自己書き換え関係での暴走だと思います
※98のVRAMのドット並びが現状と逆ならすごく使える命令はあるが、現実は88と互換のドット並びなので残念なことになってる

386で動作が偏というと、
Ys1 を RA21の386で動かすとスクロールが止まってアドルが画面外に行ってしまったりもしますね=クリアまでプレイできない、V30モードならOK
0074ナイコンさん (ワッチョイ f2c3-jpM3)
垢版 |
2024/03/14(木) 07:46:08.76ID:AB8rYeyf0
T&E SOFTのDAIVAが
V30での動作しか保証しなかったかと。
VXがでる時期だったから仕方が無かったと思うけどね。

結局V30系搭載の98は買わなかったから
未確認だけど。
0075ナイコンさん (ワッチョイ 8da4-2V5c)
垢版 |
2024/03/14(木) 08:54:23.05ID:fnLo/j+R0
一部のゲーム(大戦略とか)でSS:SPレジスタを使ってブロック転送してるのがあって、8086(V30)と80286以降で
スタックポインタの動きが変わったから暴走することはあった。
0077ナイコンさん (ワッチョイ 02ed-G69k)
垢版 |
2024/03/14(木) 10:43:54.90ID:jaOpcBo80
カリ・ユガの光輝はV30搭載機かEPSON機の互換モード(SW3-8OFF)じゃないとダメだった
そういう意味ではあの頃のEPSON機は動作中のクロック変更とか面白かった
V30以前のゲームを16MHzとか20MHzとかで動かしてみること出来たので
目と手が追いつかないとかは知らんが
0078ナイコンさん (ワッチョイ e930-mSl3)
垢版 |
2024/03/14(木) 10:53:00.97ID:YipbqY0H0
全体的に延期に次ぐ延期して98はさらに延期に次ぐ延期したうえに別ゲーになってたな
おまけに互換性地獄にハマるし
0080ナイコンさん (ワッチョイ 8588-mSl3)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:05:42.94ID:2XhAgqQD0
実際、「カリ・ユガの光輝」を大きくしてディーヴァは副題扱いになってたから
8ビット機のとは別物と考えた方がいいかも
008454 (ワッチョイ f225-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 22:52:52.01ID:LbxWMYmx0
ちょっと観察してたら
ヘッドがディスクの中央に近くなるとリトライを繰り返すようになり(ファイルが見つからないで)停止。
問題なく動作するソフトはディスクの外周ばかり読んでいることに気づいた。

その後、適当にググっていたらスポンジがへたるとそういう症状が出るという情報を発見。
6mm厚のスポンジを買ってきて張り替えたところ読めるようになってしまった。
あんなのでもディスクに対する押さえの意味があったとは驚きだ・・・・。
0085ナイコンさん (ワッチョイ f225-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 22:57:11.59ID:LbxWMYmx0
とするとスポンジを替える前にMS-DOSのコピーディスクは読めなくて、マスターディスクが読めたのは
コピーはディスクが反れていたが、マスターの方は状態が良くてディスクが反れてなかったからという事なのだろうか??
0086ナイコンさん (アウアウウー Sac5-PvKi)
垢版 |
2024/03/14(木) 22:58:37.51ID:Jml+fDKPa
>>73
バンクメモリ+16色ボード+26K+M3+SCSI のフル装備なVM2で、遅くてまともなプレイが辛かったシミュレーションゲームが普通に遊べるくらいは早くなりましたよ
何となくだけどDO+の8割位なイメージかな?
0090ナイコンさん (アウアウウー Sac5-PvKi)
垢版 |
2024/03/15(金) 00:00:25.88ID:LpF9nm6ua
>>76
DS = a800h
DI = 24h
で、INS 6,5 を実行すると

A800:0024 A800:0025
76543210 76543210
ooxxxxxx xxxxxooo

このように o の場所が更新されるので……
(数値として操作する命令であって、98のVRAM状の画像操作には適していないのです)


98のVRAMのドット並びが 88と逆(下位ビットが左側)だったならば、

A800:0024 A800:0025
01234567 01234567
xxxxxxoo oooxxxxx

と上手く表示できるのですけどね
0092ナイコンさん (ワッチョイ e540-LK/L)
垢版 |
2024/03/15(金) 08:41:26.12ID:QfiNtvAo0
Naシリーズ以前の機種はビネガーを免れている幸運な個体以外はもれなくビネってるが
手持ちのNr、Nw、La13は全て無事なんだよな
0093ナイコンさん (アウアウクー MM51-rKxz)
垢版 |
2024/03/15(金) 12:02:10.70ID:mWVn5I4eM
>>88
VX程度のスピードかな
DOSゲーやるにはちょうどいいのかもしれない

拡張スロットで盛大にウェイトがかかっているにもかかわらず
結構頑張ってる印象
0094ナイコンさん (オイコラミネオ MMe9-NVP8)
垢版 |
2024/03/15(金) 13:19:44.38ID:YavrHBT5M
DX4でぷよぷよ遊ぶと早すぎてゲームとして遊ぶのムリだったわ
もしかして元々あんな感じなのか?音楽とかは普通のテンポで再生される
とすれば反射神経が衰えただけかも
0095ナイコンさん (ワッチョイ f26f-UCxz)
垢版 |
2024/03/15(金) 20:15:24.66ID:F1mO7c1m0
駿河屋って昔はFDにカビや傷ありなどと状態を記述して売ってたような気がしたが
(説明文を読んだら)今はチェックしないで売ってるんか・・・・。
カビだらけのソフトが届いてしまった。
009683 (ワッチョイ 0627-vWYL)
垢版 |
2024/03/16(土) 01:03:39.82ID:DwXHsqRv0
M3の前にMIG98というボードを出していて私が使ってたのはそっち。
9801Mでベンチ取ったらだいたいV30程度の速度だった。
汎用拡張スロット経由だからそんなもん。

M3が少し速いのはボード上にSRAM4個積んでるからだろうね。
容量512kBで半端な気もするけどバンクメモリと被らないようにするとこんな感じか?
0097ナイコンさん (ワッチョイ 0627-vWYL)
垢版 |
2024/03/16(土) 01:22:22.61ID:DwXHsqRv0
>>93
同クロックの286機にそこそこ近いなら大健闘。ボード上にDRAMじゃなくて(ビット単価が比較的高価だった)HD628128相当品のせただけのことはある。
0099ナイコンさん (ワッチョイ f228-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 23:53:33.40ID:GwqNy2hO0
486機でCPUの速度を変えるスイッチがついてる機種ってどういう原理で速度変えてるんだろ?
クリスタルが複数載ってるのかな。
0106104 (ワッチョイ fb27-l2kj)
垢版 |
2024/03/17(日) 02:37:23.77ID:9J49tQFJ0
>>99
・・・っつうことでフタを開けるんだ。let's開蓋。
電気機械の中古・ジャンクを買ったり入手したりWEBで落としたら先ず中身を確認!


てもってその過程でまれに壊す(´・ω・`)
0109ナイコンさん (ワッチョイ 0b67-A0KB)
垢版 |
2024/03/17(日) 08:06:57.08ID:x5UxLl080
>>108
「V30が載ってる」だけで言うなら92年にPC9801NLっていう98ノートが出てるっぽい
9801FAが出た1ヶ月後
98ノートは全機種1CPUなのでCPU切り替えスイッチは無い・・・はず・・・
0110ナイコンさん (ワッチョイ fb3c-/yqd)
垢版 |
2024/03/17(日) 08:14:13.99ID:wA62tzK+0
>>60
V30HLのUFでは結局クイズジョッキーがメモリ不足でグループロゴが出たあと強制終了してしまい遊べず
Nb持ってたけどFM音源無いとこれまた起動時にFM音源が無いと弾かれてしまう
0115ナイコンさん (ワッチョイ fb27-l2kj)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:26:29.95ID:9J49tQFJ0
本体メモリの扱いは分からない。
速度的にメインメモリとしては使っていないはず。
RAM無し版のMIG98↓はV30相当の速度しかなかったと記憶。
http://2ch-dc.net/v9/src/1710645516016.jpg

でもV33/V33Aはメモリ空間が16MBあるという雑誌記事の憶えがあるのでRAMドライブとかで使っていた可能性もある。
0119ナイコンさん (ワッチョイ fb27-l2kj)
垢版 |
2024/03/17(日) 18:42:09.74ID:9J49tQFJ0
M(中古)の後XL4(中古)買ったよ。共に地元のJシン電気。
ハイレゾ両用モニタが(中古でも)高価で、結局通常モニタしか使わなかった
0120ナイコンさん (ワッチョイ a961-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:05:59.65ID:zgk1eDP40
昔昔、中古のXL4とDX2で悩んだっけ。
結局FX音源の有無でDX2にしたことが・・・

XL4って普通の98のゲームはできたんでしたっけ?
全身のXAはUと同じレベルでアレでしたけど。
0122ナイコンさん (ワッチョイ 13ed-hPM7)
垢版 |
2024/03/18(月) 02:25:21.68ID:0TREbuKV0
ハイレゾ機のノーマルモードで互換性問題あったら当時から声高に叫ばれてたと思うよ
自分はH98使ってたけどDOSでは特に問題感じなかった
0123ナイコンさん (ワッチョイ 7306-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:49:36.75ID:rCtsT52N0
青札や流星を286相当まで速度が落とせたら無敵なのにな
0126ナイコンさん (ワッチョイ fb27-l2kj)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:45:00.36ID:NpDcu2DG0
98XLの互換性の程度については(ゲーム買う余裕なかったので)よくわからない。
ただ、雑誌についてきたBIO 100%のSuper Depthや5インチブランクFDについてきた各種体験版は特に問題なかったと記憶しているので相応の互換性はあると思う。
0128ナイコンさん (スッップ Sd33-hPM7)
垢版 |
2024/03/19(火) 09:16:10.34ID:zqbkGjwcd
BASIC互換性は青札流星の方ね
リセットボタン廃止機種以降は厳しいという認識だが機種的境界線の確定情報知らん
XLでV30/8086用Disk BASICソフトが正常起動・動作するならそっちは問題無いだろう
H98はディスク読んでも画面真っ黒だったから
0129ナイコンさん (ワッチョイ d974-IOXH)
垢版 |
2024/03/20(水) 00:30:14.14ID:C3cIoBUJ0
CEREBのFM音源って勝手にWindows専用と思ってたけど
DOSのゲームでもちゃんとBGMが出るんだな。118互換ではなく86互換なのか・・・
0130ナイコンさん (ワッチョイ a9bd-0rOl)
垢版 |
2024/03/20(水) 01:01:33.97ID:68Y94bNJ0
118互換じゃない?
ぱそこん倶楽部HPより

CEREB セレブ │
PC−9821C200/V・C200/C

FM音源機能
 エンハンスドFM音源機能
 標準FM音源「FM音源6音、リズム音源6音、SSG音源3音」
 拡張FM音源「FM音源最大20音」)
0132ナイコンさん (ワッチョイ b9ff-qEsL)
垢版 |
2024/03/20(水) 06:12:10.20ID:+zNhMJ9W0
ぱそこん倶楽部は数年前に大津の倉庫が火事になったみたいだけど商売やってるのかな?
在庫がどれを見ても売り切れになってる
0133ナイコンさん (ワッチョイ 8112-XNIZ)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:40:55.55ID:gZMX1IGB0
ヤフオクとかいまだに98関連は結構売れてるのね
本体よりも86ボードとか高くても入札されてるし
0136ナイコンさん (スププ Sd33-PvGJ)
垢版 |
2024/03/21(木) 03:22:50.19ID:J1/KADQqd
86ボードはなんか修理して売ってる業者同士の取り合いになってるような気がする
26の方もその煽り受けてか相場上がってきてるし嫌な話だ
0137ナイコンさん (ワッチョイ 8bff-FuGx)
垢版 |
2024/03/21(木) 03:45:34.65ID:SrL6+Ubc0
DTMは(音源の?)市場そのものが消滅したって
イケメンじゃない方のローランドだか誰だかが言ってたな、流れに一切関係ないが
0138ナイコンさん (ワッチョイ 8112-XNIZ)
垢版 |
2024/03/21(木) 07:01:02.09ID:IyFloEv/0
JASRAC「MIDIも徴収致します」
0141ナイコンさん (ワッチョイ b303-ZAEI)
垢版 |
2024/03/21(木) 08:33:10.19ID:a1uTFqZd0
カスラックの所為でMIDIが廃れたのは事実
それまでいた沢山のMIDI作者が活動休止に追い込まれた
作品をHPに掲載してるだけで著作権料徴収されるんだから
趣味として楽しんでたアマチュア作者は皆消えた
音楽の楽しさを広めるより私腹を肥やすことが一番だった小林亜星は偽善音楽家であり万死に値する
もう死んだけどw
0142ナイコンさん (ワッチョイ 51a4-qEsL)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:08:13.71ID:MA73YBx50
それもあるがCD-ROMが普及してCD-DAで直接音出せるようになったのがMIDIにとどめ刺した感じだな。
 MIDI機器登場してから大した音の進化がなく電子音の延長上でしかなかったのとリアル音源どっち
取るよ?ってなって「ピコピコ音じゃないとゲーム音じゃないぜ」という奇特なレトロゲームフリーク
以外はCDのPCM音質取った結果が今の状態。
0145ナイコンさん (ワッチョイ 93c7-qEsL)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:50:34.55ID:bxBqWnKm0
>>141
銀座のスナックがたくさんあるところの道路で小林亜星の本物見かけたことあるわ
稼いだ金で銀座で飲んでたんだな
0147ナイコンさん (スップ Sd73-FuGx)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:36:56.13ID:N5LjtK7Wd
作曲は話題になり持て囃されて大金持ちになれるのに
編曲は完全無視で、大したゼニにもならんのが
本当に不思議
0148ナイコンさん (ワッチョイ fbeb-tpIf)
垢版 |
2024/03/21(木) 22:12:02.37ID:Pld0mpp50
2000年頃にパソコンの音楽データといえば
Napsterとかで一気に共有されて広まったmp3ファイルよな

MIDI音源やデータによる音楽の入力や再生というものは、
PSGやOPN・OPMしか無かった当時を知っていればこそ評価できるものであり、
PCで再生する音楽データとはmp3ファイルのように原曲をPCに
取り込んだものなのだという考えが現実となり共通認識となった時点で、
MIDIデータは見劣り聴き劣りしちゃうし、
頑張ってもその程度なら、データを作って公開しようと思う人もいなくなるだろうし、
案の定、いなくなったよね

JASRAC無関係に、そういう時代じゃなくなっていたのだよ

JASRACの件は、mp3ファイルの共有による著作権侵害の皺寄せであったかも
しれんけど、でもMIDIデータの作成や配布ってのは、その時にはもう終わっていたのさ

というコピペ
0149ナイコンさん (ワッチョイ 93c7-qEsL)
垢版 |
2024/03/21(木) 22:55:10.76ID:bxBqWnKm0
ホームページにMIDIを流すようになってたページはそこそこあったよね
ただ、JASRACのせいでそういうページもなくなった
自分ももう20年くらいCDは買ってないし音楽ダウンロードも数曲程度
もう、今の音楽そのものに興味がない
0151ナイコンさん (ワッチョイ 4140-E9M5)
垢版 |
2024/03/22(金) 09:00:21.79ID:X8B+qmNT0
CEREBはワイヤレスキーボードの電池の持ちが悪いという欠点がある
自分はファイルサーバー用途に買ったからあまりキーボードは使ってなかったんだけど、それでも確か月一くらいで交換する必要があった
そのうち普通の98キーボードを繋いで使うようになった
0158ナイコンさん (ワッチョイ fbeb-tpIf)
垢版 |
2024/03/22(金) 22:10:11.51ID:XvaVx6140
FA/FS/FXの立体的で優しい感じのフロントパネルが好きなんだよなー

9821Xtも、新人の頃に会社の使い古しとしてあてがわれたものだけど、
思い出深いし格好いいと思うのだがなー
EWS4800とかにも通じるような形状も見ていて胸がときめいた
0162ナイコンさん (ワッチョイ b9d3-U/eL)
垢版 |
2024/03/23(土) 02:40:50.68ID:kTAmmDLJ0
UVはVMと違って2でも16色に対応してるからいいな
RAMボードは必須だけど、大体刺さってるw
非対応のはずだけど、一応86や118ボードは使えるんだよな
0171ナイコンさん (ワッチョイ 13ed-hPM7)
垢版 |
2024/03/23(土) 09:07:05.62ID:ttOpUvOw0
85,86年の発売時系列ってこんなもんだっけ

