X



トップページ昔のPC
1002コメント307KB
PC-9821/9801スレッド Part99
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0852ナイコンさん (ワッチョイ 0f3b-gE7Z)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:06:23.64ID:nnRP1mO30
4Kの時代でも24kHz対応してるのかあo(^-^)o
アイオーくんやるなあo(^-^)o
0853ナイコンさん (スッップ Sd8a-8/3t)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:50:02.69ID:0d8MlIIXd
31KHzやGDC5MHzはトラブルにぶちあたると妙に印象に残る
まあ直接視界に入るものだけに

それにしても変換挟んでもいいからWUXGAとかの16:10ディスプレイ欲しいよな
うちの以前使っていたNECのWUXGAは24KHz時の画面エラーメッセージ消す方法分からなくて転用できず
0854ナイコンさん (ワッチョイ da03-GK0Y)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:20:49.70ID:sneWRjIO0
わしのつこてるP242Wはスペック的には24kHz非対応の筈なのに映るぞよ
他のNECモニタも隠し機能で映る可能性あるかものぅ
0855ナイコンさん (ワッチョイ 37b5-W3Fu)
垢版 |
2024/05/07(火) 17:08:22.94ID:h2qOkD2O0
>>843
19や17インチによくあった1280x1024じゃないの?
5:4だから4:3よりさらに縦長だよ
20や15インチだと4:3が多いんだよね
0864ナイコンさん (ワッチョイ 7ec3-W3Fu)
垢版 |
2024/05/08(水) 00:31:14.00ID:YVZ9oiQa0
IODATAのGA1280や1024は1280x960とかフルカラーが512x480とか液晶だと困る解像度だったね
0865 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ 97e6-pP8D)
垢版 |
2024/05/08(水) 02:30:32.28ID:nKkItpqy0
何かのODPにSystenBIOSアップデートするフロッピーが付いて無かったっけ?
0867ナイコンさん (ワッチョイ 2644-tNMb)
垢版 |
2024/05/08(水) 09:59:26.85ID:OOr6y2+m0
聞いたことがある

自分の持っているCb3が適用機種
…だったけど、ODPの存在を知ったのは発売後暫く後で、
「そんなのがあったのかぁ… orz」という感じ。
(入手出来なかっただけにBIOS更新を強烈に覚えてる)
0870ナイコンさん (ワッチョイ d3bb-RDYW)
垢版 |
2024/05/08(水) 17:11:30.31ID:0SzAABFx0
>>864
手元に有るCGツクール3D IIが、アクセラレータボードははGA-1024/1280だけしか対応してないんだよね。
FPGAで独自グラボを作ってた人が居たと思うけど、もの凄く速いZF-16が出来ると98には嬉しい話だ。
0871ナイコンさん (ワッチョイ 7ea1-W3Fu)
垢版 |
2024/05/08(水) 19:32:23.46ID:YVZ9oiQa0
>>870
DOSで使える一太郎と123のドライバが添付されてたよ
AutoCADは別売り
カノープスとかもあったかもしれないけど、メルコは記憶にない
マルチスキャンじゃない640x400専用モニタでも800x480表示とかちょっと広く表示できるモードもあった
0873ナイコンさん (ワッチョイ eaed-8/3t)
垢版 |
2024/05/08(水) 20:20:17.38ID:+QIrMjdd0
純正だとAnのプラグアンドプレイ対応とかMate Pentium ODP対応とかでBIOS(ITF)の更新用ディスク出てるな
ただ個人改造カスタムBIOSは大っぴらには出回ってないんじゃ
0874ナイコンさん (ワッチョイ d3bb-RDYW)
垢版 |
2024/05/08(水) 20:48:28.02ID:Ki7yR3e90
あとドッキングステーションや198ピン→110ピン拡張バス変換コネクタに付いてきた
Np・Nsの(おそらくPnP対応化の)ITFアップデートツールもある
0875ナイコンさん (ワッチョイ bbbd-RDYW)
垢版 |
2024/05/09(木) 00:23:27.48ID:OtlHe/w50
DOS用グラフィックチップドライバーが大量に有志のおかげで用意されてるのはアリスソフトのゲームだった
あれ転用できたらいいのだが
0877ナイコンさん (ワッチョイ 7e21-T7LG)
垢版 |
2024/05/09(木) 09:40:47.94ID:BVE//WHO0
IODATAのGA、Windowsで便利使いさせてもらったわ
0880ナイコンさん (ワッチョイ 1788-GK0Y)
垢版 |
2024/05/09(木) 16:39:16.22ID:xcJBZaZN0
85ボード高かったけど、ノーマル機とハイレゾ機で系列が分かれていた時代、
ノーマル機でハイレゾ表示、しかも256色も出るなんてまるで夢のような世界だったんだぜ・・・
0882ナイコンさん (ワッチョイ eaed-8/3t)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:47:06.09ID:mowFud4J0
ハイレゾボード(PC-9821A-E02)がH98のハイレゾとか言いながら256色じゃなく16色だったときはケチくさいと思った
A01との自社内競合懸念したんだろうが
0883 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ d3bb-RDYW)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:51:01.33ID:ox6jrRE90
NECが標準化してくれれば良かったのだが、NEC的にはWindowsに全面移行するつもりでDOS環境を強化するつもりは無かったんだろうね。
その気になってくれればローカルバスGAだって24bit以下の空間に置いてくれればDOSから使える筈なんだし。
0884ナイコンさん (ワッチョイ bbbd-RDYW)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:58:54.69ID:OtlHe/w50
>>883
NECはH98でWindowsやるつもりだったんだよ
だからFAもあのざまな性能
ところがコンパックショックにEPSONのWinだけ外部チップを使うアイデアでGR大攻勢と追い込まれ
98MATEシリーズの突貫開発という行き当たりばったりな状況になってハイレゾなんて綺麗さっぱり消え去った
0886ナイコンさん (ワッチョイ 26eb-jzoc)
垢版 |
2024/05/09(木) 22:44:27.85ID:GtYSbfpw0
98環境へのデータの持ち込み用に、XP時代あたりの
3モードFDDつきノートPCでも調達しようかと思ってるのだが、
みなさんはデータのやりとりってどうしてる?

