X



トップページ昔のPC
1002コメント254KB

PC-9821/9801スレッド Part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0224ナイコンさん
垢版 |
2023/08/04(金) 00:38:01.67
公式なVXエミュが出れば、後は速度リミッタ解除できる程度で充分
産業用途まで視野に入れれば拡張バスが求められるかもしれんけど
0225130
垢版 |
2023/08/04(金) 00:42:01.71
妄想の万能エミュ待つくらいなら
実機でいいだろ
0226ナイコンさん
垢版 |
2023/08/04(金) 00:56:41.97
NECはすでに公式98エミュレーターやUSB接続のCバスユニットやらGP-IBユニットなどを持ってて工場向けに
ソリューションとして売ってる。過去スレでも何度か出てなかった?
0227ナイコンさん
垢版 |
2023/08/04(金) 01:53:02.84
もう、98のBIOSの著作権なんて無視でいいんじゃないの。
日本の法廷は実害主義なので、既に実害が無いので、
訴えられても実害査定額が0円なので、賠償金も 0 円
ということになるのでは。
というか、訴えられた方が有名になって、むしろ儲かる可能性が高い。
いわゆる炎上商法。
実際、NECみたいな有名どころに訴えれたら本を出すと、
億万長者になれるかも知れない。
0228ナイコンさん
垢版 |
2023/08/04(金) 02:01:44.55
消費者目線で言えば、98を勝手に廃盤にしてしまったことによる損害も
ある。
また、EPSON互換機裁判で、互換機を作ること自体は合法だと結論が
出たはず。
だから、そっくりコピーせずに互換性のあるBIOSを使うだけなら
損害賠償請求対象にはならない。
過去のソフトウェアの実行環境が存在しない文化的損失は大きい
わけで、それに対してNEC側が訴えるのはむしろ、社会悪である。
0229ナイコンさん
垢版 |
2023/08/04(金) 03:14:53.73
トムキャットの互換機のBIOSを引っ張ってくるとかは?