85/05:U2とXA:新技術展覧会。U2の3.5インチとプラズマとV30とアナログRGBとFM音源(U2のオプション)、XAのハイレゾ&80286
85/07:VM&VF:V30本採用&アナログRGB4096色中16色対応(オプション)、VMの2HD/2DD両用ドライブと10MHz
86/07:UV2:3.5インチ2HD、16色&FM音源標準
86/11:VX&VM21:ピポ音、640KBと16色標準標準、一般向け286
0176ナイコンさん (ワッチョイ 8185-XNIZ)
垢版 |
2024/03/23(土) 14:45:32.85ID:5LjQxbdH0
もう30年以上前の電解コンデンサってお漏らしどころか干からびてカピカピになってるんじゃないのかな?
0177ナイコンさん (ワッチョイ fb27-l2kj)
垢版 |
2024/03/23(土) 14:59:03.38ID:ZAXOr+fm0
フタをあけるのが面倒なら次善の策としてVRいじって音を確認してみてもいい
UV2/UV21はNi-Cd電池の近くにアンプらしき回路があり液漏れの影響うけやすいと思われ(注:FM音源基板じゃないよ)

>>175 >>174
ほんと始末悪いよね。液体封じた電気部品って
0178ナイコンさん (ワッチョイ 13ed-hPM7)
垢版 |
2024/03/23(土) 15:34:10.01ID:ttOpUvOw0
本体もボードも時々未使用品がオクに来るが漏れてそうで色々恐いよ
大体暴騰するけど美観や付属品狙いじゃなければ&いじる腕なければメンテ品の方が安くなりそうね
0179ナイコンさん (ワッチョイ fbeb-tpIf)
垢版 |
2024/03/23(土) 15:43:44.37ID:rTVBTAjB0
電子工作とかほぼほぼ未経験なのだが
コンデンサ交換とかできるかな

壊すくらいなら業者から誰かに金出して依頼したい
0181ナイコンさん (ワッチョイ fba5-0rOl)
垢版 |
2024/03/23(土) 16:17:24.37ID:x8Yat7Xh0
コンデンサ交換自体は簡単だけど
一番気を付けなければいけないのはハンダごての出力だと思っている。
GND側は基本的に太い配線になっているから
安物とか低出力(・・・USBなんて論外)だとハンダが解けきれずに
取れないばかりか、配線にダメージを与えかねないから。

電解コンデンサの足の間隔が広い物は1本のハンダごてで無視せず
温調効く物2本使って足2か所に同時に熱かけて一気に外す作業を推奨。
慣れれば大抵の電解コンは1個5sもあれば外すことはできる。

あとは
たまに部品密着しまくって他の部品外してしまったり
電解コンデンサに熱をかけすぎて爆発させたりが懸念事項。

全ては慣れだと思うけど、心配なら業者に依頼する事をおすすめ。

くらいかなぁ。
0182ナイコンさん (スッップ Sd33-hPM7)
垢版 |
2024/03/23(土) 16:18:58.44ID:Mer9e8yXd
A-mate2代目(Ap2/As2)やUSや86ボードの説明を見たことあるけど電子工作初心者はあの数とコンデンサーの種類の多さでビビる
そこに断線パターンの復旧とか加わると絶望に
自分とか電子部品の極性とかから再履修だし
0184ナイコンさん (ワッチョイ 131f-GUy8)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:07:31.11ID:8aHPtPly0
>>172
届いてまっさきにニッカド排除したよ幸い足に少し緑青出てたくらいで無事起動
これからガチガチに固着してそうなFDDをオーバーホール
エミュレータもいいけど9801のは面倒そうだしオリジナルのままのほうがカッコいい
0186ナイコンさん (ワッチョイ 73d7-8PTu)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:48:31.57ID:+5UFtxbN0
>>178
昔、A-MATEの未開封品が競り合いのあげくすごい値段で落札され
落札者がモノが届いてもいないうちから「どうしても欲しかったので嬉しいです」と評価欄にコメントつけたりしてたんだが、
一週間くらいしたら届いたものが動かないということで出品者とコメ欄で言い争いになってて笑った。
確か、
金返せ!!→ノークレームノーリターン取引だろ?→値段が値段だしそんな理由で言い逃れせず返品に応じろ!!
みたいな感じだったと記憶してるw
0187ナイコンさん (ワッチョイ 69bb-IOXH)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:00:40.19ID:j6i15+WR0
未開封だろうと劣化はどうしようも無いからなあ
自分は先日落札した98では無い物体が、開けてみたら土や死骸にまみれた凄い物体でやられたわ
電源入らないって書いてあったけど、そういうレベルじゃ無かったから仕方なく水洗浄ですよ
0189ナイコンさん (ワッチョイ 73d7-8PTu)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:09:30.03ID:+5UFtxbN0
青札、流星辺りのマザーは仕様はともかく98シリーズの集大成かと思えるほど作りは頑強で
外観が錆びだらけみたいなのを避けてればコンデンサが抜けてる個体にはめったに当たらないな。

ただしCPUソケットやPCIのバネが下手って接点不良を起こしてる本体は一定数存在する。
0190ナイコンさん (ワッチョイ 8185-XNIZ)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:09:43.57ID:5LjQxbdH0
むしろ新品未開封よりも黄ばんでヤニ臭い98の方がちゃんと動いちゃうと言うジレンマ
0191ナイコンさん (ワッチョイ fb27-l2kj)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:22:22.21ID:ZAXOr+fm0
はんだ付けが苦手なんでやらないに越したことないと思ってる。
そういう意味で評判の悪い機種はさわりたくないなあ

>>176
モノによるかと。
水溶性液体でも乾かないものは普通にあるし
ガスで内圧高まれば外に漏れる。
0192ナイコンさん (ワッチョイ 131f-GUy8)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:38:36.84ID:8aHPtPly0
9801みたいなパソコンってサービスマニュアルみたいなものは存在しないのかなあ
なんかあった時に回路を眼で追う自信がない
0193ナイコンさん (ワッチョイ 2b04-xfU3)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:52:38.68ID:cTWfmUa60
>>192
随分前に富士通PC修理バイトでタウンズ担当してたがめちゃくちゃ簡易的なのしかなくて、
Vタウンズのタウンズカード部分でやらかしたわ
0194ナイコンさん (ワッチョイ 5900-0e31)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:56:50.06ID:eIk9EeQa0
エンドユーザー対応こサービスには回路レベルのはほぼ無いと思うぞ
フィールディングにもそこまでのは無かったし
0196ナイコンさん (ワッチョイ 13ed-hPM7)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:03:21.40ID:ttOpUvOw0
普通はサービスマニュアルといってもせいぜいパーツ交換までで個々のパーツの回路レベル分解修理は工場とかでしょ
そこの資料が>>192ならどうしようもないよね
0198ナイコンさん (ワッチョイ fb27-l2kj)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:22:08.23ID:ZAXOr+fm0
>>193
ゴラ!
お前かオレのModelH(120MHz)を修理に出したら90MHzにして返してきやがったヤツぁ!


・・・なわけないか ^;
0199ナイコンさん (ワッチョイ 7ba8-IOXH)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:22:28.13ID:I2MW2W300
サービスマニュアル社内的には存在しているんだろうけど
まー一般には出してくれないよね
NEC特約店でもあったかどうか
0200179 (ワッチョイ fbeb-tpIf)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:23:10.85ID:rTVBTAjB0
いろいろ回答ありがとうございました

改めていろいろなコンデンサ交換ページを見ているのですが、
やはり大事な98なので業者さんか職人さんにお願いしようと感じてます
0202ナイコンさん (ワッチョイ 8185-XNIZ)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:33:37.39ID:5LjQxbdH0
お漏らしで基板がデロデロになってたらナムナム
0203ナイコンさん (ワッチョイ 131f-GUy8)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:26:09.75ID:8aHPtPly0
回路図はオーディオやシンセのものだとネットでざらに見られるけど
pc98はマニアもほぼ国内限定だから出てこないのかな、書籍として出版されたものの情報しか出てこない
0204ナイコンさん (ワッチョイ 73d7-8PTu)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:41:26.25ID:+5UFtxbN0
A-mateなど486時代の多層基板の内部パターンを把握するため
専用工具でマザーの表面を削り落とすなどして回路図を自作してしまった猛者もいるらしいが他人には見せてくれないだろう。
数千円で拾ったジャンクを数万円の整備品に生まれかわらせてしまう虎の子のアイテムだし。
0212ナイコンさん (ワッチョイ 6eac-xSAz)
垢版 |
2024/03/24(日) 09:22:34.09ID:VDg2koYY0
回路図があればPowerwindow968とかの増設メモリーボード作る人が出てきそう
60nsか70nsかのVRAMはまだ手に入るのではないかと
0214ナイコンさん (ワッチョイ 2d85-lyyh)
垢版 |
2024/03/24(日) 10:31:55.50ID:1aWJJ4De0
初代98の回路図って何処かで見た気がする
何かの雑誌だったかな?
0215ナイコンさん (ワッチョイ 9eac-VtrB)
垢版 |
2024/03/24(日) 10:37:19.36ID:TKyRYHzt0
あの頃のPCはアスキーに全部回路図が載っていた記憶がある
0216ナイコンさん (ワッチョイ e900-F3xj)
垢版 |
2024/03/24(日) 10:53:44.02ID:r51Kk2Va0
オーディオシンセは自分で改造して使う文化があったのでメーカーも出してた
コンピュータもマイコン文化引き継いでた所も公開はした
NECは計算機扱いで全く出さなかった
末期までEPSONの互換機認めなかったからな
0217ナイコンさん (ブーイモ MMb2-q7jT)
垢版 |
2024/03/24(日) 11:17:02.58ID:CMb8LVtCM
>>188
プラスチックが加水分解で壊れることや液晶がビネガーになることななどなど
普通の人はそもそも知識が少ないね
日曜大工感覚なんだろう
0218ナイコンさん (ワッチョイ 8265-rfcW)
垢版 |
2024/03/24(日) 11:39:30.59ID:LNaM1jNG0
自分のPCを業者に持ち込んで個別に修理を依頼すると料金がとてつもなく高くなる場合が多い。
コンデンサ張り替え済みのPC-9821As/u2を5万5千円で売ってる業者に
うちにある起動不能のAsを直して下さいと頼んだら
見積もりの段階で最低12万円、故障個所によっては更に追加料金がかかるなんて言われたり・・・・・。

基板やドライブまで全て手元にあるもののままじゃなきゃ嫌だというのなら仕方ないが
同型機の整備品を買ってきて中身だけ自分で入れ替えるっという手もありなんじゃないかなと。
0219ナイコンさん (ワッチョイ e900-F3xj)
垢版 |
2024/03/24(日) 12:13:12.76ID:r51Kk2Va0
そりゃそうでしょ
故障部分の特定だけでも何時間かかかるしそこからの部品代もある
技術料(人件費)はタダじゃない
0222ナイコンさん (ワッチョイ b674-Juro)
垢版 |
2024/03/24(日) 13:40:27.52ID:Il4PMhwg0
>>220
慈善事業じゃないんだぜ、修理会社なら
そりゃXで勝手に直して断捨離とか言ってるような奴なら心意気だけどそれはただの変態なんだよ
0223ナイコンさん (ワッチョイ d2c7-oweJ)
垢版 |
2024/03/24(日) 13:48:30.14ID:crI25FfB0
MSXとかTOWNSとかの
レトロコンピュータのフルメンテ請け負ってる人いるけど
相場はどれくらいなの?
10万くらいするの?
0227ナイコンさん (ワッチョイ f6a8-Juro)
垢版 |
2024/03/24(日) 15:16:38.13ID:bNUN4BLb0
自分で治せるならそれが一番良い
他人に頼むと何されるか分からんしな
適当な修理されていたら結局自分で治す羽目になって余計な金がかかる
だから俺は出品者がメンテ済みの物には手を出さない
0228ナイコンさん (ドコグロ MM1d-drN8)
垢版 |
2024/03/24(日) 15:45:00.68ID:KpR3OEk+M
全身イカ臭いイキリおじが何かイッてるぞo(^-^)o
こうして98くんは妊娠するんだなあo(^-^)o
0229ナイコンさん (ワッチョイ d2c7-oweJ)
垢版 |
2024/03/24(日) 15:54:52.58ID:crI25FfB0
修理には手間も時間もかかるからな
趣味でやってる人もいるだろうが仕事でやってたらそれで生活しないといけない
家族もいたら家族を養わないといけないからな
0230ナイコンさん (ワッチョイ 12ed-F4SP)
垢版 |
2024/03/24(日) 16:08:00.50ID:yQe+xJlW0
98なら受けるが他機種は保証出来ないという方はいましたよ
昨今の電子部品代高騰等で個別の整備依頼受付を終了して残念だったが
0231ナイコンさん (ワッチョイ d2c7-oweJ)
垢版 |
2024/03/24(日) 16:35:25.68ID:crI25FfB0
修理費高いだの修理が雑だの文句言われて修理する人もたいへんだな
そうなると修理依頼受けるより自分で中古を手に入れて修理して
オークションにメンテナンス済として出品した方が気が楽だよな
0232ナイコンさん (ワッチョイ 5eff-DCkS)
垢版 |
2024/03/24(日) 16:43:56.44ID:vrAeTilL0
テメーで直したものを出品とか無理だな
整備品として保証しようがないから

ポンコツ買って、死んだトランジスタやコンデンサ交換するくらいが一番楽しい
0233ナイコンさん (ワッチョイ 1228-6Gz/)
垢版 |
2024/03/24(日) 16:51:31.39ID:jMmk6wwD0
電解コンデンサくらいの修理なら何とかなるけど
液晶はどうしたらいいのか思案中。
これまでに挑戦された方っていますか?

適当なモジュール買ったところで信号の規格合わないだろうし
バックライトも最近LEDだから電圧も合わないだろうし
どうしたものかと・・・
0234ナイコンさん (ワッチョイ d2c7-oweJ)
垢版 |
2024/03/24(日) 17:00:36.44ID:crI25FfB0
で、メンテ依頼って10万円くらいかかるの?
0235ナイコンさん (ワッチョイ 1228-6Gz/)
垢版 |
2024/03/24(日) 17:17:17.28ID:jMmk6wwD0
年代物のメンテ費なんて目安は無いよ。
どこまでやるのか作業人,業者それぞれだから。

単に洗浄と目視と音の確認でやばそうな部品だけを交換するとことか
コンデンサ全交換は当然として
液晶モジュールやFDDの中までばらして部品の確認,交換までやる
とこまでといろいろだから。

それに修理が必要になった時に
その部品を直すのか、他の機体から流用するかで
また値段は変わるからね。

修理してくれるところを見つけたら
メンテを考えているってことで
どこまでやるか相談して
見積と明細と作業内容の説明をしてもらうのがいいと思う。
0236ナイコンさん (ワッチョイ 0d40-0Idy)
垢版 |
2024/03/24(日) 17:17:20.61ID:TBUxJwsY0
最近ヤフオクでR/D/F世代のキーボードを落札したらミシマから発送されてきて
俺が昔ワイドハイターEXパワーで漂白した同世代のキーボードよりさらに白い状態のいいものが届いて
いい買い物したわ
0240ナイコンさん (ワッチョイ d2c7-oweJ)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:16:34.24ID:crI25FfB0
>>237
そんなもんなんだね
0241ナイコンさん (ワッチョイ 2d85-lyyh)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:21:23.32ID:1aWJJ4De0
でもまあバックアップ用電池はリード線付ける手間が有るからミシマとかヤフオクで買っちゃうなぁ
0242ナイコンさん (ワッチョイ 51bb-Juro)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:01:53.97ID:E4Gvly2g0
あの手の漂白法はプラスチックを傷めるし再び黄変するのがとても速いので
止めた方が良いって話を最近聞いたぞ…
0243ナイコンさん (ワッチョイ 121f-rvHT)
垢版 |
2024/03/24(日) 20:45:00.23ID:ucqqDYuS0
ソフトもなんにもないからN88-BASICをいじってみたよ
80年代のパソコンのなんにもできなくて逆に夢がある感じはたまんねえな
0246ナイコンさん (ワッチョイ 121f-rvHT)
垢版 |
2024/03/25(月) 06:36:53.17ID:m2moiLW30
FC-9801の画像をみるとバックアップのニッカドを線を延ばして基板から隔離収納する構造になってね?
交換を容易にするためかお漏らしリスクを見越してのことか
とりあえず真似しよ
0247ナイコンさん (ワッチョイ 69ed-SNkP)
垢版 |
2024/03/25(月) 15:00:15.97ID:V5p6HvwF0
レトロPCといってもMSXと16・32bitマシンではレベルが違うと思うけど
32bit機のコンデンサ全とっかえとFDDメンテで3万いかないくらいっしょ
このスレでも名前出てくる某個人系業者はそれくらいの価格で請け負ってる
そのせいでパンクに近いようだが
0251ナイコンさん (ワッチョイ 011c-6Gz/)
垢版 |
2024/03/25(月) 21:11:27.76ID:b5iP+Jl30
個人がお小遣い稼ぎとしてやるならそれくらいでは?
FDDのメンテがどこまでか分からないけど
コンデンサ交換だけなら全部品代でも1万円いかないだろうから
時間はあるけどお金がない人とか、単に電子工作が好きな人なら
1日の小遣い稼ぎとしてはおいしいかと。

