X



トップページ昔のPC
443コメント99KB
X1/turbo/Z 総合スレ28
0001ナイコンさん
垢版 |
2023/02/07(火) 15:35:55.31
   ___ __  ___
   \ \ / .∠. /
  / \ \_/ /
   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
~X1誕生37年目の解答です~

前スレ
X1/turbo/Z 総合スレ27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1628427992/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1604577432/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1575822585/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1562245070/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1545027478/
0055ナイコンさん
垢版 |
2023/05/15(月) 22:34:16.38
X1ユーザーでX68に行かず98に行った人なんているの?
0056ナイコンさん
垢版 |
2023/05/15(月) 22:46:53.05
Xシリーズを憎んでる奴が粘着常駐して荒らしてるからな
こんな板ではまともな会話したくないだろ
0057ナイコンさん
垢版 |
2023/05/15(月) 23:57:57.70
それはあるなあ、ちょうど上の方にわかりやすいのが
スルーしてるしXユーザーはまともな子なんだね
0059ナイコンさん
垢版 |
2023/05/16(火) 08:22:05.48
MSX2→X1Z→X68K→MAC以降ずっとMAC
PC88買うか悩んでX1に決めた理由は
FM8+PSG3なんて最強やん!って思ったとこだったな。懐かしい。
0060ナイコンさん
垢版 |
2023/05/16(火) 12:12:13.69
turboと88SRで迷って結局8bitは88SR通過したなあ
turboのスクロール機能の情報がもっと一般的に知られてて使えるものだったらturboにしてたかも
あと88は学生にとってはゲームが多すぎるかな、ファルコムゲームとか有名所は押さえてるturboぐらいがちょうどいいかも
0063ナイコンさん
垢版 |
2023/05/17(水) 21:38:24.09
>>55
俺はX1F→9821だった
お金が貯まった時にはWindowsの時代に突入しようかという時期だったからな
それからシャープとの縁は切れたと思いきや、スマホは全てシャープ
初スマホはW-ZERO3[es]だった
0064ナイコンさん
垢版 |
2023/05/17(水) 21:41:39.34
>>61
つべで X1 turbo スクロール で出てくる動画みてみて
Zじゃなくて無印ぽいよ
0065ナイコンさん
垢版 |
2023/05/18(木) 00:01:32.01
ドラスピのやつかな。あれはかなりややこしい手法で実現してるようだ
負荷の高いゲームは難しいようだが、ヴィジュアルシーンに使えば映えるな
0066ナイコンさん
垢版 |
2023/05/18(木) 00:10:52.53
一応8ドット単位のハードウェアスクロールはノーマルX1でも可能だから
誤解されないようにハードウェアドットスクロールとか言ったほうがいい
ZのはスクロールIN/OUTでスーパーインポーズ中のビデオ編集用の機能だったはず
0067ナイコンさん
垢版 |
2023/05/18(木) 00:28:42.44
その感じじゃあZのはスクロールはドット単位の制御はできないのかな?
Z1からZ2の時だっけか?同じことできるはずなのにチップのメーカーが富士通製に変わったの
なんでメーカー変わったのに同じ機能持ててるんだと思ったな
0068ナイコンさん
垢版 |
2023/05/18(木) 00:56:31.44
モザイクやクロマキー、スクロールIN/OUTはビデオ編集用のカスタムLSI。
触ったことないけどTVの画面にテロップ(PCの画面まるごと)スクロールインするような機能で
動作は自動的に行われて細かな制御はできないはず
0069ナイコンさん
垢版 |
2023/05/19(金) 23:27:49.38
実機が故障中なので確認できないけど、もっと簡単な方法で縦ドットスクロールが可能な気がする
どうやらCRTCの総ラスタ調整(R5)レジスタの設定は0~4ドットまでは正常にズレて表示できるようなので
ゼビウス方式の4ドットスクロールと組み合わせたらどうか?と思ってるのだが
0070ナイコンさん
垢版 |
2023/05/19(金) 23:40:56.40
X1ゼビウス方式の4ドットスクロールはPCG半キャラずらしの2倍定義なのかと思ったけど違うのか
ハード的なもんだろうか
0071ナイコンさん
垢版 |
2023/05/19(金) 23:51:15.38
>>70
あれはCRTCにテキストを縦4ドット(ラスタ)で表示しなさいって設定にして40桁x50行モードにしてある
PCGの上半分だけ利用してあとは普通にテキストスクロールしてるだけ
ずらし定義だと隣り合ったマップチップとの組み合わせの数が多くなる
不可能ではないけど、見栄えの良いマップを作るのは大変
0072ナイコンさん
垢版 |
2023/05/25(木) 00:55:37.13
ずらし定義はPCG画面を2画面重ね表示が可能なら
1キャラ置きに並べて隣のチップを考えずに定義できるんだけどな