340MBとかのMOは98もWindowsも共通で読めるのかな?
0890ナイコンさん (ワッチョイ eaed-8/3t)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:06:57.81ID:tvG2Sxot0
H98上でのWindows3.1は実はノーマルモードからの起動だったのよそれでもハイレゾ使えたし

データ授受だけど環境作るのが自己目的化して迷走した
LANもUSB-FDDもUDB-SCDI+MOもただのUSB-MOも揃えてた
0894886 (ワッチョイ 26eb-jzoc)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:35:38.97ID:0Iv0ChTS0
皆様いろいろ情報ありがとうです

PCカードとか、ありましたね
MOもSCSI接続だと思ってましたがUSB接続のもあるのですね

XPの頃の、3モードFDDつき、オンボードかPCカードのEthernetでLAN接続可能、
というあたりのPCがあるとちょうどよさそうですね
0895 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 9772-pP8D)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:11:14.43ID:eueIOz0U0
AT機にはUSBのMOを繋いで98にはSCSI接続のMO繋いでおけば、AT機上のDOSBOX-X使って98エミュレータイメージ内のデータをMOに直接書き込めて実機に持っていけるから便利よ
0896 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 9772-pP8D)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:18:57.73ID:eueIOz0U0
Windows10でも3モードのUSBフロッピー使ってデータ移行出来る
フリーのフォーマッタ使えば1.25Mのフォーマットも出来るしエミュレータで使うFDイメージはベタ形式に変換すればRawWriteツールでFDに書き込めるから3モードUSBFDDは入手しておく事をお勧めするよう
0897ナイコンさん (ワッチョイ eaed-8/3t)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:28:17.83ID:tvG2Sxot0
Win11はFDDやMOの扱いどうなのかしらね
Win10と変わらないならいいが
手元に標準でWin11導入出来るPCが無いので未確認だわ
0902ナイコンさん (ワッチョイ ea49-P5kl)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:13:43.31ID:0Pjax40R0
98側が3.5インチならUSBが使えるからどうにでもなるよなあ
0905ナイコンさん (ワッチョイ fa62-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:30:55.09ID:dciC4Ipl0
流星を修理に出したら送る前はUIDE-98でバースト転送不可能だったのが
帰ってきたら可能になってたケースがあるそうなので
サポートで闇回収みたいなBIOS書き換えは行われていたかもしれんなw
0910ナイコンさん (ワッチョイ ea49-P5kl)
垢版 |
2024/05/11(土) 02:37:20.73ID:o267m4nK0
USBが現れるかなり前に5インチが絶滅したからでしょ
0912ナイコンさん (ワッチョイ 2eed-W3Fu)
垢版 |
2024/05/11(土) 06:41:18.64ID:XYvOaEY30
>>903
最近のPC側も使えるの?