個人相手だと、トラブルが怖いけどね。
0252ナイコンさん (ワッチョイ 3627-yz83)
垢版 |
2024/03/25(月) 21:25:59.87ID:rfKu9/VR0
飯屋の話を思い出した。働かなくても年金で食えて土地建物の減価償却も終わったお年寄りが原価近い金額で商売してせいで
まるで商売にならない(参入できない)と。

98修理もそうなんかな?
そうならいかにも98らしい感じで面白い
0254252 (ワッチョイ 3627-yz83)
垢版 |
2024/03/25(月) 21:34:23.39ID:rfKu9/VR0
でもちょっと面白いかも
畑の前の無人販売みたいに「○○円で直します」みたいな感じで98が並んでるのw
0255ナイコンさん (ワッチョイ 12ed-F4SP)
垢版 |
2024/03/25(月) 21:42:54.61ID:6JPEk1Nb0
工場での生産終わってるし経年の状況違うからからもはや一品もの状態
安く修理しろと叫ぶ乞食は交換部品がコンデンサーだけで済んで他の修繕が不要でも時給いくらで請け負えるのか
相手の技能には相応の敬意と報酬払えよ
0257ナイコンさん (ワッチョイ 69ed-SNkP)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:18:46.19ID:59uVQwFO0
敬意と報酬払えとは言うが本人がその金額で請け負ってるからどうしようもない
本業の傍ら、趣味でやってんじゃね?致命的な故障がない限り10日くらいで1台のペースでやってるっぽいし
このスレ見てそうだから値上げするかもな

DTPとかも主婦オペレーターが相場破壊してると聞くけど
やってもらう側としてはありがたいことこの上ないわ
0258ナイコンさん (ワッチョイ 3644-ckKy)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:52:48.23ID:jGqkgSnO0
>>253
そりゃあ、安ければいいに越したことはないけど、
安いことで採算が取れないからといっても、値上げしないで
止めちゃう方が大問題だと最近思うようになった。
0259ナイコンさん (ワッチョイ 9e63-TOdi)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:53:39.76ID:9qTwt4i60
2台ほどコンデンサを交換した事があるけど、幸いにも基板の腐食は無かった。それでも部品リストの作成と、買い出しは手間。自分のマシンならプライスレスだけど、500円なんてあり得ない

保証付きの新品を求めて永遠に彷徨っていればいいのに、って思う
0260ナイコンさん (ワッチョイ 121f-rvHT)
垢版 |
2024/03/26(火) 02:47:57.14ID:dUnHAcgq0
料金を安くするほどクライアントの態度は悪くなるしクレームも多くなる
客の心理として料金が安いとナメてかかってくる
高いほうが却って売り手の都合を尊重してくれる
こういうのは心理的にもリスク回避の意味でも高く請求したほうがトラブルが少なくて良い
0263ナイコンさん (ワッチョイ 2de5-lyyh)
垢版 |
2024/03/26(火) 04:55:58.62ID:8yxUo4+90
86ボードだけで凄いコンデンサ多いのにAmateはどうするの?ってぐらい手間掛かるよね
0265ナイコンさん (ワッチョイ 36eb-UE6D)
垢版 |
2024/03/26(火) 10:34:48.49ID:pVnAQ6A60
機種別のコンデンサの一覧と詰め合わせとか、
昔頒布されていた気がするのだが

98RA21、98FA、98VM21、88SR、88MA2あたり、
一覧だけでもどこかにないかな
0267ナイコンさん (ワッチョイ 12ed-F4SP)
垢版 |
2024/03/26(火) 12:43:04.97ID:+/H37OXY0
ハンダ付けの腕前
コンデンサー等電子部品を選別(代用品検討含む)出来る知識
不動時に原因を追求出来る知識と気力
ついでに視力と器用な手先

自分には厳しかった
0268ナイコンさん (ワッチョイ e94a-lyyh)
垢版 |
2024/03/26(火) 13:04:49.34ID:16d0HBzJ0
俺も若い頃は修理とかやってたな
富士通のMOのジャンク買ってPLCCの足がもげてたからパッケージの足付近をカッターで削って半田付けたりゲーム基板の電解コンデンサが折れて中身見えちゃってるのを全交換とか
98系はCバスメモリボードとSCSIボード半田付けで1スロットに2枚の機能にしてPC-286Cの貴重なスロットに入れてた
0269ナイコンさん (ワッチョイ 75b9-drN8)
垢版 |
2024/03/26(火) 14:03:56.44ID:WoXa9sE50
それも若いときの視力と器用さあってのものなんだよなあo(^-^)o
0272ナイコンさん (ワッチョイ 8dc6-rfcW)
垢版 |
2024/03/26(火) 16:17:43.63ID:ZDnDErPP0
メイン
 C1 16v100uf
 c153 50v10uf
 C2 50v1uf
 C3C4 50V4.7uf
 C5 50v10uf
 C6 25V22uf
 C7 50V3.3uf
 C8 25V22uf
 C9 25v100uf
 C101112 50v10uf
 C13 50v1uf
 C1420 25v220uf
 C1516 25v22uf 
 C19 50v10uf
 C2122232426 25v22uf
 C25 16V220
 
FMおんげん
 C28 50v4.7uf
 C30313233 50v1uf
 C35 50v4.7uf
 C3637 16v47uf
 c38 16v220uf 
 c154 25v100uf
 c155 50v10uf
0273ナイコンさん (ワッチョイ 8dc6-rfcW)
垢版 |
2024/03/26(火) 16:18:30.79ID:ZDnDErPP0
でんげん
 C605 200v560uf
 C609 25v100uf
 C612 63v22uf
 C613 25v470uf
 C651 652 16v4700uf
 C653 10v1000uf
 C654 655 25v2200uf
 C656 658 25v220uf
 C659 25v47uf
C661 50v0.47uf

FDD
C1 25v10uf
C2 10v22uf
C3 10v100uf
C5 25v33uf
C2325 50v6.8uf

あ、MA2な
抜けや間違いは当然あるはず
0274ナイコンさん (ワッチョイ 759c-6Gz/)
垢版 |
2024/03/26(火) 17:02:33.55ID:lnKe6LpL0
実際電解コン交換するときって
普通に同等品への交換してます?

50v1ufとかだと、今ではセラコンあるし
他も液漏れ考えたらOS-CON載せたくなるし・・・で
自作PCと68は脱電解コンして次nfにDXに国民機が控えていて
交換したのは特に問題なさげなんだけど
普通の人ってどうしてます?
0278ナイコンさん (ワッチョイ 12ed-F4SP)
垢版 |
2024/03/26(火) 18:55:32.36ID:+/H37OXY0
そのあたりの判断も出来る人の知識と経験と実績は尊重して然るべきものと思う

修理記事読んでいるだけでも年数経ちすぎと品番整理で後継の後継探すとか存在抹消四級塩の代品選択とか大容量品はどこまで低容量品の代品になるかとか低ESR品の適否判断とか固体コン化可否とかオーディオグレード採用の理解とかもうさっぱり理解不能
0282274 (ワッチョイ 9efb-6Gz/)
垢版 |
2024/03/26(火) 22:06:09.97ID:QqOioboc0
これまでは基本CS-CONで、低圧小容量は積層に変更してます。
ただ、電源とかの高圧大容量はCS-CONに無いので
容量を少しupして耐圧はできるだけ高い物に入れ替えですね。
それとカップリングのとこでは元が普通の電解コン使ってたから
フィルムかニチコンのオーディオ用電解コンに交換してます。
音質の違いは・・・判りません!!

とりあえず、今後もこの方針で時間が出来たら進めてみたいと思います。

コメント感謝です。
0283ナイコンさん (ワッチョイ e91d-zn4i)
垢版 |
2024/03/26(火) 23:00:43.12ID:3ek2mOeq0
OSコンはカップリング用途の場所に使うと漏れ電流大きくて直流成分がでかく出るから音声周りに使うときは注意な。
チョイ古98だとICの起動順序のためのCRタイマー作ってるのとかあってそこも容量いじったりすると起動しなくなったりする。
ICの横に大抵ある10〜20μFの電解コンは積層セラでOKだし、容量も10μありゃOK。
0284ナイコンさん (ワッチョイ a9bd-Juro)
垢版 |
2024/03/26(火) 23:36:52.34ID:wPY4uFAA0
OSコンはショートモードでぶっ壊れるから個人的には使いたくないな
そこはちゃんと電解コンにしたい
そもそも製造中止でもうほとんど無いだろ
0285ナイコンさん (ワッチョイ 2d0a-lyyh)
垢版 |
2024/03/26(火) 23:38:54.62ID:8yxUo4+90
最近SC-98Ⅲを入手したがBIOSが古いのでアップデートしたかったがI-Oのサイトは差分アップデートのみしか無くサポートディスクが作れない
どうもWinaspi.dllのチェックで原本ディスクかどうかチェックしてるので色々試した結果、PCSC-VのドライバディスクにあるWinaspi.dllならチェックを通る事が分かった
このPCSC-Vドライバは普通にダウンロード出来るので解凍して中にあるWinaspi.dllとKey_114.exeを同じフォルダに置いてKey_114.exeを実行すると114.exeが出来るのそれを実行するとアップデートディスクの内容が解凍されて出来た…様な気がする
誰か追試お願いします
0286ナイコンさん (ワッチョイ 2d0a-lyyh)
垢版 |
2024/03/27(水) 01:38:03.28ID:CYWR3mo60
SC-98ⅢのBIOSアップデート出来たのでWindows2000で試してみた
まずPnPモードでWindows2000を起動してドライバのインストールでSCSIアダプタを選び、NT4のフォルダ指定してドライバをインストールする
リソースが使えないとかでエラーになってるがシャットダウンさせる
基板のディップスイッチ1をOFFにして非PnPにしてボード挿入してWindows2000を起動させる
不明なボードとして現れるのでSC-98Ⅲを選んで既にインストールされているドライバを選択する
再起動させるとちゃんとSC-98
Ⅲが動作して接続したMOドライブも認識されている
20年ぐらい前から疑問に思っていたがちゃんと動く事が確認出来たよ
0288ナイコンさん (ワッチョイ 8221-rfcW)
垢版 |
2024/03/27(水) 04:02:36.72ID:Fx9t0Uus0
>>274
うちは通常品、低インピーダンス、低ESRの三種類に分けて
通常品はメーカーや数値は気にせず通常品の中から適当に選別
他の2種類はなるべく数値は合わせる
みたいな感覚で98だけでなく8bit機やゲーム機やレコーダーなんかも直してきたが概ね上手くいってる。

業者ですらA-MATEの電解コンデンサをALLタンタルに置き換えたりしてるとこもあるし
コイル鳴きとかせず安定動作すればいいんじゃないかなと。
数値をきっちり合わせないと部品の寿命が縮む、とかいう人もいるけど
工業製品としての耐用年数はとっくに尽きてるわけだしそこまで神経質にならなくてもいいような気も。
0291ナイコンさん (ワッチョイ 2d0a-lyyh)
垢版 |
2024/03/27(水) 13:32:37.69ID:CYWR3mo60
>290
最新版って元から差分だけじゃないの?
0292ナイコンさん (スップ Sd12-W6Ep)
垢版 |
2024/03/27(水) 14:27:59.29ID:CUCkuG2Kd
>>289
対策品だろうが・・・
カタログスペックを飾る以上のメリットはなさそうだよね。
0294ナイコンさん (ワッチョイ a9bd-Juro)
垢版 |
2024/03/27(水) 20:38:34.85ID:RquqKOBX0
固体コンとタンタルはショートモードでぶっ壊れたらそれこそトドメ刺すからな
ちゃんとリスク考えてやるなら止めはしないけど
原則同等品交換だな
今どきの電解コンなんて頑丈だから漏れることはまず無い
あと電解コンなんて容量誤差が大きいから少々違ったところで問題ないので多め載せておけばいい
0296274 (ワッチョイ 599d-6Gz/)
垢版 |
2024/03/27(水) 21:02:49.88ID:OBTOKJcl0
コンデンサ交換の件
纏めレスになります。

OS-CONが破損時のショートする件ですが
実際問題として一度実装した
OS-CONが故障する事ってあるんでしょうか?
もしそのような話があれば教えて頂きたく。
タンタルはリップルの問題を聞きますが・・・

以前、OS-CONがまだ三洋だった頃
Panaが盛んにOS-CONは過電圧で焼損するし
破損時はショートモードだと宣伝してSP-CAB進めてましたが
自分とこの商品になってから何も言わなくなってたのと
OS-CON起因で問題を起こしたとの話が無いので
特に気にしてませんでした。

過電圧の破損の可能性については
それは電源が故障した場合の一例だと思いますし
そうなったら他の部品も只じゃすまない・・・
確実に発煙案件だとおもってますので
むしろ電源の定期的なメンテを行う方向での
対策を考えています。

載せ替えで動かなくなったら容量変更したり
電解コンに戻したり・・・でも、積セラを並列につけたりしてますね。
電解コンの容量から考えると10分の1にもならないですが
少しでもリップルが減るようにと。
0297ナイコンさん (ワッチョイ 12ed-F4SP)
垢版 |
2024/03/27(水) 21:09:13.23ID:wxuYRkLC0
今から20~30年単純延命と考えるならば変に凝らずに素直に最新同等品に交換しとけばいいという考え方も一つの正解なんだろうね
自分じゃ腕も知識無いから頼むしか無いが
0300ナイコンさん (ワッチョイ 014f-6Gz/)
垢版 |
2024/03/28(木) 07:06:06.61ID:m/5d5Pmk0
できるだけ電解コンデンサを使いたくないのは
ほっといても液漏れした実績があるとこですね。
ただ漏れるだけなら許せても基板を腐食されたらどうしようもない。
表層の腐食は追えて配線飛ばせても内層やスルーホールは
無事かどうかの確認も難しいので。

この液漏れの問題が本当に今の電解コンデンサで起こらないのか
メーカーも注意しているだろうし検証しているでしょうけど
結局時間がたたないと分からないってのが使うのを躊躇する理由です。

実際問題としては国産大手、ニチコンあたりで
定番になっているシリーズの電解コンデンサなら実績ありとして
使っても問題は出ないんでしょうけどね。
0303ナイコンさん (スップ Sdb2-xM0T)
垢版 |
2024/03/28(木) 14:02:53.53ID:SACUrvimd
まあ、偽物の電解コンデンサにも注意やな。

パッケージがそっくりに作ってある粗悪品も出回ってるらしいし。
0305ナイコンさん (ワッチョイ 9e6c-6Gz/)
垢版 |
2024/03/28(木) 18:11:37.60ID:Y65KW+c00
大丈夫!
電解コンデンサは秋月かせんごくか共立か
ラジオセンターか日米商事でしか買わないから。
偽物の心配はしていない。
ただ、使う予定の無い部品が倍々ゲーム並みに増えるのが難点・・・
0306ナイコンさん (ワッチョイ ad88-Re1+)
垢版 |
2024/03/28(木) 18:32:34.49ID:6vGQSn6v0
ラジオセンター 電子工作に凝ってた中学生の頃によく通ったな
数年前に久しぶりに通ったら昔ながらの風景が残ってたので少し安心した
オタク向けショップも結構入居してるようだが
0307ナイコンさん (ワッチョイ 51bb-Juro)
垢版 |
2024/03/28(木) 19:01:43.03ID:zWp4k5yd0
大学時代は秋葉原の電気街がすぐ近くだったから良かったけど、遠く地方に離れて幾星霜。通販頼みになってしまったわ。
0309ナイコンさん (ワッチョイ 3627-yz83)
垢版 |
2024/03/28(木) 19:26:31.49ID:uTyGhkCm0
秋月かせんごくか共立かラジオセンターか日米商事