会社はまだあるのか?
0232ナイコンさん
垢版 |
2023/08/04(金) 15:45:29.30
そう言う売り方しかしない時点で個人ユーザーはめんどくさい客にしか思われてないんだろな
0233ナイコンさん
垢版 |
2023/08/04(金) 18:57:09.92
基本的に制御用なのでI/O周り以外の再現は低いのかもね(代わりにバス周りの摸擬は作りこんでいるはず
0235ナイコンさん
垢版 |
2023/08/04(金) 20:27:42.37
今ならワンチップ98だって余裕だよね。エミュじゃ無くて半導体で作ってほしい。
0236ナイコンさん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:13:34.29
FPGAに焼くだけで行けるだろね
フリーエミュもIO周り外に出せれば無敵なんだけどな
0237130
垢版 |
2023/08/04(金) 23:25:39.65
>>234
FreeDOSにはコマンドが足りない…
0238ナイコンさん
垢版 |
2023/08/05(土) 02:35:37.25
>>230
ソイツの代替で1チップ98作る場合でもUSB対応と拡張スロットは欲しいな
0239ナイコンさん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:04:52.76
PC-98でよく使われていた速度でも直結できるシリアル・パラレルと
Cバスのピン数をまかなえる2セット分のGIPOを備えたx86のSBCを
長期に供給しれくれるところが出て来ないかな。
そういうのがあれば、FPGAを起こすまでもしなくてもいいかもしれない。
0240ナイコンさん
垢版 |
2023/08/05(土) 10:21:01.93
その場合は社内で「どんな98を再現するべきか」で騒ぎになる予想
そもそも実在した機種の再現とは限らんけど
0241ナイコンさん
垢版 |
2023/08/05(土) 15:20:52.97
SDカードをIDEにつなぐの昨日買ってフォーマットしてシステム転送までは
できたんだけど、一度でも電源を切るとドライブ認識されなくなって
システムディスクを入れろて出るんだけど使い方間違えてる?
0242ナイコンさん
垢版 |
2023/08/05(土) 15:53:59.30
>>241
合ってます
おそらくIDE-SD変換の仕様でMBRを細かく見ています
conv98atを使うとその現象が解消するという話がでています
0243130
垢版 |
2023/08/05(土) 18:59:26.17
>>241
なんか急に内容消えるらしいじゃん
とても使う気にならんわ
0244ナイコンさん
垢版 |
2023/08/05(土) 22:38:08.85
VEM486よりいいやつある?
若干もっさりするんだよね
0245241
垢版 |
2023/08/05(土) 22:54:40.79
>>242
conv98atての使って何度かやってみたがやっぱだめだ
Resetまでは大丈夫だけど電源切るともうドライブ出て来ない
0246ナイコンさん
垢版 |
2023/08/05(土) 23:24:34.23
LAVIE Infinityの話はこのスレでいいですか?
0247ナイコンさん
垢版 |
2023/08/06(日) 02:58:20.29
今時のスペックで98がハードウェアで動くPCなら高値でも即完売だろうに、
なんだこれって感じだね
0248ナイコンさん
垢版 |
2023/08/06(日) 08:58:13.44
>>237
それどころか、NEC製MS-DOSの固定ディスクメニューやコマンドの多くはNECが独自に使い勝手を向上させた
インタラクティブ画面化されているのでオリジナルのチャチな対話型コマンドではコレじゃない感たっぷりに。
0249ナイコンさん
垢版 |
2023/08/06(日) 09:23:30.33
>>240
98版WindowsXPが出ていないのでAs2にPentium3-600MHzくらいの性能と
Voodoo bansheeくらいのグラフィック性能とUSBを追加してくれれば十分かな
0250ナイコンさん
垢版 |
2023/08/06(日) 10:42:44.79
98はXP出てれば2014年まで引っ張れたんんだけど、仕方なし
0251ナイコンさん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:10:09.11
続けるだけサポート費用で赤になったからやむなし
0254ナイコンさん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:12:16.05
>>244
Vectorに有る、るなえむじゃ駄目?
自分は愛用しているが
0255ナイコンさん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:29:22.99
>>253
まあ、そうだろうね。HDDが遅くて苦しかったしな。
1998年まで粘ってPentiumIIIの自作機作ったら最後の方のPC-98とクロックは近いのに処理速度が全然違うので愕然としちゃったからな
0256ナイコンさん
垢版 |
2023/08/06(日) 22:39:38.84
CFの方が成功率高いよね。
変換番長に高いけどバッファローのメディアとか。
0257130
垢版 |
2023/08/06(日) 23:53:00.45
SSDで十分
0258ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 01:09:00.98
色々やってみたけど扱いやすいのはIDE→SATA変換で中身にはSATAのSSD使うのが速度も早くていい感じだった
0259ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 01:54:15.54
容量の壁さえなければそれが最適解なんだろうけど
0260130
垢版 |
2023/08/07(月) 02:23:43.30
SSDが容量多いなら、減らせばいいだけ
0262ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:00:14.73
ジャンクで9821を買ったらUIDE-66と一緒に30GBなのに1.6GBで認識されるHDDが載っていたが
クリッピングしたのだとしたら意味ねーだろ!と思ってしまったw

尼でKingspec 44ピン IDE PATA MLCなる物が売っているけど、これの4GBが98で使えたらいいね。
0263ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:09:40.46
PCATと違ってソフトがweb上にもろくに転がってないからオーパーツ化がヤバくなってきたな
0264ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:10:53.82
エプソンPC版Windows95なんて持ってるのは俺だけだろうな
0265130
垢版 |
2023/08/07(月) 16:11:43.20
強いて言えばそれはロスとテクノロジーであって
オーパーツでは全然ないw

あとまりも氏まじ神
0266ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:13:53.28
X68000はX68BBSでガチ勢twitterで繋がってるけど、PC98はどるこむが終わって霧散したままだな
0269ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:24:30.50
>>254
LEMMは実機で愛用してる、NP21Wでは動かないのでDOS5付属品だが
0270ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:38:05.35
なぜRX4でV30のほうが?
フロッピーディスクは(一応)あるぞ
顔濃すぎ→当時も陰影はきっちり付いていたが、なぜ線画なのか
そもそも40周年記念モデルごときで無限大を名乗るなどおこがましいし、企画者は98に何の思い入れもなさそう
0271ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:45:23.78
V30なんて使うことがほぼなかったからじゃないの
0272ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:57:32.45
>企画者は98に何の思い入れもなさそう

