高度成長期をひっぱってて風呂敷残業してても文句言わない、言われない時代だったな
ワーカホリックでなくても、休日に自宅やお気に入りの喫茶店とかで風呂敷残業するのも居て、
ネットでつながってないからリアルタイムじゃないけどテレワークやノマドワークみたいな感覚で仕事できた

ホームユースでもパソコンあるとなにかとつかってたな
家計簿なんかだと先月比とが前年同月比とか、来月の出費予測とかの機能あるのがでてきてたのも88〜90年ぐらいの時期だったかな
爆発的にホームユースが伸びるのは95からだけど下地はもっと前から作られてた
ハッキリ用途があったのはワープロだったけど