若松も丹青(和海機工)もないとこがさみしい
でも時代の流れ的に仕方ないかもな・・
0311ナイコンさん (ワッチョイ 2db2-lyyh)
垢版 |
2024/03/28(木) 21:41:56.79ID:sui3B/DD0
ピー
Syntax error
0312ナイコンさん (スップ Sdb2-xM0T)
垢版 |
2024/03/28(木) 21:42:38.70ID:SACUrvimd
>>305
つうても、一部の店には何十年も前の在庫がそのまま販売されてることもあるぞ。

おもらしするヤツも売れずにこっそり混じってるかも。
0313ナイコンさん (アウアウウー Sacd-0uk9)
垢版 |
2024/03/29(金) 01:17:27.09ID:Zh3LMj1Ma
高校の頃に通販で部品取り寄せたら親が受け取って「あきづきでんこ」って誰よって詰め寄られたって冗談みたいなことがあったな
0315ナイコンさん (スプープ Sdb2-ULS0)
垢版 |
2024/03/29(金) 02:45:15.88ID:IYYXba7id
>>312
AIに相談したらその型番は廃盤だから店先や倉庫で劣化してます。電解コンデンサは長寿命でも高温対応でも1万時間でも
製造後10年が寿命だとメーカーが公式発表しているので買うべきではありません。みたいな回答だった(横レス)
0317ナイコンさん (ワッチョイ 9e89-6Gz/)
垢版 |
2024/03/29(金) 06:40:05.23ID:3HGwGRRF0
>>309
若松は・・・昔のビルの時はよく行ってましたが
今の店舗になってから一度も行ってないなぁ・・・
丹青・・・町屋の当たりで道に迷ってた時に見かけたのが
最後でしたけど、まだあったんですね。
しかも98の修理やっているってHPに書いているし
自分で修理できなくなったら要検討ですね。
それまで残っているのか謎ですけど。

>>312
なればこその固定コンデンサ化と。
電源周りは仕方がないにしても・・・
0319ナイコンさん (ワッチョイ 2db2-lyyh)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:14:16.97ID:4KS29pBH0
秋葉か…何もかも皆懐かしい
0321320 (ワッチョイ 3627-yz83)
垢版 |
2024/03/30(土) 01:24:21.00ID:JPE4Wv1m0
だれかSCSI(9801-92ボード)と内蔵SASIの同居方憶えてる?
本体9801RA。他のCバスカードなし,とりあえずSCSI機器なしって条件で。

・・・SASI同居は散々やったはずなのに全然思い出せない(´・ω・`)
0322ナイコンさん (ワッチョイ 12ed-F4SP)
垢版 |
2024/03/30(土) 15:03:24.63ID:TEeWI68N0
割り込みとI/Oアドレス以外に気にすることあったのか…?
ディップスイッチ(RAなら物理)で内蔵固定OFFにしてるとかないだろうし
0325ナイコンさん (ワッチョイ 2d34-lyyh)
垢版 |
2024/03/30(土) 22:13:21.17ID:uOsR3eFh0
あとはDMAとBIOSのメモリアドレス重複ぐらいかな
0326ナイコンさん (ワッチョイ 2d34-lyyh)
垢版 |
2024/03/30(土) 22:14:54.24ID:uOsR3eFh0
機種別のディップスイッチ設定もあった気がする
0327ナイコンさん (ワッチョイ 65bb-Juro)
垢版 |
2024/03/30(土) 23:44:01.01ID:IqO02bWH0
家に転がってるViper-Jetを見る度に思うんだけれども
VEM486の最新版なら486SLC2でキャッシュを有効にしてMS-DOSモード回避出来るのかな
それでも動作は辛いと思うけど
0328ナイコンさん (ワッチョイ 1b44-rBF9)
垢版 |
2024/04/01(月) 13:45:16.55ID:TPBEUkjL0
Nw150のスライドパッドの汚れが酷かったから、
アルコールを吹き付けたティッシュでちょっと強めに拭いていたら、
ざらざらした部分が禿げてつるつるになっちゃった…
0329ナイコンさん (ドコグロ MM89-qLja)
垢版 |
2024/04/01(月) 13:54:03.78ID:7ZLAXlhYM
手垢だと思ってつるっつるにするといいぞo(^-^)o
0335ナイコンさん (ワッチョイ 1b44-rBF9)
垢版 |
2024/04/02(火) 01:36:09.35ID:yA9nWH+b0
>>329 >>332
一応、つるつるのところを触っても機能してるのは確認している。けど、
そもそも手垢でざらざらになったわけじゃあないと思う…

>>330
以前はアルコールスプレー直噴だったけど、
パソコン修理業者の人から止められて、
さすがにそれは止めた。
今後はもっと注意しないと…。

そういえば、コロナ禍に飛行機に乗ると、アルコールティッシュをもらえたけど、
(樹脂製なので)窓は絶対に拭くなって書いてあったな。


>>331 >>333
消毒用アルコールで、
IPAとエタノールが入ってたような…
ただ、割合的にはIPAの方が少ないはず。
0341ナイコンさん (スプッッ Sd03-t0u7)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:23:20.91ID:jc0s8KENd
犯罪係数オーバー、執行対象です。セーフティを解除します。執行モード、リーサル・エリミネーター。慎重に照準を定め対象を排除してください。おばさんやぞ
0344ナイコンさん (ワッチョイ 1b27-ugT5)
垢版 |
2024/04/05(金) 20:30:04.92ID:zdhDHsXu0
樹脂もアルコールもたくさんあるのでひとくくりにはできないよ。

・・・とはいえ身近なアルコール溶剤はエチル,メチル,イソプロピルアルコールくらいか。
有機溶剤としては割とマイルドな方だと思う。
0347345 (ワッチョイ 1b27-ugT5)
垢版 |
2024/04/06(土) 18:37:18.51ID:iLBNTCYo0
出品なんてしないわw

ちなみにユニバーサルボード一枚持ってるがこれは思い出の品として誰にも渡さん!
(なお使い道はないもよう >< )
0349ナイコンさん (ワッチョイ 5f33-EMMv)
垢版 |
2024/04/07(日) 03:53:23.50ID:PRbhqCle0
Cバス用のコンタクトと配線用の引き出しコネクタ部だけの
基板を新規に作れば後は好きな所にユニバーサル基板で工作できますぜ。

一度同人で作ろうとしたことがあったけど
需要なさそうでやめたっけ。
0351ナイコンさん (ワッチョイ a30a-TtZk)
垢版 |
2024/04/07(日) 04:32:26.42ID:r4Btb5fg0
セカンドバス「我に乗っかる基板を作れば良いのじゃ」
0352ナイコンさん (アウアウウー Sabb-EMMv)
垢版 |
2024/04/07(日) 06:13:24.95ID:XkvQyBpua
Cバスなんてそんな抜き差しするものでも無いと思うけど
抜き差ししまくる前提なら
適当なSCSIだろうがグラだろうがCバス基板買って来て
コンタクトの後ろで元の配線切ってジャンパかますとか?
それなりの数を作るの?
0355ナイコンさん (ワッチョイ 0eeb-ceou)
垢版 |
2024/04/07(日) 13:10:46.95ID:Bzhu08TF0
PC-9801FAなのだが、内蔵の3.5インチFDDが壊れた模様…

使えるかどうか分からん外付け5インチFDDとFDはあるが、
DOSが入った5インチFDは無い

D88イメージを、シリアルで繋いだPC-98に書き戻すツールとかあるけど
そういうツールって、PC-98側ではROM-BASICで動かすものだと思うけど
MS-DOSフォーマットのD88イメージでも書き込めるのかな
0356ナイコンさん (ワッチョイ 4ea8-Ky5X)
垢版 |
2024/04/07(日) 15:36:37.47ID:PFCGrx140
make_hdを使ってMS-DOSシステムディスクをイメージ化したら、
トラック161以降からボロボロとCRCエラーが出た
ディスクがダメなのかと思って別のディスクに替えても同じ
ドライブがダメなのかと思って別のドライブに替えても同じ
後ろのトラックだけだからエラーが出たままイメージファイルを作って強行したら
Neko上で普通に読めて動いた

make_hdてどうやってもエラー出るものなのか?
0359ナイコンさん (ワッチョイ b234-aQbW)
垢版 |
2024/04/07(日) 23:10:06.86ID:56c2uA8U0
今FD1138Dだけ高騰してんだよな。
最近、送料込み3千円で買ったら、ヘッドがもげたのが届いてショックだった。
0361ナイコンさん (ワッチョイ d774-Ky5X)
垢版 |
2024/04/08(月) 15:03:36.00ID:2ZG4vgO00
長年使ってないFDを読ませてみたら一回目だけは読めたけど一回取り出して入れ直して2回目からは読めなくなった
他のFDは読めるから、断末魔で読めたのかな・・・
0364ナイコンさん (ワッチョイ a39d-TtZk)
垢版 |
2024/04/08(月) 19:54:15.39ID:aYRc8Tp00
5インチFD「シャッシャッシャッシャッシャッシャッ」
0368ナイコンさん (スッププ Sd9e-I1yt)
垢版 |
2024/04/08(月) 21:45:20.09ID:CPQY//Lld
>>361
読めなくなったのでダメ元でイソプロピルアルコールと綿棒で丁寧に拭いたら復活した
だがしかしカリカリ、シューシューは削れてるから効果なさそう
0371ナイコンさん (ワッチョイ a39d-TtZk)
垢版 |
2024/04/09(火) 01:02:47.03ID:AvNn7c1b0
学生時代には「ノーブラでパンツ無しが500円だぞ、帰りに行こうぜ」とか友人と話してたな
0374ナイコンさん (ワッチョイ 0eeb-ceou)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:05:30.41ID:hyq/4MmN0
ディスケットを割って内側の不織布を交換し再生、なんていうのをできないものかな

100均商品の代用とかでなんとかならんかな
0376ナイコンさん (ワッチョイ 36a2-Ky5X)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:03:11.40ID:YNLRTB1m0
あれはダイソーのヤツで自作できんだろ
0377ナイコンさん (ワッチョイ 0e27-uTYY)
垢版 |
2024/04/09(火) 19:13:57.70ID:eKRg/sEq0
365
・・・つづきスマン。
ノーブラFDが沈静化したころ(?)に中古の98買った。

その後「試用版ソフト付きのFD」をいくつも買ったな
10枚入りのブランクFDを買った場合、その一枚に試用版が入ってた
0379ナイコンさん (ワッチョイ b2a4-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:33:46.29ID:FGR0RgyT0
花王フロッピー劇場 ROUTE246殺人案内、欲しかったな。
そのうち買おうと思ってたらすぐに無くなってしまい泣いた。
しかも今けっこうプレが付いちゃっててたまにオクに出てきても手が出せん。

>>378
ゴジラ(映画)のディスクが付いたやつとかもあったな。
ゴジラ松井のもあったな、何かコンテンツが入ってるのかどうかも分らんが。
0381ナイコンさん (ワッチョイ a35f-TtZk)
垢版 |
2024/04/11(木) 15:00:36.94ID:k9GH5/Kn0
マモル「PC-98を舐めるなよ!」
0382ナイコンさん (ワッチョイ 4fbb-Ky5X)
垢版 |
2024/04/11(木) 17:10:07.52ID:VoxFOaBJ0
ソフトウェアエミュレーション事業なんかじゃ無くて、実機とか新しい周辺機器の事業でもやってくれれば良いのに。
同人ハードなんて目じゃない凄い物が作れるでしょうが。
0385ナイコンさん (ワッチョイ 0e27-uTYY)
垢版 |
2024/04/11(木) 19:02:53.97ID:ssokw/rO0
>>380
コレジャナイ感が半端ない。
98ってこういう系列じゃなくて無個性PCというか鼻毛サーバ的な代物なんだよな。
「痛く」ない機械。
0386ナイコンさん (ワッチョイ 62ed-G7zk)
垢版 |
2024/04/11(木) 19:23:20.91ID:xW/ZE/zB0
2011年にNECとLenovoで合弁して更には2017年に富士通まで巻き取ってからもうすぐ7年ですな
新ハード? 無理いいなさんな
0387ナイコンさん (ワッチョイ a35f-TtZk)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:16:06.25ID:k9GH5/Kn0
久々に中弄ろうと正座して膝に98Xa20乗せて作業してたらなんか地獄で拷問される亡者みたいだと思いましたまる
0390ナイコンさん (ワッチョイ 2f30-5ILs)
垢版 |
2024/04/12(金) 17:06:02.02ID:W/65kMIz0
PC-9821V12を購入したんだけど、Windows98モードでは音が鳴るのにPC-9821モードだとピポッ音しか鳴らない。
原因はわかりますか?
ググってもイマイチヒットしないのでお願いします。
0391ナイコンさん (ワッチョイ af8b-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 17:34:22.43ID:3ZrLvZ1k0
本体にPCM(WSS)しか搭載されてない機種では?
Windowsでは勝手にドライバー当てて鳴るから特に設定要らず。
DOSでFM音源を鳴らしたいなら86なり118なり音源ボードが必要かと。
0394ナイコンさん (アウアウウー Sabb-5kaD)
垢版 |
2024/04/12(金) 19:14:17.93ID:PjarPcCca
>>390
FM音源ボードを導入しましょう
一応仮想86でFM音源をエミュレートするソフトもあったようですが、実用性がいまいちだった記憶なので物理音源を推奨します
0399ナイコンさん (ワッチョイ 22c7-W+Oy)
垢版 |
2024/04/12(金) 22:23:25.45ID:PwWLRYV70
86音源って当時は2万円くらいしたんだっけ?
0400ナイコンさん (ワッチョイ 22c7-W+Oy)
垢版 |
2024/04/12(金) 22:26:19.62ID:PwWLRYV70
86音源、定価25000円か
まあ、当時はそんなもんだよな
0405ナイコンさん (ワッチョイ a3a6-TtZk)
垢版 |
2024/04/13(土) 05:42:32.83ID:M11qRxUt0
26ボードとか互換品でも結構高値だよね
0406ナイコンさん (ワッチョイ 0e27-uTYY)
垢版 |
2024/04/13(土) 05:47:41.46ID:m0VHgqgK0
26ボード捨てなきゃよかった

二昔前ヤフオクでボード刺さったままの本体落札
ボードさしたままだと起動しないので破棄
0409ナイコンさん (スップ Sd22-TtZk)
垢版 |
2024/04/13(土) 07:56:03.21ID:y/fyrtn2d
コンデンサ交換で3流
デロデロ基板補修で2流
1流はそのどちらでも無い
分かるか啓介?
0413ナイコンさん (ワッチョイ 2f30-5ILs)
垢版 |
2024/04/13(土) 11:05:05.81ID:I1RVK9wc0
>>390ですが
皆様ありがとうございました。
気長に中古を探します。
0419418 (ワッチョイ 0e27-uTYY)
垢版 |
2024/04/13(土) 13:52:58.18ID:m0VHgqgK0
今でも86音源持ってる
・・・と言っても鳴らした事ないけど

今はなき秋葉原のFirstPointで購入した基板のひとつ記念にとっといてある
あとテイクオフで購入した87ボードもあるけどこちらは現役
0421ナイコンさん (ワッチョイ fb66-BRe5)
垢版 |
2024/04/13(土) 14:02:15.17ID:EG8yrzpw0
ホコリが誇らしく鎮座してるかもしれないなあo(^-^)o
0422ナイコンさん (ワッチョイ 0e27-uTYY)
垢版 |
2024/04/13(土) 14:04:26.17ID:m0VHgqgK0
>>387-389
デカいわりに中身がすき間だらけってのが悲しい・・・
ちょっといじるだけでXvの基板がはいる箱サイズなので、抜いちゃダメ回路もメインボードにのせてほしかったな
0423ナイコンさん (ワッチョイ c6e1-lxhk)
垢版 |
2024/04/13(土) 14:15:35.68ID:d37yVCjt0
PC9801-14という音源ボード発売83年知ってる人いる
ユーチューブに、この音源対応のフラッピーの映像出てる
8重和音出せるので音に厚みが有り豪華
当時98でアクション系やろうと思わない
0425ナイコンさん (ワッチョイ a376-TtZk)
垢版 |
2024/04/13(土) 14:18:20.02ID:M11qRxUt0
98版ギャプラス「」
0426ナイコンさん (JP 0H8e-eU+0)
垢版 |
2024/04/13(土) 14:48:44.74ID:BgcV0PDNH
14ボード、8音ということでPSGじゃないのかと思って調べたら、
TIのあまり聞いたことのないチップ(TMS3631)を使ってた。

