X



トップページ昔のPC
1002コメント266KB
PC-9821/9801スレッド Part94
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 20:09:53.54
素の3.0にはメディアプレイヤーがなかったな
0902ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 20:10:32.20
>>892
Winchip2/2Aは3.3v240MHz駆動品がレアで一般に入手出来た3.52vは地味に弱いAnの電源によろしくないとの風聞が
0903ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 20:23:48.17
3.0まではNEC版でも286で動かせるSTDモードだったかがあったんじゃなかったかな
0904ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 21:01:44.97
>>866
VX4WNのWindows1.29はプリインストールだよ
というかWindows1.29は1.25MBのFD1枚にすべてのシステムが入っていたからFDからでも起動できたはず
0905ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 21:30:15.09
>>842
NS/Tでも動いてたくらいだから、メモリさえ増設してたら大丈夫では?
0907ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:33:30.15
終わったオークション眺める趣味はないな
0908ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:50:15.93
>>898
日本語版Windows3.0(/3.0A/3.0B)→3.1の違いは
リアルモード(i8086)の廃止
i80286を非サポート化(日本語版のみ)
PC-9821 PEGC(640x480)サポート追加
システムフォントとしてそれまでの16x16ドットに加えて12x12ドットフォントを選択可能
TrueTypeフォントサポート追加
Multimedia Extentionを標準内蔵化(サウンドやCD-ROMが標準で使用可能に)
Video for Windows対応
ゲームがリバーシ&マインスイーパーからソリティア&マインスイーパーに変更
その他バグフィックス&ブラッシュアップ
0909ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:51:42.82
>>907
開催中のオークション貼ったら出品者乙になって荒れやすい
0910ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:55:49.09
>>908
3.0BはMATEの640*480に対応していたはず
A-MATE初代が出たとき、まだWindows3.1はプリインストールされておらず、A-MATE対応のために3.0Bが出たと記憶している。
発表展示会の会場で64万円出してAp/U9契約したら、すぐにG/A付Win3.1プリインストールのAp/U9Wが出てクヌヤロと思った記憶あり
0911ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:59:16.78
>>908
ちょっと訂正
付属ゲームは
3.0x:ソリティア&リバーシ
3.1:ソリティア&マインスイーパー
の間違いでした
0912ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:07:21.63
>>910
突っ込みトンクス
PEGCサポート追加は確かに3.0Bからでした
訂正してお詫びしますmm
0914ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:13:13.14
98の狭い画面には
専有面積が小さくて済む12ドットのシステムフォントが有り難かった
0915ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:19:51.83
日本語のアウトラインフォントは有料(しかも高額)が当たり前だったところに
日本語TrueTypeフォントを2種類も標準添付(MSゴシック/MS明朝)してきたのは
インパクト大きかったな
0916ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:33:15.44
>>915
NEC版はそれに加えてFontAvenue明朝とFontAvenueゴシックが標準添付されていた
さらにCD-ROM版だとFontAvenue丸ゴシックとFontAvenue行書体もついていてお得だった
0918ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:38:10.67
なるほど、3.1で一気にコンシューマ方面に舵切ったんだな
0919ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:38:41.87
そういやFontAvenueを今のWin10なんかで使う方法ってないね
半角英数がPC-98の2バイト半角と同じ体裁で良かったのに
0920ナイコンさん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:42:44.99
Win3.1のFontAvenueは
TrueTypeフォントじゃなくてWIFEフォントなんだっけ
Win95からはTrueType版も
0922ナイコンさん
垢版 |
2023/01/19(木) 00:01:24.60
NT4.0とか95から抜き出して使えば良いのかな?
NEC AIかな漢字変換もNT4.0から移植して使えたし
0923ナイコンさん
垢版 |
2023/01/19(木) 00:06:47.36
DISC確認してみたけど、NT4には入ってないな
0924ナイコンさん
垢版 |
2023/01/19(木) 00:08:52.08
つか、NECはFontAvenueをまだ売ってるんだな
ttps://jpn.nec.com/font/index.html
0927ナイコンさん
垢版 |
2023/01/19(木) 00:19:28.81
>>926
いや、これまだ売ってるでしょ
受注停止は全部旧verだから、多分商社辺り経由する必要はあると思うけど、買える
0928ナイコンさん
垢版 |
2023/01/19(木) 04:34:39.89
昔ヤフオクで売った98、今も動いてるかなぁ…。
0931ナイコンさん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:02:04.26
ダイナフォントの安いフォントパック入れてたわ
DF平成明朝体とか
TTフォント今も使えるの何気に凄い
0933ナイコンさん
垢版 |
2023/01/19(木) 15:20:32.08
ソフトウェアフォントが一般的になる前はマルチフォントROMボードなんてのもあったな
0935ナイコンさん
垢版 |
2023/01/19(木) 15:40:37.08
>>934
NECの事だから
どうせ拡大には対応してないんだろうなぁ・・・・
0936ナイコンさん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:49:07.43
>>924
NEC製の(実際は富士ゼロのOEMだが)レーザープリンタのプリンタフォントは未だにFontAVenueだよ
富士ゼロから提供されたファームをわざわざ弄って搭載してある
0938ナイコンさん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:10:13.13
>>908
3.1は英語版のディスプレイドライバが使えるようになったのが大きかった
アクセレータ付きの輸入ビデオカードが安く買えたし
まあPC-9801は関係ないんですけど
0939ナイコンさん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:36:08.05
それまではDOS/Vスーパードライバーズに入ってたDDDが必須だったもんな
0942ナイコンさん
垢版 |
2023/01/21(土) 01:02:11.00
タンタルとチップセラミックコンデンサのショートモード故障は経験あるけど電解コンデンサのショートモード故障は初めて経験した
ショートは中々見つけづらいので難儀した
0943ナイコンさん
垢版 |
2023/01/21(土) 02:39:19.59
今ある98の電解コンデンサなんて、全部設計寿命過ぎてんだから
全部交換すりゃええねん
0944ナイコンさん
垢版 |
2023/01/21(土) 14:22:31.06
330μF200Vコンデンサやっと基板から抜けた・・・・(Xa10の電源)
ブーブーのノズルに入らないから、
はんだ吸い取り線で地道に外すしか無かった・・・
大きいノズルを買えばいいんだけどね
0945ナイコンさん
垢版 |
2023/01/21(土) 14:28:36.90
1000uf200vとかの、直径20mmくらい高さ50mmくらいのでっけー自立型なら
こてで片方ずつあっためてりゃ簡単に抜けるんだけどね
0946ナイコンさん
垢版 |
2023/01/21(土) 18:16:14.02
いや、両方同時に温めて溶けた瞬間に引っこ抜くのがいい
片方ずつやっているとスルーホールが抜けたりする
0947ナイコンさん
垢版 |
2023/01/21(土) 18:46:19.31
加熱しすぎてランドが焦げて銅箔が剥離とか悲惨やしテクニック必要で難しいよな