そりゃそうよ
0273ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 21:11:14.36
標準装備なのにも関わらず使ったことがほとんどない機能か
自分は2DDかな
ソーサリアンにあまりはまらなかったというのもあるけれども
0274ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 21:14:11.64
NECで買った時につけてくれた何かのゲームソフトがV30モードじゃないと動かずに
そのスイッチ入れて動かしてたんだけど、それが何なのか知らずに半年くらいV30モードのまま
ずっと動かしてたEX2もちの俺が来ました
周囲5インチばかりでつらかったです
0275130
垢版 |
2023/08/07(月) 21:36:05.39
>>273
エプソンチェック外すためのディスクが2ddで
こないだ初めてMAHALITO使って、3.5インチ2HDを2ddフォーマットしたやつにコピーしたわ
作者様ありがとう
0276ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 22:03:13.11
いい加減起動しなくなった98処分するか…
0277ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 22:08:58.30
でもまあ、動かなくなったマシンを復活させるブームがなんとなく盛り上がってるから(ほんとか?)、もうちょっと待てば動かなくても高く売れんじゃね?
0278ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 23:22:17.48
>>276
98なら情報あふれてるからコンデンサ交換してみなよ
0279ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 23:25:49.32
生き返った98がピポッって言ってくれるよ
0280ナイコンさん
垢版 |
2023/08/07(月) 23:25:56.45
パーツ交換で済むならまだしも、コンデンサ張替えるくらいなら、オク投げか廃棄の二択になるんだろうな
0281ナイコンさん
垢版 |
2023/08/08(火) 00:24:32.99
コンデンサ交換はクソ面倒くせーし仕方ないね
0282130
垢版 |
2023/08/08(火) 01:00:13.01
オクで数千円のジャンク買って
コンデンサ交換程度の軽作業で復活させるの、マジ楽しい
電動はんだ吸い取り機が必要だけどね
(吸い取り線とか手動すっぽんだけだと、ただの苦痛苦行)

ICまで死んでるやつはごめんなさい
0283ナイコンさん
垢版 |
2023/08/08(火) 02:36:40.35
趣味がハンダ作業ってでもない限り、張替作業なんてやるもんじゃない
0284ナイコンさん
垢版 |
2023/08/08(火) 16:18:22.82
張替えで治るのなら上等だよ
IC逝ってるってのはあんま聞かないが無いとは言い切れない
それよりも腐れコンデンサのお漏らしで断線した箇所を探すのはマジ苦行
0285ナイコンさん
垢版 |
2023/08/08(火) 19:43:37.04
98のはんだ除去ぐらいならスッポンでいけるでしょ
0286ナイコンさん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:03:49.37
ベテランと永遠の初心者を並べちゃいけない
しかも加齢での手先と目の不自由を抱えるんだから
0287ナイコンさん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:23:11.97
よほどマイナーなモデルじゃなけりゃ、オクで動くの探した方が楽だしな・・・
0289ナイコンさん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:42:46.71
>>274のレスみて思ったけど俺は親がVXやRA買ってから
ずっと5インチFDのPCばっか使ってて、3.5インチFDを
使い始めたのってかなり後になってからなんだけど、
当時って5インチFDに比べて3.5インチFDって高かったの?
0290ナイコンさん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:48:07.74
3.5インチが出たばっかりのころは高かったなぁ
0291ナイコンさん
垢版 |
2023/08/08(火) 23:03:19.08
ベーマガの日本マイコン流通センターの広告で見ると
ノーブランドディスク10枚1箱で
87年12月号:5インチ2HD¥2,300 3.5インチ2HD¥8,500
88年12月号:5インチ2HD¥980 3.5インチ2HD¥4,900
0293ナイコンさん
垢版 |
2023/08/08(火) 23:23:27.51
CD-Rも96年あたりで25枚で1万円以上してたなぁ。
0294ナイコンさん
垢版 |
2023/08/08(火) 23:27:48.15
そのうち、~が出たときはってレスであふれ返りそうだな
0296130
垢版 |
2023/08/09(水) 00:09:37.03
>>289
rxあたりだと5インチ2Dが10枚500円(ノーブランド)
5インチ2HDが10枚で1500円位
3.5インチ2DDが一枚200円
3.5インチ2HDが10枚3000円くらいか?(多分デマ)
0297130
垢版 |
2023/08/09(水) 00:11:01.80
書き込み確認しないでクソレスすまん
0298ナイコンさん
垢版 |
2023/08/09(水) 08:43:54.30
FD3238Tのmode selectを反転させて問題なく98で2DDをフォーマットできた
あれ98では使えないという話を聞いたけど、そんなことなかった