フラッピーはメロディの音量大きすぎや。バックに鳴ってる音かき消してるやん。
9801Eのデモディスクで鳴る音楽はなかなかの力作。オルガンの音色がいい感じ。

システムサコムのAMD-98のことも思い出した。
PSGが3つ載ってるのに6音なのは、一つをリズム音源専用に使ってるのかもな。
0430ナイコンさん (ワッチョイ 428d-5SY1)
垢版 |
2024/04/13(土) 15:49:17.42ID:Zv3cc7bg0
>>428
貧弱なCPUを(今更)拡張しにくいとか、HDDの容量制限(540MB以下)とか…かなぁ?
ゲーム向けなら割と良い選択肢とは思うけどね。486Multiは。
0435ナイコンさん (ワッチョイ 62ed-G7zk)
垢版 |
2024/04/13(土) 20:38:40.76ID:gatcfyug0
初代とCeだっけ外部増設FDDインタフェースコネクタがハーフピッチ
あれって今やケーブル入手面倒みたいね
うちも本体安く手に入れたので活用考えたけどそこで面倒になった
他のCシリーズも専用ボード必要とか色々で
0436ナイコンさん (JP 0H8e-q6Ke)
垢版 |
2024/04/13(土) 21:29:02.07ID:HJ0qLsSIH
CD-ROM が SCSI 接続じゃなかったかな。98マルチは。
0437ナイコンさん (スップ Sd02-NsG1)
垢版 |
2024/04/13(土) 21:52:05.40ID:GWYMuwNyd
>>426
オルガン用だか鍵盤用のICだね。

当時、そっち使うんかいってズッコケた記憶が。

シンセって感じではなくて、オルガンの様に倍音を加算する形そのものだったから。
0438ナイコンさん (ワッチョイ 62ed-G7zk)
垢版 |
2024/04/13(土) 22:14:26.86ID:gatcfyug0
まず壊れてるし直してもCD規格対応古いとか等速?倍速?とにかく遅いんじゃ
そしてとどめが55ボード相当でボード自体遅い上にNECチェック
0439ナイコンさん (ワッチョイ a376-TtZk)
垢版 |
2024/04/13(土) 22:48:32.36ID:M11qRxUt0
55ボードが起動時に遅いのは5インチフルハイトのHDDがスピンアップして安定した回転になるまで多めのウェイト入れてるって聞いた事がある
0441ナイコンさん (アウアウウー Sa1b-xqWD)
垢版 |
2024/04/14(日) 00:15:30.50ID:NQNTrKB/a
98BEEPのPWM制御ってどうやるのかと思ったらタイマーICの設定を変更すると任意幅の矩形波が出力できたみたい
実験してみなくちゃ
0443ナイコンさん (ワッチョイ bf27-9T9m)
垢版 |
2024/04/14(日) 11:53:04.87ID:o1B4UR8e0
初期Multiはディスプレイの入手が難でない?
かといって適当な液晶では見た目悪い

いかにも事務用品然とした他機種とは立ち位置が違う
0444ナイコンさん (ワッチョイ 9f88-CTsw)
垢版 |
2024/04/14(日) 12:56:52.29ID:6zEz++nJ0
YouTubeなんかみても液晶で済ませてる人が多いね
ブラウン管は動画にとるとチラつくから敢えて液晶なのかもしれんけど
0446ナイコンさん (JP 0H8f-9J7c)
垢版 |
2024/04/14(日) 13:12:41.48ID:GbzwLGTLH
時期的に近いディスプレイ(TM151)は一回目の故障は直したが、二回目で諦めた。なんでも映せて便利だったんだけど。

今使ってる24KHzが入る24インチWUXGA液晶が壊れたら、次はOSSC等の設計の新しいスキャンコンバーターと
17インチ前後で2560x1600のモバイルディスプレイに移行する予定。
0450ナイコンさん (JP 0H8f-9J7c)
垢版 |
2024/04/14(日) 15:52:23.64ID:GbzwLGTLH
壊れたのは二回ともトランス等の電源回りっぽかったけど、そっちもか…。
80年代はパソコンもディスプレイも高価な反面丈夫だったけど、
90年代に入って安くなったのと引き換えに失ったものも少なくなかったわけやね。
0452ナイコンさん (ワッチョイ 1f03-Vp6H)
垢版 |
2024/04/14(日) 16:59:52.87ID:BoNVBsOJ0
アイオーの24kHzが映る20インチ液晶って需要あるかな?
4:3だけど全信号強制フルスクリーンだから98の640x400はアスペクト狂っちまうんだよね
0453ナイコンさん (アウアウウー Sa1b-xqWD)
垢版 |
2024/04/14(日) 17:54:35.77ID:NQNTrKB/a
98の640×400はデスクトップでは元々縦長なので、水平120ドット×垂直100ドットの矩形を描いて正方形になればそれは正常
狂っているということはそうならないということですか
0454ナイコンさん (ワッチョイ 972f-ICTJ)
垢版 |
2024/04/14(日) 18:12:41.64ID:SZi6Pw7j0
>>453
98の640×400は4:3のモニターに表示した時に縦長になんかならない
4:3のモニターに表示した時は上下に黒帯ができる
それが本来の表示のされ方
9801時代当時のCRTでもそういう表示になる
0461ナイコンさん (アウアウウー Sa1b-xqWD)
垢版 |
2024/04/14(日) 19:39:47.46ID:NQNTrKB/a
うちの生きているディスプレイは出荷設定でなくあてにならないのでPC9801DAのカタログで確認してみたところ確かに正方形で調整していました
カタログははめ込み合成ですが、つまりNEC推奨の状態がそうだということで……、な……なん、ですって!? 驚愕に打ち震えてます

98ノート使い始めたころに寸詰まりで違和感ありましたが、逆にディスプレイの方が間延びで見ていたのですね

>>454-455
ありがとうございます、1:1に調整します
0464ナイコンさん (ワッチョイ 9f88-CTsw)
垢版 |
2024/04/14(日) 21:58:10.77ID:6zEz++nJ0
98のディスプレイはもともと本体の上にのっけるもんだから液晶じゃなくても置き場に困る感じはしないし解像度的にもブラウン管の映りがしっくり来る
0466ナイコンさん (スッププ Sdbf-7uif)
垢版 |
2024/04/15(月) 01:52:45.93ID:iUSyslxvd
シャープはモニターの説明書にBASICで○を描いて真円に調整しろと書いてあった
NECと言えばPC-TV45*。主電源のボタンとリレーの持病が酷かった。あとは電源部が全部半田割れ(他は丈夫で今でも動いてる)
リレーはオンとオフの制御が生ぬるくて接点が電気溶接状態になってしまいリモコンでOFFにしても電源が切れなくなる公式の持病
修理キットまでサービスマンに配布してた(作業中に説明文をチラ見したらスピードアップコンデンサの追加キット)
0471ナイコンさん (ワッチョイ 9fac-9wFU)
垢版 |
2024/04/15(月) 10:16:19.88ID:+nacMvLI0
98がメインから落ちて
SCSI環境からUSBに移行したときに
SCSIの雑多なケーブルと変換コネクタが残ったっけ。
変換コネクタだけで5,6個つなげられたなぁ。
0472ナイコンさん (ワッチョイ 7788-Vp6H)
垢版 |
2024/04/15(月) 10:40:02.14ID:yd9xZ/Le0
SCSIは何かと面倒だったので
何でもつながるUSBが出たときは天国かと思ったよ
当時はUSB1の12MbpsでもHDDが何とか耐えられる速度だった
0478ナイコンさん (ワッチョイ 7776-46fq)
垢版 |
2024/04/15(月) 20:18:38.07ID:ESxlH3jF0
最近は1394接続のHDDが捨て値でヤフオクに出てるから買ってWindows2000のバックアップ用にしてる
0487ナイコンさん (ワッチョイ 97bb-hJEz)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:15:39.70ID:/P+Vvj4c0
久々に起動して遊ぼうとしたらMOが読めなくなってる。
認識はしているから、レンズクリーナーで治る類いかな。そう言えば持ってなかったんだよなあ。落とさなきゃ。
0492ナイコンさん (ワッチョイ 77eb-46fq)
垢版 |
2024/04/17(水) 05:02:45.40ID:nxdXFeVe0
もう20年以上前に生産されたドライブだと経年劣化もあるから修理出来る物は自分でメンテナンスするしか無いのよね
ヤフオクでは500M以下のHDDとかでも落札する人が結構居るし、最近はDOS環境で遊ぶ人が増えてるのかね
0496ナイコンさん (ワッチョイ 77eb-46fq)
垢版 |
2024/04/17(水) 14:34:18.79ID:nxdXFeVe0
MOは1994年にバックアップした物の読み書きが出来るからメディアは優秀だよね
しかしドライブがお亡くなりになる場合が多いから予備の確保は必須ですね
0497ナイコンさん (ワッチョイ bf2f-rsBm)
垢版 |
2024/04/17(水) 14:51:53.54ID:68wUIq3Z0
ロジの中古ドライブを7000円くらいで買ったら全然読めず即返品
F通の8500円くらいのを買い直して片っ端からサルベージしたな
0498ナイコンさん (ワッチョイ 9f3f-aBLW)
垢版 |
2024/04/17(水) 15:05:14.58ID:TOX3FkZk0
>>496
バッファローでバイトしてた時、MOドライブ不良でフォーマットすら出来なくなるメディア破壊するってことで社内の信頼性は全く無かったな
特にコニカ製ドライブはその症状多発してた
そのお陰で自分は98末期にはPD使ってたわ
0499ナイコンさん (ワッチョイ ff3b-ZO1Y)
垢版 |
2024/04/17(水) 15:19:02.41ID:Hcv4tyYn0
スレ違いだがファミコンのディスクシステムのQDは
ディスクシステムのベルトがダメになり駆動しない事は有るが
ベルト交換すれば読み書き出来る
ディスクも余程手荒く扱われてれば別だが
大体読み込める凄い耐久性ある
0502sage (オイコラミネオ MM4f-m4LK)
垢版 |
2024/04/18(木) 12:26:29.82ID:0AKHNHdoM
3.5インチ_1.44Mフォーマットで バックアップの必要性を痛感。
ブランドメディアでも壊れる。
0504ナイコンさん (ワッチョイ 9f88-CTsw)
垢版 |
2024/04/18(木) 13:49:50.47ID:ngS6TA1C0
三百円で買ってきたUSBフロッピードライブがレトロマシンの復旧に大活躍

メディアはUSBの時代まで生き残ってたかどうかで明暗分かれるな
0505ナイコンさん (ドコグロ MM4f-bnTL)
垢版 |
2024/04/18(木) 13:55:05.29ID:2iVMetAQM
ならぼくは2DDふろっぴーくんの魂を賭けるぞo(^-^)o
0506ナイコンさん (オイコラミネオ MM6b-Jp+P)
垢版 |
2024/04/18(木) 18:04:30.34ID:P0C4aX3WM
>>495
>樹脂製のイジェクト部品

100円ショップでアクリル板を買ってきて
自作するスキルを修得した。もう10台くらい直してる
あれ何で金属にしなかったかね富士通

あんなところケチったって仕方ないだろうに
おかげでユーザが多大な迷惑をこうむってるわけで
0507ナイコンさん (ワッチョイ bfa8-hJEz)
垢版 |
2024/04/18(木) 18:28:41.09ID:K4KRwUDp0
それがタイマーというものだよ
わざと数年で壊れる弱い部分を作っておかないと、
修理費用が稼げないし新品も売れない
0510ナイコンさん (ワッチョイ bfeb-X9PY)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:51:43.74ID:FPwIdsiv0
>>504
だがそこで、USBポートが対応してるのがヒューマンインタフェース規格だけで
USBストレージの利用やらブートやらには非互換性のあるのがPC-98NXであり
0512ナイコンさん (ワッチョイ fff6-1A5Z)
垢版 |
2024/04/18(木) 22:21:27.84ID:9z0EB5Zk0
>>511
それ欲しい
5インチのために温存している古いPCが捨てられる。
0516ナイコンさん (ドコグロ MM4f-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 16:04:59.93ID:sF3UQL1iM
実機のスレだからスレ違いすまん。
5インチ使える古いAT互換機で、DITTでd88形式に吸い出して、USBメモリで現代のPCへ。
5インチ使える古いPCのWindows98で使える古いUSBメモリも、これまた捨てられん。
0517ナイコンさん (ワッチョイ ff4b-ZO1Y)
垢版 |
2024/04/19(金) 16:56:32.87ID:hCD7ZIiz0
PC9801-16という別売りボード72,000円を差し込めば
68000使えるボードまで出てたのか84年1月出荷とある
9801−17は増設RAMで60,000円これも84年1月
16と17組み合わせて使う前提
他に9805kの追加で最大4Mまで対応とある
9805kは調べても情報が無い

こういうボードどの程度売れたのか全く分からん
研究者向けなんだろうか?
0520ナイコンさん (ワッチョイ bf27-9T9m)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:08:41.73ID:Owmjc7vH0
>>514
DOSは標準のdiskcopyかな?
N88にも同じくベタコピープログラムがあったけどそっちはあまり使わなかった。
他のOSはちょっとわからない
0522ナイコンさん (ワッチョイ 97bb-hJEz)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:14:28.84ID:uGe/R1M00
i860ボードは純然たる計算用途だったけど、68000ボードは当時はCPUとしてまだ68が本命視されてたからじゃなかったっけ。
EWSはこぞって68採用してるし。
0523ナイコンさん (オイコラミネオ MM6b-Jp+P)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:16:21.80ID:tg0UlUBWM
オクにあるTEAC 3.5インチフロッピーディスクという出品物
なんか50ピンなんだよね、なにかと思ったらTEAC FC-1という
SCSI-FDD変換を噛ましたドライブらしい
わざわざSCSIインターフェースにFDDを接続するとは、どんな需要?
0524ナイコンさん (ワッチョイ bffb-rFv1)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:30:28.74ID:W7uI/Xuu0
FDDインターフェイスが不要となるのはメリットになるんじゃない?
バスが余ってない場合とかノートPCとか。

正直68のメディアコンバート用として魅かれるものはあったけど
だったらSCSIのスーパーディスクの方が良いよな〜ってので
出品待ちして早幾星霜・・・
0525ナイコンさん (スップ Sd3f-46fq)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:32:57.32ID:28Ib/X/0d
昔のワークステーションとかだとFDDインターフェース無い物も有ったよ
VxWorks使ってる顧客のサポートでSCSI接続のFDD使ってるのを見た事ある
0526ナイコンさん (スップ Sd3f-46fq)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:42:44.23ID:28Ib/X/0d
ヤフオクで最近IDE-CFのHDD代わりの物が多く出品されてるけど、あれって耐久性とかどうなんだろ?
自分はI-OのIDE-SCSI変換基板に8G制限したSATA-SSDとSUGOIADAPTER2535で環境作ってるからCFは経験無いんだ
0527ナイコンさん (JP 0H8f-9J7c)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:58:23.49ID:Wst00NxjH
産業用CFで512Mバイトクラスだと5Kから7K代ってとこか。
SLCみたいだし耐久性はそこそこありそう。

最近98ノート用にこんなん出たけど、
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1584029.html
値段が安いのはDriveOnModuleがMLCなせいかな。
ハギワラのサイトでは終息品になってるみたいだけど、
倉庫からまとめて引き取ったりでもしたのだろうか。
0530ナイコンさん (ワッチョイ bf27-9T9m)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:23:23.23ID:RGLB3XNZ0
産機用の書き込み回数が表記されたフラッシュメディアなら大丈夫と思う。
だだべらぼうに高価いんだよね・・・