X1turboでCRTC弄ってPCG2画面が出来たけど設定値を思い出せなくて再現できなかったって
ネットの情報を見つけて気になってる。
横長の画面でキャラクターのラスタ数は半分で、キャラクタ表示行数あたりに変な設定をしたらしい
0073ナイコンさん
垢版 |
2023/05/25(木) 04:16:23.14
>>65
擬似VSync割り込みを作らなきゃならないのが難易度上げまくりなのか
VSync 割り込みさえ付いてれば当時もできてたのかねえ
0074ナイコンさん
垢版 |
2023/06/01(木) 01:04:51.22
CRTCのデータシート通りに弄れるのがX1の良さだね
0075ナイコンさん
垢版 |
2023/06/01(木) 12:49:47.57
>>60
自分はturbo買った。友達がX1持っててゲームも借りやすかったってのものある。
今にして思えば88買ってたらゲームばかりで自分でプログラムとかやらなかったと思う。
そのお陰で今はそっち方面で食べていけてるし選択は正しかったと・・・
0076ナイコンさん
垢版 |
2023/06/01(木) 21:57:21.78
JODAN DOSでテープ吸い出すのが楽しかった
0077ナイコンさん
垢版 |
2023/06/19(月) 00:06:51.96
>>76
VRAMを仮想メモリ的に使ってフリーエリア64KBを扱えるんだな
メモリいっぱい使ったゲームでもロード出来るわけだ
0078ナイコンさん
垢版 |
2023/06/20(火) 06:28:10.12
IPLのスタックエリア使った起動アドレス偽造とか丸見えに出来たな
0079ナイコンさん
垢版 |
2023/06/24(土) 02:54:58.00
みんなこの過疎スレを捨てて他の賑わってるレトロPCスレに行っちゃった
0080ナイコンさん
垢版 |
2023/06/24(土) 03:28:12.81
そうなん?
でも賑わってるところっておかしなのも多いから過疎ってる方がいいわ
平和だし
0081ナイコンさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:26:15.02
スーパーインポーズ機能使ってプログラム(ベーシックだけど・・・)打っていた思い出
0086ナイコンさん
垢版 |
2023/06/28(水) 13:22:54.95
エミュレータでBASICを打ち込みたいのですが
簡単にWindowsでコードを打ち込み、そのまんまX1エミュで使える方法はありませんか?
他機種PC-8801エミュではそういう機能があります。
Xmillenniumを使ってますが
できるならどのアプリでもいいのですが。
0088ナイコンさん
垢版 |
2023/06/28(水) 14:23:02.51
なんとですね昔のPC板ではメーカー非公認エミューの話題は禁止されてるんですよ
知ってました?おかしいと思いますよね
でも荒れちゃうんですって
バカばっかりだからしょうがないんですよ
0090ナイコンさん
垢版 |
2023/06/28(水) 18:13:32.58
>>84-85
自演してるからアンチさんの言う通りや…とはやっぱりならないのか
だいたい同じ人物が叩きやってるとみんな気づき始めた時にXユーザーが自分で叩いてるという不可思議な誤魔化しはどこで覚えたんだ?
というかこの方法をやってる人物が一人しかいないから これを見たらまた同じXアンチがと認識すればいいわけか
0091ナイコンさん
垢版 |
2023/06/28(水) 18:57:56.99
アンチ居座りはリアルがどうしょうもない人物にありがちだろ、その行為でリアルに悪いことする歯止めになってるのならそれでいいだろよ
Xユーザーは寛大な心の持ち主なんだろそれくらい受け止めてやれ
0092ナイコンさん
垢版 |
2023/06/28(水) 19:32:59.62
あれだけの数のXたたきスレたててればあいつは絶対自分が悪という自覚はあるはずなんだけどなw
0093ナイコンさん
垢版 |
2023/06/28(水) 20:32:34.66
>>87
このハゲ!
0094ナイコンさん
垢版 |
2023/06/30(金) 00:01:07.50
>>86
BASICが扱うディスクイメージとファイル変換できるツールがあるから
アスキーセーブしたファイルならやりとり可能じゃないかな
やったことないけど
0096ナイコンさん
垢版 |
2023/06/30(金) 12:49:01.02
>>95
DLEって検索してもエンタテインメント企業ばかりヒットするのに
そんなこと分かるわけがない。
どうしてITに詳しい人は一般人の気持ちが分からないかなあ。
DLEと聞いてどんなことかわかる一般人が80%くらいいると思ってない?
実際には0.1%もいないよ。