なので基板修理できる人マジ尊敬
0948ナイコンさん
垢版 |
2023/01/22(日) 02:49:35.08
片面紙エポキシはランドが弱すぎるね
グランドラインみたいな広い所は半田吸い取り機が使えるけど
ランドの面積が小さいと吸い取り線じゃないとランドがもげてしまう
0949ナイコンさん
垢版 |
2023/01/22(日) 04:11:29.73
>>947
そういうのは温度調整できるこてや吸い取り機でほぼ解決

>>946
それができるこてさきがあるならベスト
0950ナイコンさん
垢版 |
2023/01/22(日) 08:18:18.34
Ap/As2/As3全部動かなくなってたから廃棄へ
残りはXv20とXa200だけになってしまった
0951ナイコンさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:24:12.36
廃棄?!
ヤフオクにでも出したら? 欲しがる人いくらでもいると思われ。
0952ナイコンさん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:47:52.92
コンデンサ交換しても治らない
サウンドが死んでいるAs3のマザー持っているから
捨てるなら欲しいな
サウンド子基板を移植する
オクに出たらAs3/Ap3のマザーは壊れていても5000円近くにはなるだろうな

>>946
コンデンサ2足程度ならヒートガン使えば簡単に抜けるよ
コネクタのような多足は無理だけれど
0953ナイコンさん
垢版 |
2023/01/22(日) 10:38:01.86
>>952
面倒なのは表面実装だな
そのためにホットピンセット買ったが殆ど使っていない
0954ナイコンさん
垢版 |
2023/01/22(日) 12:55:46.72
ホットピンセット!そういうのもあるのか!

中古で出物があるの待つ
0955ナイコンさん
垢版 |
2023/01/22(日) 13:03:22.43
修理のためにハッコーのブーブーを買ったが、
結局使ってない(修理してない)。。。
0959ナイコンさん
垢版 |
2023/01/22(日) 14:09:00.15
その構成ならつけるのにも使えそうなのに?
腕があればいらんのだろうけどね
0960ナイコンさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:22:24.54
>>954
これがモデルチェンジしたときに旧型を安く買った
https://www.hakko.com/japan/products/hakko_fx8804.html
別途ステーションも必要だが、そっちも型落ち品をHakkoネットショップで安く買えた

>>956のようにするなら鏝先は平たく幅のあるものと交換するといい
鏝先を選べばDIPまで一気に挟めるようなものもある
0961ナイコンさん
垢版 |
2023/01/23(月) 06:20:11.32
低融点ハンダ使うと比較的楽に取れるけどね。
0962ナイコンさん
垢版 |
2023/01/23(月) 09:11:57.17
RHoS対応始まってハンダが溶けにくいせいか温度管理盛んに聞くようになったけど昔もしっかりやってたのかな?Hakkoの名聞いたのはそこからだった。