パッと見区別し難いけど一般向けは「抜差し回数」しか書かれていないからわかる
0531ナイコンさん (ワッチョイ bf27-9T9m)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:27:22.18ID:RGLB3XNZ0
>521 d
これはこれで面白そう
0533ナイコンさん (ワッチョイ 9fed-ra8f)
垢版 |
2024/04/20(土) 11:41:31.61ID:5XfrCAeI0
CFはRemovableじゃないFixed MediaになっててCFリセット対抗品つかわないとダメらしいし最新のSSDは古いATAコマンド削られて98じゃそもそも無理なのがとか
詳しくはまりも氏の記事を
0534ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-m4LK)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:02:10.37ID:Wlvvavtb0
うちのPC9821はCF化してMSDOSやWindows 98で特に問題なく使えてるよ
アマゾン自体が販売してるトランセンドの4GBのコンパクトフラッシュTS4GCF133 が使えてる
(マーケットプレイスからは買わないように)

おかしくなることあるのかな?
0535ナイコンさん (ワッチョイ 9fed-ra8f)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:04:51.46ID:5XfrCAeI0
とりあえずハズレで無いだけで十分じゃ
出来れば一度CF全体のダンプとっておくのともう一枚同製品手に入れてダンプを書き込んでおくべし
0537ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-m4LK)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:48:40.54ID:Wlvvavtb0
デジタルカメラの記憶媒体になってたからね
マニアで古いデジタルカメラを維持して使ってる人もいるんだろうね
0538ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-m4LK)
垢版 |
2024/04/20(土) 13:00:21.47ID:Wlvvavtb0
QVISIONのサウンド&SCSIボードがヤフオクに出品されてるけど高騰してますな
0539ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-m4LK)
垢版 |
2024/04/20(土) 13:02:04.95ID:Wlvvavtb0
ヤフオク、QVISION祭り?
0540ナイコンさん (ワッチョイ 7743-46fq)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:07:50.14ID:Gtf3GZVZ0
MIDIサブボードが載ってるから高いんじゃね?
0541ナイコンさん (ワッチョイ b71c-bnTL)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:10:06.36ID:ubxFZq3D0
古いコマンドって言うとiccとかで容量削るアレかなあo(^-^)o
0542ナイコンさん (ワッチョイ 57bd-hJEz)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:34:14.50ID:rZa8txWU0
https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/document/technews/got/got-d-0025/gotd0025g.pdf
古いけど98関係無い業務用端末だがここまでCF動作を検証してるのは稀なので貼っておく
今も安く簡単に入手できるトランセンドx133買っておけばたいがいは大丈夫だろう
確認時期で動作不可なメーカーが出てるのは中身が変わってるのだろうなあ
x133ってMLCなうえに2007年の製品だろうに仕様そのままにまだ出してくれてるのはもはやメモリー界の良心だわ
0544ナイコンさん (ワッチョイ ff7e-ZO1Y)
垢版 |
2024/04/20(土) 17:18:03.45ID:YXQayrpj0
NECだけでなく日立や富士通でも拡張性を重視して
オプションボード色々出してるね
数量出ないからビジネスとして旨味は無いよ
ボードで出すのだから動作確認の検証も大変
覇権取れないメーカーでも各社根性あった
0549ナイコンさん (ワッチョイ 57bd-hJEz)
垢版 |
2024/04/20(土) 18:42:51.72ID:rZa8txWU0
CFリセットもリムーバブルも希少な事例というだけだな
トランセンドのx133買っておけば済む話だし
何が問題なのかがよくわからんぞ
0553ナイコンさん (ワッチョイ 7743-46fq)
垢版 |
2024/04/20(土) 20:14:53.81ID:Gtf3GZVZ0
120GのSSDを入手
AT機のLinuxでHDPARMを使って4.3Gに制限
SUGOIADAPTER入手して装着

これで4.3GのIDEドライブの代替として使える
0555ナイコンさん (オイコラミネオ MM71-9n1N)
垢版 |
2024/04/21(日) 07:20:52.91ID:16gLwoNiM
>>549
大体の人は所詮CFの信頼性なんてそんなもの、ダメなら買い替える
程度に割り切って使ってるからな、中古で安いわけだし

信頼性が要求される現場で、いまだに98を使ってるような所は
普通にHDDを使うだろうし
0556ナイコンさん (ワッチョイ a227-NMAC)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:18:04.56ID:EyTCdQKW0
SCSI変換で使用者はどうなる?
無名時代の玄人志向製IDE-SCSI変換器経由ででCFつなげてる。

いま動いてるということは「運」は良かったんだろうけど
モヤる部分は解消したい。
0558ナイコンさん (ワッチョイ 66c7-f6Wu)
垢版 |
2024/04/21(日) 11:52:22.12ID:qkNnhNg90
>>555
レトロPCに大事なデータなんて入ってないしな
多くのユーザは一応バックアップもとってるだろうし
0560ナイコンさん (ワッチョイ c460-TxeL)
垢版 |
2024/04/21(日) 13:12:40.93ID:Nkg3l7Gs0
DOS5.0と6.2のディスク(カビてなくて良かった)をイメ化したんだけど
保存するとしたらどんな方法がいいんだろうな?

円板やUSBメモリは10年位しか持たないらしいしHDDは突然死があるし・・・・。
0563ナイコンさん (ワッチョイ f345-WZrf)
垢版 |
2024/04/21(日) 13:52:19.92ID:UUtb+INj0
MOだと30年持つよ
ドライブを予備の予備の予備ぐらいまで確保しておく事は必須だけどね
0564ナイコンさん (ワッチョイ f6ed-cbbp)
垢版 |
2024/04/21(日) 13:59:21.90ID:h6qQr5V20
全部が一斉に全滅はしないだろうから書いた方法全部とか
どうせ十数MBでしょ
場所と環境あるなら原本を乾燥状態で保存するのも無意味じゃない
あと他人に非公開を確認してで自分用GoogleDriveとかOneDriveにも放り込んどけ
0565ナイコンさん (ワッチョイ f140-vdLX)
垢版 |
2024/04/21(日) 14:20:51.04ID:Gaan4U920
普通にメイン機のデータ領域の片隅に置いといて
定期バックアップに任せればいいだろ。
FDのデータ量なんてたかが知れてるし、メインのデータを定期バックアップ
してないならそっちのほうが問題だ。
0566ナイコンさん (ドコグロ MMea-phip)
垢版 |
2024/04/21(日) 14:31:23.62ID:xoCQRc4NM
そしてメインのバックアップ癖がついて564くんは救われるのかあo(^-^)o
565くんはじつにえらいなあo(^-^)o
0568ナイコンさん (ワッチョイ 4730-CU4u)
垢版 |
2024/04/21(日) 16:43:45.36ID:T9xnWyvP0
9821ノートから外部モニターに出力できるレアのアクロスのケーブルが出品されてる。
価格は新品の時の3倍くらいw
0569ナイコンさん (ワッチョイ f345-WZrf)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:16:56.82ID:UUtb+INj0
Qvision音源が結構出てるけど高いな
10万円以上でいつも出品してる奴は何がしたいんだろ
0573ナイコンさん (ワッチョイ 7aff-/dX5)
垢版 |
2024/04/21(日) 19:55:47.76ID:P6t4lZPu0
産業用なんかにはSCSI-FDDが使われてたようだね
自分は見たことはないけど

SCSIだと複数台接続やケーブル長や信号レベル面でメリットはあった模様
価格よりも信頼性を取るならありか?
0576ナイコンさん (ワッチョイ f345-WZrf)
垢版 |
2024/04/21(日) 22:09:52.71ID:UUtb+INj0
FDDがSASI?
0579ナイコンさん (ワッチョイ f345-WZrf)
垢版 |
2024/04/21(日) 23:31:23.91ID:UUtb+INj0
流行らなかったよねフロプティカルディスク…
0581ナイコンさん (ワッチョイ f345-WZrf)
垢版 |
2024/04/22(月) 05:34:56.26ID:I29o98uk0
製品が世に出て100年も経ってないのに100年保つとか言ってたアレですか
0583ナイコンさん (ワッチョイ f345-WZrf)
垢版 |
2024/04/22(月) 07:10:16.86ID:I29o98uk0
なんか温度とか湿度とか揺れとか通常の保管状態より条件を厳しくした箱の環境作って数ヶ月入れてあたかも数十年経過した様にシミュレーションする装置使うんじゃ無かったっけ?
0587ナイコンさん (ワッチョイ f345-WZrf)
垢版 |
2024/04/22(月) 11:00:10.09ID:I29o98uk0
宇宙戦艦ヤマトでも有ったなぁ
ヤマト内の作物が凄い勢いで成長して枯れて種から芽が出てを繰り返すやつ
まあ100年保つ記録媒体が有っても自分はもうこの世に居ないんだからそこまでして残す必要無いと思う
0595ナイコンさん (ワッチョイ f668-phip)
垢版 |
2024/04/22(月) 17:33:50.08ID:vZWbIwYE0
ぼくの足元で寝てるぞo(^-^)o
SSD使ってるからそのまま永遠に眠ってる気がしなくもないぞo(^-^)o

でもブート+α目的なら230MBで十分じゃないかなあo(^-^)o?
0596ナイコンさん (ワッチョイ 4730-CU4u)
垢版 |
2024/04/22(月) 17:47:47.19ID:nFIntouG0
FM音源ボードは86と118だとどっちが良い?
今ヤフオクで両方とも出品されてる。
0598ナイコンさん (ワッチョイ f34e-WZrf)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:49:35.85ID:I29o98uk0
86だとぉ?
そんなポンコツが2万円超えなんてアイツらくるってんじゃねーのか?
0603ナイコンさん (ワッチョイ f6ed-cbbp)
垢版 |
2024/04/22(月) 20:09:49.21ID:51SrMkDt0
Windowsだ打ちミス
でもどの世代の本体に載せるのか
01型番のRシリーズ以前なら26Kでいいし
Mate-X以降のPCM搭載機だと何目的で積むのか
0608ナイコンさん (ワッチョイ f6ed-cbbp)
垢版 |
2024/04/22(月) 20:59:31.99ID:51SrMkDt0
>>604
結局鳴らしたい曲データや対応ソフト次第
末期市販ゲームとかだと26Kの上はいきなりMIDIに行くのが少なくなくて86は割とスルーされて118は発売時期的にDOSゲーに相手されてない
だから>>607の通り当時の普及上位機種のSC-88proに行き着くと
0610ナイコンさん (ワッチョイ 64f2-t3I8)
垢版 |
2024/04/22(月) 22:30:31.28ID:xcKf6OZu0
canbeでおk
0613ナイコンさん (ワッチョイ f60a-myBg)
垢版 |
2024/04/23(火) 00:06:55.30ID:3S0PCizo0
最近は90~00年代モノが何かと注目されてるから98も例外ではないと思う
アニメ16bitの効果もあってか若い子でも98に興味持ってる人とかたまに見るよ
0614ナイコンさん (ワッチョイ ce2c-K4IX)
垢版 |
2024/04/23(火) 00:48:21.50ID:0El3zphl0
たしかにcanbeなど完動品はまあまあ高値になってるよね
バッテリー液漏れのせいで年々完動品が消えていくんだろうな
0616ナイコンさん (ワッチョイ c4ab-TxeL)
垢版 |
2024/04/23(火) 01:22:47.26ID:gkGZm+nG0
SXM-Fでいいので再販してくんないかな。
YMF288ならAliExpressで1個200円とかで腐るほど売ってるし・・・・。
0618ナイコンさん (ワッチョイ 5274-t3I8)
垢版 |
2024/04/23(火) 02:03:39.39ID:ezheOU3R0
>>617
SXM-FはDOSだけだったら一応は問題なかった気がする。26k互換ならモノラルだしね
Windowsで使うとがっかりだけど殆どの人はMate-xでDOSゲームする為だからあまり問題にならなかったかも
0622ナイコンさん (ワッチョイ f366-WZrf)
垢版 |
2024/04/23(火) 14:24:52.68ID:O/hw66uP0
士郎「ちょっと待ってくれ、そんな仕様が至高だと?俺が究極の仕様をお見せしますよ」
0623ナイコンさん (ワッチョイ 66bb-t3I8)
垢版 |
2024/04/23(火) 17:46:44.80ID:t1YzwfRW0
>>620
まあ、MATE-Aに対応しているようなソフトは大抵GAにも対応していて、速度はともかく解像度は上だったりするもんね。

>>612
90年代にまだ小学生だったもんで図書館でパソコン雑誌を読むしか出来なくて、当時の憧れを引きずってるもんだから、就職してから手を出し始めた口です。
0624ナイコンさん (アウアウウー Sab5-fYwk)
垢版 |
2024/04/23(火) 18:06:41.23ID:bI9yXzvTa
>>623
21専用の同人ゲームは両対応していたタイトル記憶にないなぁ……
市販は両対応タイトルもありましたが、Brandia98 ってGA対応あったかなぁ? ウルティマ8とシステムショックは対応してたかも?
0626ナイコンさん (ワッチョイ 0240-WU2c)
垢版 |
2024/04/23(火) 18:30:08.49ID:h4Ygw9RK0
うちの地元のプロバスケットボールチームが資金難で身売りしたんだけど
新しいオーナー企業が「メルコグループ(本社東京)」と地元新聞に書いていてビクッとした
あのメルコは本社が名古屋だし現社名も違うので別だよな
0629ナイコンさん (ワッチョイ f366-WZrf)
垢版 |
2024/04/23(火) 18:47:07.54ID:O/hw66uP0
昔、三菱製のSCSI MOを接続したらベンダー名にMELCOと表示されて驚いたよ
0631ナイコンさん (ワッチョイ d173-T+SH)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:16:00.85ID:Tiq00BrB0
>>620
RA21は良い機種だけど24kHz対応モニタが壊れたのと再度入手するのも面倒だったからなぁ
A-Mateは31kHzで映せるしモニタのハードルが圧倒的に低いんだよね
0634ナイコンさん (スップ Sd02-cbbp)
垢版 |
2024/04/23(火) 21:23:43.87ID:EV4dSaiAd
RA21/DAの最強強化ってどんなものか
本体+専用プロテクトメモリ10(12)MB
ハイパーメモリ(EUD-HP0M+2xENL-32M)
ここまでは誰もが思い付く
さてCバスはどうする?
GA,SCSI,FM音源,MIDI,LANor高速RS-232C,その他
DOS派とWindows派でも終点違うし
なお誰もが困るHDD専用スロット
0636ナイコンさん (ワッチョイ efbd-t3I8)
垢版 |
2024/04/23(火) 22:04:46.13ID:FpA/kwwX0
>>626
あってみるみたい・・・?
https://melco-hd.jp/pdf/br202403/202309business.pdf
※株式会社メルコグループ(旧社名:マキス)は当社の会社法上の親会社にあたります。

https://www.nikkei.com/compass/company/hEt1ZTSQG7sXUR3ZY9PQFc

https://melco-hd.jp/ir/zaimu/kessan/202309setsumei.pdf
メルコホールディングスの親会社である株式会社メルコグループ

メルコHD
東京本社 〒100-6215
東京都千代田区丸の内一丁目11番1号パシフィックセンチュリープレイス丸の内
0637ナイコンさん (JP 0H34-COXp)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:07:02.60ID:d36vxZgeH
確かに拡張スロットの使い方は悩ましかったけど、
セカンドバスの中古はどれも弾数が少なく高値安定だったので、
結局本体を2台体制にして妥協。

そういえば提唱社であるIO製以外の会社製のボードにも、
セカンドバスっぽいコネクタがあるCバスボードをいくつか見かけた記憶があるけど
ああいうのって本家との互換性はあったのかな。
0640ナイコンさん (ワッチョイ 2c91-f6Wu)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:43:24.20ID:5l8NFy3B0
セカンドバスってC-BUSの信号を取り出すって以上の特別なことこと何かしてるの?
各社セカンドバスのようなコネクタがあるC-BUSのカードをだしていたけど、
コネクタの形くらいの差しかないのかと思ってた。
0642ナイコンさん (ワッチョイ f6ed-cbbp)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:24:36.46ID:HCV5aouR0
アイオーデータがセカンドバス出してメルコが対抗規格出さなかったのが不思議
アイデア賞もので先に出したもの勝ちということか
0643ナイコンさん (ワッチョイ ce74-t3I8)
垢版 |
2024/04/24(水) 01:01:39.93ID:6Hjcy24i0
>>642
もうDOS/Vの時代に差し掛かってたからメーカーとしてもそんなにやる気出さなかったのかもね
その代わり無線機器やネットワーク機器はバッファローはかなり作り込んでた
0645ナイコンさん (ワッチョイ f366-WZrf)
垢版 |
2024/04/24(水) 07:55:30.84ID:6QIm7oIn0
セカンドバスに増設するメモリボードが欲しかったけど結局一度も見かけなかったな
0648ナイコンさん (ワッチョイ f366-WZrf)
垢版 |
2024/04/24(水) 09:00:56.35ID:6QIm7oIn0
センチュリーの液晶はサイズ小さいけど結構な機種で24k映せるから98ユーザーは確保しておくと良さそう
0649ナイコンさん (オイコラミネオ MM71-9n1N)
垢版 |
2024/04/24(水) 09:19:54.87ID:4yc7rJyuM
シマダヤの創業家の一族が起こしたベンチャー企業がメルコなのか