意識してか無意識してか知らないけど、プログラマーにもそういう人がいっぱいいた。
「そんなの知らないよ」という回答を期待して自分の優越さを感じたがってる、みたいな。
0097ナイコンさん
垢版 |
2023/06/30(金) 13:25:54.58
最近見返りなしに教えてあげてるのに文句言う奴増えたな
0099ナイコンさん
垢版 |
2023/06/30(金) 14:20:57.95
タダより高いものはない…。
0100ナイコンさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:25:00.15
この人レゲー板にもX1のスレ立てて同じこと訊いてたな
あっちでもここでも珍しく皆が正解を教えてくれてるのに
自分の無知を棚に上げて逆切れしてた
分からないなら謙虚に質問を続ければいいのに
そんなに縮んだ前頭葉じゃデバッグなんかできないぞ
010186
垢版 |
2023/06/30(金) 20:31:31.89
>>100
このハゲ!
0102ナイコンさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:32:51.72
>>87の他のBASIC探せば?ってどういう意味?
さっぱり分からないのですが。
0103ナイコンさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:50:04.92
DLEって何ですか
調べたんだけどわからないので教えて下さい

じゃダメなんか…
0104ナイコンさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:52:28.41
好意的に解釈にしたらCP/M上のBASICとか
PCにエミュレータもあるしもちろんクロス開発も余裕だけども
そうじゃないわな
0105ナイコンさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:52:30.61
>>97
昔は「教えて下さい」の「教えて君」
今は褒める教育とやらの甘やかしが横行したため「教え方が気に入らない、俺が望むように教えろ」の「教えろ君」

時代は変わったのさ
0106ナイコンさん
垢版 |
2023/07/01(土) 00:52:07.11
そういうヤツ雇うと、どっかに要らぬコンサル料がっぽり踏んだくられた上に仕事も全く進まないという悪夢が…。
0107ナイコンさん
垢版 |
2023/07/01(土) 05:10:38.30
今の若いやつにも優秀なやつはいるにはいるけど、そういう連中は上流企業が囲い込んでるからな
中小は見えてる地雷でも雇わないと人員の確保ができない
いっその事働き続ける事すらできない救いようのないレベルの無能は社会に出ようとせずに一生引きこもっててくれたほうが害にならなくていいよな
0108ナイコンさん
垢版 |
2023/07/01(土) 11:46:45.88
しかしDLEは本当にいい支援ツール
老眼で目が疲れにくくなければアーカイブのリストを入力しまくるのに
0110ナイコンさん
垢版 |
2023/07/01(土) 12:52:16.65
>>109
ダンプリストエディターとダンプ松本の区別もつかないのに
そんなこと分かるわけがない。
どうしてITに詳しい人は一般人の気持ちが分からないかなあ。
ダンプリストと聞いてどんなことかわかる一般人が80%くらいいると思ってない?
実際には0.1%もいないよ。

意識してか無意識してか知らないけど、プログラマーにもそういう人がいっぱいいた。
「そんなの知らないよ」という回答を期待して自分の優越さを感じたがってる、みたいな。
0111ナイコンさん
垢版 |
2023/07/01(土) 13:00:09.21
二番煎じほどつまらないものもないな
煽りたいなら真剣に考えて煽れよ
手を抜くな
0113ナイコンさん
垢版 |
2023/07/01(土) 13:16:20.63
昔、バイト先に問い合わせが来て、チョー初歩的なこと間違えてて、そんなの恥ずかしいから丁寧に婉曲に間違えてることを伝えたら、いくら言っても分からずに名指しでヒステリーな長文の批判の手紙送ってきたヤツがいたわ。