98使うのに修理が必要なケースが多いせいかハンダの使い方に花が咲いておるw
0964ナイコンさん
垢版 |
2023/01/23(月) 14:49:35.12
>>962
鉛フリー初期の頃は半田ペーストの管理とか適当な所が結構あって散々な感じだった
0965ナイコンさん
垢版 |
2023/01/23(月) 14:53:13.86
鉛フリーはんだとか一般はまず使わんから気にしなくてええで
0966ナイコンさん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:41:18.57
フル画面にせず画面小さくするからカクカクするんかね
0967ナイコンさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:19:11.94
鉛フリーはんだは溶けにくいだけでなくクラックが発生しやすく信頼性は鉛入りより落ちる。
打ち上げたら修理に行けない人工衛星のはんだ付けは今も熟練工が有鉛はんだで遣っているそーな。
0970ナイコンさん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:21:17.17
半田付けできないとMZ-80K組み立てられないぞ
0971ナイコンさん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:28:26.85
突然プシッとなって出る導火線みたいな煙がね…
0972ナイコンさん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:38:23.60
ハンダゴテなんて中学生のときに握ったきり
それもトランジスタやコンデンサや抵抗ばかり
ICなんて4069を1個使っただけ
0973ナイコンさん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:48:21.05
-------------------------------------------------
アーキネット・メインメニュー
-------------------------------------------------
[MAIN ]: 1.(MAIL ) 電子メール 
: 2.(INFO ) アーキネットお知らせ
: 3.(BBS ) 電子掲示板コーナー
: 4.(LIB ) アーキネット資料室/自己紹介ボード
: /アーキネット案内はこちら
: 5.(CHAT ) チャット(オンライン会話)
: 6.(SYSTM) 利用設定の変更
: 7.(ASCII) BBSガイドアンケート CUG(臨時メニューです)
: ?. メニュー内容やコマンドの解説表示
: E. 通信終了
-------------------------------------------------
0974ナイコンさん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:51:38.51
まずはPC-9801NSでCPUをCyrixに張り替えるところから練習しよう
それができたら次はPC-9821LtをAm5x86/P75に張り替えてみよう
最後にPC-9821Na15をTCP-PentiumMMX/300MHzに張り替えよう

ここまでやれば、きっと君もハンダ付けのプロフェッショナルになれる
0975ナイコンさん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:10:07.04
いやーレベル高いですねのっけから386SXの張り替えとは…
半田付けした後に足がくっ付いてるかくっ付いてないか調べるのにも限度があります。
0.5mmより狭いとできる気がしません。
0976ナイコンさん
垢版 |
2023/01/24(火) 05:58:04.66
1005の抵抗を難なく手はんだできるなら
そいつは十分玄人だと思う、ド素人な俺ちゃん
0977ナイコンさん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:18:01.26
ハンダ直付け386SXに、上から被せるアクセラレータが出たときは驚いたよ
0978ナイコンさん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:34:11.34
土台の386は悪さしないの?
0979ナイコンさん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:25:17.91
386SXのステッピングによって動作を停止させる機能があったり無かったりするんだっけ
0980ナイコンさん
垢版 |
2023/01/24(火) 13:34:53.63
停止させられるのはCステップからだっけ
後から機能が追加されたってことは、インテルもそういう製品が出ることを目論んでたんだろうね
0981ナイコンさん
垢版 |
2023/01/24(火) 19:27:41.99
>>948
>紙エポキシ
スレとは全然関係ないけど植物繊維強化樹脂がSDGs的に流行ってるらしいね、知らんけど(知りたくもない)。
0982ナイコンさん
垢版 |
2023/01/24(火) 19:33:27.92
>386SXのステッピング
うちの9801ESはどちらなんだろ?? 

・・・って知ったところでいまさら何かが出来るもんじゃないけどな(汗;
0983ナイコンさん
垢版 |
2023/01/24(火) 19:34:52.13
IBMの486SLCは高性能だったが
サイリックスの486SLCは子供騙しだったな
キャッシュメモリが少なすぎ
せめて8KBは積めよと
0984ナイコンさん
垢版 |
2023/01/24(火) 20:43:29.74
9801T用の上からかぶせるタイプ(ポトマックかブルーライトニングだった)は体感レベルで高速化した記憶がある。
386sx機としては販売時期が遅めの機種。
0985ナイコンさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:37:30.81
>>982
386SXの16MHz機はBステップ物が多いって噂は聞いたな
CPUアクセラレーターの需要が割と多かったESでは使えないって事例多かったって話とか
0987ナイコンさん
垢版 |
2023/01/25(水) 02:49:49.68
98の386SX歴ってラップトップLSの88/11から9821初代の92/11まで約4年か
この時期の4年は相当長いね
ESは本体形式が旧ロゴの89/04だからかなり初期
0988ナイコンさん
垢版 |
2023/01/25(水) 04:15:00.71
転載禁止のソフトをアップしてるけどええんかアレ
0989ナイコンさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:00:34.67
386SX機は、起動時のメモリカウントがDXに比べて明らかに遅かった
買うならDX機だなとRA21を選んだ
0990ナイコンさん
垢版 |
2023/01/25(水) 20:57:30.95
それはウェイトで調整してあるだけ
ピポ音も同じ
Afなんかはウェイト減らして速くしてあった
1000ナイコンさん
垢版 |
2023/01/25(水) 22:20:53.92
1000000000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況