江戸時代から続く愛知の醸造業、盛田の御曹司が起こした
ベンチャー企業がソニーみたいな感じなのかな

たしかに工学系の学校を卒業した20代の若者が起業するなら
それなりのバックが無ければできないだろうし
0650ナイコンさん (ワッチョイ bb4d-idgF)
垢版 |
2024/04/24(水) 10:41:09.45ID:FqVNWGtb0
スレッド違いならすみません。
テキスト画面への複数領域の設定(INT 18H AH,0FH)をMASMでやりたいんですが、
どのように記述すればいいのでしょうか。
プログラマーズバイブルを見てもアセンブラの知識不足で理解できません。
領域の2分割で、お願いします。
0652ナイコンさん (ワッチョイ f366-WZrf)
垢版 |
2024/04/24(水) 13:22:17.72ID:6QIm7oIn0
時には、自ら商品のオーディオアンプをライトバンに積んで自ら運転し売り歩いた。 1978年8月にメルコ(現バッファロー)を設立し、社長に就任。 社名は、Maki Engineering Laboratory Companyの頭文字を取ったもの。
0654ナイコンさん (ワッチョイ f366-WZrf)
垢版 |
2024/04/24(水) 15:02:37.35ID:6QIm7oIn0
PC-286Cって機種がスロット1つだったの…
0656ナイコンさん (ワッチョイ f366-WZrf)
垢版 |
2024/04/24(水) 17:47:20.48ID:6QIm7oIn0
26ボード未開封とかどこに眠ってたんだろ
0661ナイコンさん (ワッチョイ f366-WZrf)
垢版 |
2024/04/24(水) 21:22:07.64ID:6QIm7oIn0
あの頃SMITとかバスマスターで速度云々言ってたけどCバスの速度程度で4MB/s出てもそんな大量にコピーする必要無ければI/O転送でも良いかなって思う
0664ナイコンさん (ワッチョイ c415-IV2N)
垢版 |
2024/04/24(水) 22:43:04.30ID:oWvI9FcD0
>>656
しつこく検索していくと
北海道にある個人経営の電気屋のHPで98のFDD増設キットが売りに出されてるの見つけたり
未だに5インチFDクリーナーの新品を扱ってる店(内緒w)もあったりするからな。
0666ナイコンさん (ワッチョイ f366-WZrf)
垢版 |
2024/04/25(木) 04:40:41.76ID:2WfbuI/H0
オクで出てるI-OのCバス増設Boxに何か挿さってるけど前の使用者はゲームしてたのかな
0668ナイコンさん (スップ Sd02-T+SH)
垢版 |
2024/04/25(木) 09:31:23.52ID:lfo/FOlHd
>>667
ハイパーメモリ自体凄いアイテムだけどユーティリティが使えない環境だと不安定なのがな
あとWindowsいれることになるとサウンド追加いるし
0669ナイコンさん (ワッチョイ c443-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 13:18:15.50ID:xuxEgsyH0
>>631
https://www.micomsoft.co.jp/xcapture-1.html
これRGB IN→RGB OUTを通すだけで24.8KHzが720pに変換されるみたいだが・・・・。
給電方法がUSB3.0だけなのがちょっと面倒だけど。
0670ナイコンさん (ワッチョイ 4730-CU4u)
垢版 |
2024/04/25(木) 15:24:18.42ID:g7G0WOam0
PC-9821 V12で98のゲームのFM音源を鳴らしたいだけなら26KでOK?
0672ナイコンさん (ワッチョイ 1e74-t3I8)
垢版 |
2024/04/25(木) 17:11:30.54ID:IfrCm/Bz0
アナログRGBのキャプチャなら、PC-9821のRGB→RGB-HDMI変換アダプタ→特殊な()HDMI分配器→HDMIキャプチャーボード
で行けるんだよな。98ゲーの画面はこれで録画してる
0675ナイコンさん (ワッチョイ 7f40-WU2c)
垢版 |
2024/04/26(金) 17:24:55.32ID:nXLMVpaj0
最近引っ越してルーターから自分の部屋が離れた結果、NASが4MB/sとか7MB/sとかしか出なくなって
ああSCSI-2を使ってる感覚だなあとなってる
取り敢えず無線中継器のいい奴を注文したのでこれで何とかなればいいけど
0676ナイコンさん (ワッチョイ c406-IV2N)
垢版 |
2024/04/26(金) 19:28:12.31ID:KhbvxPYT0
回線がギガでもCバスのLANボードだとメガしか出ない悲しさ。
0677ナイコンさん (ワッチョイ f3ab-WZrf)
垢版 |
2024/04/27(土) 03:03:38.74ID:WZoI27bc0
98RAの頃のハードディスクの速度よりはLANの方が早かったんだぜ
0679ナイコンさん (オイコラミネオ MM71-9n1N)
垢版 |
2024/04/27(土) 07:13:37.53ID:rTm6rtQsM
初めて就職した会社のPC-98に同軸ケーブルが挿さってて
なんでアンテナ線が?と思ったら、それが10BASE-2だった
やがてWindowsが導入されLANが普及しだすと10BASE-Tに代わった
0680ナイコンさん (スップ Sd9e-WZrf)
垢版 |
2024/04/27(土) 08:00:30.75ID:D6Cjg9Hxd
今でもWindows2000の共有フォルダにAT機からファイル転送出来るから10Base-Tでも重宝するよ
そう言えばNE2098とLGY-98ってフルコンパチだからドライバも使い回せるんだな
まあ今更そんなの使ってる人は居ないだろうけど
0682ナイコンさん (ワッチョイ efbd-t3I8)
垢版 |
2024/04/27(土) 11:57:47.50ID:pYyhfVPq0
20年前にアキバで山積み投げ売りされてたCardDock2-EX/98付けてるからデータのやり取りは主にSDメモリーだな
LANもLA-98付けてるけどWiFi化しちまったからなあ
95ではSMBプロトコルのバージョン低くてNASとつなげにくいのもある
0683ナイコンさん (ワッチョイ f372-WZrf)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:25:12.84ID:WZoI27bc0
オクでUSBのMOは安く出てるけどSCSIの動作品は結構するね
98だと540Mメディアでブート出来るからシステム一式バックアップとっておいてHDD故障時に直ぐ戻せるのは良かった
0684ナイコンさん (ワッチョイ f6ed-cbbp)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:43:40.29ID:Uz8kuFcq0
当時540MB MOのブートを活用していた人が少なさそうに見えるわ
単純にメディアが100MB小さいことに加えて98内蔵ドライブのIDE主流化でのSCSI離れとHDDのGB級へのサイズアップとOS肥大化と640/540MBドライブの時期と価格の問題色々混ざってる印象
0686ナイコンさん (ワッチョイ f372-WZrf)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:24:19.08ID:WZoI27bc0
PD「俺の事も思い出して下さい…」
0688ナイコンさん (ワッチョイ 4730-CU4u)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:56:04.60ID:E9mra6vU0
ヤフオクの26Kのジャンクが8300円とかよく買うわ
0689ナイコンさん (ワッチョイ c77d-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 00:39:46.16ID:jTVmfuTN0
ソフマップだかでメディア2枚付きで1万5千円くらいで投げ売りされてた
SyQuestのEZ135をメインで使っていたっけ。
メディアも別のPCショップが1枚500円で投げ売りされたのを10枚くらい買った。

リムーバブルとはいえ一応HDDのSCSI接続で早かったし
起動ディスクにもなったからDOS/WINDOWSの切り替えに重宝してた。
0691ナイコンさん (ワッチョイ bf27-gD5X)
垢版 |
2024/04/28(日) 04:55:46.10ID:qxko9vis0
SyQuest使ってたな。255MBくらいしかなかったけど当時はそれで充分だった。
独特の音がしてわりと好き。

・・・でもメディア高価すぎて買えねぇw
0693ナイコンさん (ワッチョイ df20-5VdO)
垢版 |
2024/04/28(日) 05:53:47.72ID:BWCCLieb0
80年代のカセットデッキやフロッピードライブはよくグリスが劣化して固着するけどMOの時代になるとそういうことはないのかな
0694ナイコンさん (ワッチョイ c772-JJi5)
垢版 |
2024/04/28(日) 07:38:30.59ID:Ig7zHO6d0
MOはヘッドが動かなくなる故障とレーザー出力が劣化する故障があるから経年劣化を含めて予備の予備の予備まで確保しておく事をお薦めするよ
0698ナイコンさん (JP 0H8f-Vg6L)
垢版 |
2024/04/28(日) 12:27:42.42ID:DabDZYpMH
5インチMOはF商会のジャンク箱に入っていた未使用品を買ったな。
12インチ追記型光ディスクもいつかは手に入れたい。
0699ナイコンさん (ワッチョイ c772-JJi5)
垢版 |
2024/04/28(日) 12:58:58.50ID:Ig7zHO6d0
MD-DATA「私の事は忘れて下さい」
0700ナイコンさん (ワッチョイ e7bd-Ufki)
垢版 |
2024/04/28(日) 13:43:46.80ID:GfTAfoWg0
MOはもう現役で使うのが困難
ドライブ供給がねえ
古いメディアからの吸い出し用にしてる
山積み投げ売りだったCardDock2-EX/98買ったのが功を奏したわ
容量制限に注意だけどPCカードのメモリーカードアダプターが使える
0704ナイコンさん (ワッチョイ e7bd-Ufki)
垢版 |
2024/04/28(日) 15:34:44.67ID:GfTAfoWg0
MOは書き込み速度が技術的な壁にぶち当たって衰退した
それさえ解決できれば耐久性といい理想的な光学メディアだったのだが
0705ナイコンさん (ワッチョイ 7fd3-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 15:51:22.02ID:N3sw/C7+0
>>0699
普通のMD-DATAは140MBの残念仕様で我慢できたけど
Hi-MDは正直危なかった。
あのまま進化してたら次の規格で買っていたと思う。
0709ナイコンさん (ワッチョイ bf27-gD5X)
垢版 |
2024/04/28(日) 16:43:55.35ID:qxko9vis0
>>695
あかんビンゴだ

MCP3064SSと書いてある
0712ナイコンさん (ワッチョイ bf44-/AO8)
垢版 |
2024/04/28(日) 19:53:45.12ID:JYyuyXuE0
>>696
もう、世間で1.3GB(に限らずだけど)のMOディスクって、
製造されてないんだよね。
SONYが業務用って作ってたけど、廃番になったし。

レコードやカセットテープみたいに復活して欲しいなぁ。
0715ナイコンさん (ワッチョイ c772-JJi5)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:46:56.69ID:Ig7zHO6d0
DVD-RAM(殻付き2.6G)が仲間にして欲しそうです
0716ナイコンさん (ワッチョイ a7bb-Ufki)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:58:43.46ID:cmhcUwDZ0
>>715
そう言えば殻付きDVD-RAMとPanasonicのSCSI DVD-RAMドライブが取ってあるわ。
今使ってるPC-CD170が壊れたら代りにと思っていたけど、ちゃんとDOSで使えるのか不安になってきた。
0718ナイコンさん (ワッチョイ c772-JJi5)
垢版 |
2024/04/28(日) 21:38:41.07ID:Ig7zHO6d0
死のクリック「ククク、メディアを破壊してこそ死天皇と言えよう」
0720ナイコンさん (ワッチョイ bf27-gD5X)
垢版 |
2024/04/28(日) 21:58:24.86ID:qxko9vis0
ZIPドライブか(google検索ですぐ出た)

個人的には速度のSyQuest,使い勝手のMOの陰に隠れて印象うすいけど
あんがい使われてたんだな。
0721ナイコンさん (ワッチョイ bf27-gD5X)
垢版 |
2024/04/28(日) 22:06:35.06ID:qxko9vis0
>>719
後継ドライブLF-D521は今でも防湿庫に収まってるよ。
IDE接続なので今のマザーで使えないのは分かっちゃいるが断捨離できない。
0724ナイコンさん (ワッチョイ c772-JJi5)
垢版 |
2024/04/29(月) 07:54:07.31ID:KfkFqLBE0
そもそも16Gがだめっ…
0725ナイコンさん (ワッチョイ bf27-gD5X)
垢版 |
2024/04/29(月) 08:59:45.89ID:SEwH3nu70
スレ立て荒らしが酷いね
このスレは比較的人が多いけど、いつまでもつかな・・
0726ナイコンさん (オイコラミネオ MMbb-lkei)
垢版 |
2024/04/29(月) 10:22:53.35ID:pGAoeDYUM
>>723
M.2ngff sataベースのbキーssdから2.5 "ide 44ピンコンバーターアダプター

ってのが売ってるな、要はIDE-SATAの変換チップが載ってて
M.2とIDE44のコネクタを付けた基板なんだろうけど

SSDでも容量をクリップすれば98で認識するのかな?
0727ナイコンさん (ワッチョイ 8732-7hEE)
垢版 |
2024/04/29(月) 11:00:41.02ID:Vdtq4yZT0
変換使うと物によってはブートフリーズ起こしてくれるからなあo(^-^)o
ぼくの持ってるmSATAくんはおっきしてくれなかったぞo(^-^)o
0729ナイコンさん (ワッチョイ a7bb-Ufki)
垢版 |
2024/04/29(月) 12:29:15.79ID:hoXkFhAq0
漸くMPU-PC98IIとSC-88(無印)を繋げてMIDI対応ゲームやってみたが、凄いな。今までのFM音源とは全然違って今更ながら感動したわ。
問題はMOが壊れてて環境復旧出来ないことだ。Netwareとか有れば、WindowsからLAN経由で直接いじれるんだろうけど。
0732ナイコンさん (ワッチョイ dfc7-Q53K)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:05:40.49ID:10Xpmxb50
DOS6.2ってHDDの複製のコマンドあるんだね
CF化したHDDのバックアップ取るために
CDROMのケーブルにさっさってた新しい変換番長つけて
HDUTL.EXEコマンドで簡単に複製できた
Windowsが起動するからちゃんと複製出来てると思う
0733ナイコンさん (ワッチョイ dfc7-Q53K)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:09:00.75ID:10Xpmxb50
CF化したHDDって表現おかしいね
変換番長にトランセンドの4GBのCF付けてます
0734ナイコンさん (ワッチョイ 8732-7hEE)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:09:46.31ID:Vdtq4yZT0
極端な話システム入りフォーマットしてディレクトリとファイル全部コピーするだけだしなあo(^-^)o
0735ナイコンさん (ワッチョイ dfc7-Q53K)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:11:32.12ID:10Xpmxb50
トランセンドの4GBのCFはアマゾン自身が販売してるやつで
気を付けないと定期おトク便が選択されてるから注意な
通常の注文と定期おトク便と同じ価格なのにデフォでは定期おトク便が選択されてるw
0738ナイコンさん (ワッチョイ c7a0-JJi5)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:38:33.64ID:KfkFqLBE0
ヤフオクで「動作未確認なのでノークレームノーリターンのジャンクで」
って言ってるのはほぼ壊れてるの確認して出品してる感じ
0739ナイコンさん (ワッチョイ bfa8-Ufki)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:46:31.85ID:/mxAXAKD0
壊れてる、動作しませんと書くよりは、未確認と書いた方が
買う側がワンチャン行けんじゃねーかと勝手に期待して、多少
高くても売れる可能性が上がるからな
0740ナイコンさん (ワッチョイ bf27-gD5X)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:09:12.41ID:SEwH3nu70
「電源コードないので通電確認してません」と書かれてるのに
写真にコード写ってんじゃんw みたいなのもあったな
0741ナイコンさん (ワッチョイ c7a0-JJi5)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:32:19.03ID:KfkFqLBE0
業者系だとちゃんと「通電しません」とか「挿すと本体の電源入りません」のサウンドボードとか正直に記載してあって良い所もあるけどね
0743ナイコンさん (ワッチョイ e7d6-qjyu)
垢版 |
2024/04/29(月) 20:08:00.08ID:ivHz/zss0
>>738
電源入れたら良いだけの本体ならそうだろうな
ボードやCPUの場合はバラ売りするにも本体故障のため動作環境がないいうのはあるのだろうけれど
0745ナイコンさん (ワッチョイ 5f14-o9dn)
垢版 |
2024/04/29(月) 20:50:38.16ID:K7vyz71z0
ランプが付くだけ?の通電確認を起動確認みたく記載してた出品者は
通報したら1ヶ月位後に切り分けしてくれるようにはなった。
家電なら通電=起動かもしれんけど...
0746ナイコンさん (ワッチョイ 5f4e-y8PE)
垢版 |
2024/04/29(月) 21:00:05.43ID:jwgaN2o60
まだ評価欄が丸見えだった頃、
ジャンク条件で落としたPC-9821Apが動かない金返せって出品者と揉めてたやつが
一週間後に動作未確認(1年前に電源入れた時は動きました)で、
同じところに傷があるPC-9821Apをもっと高い価格で出品してたことがあったなw