自分の間違えの事実を突き付けると、人格否定までしてくるのに、そいつ、バカみたいに自分の初歩的な間違えを正す気は毛頭もないんだぜ。
0115ナイコンさん
垢版 |
2023/07/01(土) 13:34:19.75
みなさんこんにちは。
最近は雨がよく降っていますね。
011786
垢版 |
2023/07/01(土) 17:46:03.81
あまりわたしを怒らせないほうがいいぞ
0118ナイコンさん
垢版 |
2023/07/01(土) 21:09:38.18
うん、よーく知ってる。
0123ナイコンさん
垢版 |
2023/07/02(日) 20:44:31.57
>>121
別にマルチ8の話をしてもいいんだよ。
0125ナイコンさん
垢版 |
2023/07/03(月) 15:32:42.57
>>123
仕様を見るとCRTCも音源チップも同じチップ使ってるしX1から低解像度モードとPCG機能取っ払ったみたいな機種だよな、独立したテキストVRAM搭載してるからパソピア7よりはイース2 のオープニングデモ動く可能性高そう
0126ナイコンさん
垢版 |
2023/07/04(火) 01:16:00.31
ようやく雷が収まったようだな
やれやれだぜ
0127ナイコンさん
垢版 |
2023/07/04(火) 19:28:36.39
X1で最後に発売された市販ゲームって何だっけ?
0128ナイコンさん
垢版 |
2023/07/05(水) 23:18:37.86
記憶だけで適当にカキコ。
ランペルール(turbo専用)
アルガーナ(takeru専売)
0129ナイコンさん
垢版 |
2023/07/06(木) 06:42:38.75
2つ並べるってことは発売日一緒なんだな
0130ナイコンさん
垢版 |
2023/07/06(木) 21:37:18.56
へーぇ そーなんだ
このスレは勉強になります
0131ナイコンさん
垢版 |
2023/07/06(木) 22:18:51.45
アルガーナ 1989年12月
ランペルール 1990年11月

Misty Vol.7 1991年1月
X1turbo版が途中で打ち切りになっておらず、
最終作のVol.7まで出ていたならの話になるが。
0132ナイコンさん
垢版 |
2023/07/06(木) 23:24:40.32
末期はパッケージのやつはほとんど市場に出回ってないからな
ランペルールや大航海時代とかKOEIあたりでも珍品よ
0133ナイコンさん
垢版 |
2023/07/07(金) 07:11:47.40
古過ぎてどうでもいいゴミたしな
いい年して収集癖から逃れられない、ありがたがってる年寄りはもうすぐ死ぬし棺桶にでも入れてもらえばいい
013486
垢版 |
2023/07/08(土) 21:13:40.35
わたしは怒ったら恐いんだぞ。ガオォォー!
013586
垢版 |
2023/07/08(土) 21:13:56.85
時間だ。答えを聞こう。
0136ナイコンさん
垢版 |
2023/07/08(土) 23:17:43.39
90年ごろまでなら動かしてたな
イースIIIを待ってたんだが出来なかったようなので68に乗り換えた
0138ナイコンさん
垢版 |
2023/07/11(火) 22:29:39.18
おーいみんな戻っておいで
・・・それとも誰もカキコできないんか?w
0140ナイコンさん
垢版 |
2023/07/12(水) 06:43:03.98
このハゲ!
0141ナイコンさん
垢版 |
2023/07/12(水) 09:02:56.77
書き込みはできるけど書く事がないだけ
0143ナイコンさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:41:51.37
バツイチは魅力のないパソコンだからしゃーない
0147ナイコンさん
垢版 |
2023/07/16(日) 12:06:59.92
くっそ暑くて嫌になるわ
早く秋になってくれんかのう
0149ナイコンさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:00:57.98
ちょっと昼寝したつもりが起きたら夜になってたでござる。。。
0150ナイコンさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:08:33.07
>>148
ごめんちゃい
0151ナイコンさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:14:13.18
今日も暑すぎる。。。明日も今日より暑くなりそうでウンザリ
0154ナイコンさん
垢版 |
2023/07/20(木) 00:17:43.89
今日は昨日や一昨日ほどの暑さじゃなくて助かったわい
0155ナイコンさん
垢版 |
2023/07/20(木) 16:55:14.37
久しぶりにX1turboZUでローグアライアンスやりたいなぁ
あれは珍しくZの多色パレットに対応してた(もしかしたらタイトルだけ?)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況