改造例にはR7に0Ω抵抗を追加とあったが、あえて追加せずに
mode selectだけ反転した。というかR7って何の意味があるのかな
0300ナイコンさん
垢版 |
2023/08/09(水) 08:49:06.33
インバータICを74HC04で使ってたけど、どうせ1回路しか使わないんだから
TC7SU04Fを使うとシンプルにまとまっていい感じ
0301ナイコンさん
垢版 |
2023/08/09(水) 08:52:59.76
>>293
基本、あの時代のCD-Rってマスタ用途だったろうしね
ストレージならMOがあったし
まあ大量生産ができるとシンプルなだけCD-Rに分があったのな
0302ナイコンさん
垢版 |
2023/08/09(水) 10:48:54.25
ふとPC-9801Gというのを思い出したがどんな機種だったか思い出せない
0303ナイコンさん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:26:21.96
PC-98GSじゃないの?
1991年発売、386SX(20MHz)/V30(8MHz)
0306ナイコンさん
垢版 |
2023/08/09(水) 16:47:31.65
>>298
そもそも98で2DD読み書きできなくても全く困らんけどな
0308ナイコンさん
垢版 |
2023/08/09(水) 21:32:33.69
>>306
68の頃から3.5インチ2DD読み書きは望まれてた、主に互換性の問題で
1,221キロバイト3.5インチ2HDが独自すぎるんよ……
0309ナイコンさん
垢版 |
2023/08/09(水) 22:30:12.88
PC-9801Fを使っていた頃は、2DDソフトもあった気がする。少なくとも2DDメディアは使った記憶があるな。
0310ナイコンさん
垢版 |
2023/08/09(水) 22:38:31.30
間違って買った2DDディスクを2HDフォーマットしたら使えたわ
0311ナイコンさん
垢版 |
2023/08/09(水) 22:39:30.74
2DD対応は980F/VFとU2対応ソフトの現物資産動作には必要だけどCPUやBASIC等の関係でその頃のVM/UV世代のハード要るのが大半だし新しすぎるドライブはVFO非対応でケーブル変換含め自作や同人ハード等を噛まさないと駄目という
0312ナイコンさん
垢版 |
2023/08/09(水) 22:47:11.87
>>307
98GSは定価でもオクでもクソ高いPC-9801-73サウンドボード(9万円)相当を内蔵している時代が早すぎたマルチメディアマシンなので当時でもNECのショールームとかじゃないと現物見ることもなかっただろう
CD内蔵モデルが¥828,000とかCD無しでも¥698,000とかで386SXとか値付けも滅茶苦茶
0313ナイコンさん
垢版 |
2023/08/09(水) 23:27:31.93
同時発売されたスピーカーも、米ボーズ社のプロ用モニタスピーカーだったんだよな・・・
0314130
垢版 |
2023/08/10(木) 01:11:29.50
>>310
3.5インチなら使えるやつはあった
5インャ`は無理でね?
0316ナイコンさん
垢版 |
2023/08/10(木) 04:23:24.96
ノーマルテープをクロムポジションで使う感じ……て、今の人には分からんわいw
0317ナイコンさん
垢版 |
2023/08/10(木) 04:37:36.31
確か2DDと2HDは磁性体の磁化の方向が違うので、DDのディスクを
HDとして使うとデータが壊れるor壊れやすいと昔ものの本で読んだ
記憶があるけど、正確には覚えてない
0319ナイコンさん
垢版 |
2023/08/10(木) 05:20:25.75
書き込み失敗失礼
5インチ3.5インチどちらのディスクも2HDより2DDのほうが安かったから
2DDのディスクを2HDフォーマットして問題なく使えたら常用しまくるけど

5インチはフォーマットした直後は大丈夫のように見えても翌日にはもうエラー出まくりでまともに使えず

3.5インチは全く問題なしで手持ちの2DDメディアはほぼ全部2HDフォーマットし直して使ってた
PC-98内蔵タイプの3.5インチFDDはメディア検知穴未使用でメディア使い回し放題出来てお得だった
0321ナイコンさん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:58:09.53
>>312
早すぎたというよりDSPとか余計な物をつけ過ぎたような
マルチメディアマシンなら既にFM-TOWNSがあるし
0322ナイコンさん
垢版 |
2023/08/10(木) 10:41:24.47
2DDのディスクを2HDで使おうとしても
5インチの場合は磁性体そのものが違うのでまともに使えるわけがない
3.5インチの場合は磁性体は同じだけど塗布厚と特性が違うので
まったく問題なかったというのは運がよかっただけ
0323130
垢版 |
2023/08/10(木) 11:03:53.68
令和になると3.5インチは2DDの方が希少なので
2HDを2DDフォーマットして使うのであったとさ
めでたし、めでたし。
0324ナイコンさん
垢版 |
2023/08/10(木) 11:10:44.68
5インチだと2DDの磁性体の保持力が300Oeで
2HDのが600Oeだったっけ
これだけ差があると、代用は無理だよねー
カセットテープのノーマルとハイポジ並みに差があるんだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況