商品の説明文を読むと、もう梱包してしまったので確認できません。
1年前は動いたので大丈夫だとは思うけど古い物なので動かなくても返金しません。
何かあっても落札者の自己責任で、などと長々と言い訳が書かれててあきれた。
0748ナイコンさん (ワッチョイ 7ff0-0xPc)
垢版 |
2024/04/29(月) 21:25:09.62ID:HIONyiKg0
初心者です
手持ちのFD差し替えるタイプのソフトをMOにバックアップ取りたいんだけど、その場合どうプレイしたらいいんでしょうか
これまで同じ枚数のFDでバックアップ取ってたけど、数が増えすぎて纏めたいなと思いまして...
0752ナイコンさん (ワッチョイ bf27-gD5X)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:23:10.75ID:SEwH3nu70
>MOにバックアップ(してプレイしたい)
そのソフト次第としか言えない。

ディスクのフォーマットに依存していたらダメだし
それをクリアしても各FDに同じ名前の別ファイルがあったら被るのでダメ
0753ナイコンさん (ワッチョイ e740-iVr9)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:49:30.72ID:chgBidvZ0
何度か「取り外すまでは正常に動いていました」と書いて出品したことがあるな
取り外したのはその10年以上前でそれ以降は動作環境がないから端的に言って詐欺みたいなもんだが
一人だけ「認識しないから焦ったけど取り外すまでは動いたというのを信じてトライしたら動いた」と報告してきた落札者がいて申し訳ない気分になった
0755ナイコンさん (ワッチョイ a7bb-Ufki)
垢版 |
2024/04/30(火) 00:52:01.46ID:e0yQE+IT0
>>752
同じディレクトリにファイルが並んでれば何も気にしないソフトも有れば、(DOSやWin3.1のインストーラとか)
ディスクチェック要求してくるソフトも有るよね。
やってみなければその辺は。
0756ナイコンさん (スッップ Sdff-7eeH)
垢版 |
2024/04/30(火) 13:54:06.33ID:G/e/DMHEd
どれだけ放置させてたか分からん骨董品を、いきなりスロットに差し込んだり
ソケットに差し込んだりして電圧ぶっかけては、そら壊れるわな

まずは定格の10%くらいの電圧での小電流からかけて、徐々に定格まで電圧を高めていって、
それからですよ実機に接続するのは
0759ナイコンさん (ワッチョイ c7d6-JJi5)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:12:53.96ID:MTTtid420
ジャンクの癖に強気な価格にしてるの見ると何かこう、少しは弁えろよって思っちゃう
逆に付属品有り箱付き動作確認済みで遠足のおやつ程度の価格にしてるのを見ると思わず入札しちゃうぜ
0760ナイコンさん (ワッチョイ bfa8-Ufki)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:39:24.94ID:QL/uyOnP0
>>759
最近はジャンクという言葉の意味を理解していないの多いからな
そういうやつは後々問題が起きた時に返金・返品・交換対応したくないが為に
ジャンクという言葉を使って免罪符にしてる
そのくせ取れるものは極力取りたいから、明らかに相場から外れた高値を付ける
0761ナイコンさん (ワッチョイ 878c-7hEE)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:03:28.02ID:SJEEKWJW0
オクは競り上がっていくのが楽しいのになあo(^-^)o
はじめから万単位の値段つけてやる気あるのかなあと思ってしまうぞo(^-^)o
0767ナイコンさん (ワッチョイ 5f01-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 00:16:55.65ID:KbBI5oAH0
>>761
ドイツのオークションでクルーザーが10ユーロ位で落札されたが出品者が「こんな値段じゃ売れない」と取引を拒否するも
落札者側に訴訟を起こされ負けてしまい10ユーロで売る破目になってしまった、なんてことがあるからね。

つーかヤフオクも1円スタートで始めたくせに落札額が安いとオークション取り消すようなやつは普通にいるが。
0768ナイコンさん (ワッチョイ df79-5VdO)
垢版 |
2024/05/01(水) 01:59:04.10ID:udnlsVgi0
そういう意味でリサイクル業者はうっかりタダみたいな値段で落札されてもなんの無念もわだかまりもなさそうに発送してくれて助かる
0770ナイコンさん (ワッチョイ c7d6-JJi5)
垢版 |
2024/05/01(水) 10:26:26.61ID:eyEB/Ki90
98関係の製品で欲しい物売ってる店がねーんだよ
0772ナイコンさん (ワッチョイ c7d6-JJi5)
垢版 |
2024/05/01(水) 10:51:43.40ID:eyEB/Ki90
時々未開封新品が倉庫に眠ってた店も有るけどね
0774ナイコンさん (ワッチョイ e7bd-Ufki)
垢版 |
2024/05/01(水) 12:10:18.25ID:7nwqvzx70
最近のはわからんけど電解コンの中身は動かさなくても枯れるぞ
固体コンだとほぼ無いけどあれはあれで故障時のほとんどがショートモードだから下手に使えるものじゃないし
0775ナイコンさん (ワッチョイ bfeb-A3QR)
垢版 |
2024/05/01(水) 12:11:55.28ID:DGYe0RMz0
5インチのDAが入ったので5インチのDOSを用意したいと思ってます

PC-8801MAとかで動くシリアル転送ツールでDOSのイメージを書き込んだ
2HDのフロッピーって、98でDOSをブートできますかね
0778ナイコンさん (ワッチョイ c796-JJi5)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:14:26.15ID:eyEB/Ki90
マザーお漏らしとか電池腐ってるとかFDD故障とか他の故障もあり得るからね
0779ナイコンさん (ワッチョイ e794-+hba)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:40:23.02ID:lMF/S3+V0
86同等品のcanbeってどれも性能イマイチで
拡張性も乏しけりゃCPUアクセラレータも碌なのが無いんじゃなかったっけ?
だからどうしてもA-MATEの2代目以降だと思うし
それが無いか、もっとCPU性能こだわるなら86ボードになるしかないかと。
0785ナイコンさん (ワッチョイ dfed-h9U2)
垢版 |
2024/05/01(水) 21:03:16.44ID:EUGiJD/w0
本体はメンテ品じゃないと恐いのが最近の傾向
あとCanBe自体DOS利用に不向きでWindows向けには当時から非力呼ばわりの上リカバリーメディアとか無いと面倒
結果任意の本体に使える単体86板の方が好まれるわけで
0786ナイコンさん (ワッチョイ 6743-XSX6)
垢版 |
2024/05/01(水) 21:23:18.44ID:haXwqFJf0
言ってもCanbeだからDOSで出来ないことってそんなにないよな
Windows用途って言うと非力で拡張性に乏しいから選択肢に入りにくい
0787ナイコンさん (ワッチョイ a716-+6sl)
垢版 |
2024/05/01(水) 21:36:26.51ID:iiKE8Us70
CanBeそんな駄目かな?
メモリーだって普通のSIMMを2ペア2セット刺さるし、CPUソケットだって5だからアクセラレーターだって使えるし
なんちゃってIDEだけど4GBまで使えるしFM音源が86互換なら充分でしょ、86PCMなんて必須なゲームあるかな
PentiumだからDOSだと速すぎるってのはあると思うけど90年代のゲームしかしないので困った事は無いな

タワー型やCRT or LCD一体型は、Cバス無かったりで拡張性困るけど
Ce Cs Cf Cxなら本体も小さめで悪く無いと思うぞ、Cx2以降ならコンデンサーのお漏らしも少ないし
0790ナイコンさん (ワッチョイ 07f2-Ufki)
垢版 |
2024/05/01(水) 21:55:44.81ID:ABVAw+gN0
canbeでおk
0800ナイコンさん (ワッチョイ df79-5VdO)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:13:24.15ID:adJArJWb0
俺から見たら希少価値も歴史的価値もない中途半端なものに変えていってるだけにしか見えない
元がVALUESTARってのはまた微妙だけど
0801 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ c732-JJi5)
垢版 |
2024/05/02(木) 18:17:35.17ID:kuaf6QzB0
ガワだけ98で中身がAT機って時点で駄目駄目じゃんね
0804ナイコンさん (ワッチョイ df79-5VdO)
垢版 |
2024/05/02(木) 19:58:13.16ID:adJArJWb0
こういうのYouTubeで検索するとpc88、MZ80B、x68kなど色々でてくるけど正直もったいないとしか思えない
ケースを削ったりしてジャンクより価値が下がってる
0806ナイコンさん (ワッチョイ 5f63-b946)
垢版 |
2024/05/02(木) 21:22:34.49ID:wj6q9fUq0
連休を利用してN88 DISK BASICのHDDインストール状態のイメージファイル化に
挑戦しているがうまくいかない。このスレに成功体験者はおられますか?
0808806 (ワッチョイ 5f63-b946)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:08:02.72ID:wj6q9fUq0
PC-9801DA+内蔵SASI40Mバイト N88BASIC6.1インストール済み
外部SCSI接続のMOからDOS6.2で起動しHD2NHDというツールでNHDファイル化
まではできたんだが、エミュレータからのブートが成功してない状態です
0810ナイコンさん (ワッチョイ a79a-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 01:13:22.83ID:WCEg7xO60
ガワの流用って
中のマザボとか電源とかが再起不能レベルで壊れた場合に
やりたくならない?

捨てるくらいなら・・・の、感覚。
0812 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ c732-JJi5)
垢版 |
2024/05/03(金) 07:19:15.17ID:2NGTB9Gf0
何か飼い猫が死んだら皮を剥いでグライダーにした話を思い出した
0813ナイコンさん (スププ Sdff-kbOQ)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:45:47.03ID:uM15Tf5zd
ノートPCとPC-9801FAをシリアルで接続しようとしてます

現状、このように接続しています

Win10ノートPC+TeraTerm(USB)
 |
USB-RS232C(9ピン)変換アダプタ
 |
RS232C変換アダプタ(AD09-9F25MK、ストレート結線)
 |
98本体RS232Cポート

しかし、よくあるOPEN "COM1:N81NN" AS #1〜等のサンプルで接続できるか
確認しているのですが、どうも接続できていないようです
ROM-BASICしかなく、switch.n88等を使えないため、
TeraTerm側で1200ボーと9600ボーを変えたりワード長を変えたり
してみたのですが、やはり通信できていません

どこかでクロスへの変換が必要なのでしたっけ
0816ナイコンさん (ワッチョイ df30-jQnA)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:36:38.27ID:TcehtB6e0
モデムとつなぐときはストレート
PC同士つなぐならクロス
ハードフロー制御しないんであればTxD-RxD,RxD-TxD,GND-GNDだけつなげば通信できるはず
0820ナイコンさん (ワッチョイ c724-NNz2)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:18:34.95ID:aVsUu00n0
狼の皮を被った羊仕様の改造で
ガワは最新のゲーミングPCだけど
起動したらPC-9801/9821というのは
・・・エミュと変わらんか(´・ω・`)
0821ナイコンさん (ワッチョイ dfed-h9U2)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:15:16.72ID:ipldPzP60
NEC純正公式が出るなら意味あるな
…クッソ高い上にポリスノーツ動かないぞとかV30以前必須ゲー動かないぞとかでサジ投げられる予感
0823ナイコンさん (ワッチョイ a730-YO6n)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:30:00.35ID:ji8vTDBk0
ググったら9821 V12はCPUの関係で26K(互換含む)が動作しないと出できたけど本当ですか?
0824ナイコンさん (ワッチョイ 7fcd-FvXU)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:16:27.64ID:DOR3nEdh0
>>823
ググった結果のその情報がどこに書いてあるか示してくれなきゃ本当も何も判断しようがないんだが
ttp://cham-reo.com/logsearch/Log.aspx?c=pc-98&d=20020605T172007&id=41537
ここには2002年時点の121ware(当時のNEC公式)で26KとPC-9821V13で接続可と出てきたとあるから
V12でダメってことはないだろう
ただし
ttp://www.hi-ho.ne.jp/~y-exp/dustman/sound.htm
にもあるがプログラム側がちゃんとウェイトを取らないと正しく動作しないので
CPUモードをLowにするとかCPUのキャッシュを切るとかしないとゲームで音が出ないということはあり得る
あとV13内蔵のサウンド機能は基本的に無効にする必要があるはず
0825ナイコンさん (オイコラミネオ MM9b-8NgX)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:33:26.77ID:MeWr3ApQM
ERCACHEで/TRAPFM=2と付けるとFM音源で鳴る

CPUが速すぎると、FM音源側にウェイトかけてやらないと
ファルコムのゲームとか起動しないんだよな
0826 警備員[Lv.1][新初] (アウアウウー Sa1f-f5Wo)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:52:39.12ID:MK3R4GrLa
ファルコムのゲームで言うとRAではV30でないとYsが暴走するね(BEEPでも)
プリフェッチキューの長さの違いで自己書き換えが反映されないせいだと思うのでTF=1に設定して実行するようなパッチを当てればいけるかも?
0829ナイコンさん (ワッチョイ becd-RDYW)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:30:30.58ID:KsDhwt8U0
同じ「CPU」の類とはいえ、V30はCISCプロセッサでMC68000はRISCプロセッサなんで、根本的に違うモノなんだよね
プログラム次第で結果は異なると思う
0831ナイコンさん (ワッチョイ 0f04-XbOt)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:41:57.78ID:8tKBniJd0
68000とV30との開発時期の差では?
X68000が出た時に
「なんで68020じゃないのか?」と話がでたくらいに
68000は古かった。
・・・そんなものを5年引きずるから・・・
0833 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ d3bb-RDYW)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:50:57.88ID:oLvvxU210
初代X68000は10MHzだし、V30だって色々有ってハードワイヤー化されるV30HL16MHzなんて持ってこられたらそりゃあね
最終的には50MHz版すら有るしな
0836ナイコンさん (ワッチョイ becd-GK0Y)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:58:05.07ID:gLPRtxmF0
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1562909.html
DMIPS v1.1で比較して
V30 10MHzが0.6、68000 10MHzが0.8となっとるんじゃが……
0840ナイコンさん (ワッチョイ bbbd-RDYW)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:27:08.77ID:kblqnhWb0
>>834
1980年代に入ると、NECはVシリーズを開発・展開した。
まず、1980年代前半より開発・販売していた8088・8086互換モデルをCMOS化するとともに、
内部バスの本数を増やして能力を向上させたV20・V30を開発した[2]。

2. ^ 8086/8088を単純にCMOS化した製品はNEC製には存在しない

CPU内部のバスを増強してデータ転送効率を上げるとともに、所要クロック数の多い乗算・除算命令をハードワイヤード化し、
命令実行に要するクロック数を削減したため、多くの命令を8086の約2/3のクロック数で実行可能となり、
単純にCPUを差し替えただけで、同一の動作クロックで数%から数10%高速で演算処理を行うことができた。

マイクロコードにも著作権があることが判示され、互換プロセッサの製造が困難となった。86系のマイクロコードの著作権への抵触を回避するために、完全にハードワイヤード化されたV33系へ移行した。
0843ナイコンさん (ワッチョイ faf5-4Idw)
垢版 |
2024/05/06(月) 16:38:53.92ID:5M7Q6PpC0
休み中ひさびさに98でゲームやったんだけど4:3の19インチLCDモニターだったのにやけに縦長に感じたな
昔の4:3のCRTの頃は全然気にならなかったのに、CRTとか実は上下に黒帯入ってたりしてないよね?
0849ナイコンさん (ワッチョイ bbbd-RDYW)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:26:23.73ID:RFugMbuj0
アイオーで書いてないのは無理と思ったほうがいい
他所と違って調べて対応品出してるだけに無理なものは無理だとはっきりわかる
コンバータ挟むしかない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況