Windowsのケーブル接続とかDOSのMAXLINKとかはどこまで互換性があったのかね
うちはWin3.0時代に5インチモデルと3.5インチモデルのメディア変換やインストールに製品版のMAXLINK Proを使ってた
当時はパラレルが双方向じゃなかったけどAp2以降だとパラレルの方が早かった
0914ナイコンさん (ワッチョイ 2627-p6Fq)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:11:04.20ID:c29RjLUH0
そういえば無いですね。
・・・というか1.44なんて8"や5.25"と互換性もないしなんで作ったんだよと
0915ナイコンさん (ワッチョイ 7b73-cmkZ)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:18:31.09ID:uNFjqRle0
5インチ自体USB登場前に既に市場から無くなってたし、
コネクタ同士の変換ケーブルくらいでしか対応無いんじゃないの?
0916ナイコンさん (ワッチョイ 2e5a-W3Fu)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:20:26.24ID:XYvOaEY30
>>914
互換性より容量だろ
単純に2DDの倍なら1.44ってのもあるだろう
0918ナイコンさん (スッップ Sd8a-8/3t)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:26:32.47ID:TDQWr7o9d
1.44Mは米(IBM?)からで同一回転数同一トラック数で2DD(720K)の倍セクタという単純な仕掛けのはず
3モードは回転数やらなんやらで追加の仕掛けがほぼ日本向け専用に
FDDメーカーが当時日本に多数あったからこそ
0919ナイコンさん (スップ Sd2a-pP8D)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:58:47.85ID:vqontp++d
アマゾンにUSBFDDの4倍速売ってるのね中古だけど
0920ナイコンさん (ワッチョイ 0f56-gE7Z)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:54:50.08ID:ec0U8n1K0
ギーゴーじゃなくてカカカカッって動きそうだなあo(^-^)o
0922ナイコンさん (スッププ Sd8a-2pqN)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:41:52.21ID:jNz6Ub0yd
カシオのワープロ2HDをDOS/Vでd88に吸い上げようとしたら全トラックがアンフォーマット。MS-DOSでDIRやってもアンフォーマット
磁気記録が飛んでるのかと諦め掛けたとき…98に差し込んだら30年ぐらい前のデータが読み出せた(MS-DOSフォーマットでJIS漢字コード)
1.44ではなく9801系1.2MBだった
0923ナイコンさん (ワッチョイ 2627-p6Fq)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:49:02.55ID:c29RjLUH0
8"互換5.25"って98限定じゃなくて当時普通だったんだけどな・・・
0925ナイコンさん (ワッチョイ 1977-R2VR)
垢版 |
2024/05/12(日) 08:10:57.31ID:o+kbZ7Xb0
夏はフロッピーをパタパタうちわがわりにやっちゃって怒られたのぅ
0926ナイコンさん (ワッチョイ c3eb-cihH)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:14:03.05ID:8fDF87tr0
USBフロッピーが3モードに対応しているかどうかの判別って、
どうやったらできるのだろうかな

3モード用ドライバが有るのなら対応品なのだろうと思うけど、
でも中身は3モードドライブだけどドライバが無い、というだけのものも
ありそうだし
0927ナイコンさん (ワッチョイ 2bb4-gkyO)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:59:58.54ID:XaQGHPzv0
USB世代の新しいのは大体対応してるんじゃね
0931ナイコンさん (ワッチョイ 89bb-iyVv)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:56:46.04ID:IQ5BpX4d0
ラズパイだのルータだの触ってると案外シリアルコンソール使うから昔より身近だわ
逆にDOSのコンソールが分からんという…
0936 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 1977-R2VR)
垢版 |
2024/05/13(月) 02:42:09.57ID:SSdxeZgZ0
21Mフロプティカル「」
0937ナイコンさん (ワッチョイ 3f88-YREO)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:53:41.09ID:GNS27dwj0
DOS/Vが普及し始めた当時、世界標準は1.44MB 512b/sec 300rpmと知り、
98は電電フォーマットなんか採用したツケが出たよね
0938 ころころ (ワッチョイ 1977-R2VR)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:26:21.63ID:SSdxeZgZ0
知っているのか?
0939ナイコンさん (ワッチョイ eba4-W6jz)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:42:57.60ID:wZGpuPHR0
まあ元々8インチの規格をそのまま5インチや3.5インチに落とし込んだだけだしね。
ただしMS-DOSに関しては2Dの360KBとか2DDの720KBにもちゃんと対応はしてたけど。
0940ナイコンさん (ワッチョイ 736c-GBWn)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:14:23.62ID:5WOcpQo90
3.5インチ2HD搭載のPC-9801UV2の方がPS/2より先に出たので仕方がない
あとアナログRGBもVGAの三段D-Sub 15ピンがPS/2で採用されてそっちがデファクトになってしまった
0941ナイコンさん (ワッチョイ 6327-4VsE)
垢版 |
2024/05/13(月) 11:39:18.23ID:7grDDHN/0
>PS/2
ド忘れしてた・・・

実機みたことないんでド忘れしてたけど影響あったんだろうな
マイクロチャネル対抗にEISAができてその流れでNESAができて云々とか
0944ナイコンさん (ワッチョイ c3eb-cihH)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:33:54.73ID:bm4nFoBN0
PS/2コネクタがついてるけど、その実態はUSB接続で、
実はマザボがUSB-PS/2変換アダプタを内蔵しているだけ、
みたいなのもあったりするしな…
0946ナイコンさん (オッペケ Sr6f-Ddtg)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:29:14.07ID:kOg5J+Idr
日本「今までの8インチや5インチユーザーのために3.5インチも相互互換性を保たせます」
メリケン「容量増えてええやろ。過去互換?んなもんシラネ」
0949ナイコンさん (ワッチョイ 5bcd-YREO)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:54:01.71ID:sMPwZPcs0
>>944
ファンコンや温度センサーなんかをまかなっているスーパーI/Oチップに
PS/2ポートの機能は今でもたいてい内蔵されているのに
そんなことやってるケースどんだけあるのかねえ
いま使ってるZ390のマザボのPS/2ポートはちゃんとIRQ1使ってるけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況