トップページ昔のPC
1002コメント349KB
PC-9821/9801スレッド Part93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0141ナイコンさん (ワッチョイ c203-oUG4)
垢版 |
2022/08/13(土) 03:53:47.71ID:b4xBGcDP0
2005年頃まで青札でBOOTドライブとして使ってたHDDがそのままの状態で残してあるんだけど
これからWindows98のアップデートファイルを個別にサルベージ出来るかなあ?
ダメならOSごとクローン化するという手もあるけど、さて。
0143ナイコンさん (ワッチョイ 2eff-nhkz)
垢版 |
2022/08/13(土) 10:35:23.86ID:+lfQheBG0
>>141
うちに二台あったHDDは、こないだ20年ぶりくらいに電源入れてアクセスしたら
WDが死んでカンタムが死なずバックアップできた
運がよけりゃバックアップできるよ
0144ナイコンさん (ワッチョイ 4627-Gxju)
垢版 |
2022/08/13(土) 18:44:47.22ID:I/OwCyIT0
>>131
>SDとか
あとラベルもね。
物理的に小さすぎてあまり書き込めないし、はがして新しいラベルを貼ることもできないのでメディアの使いまわしが利かない。
0146ナイコンさん (ワッチョイ 42bd-Gxju)
垢版 |
2022/08/14(日) 00:40:14.30ID:yGpsd0+d0
最近のSDは下手に安いの買うとすぐ死ぬな。
TLC、QLCのメモリチップ使った怪しいメーカーの奴はマジでダメだ。
Windowsでサムネ付く画像とか動画とか入れとくとデータ化けまくり。
夏の暑さも影響してるのかもしれないが、データ保存にはほんと向かないぞ。
0158ナイコンさん (ワッチョイ ed03-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 02:54:10.80ID:O9XXo+id0
秋葉の露店なんかも逆輸入品とか予防線貼ってるし完全には信用できないぞ。
おとなしくヨドバシカメラやビックカメラで買うしかないな、値段が高くても。
0160ナイコンさん (ワッチョイ 49ff-5Ix7)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:13:08.20ID:MAVdaWrn0
>156
アマゾンでSWITCHの純正コントローラー(アマゾンチョイス品)を買ったら偽物だったって話を聞いてから
純正品は国内販売店(コジマ、ジョーシン、ヤマダとか)の通販利用するようにしてる。
特に製造終了で在庫品薄とかのは。
0161ナイコンさん (ワッチョイ 0603-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:49:31.92ID:G6CHsQbA0
中華業者からCF-IDE変換アダプターを200円で買ったら
IDEコネクタのピンの入る穴が詰まってて使えなかった・・・・orz
0164ナイコンさん (ワッチョイ d203-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 21:00:31.63ID:Mp+PEfUg0
樹脂のコネクタが整形不良で穴の一つが全く抜けてなかった。
更に穴が開いてないとこに基板側のメスピンを押しこもうとしたせいで金具が根元から折れ潰れており修理不可能。
やっぱ高くても変換名人のを買った方が良いな。
0165ナイコンさん (ワッチョイ e5ff-9bk+)
垢版 |
2022/08/15(月) 23:31:36.15ID:h2Q2Qz970
>>160
アマゾンの欠点として、販売者に関係なく注文者に一番近い倉庫から同じJANコードの品が出荷される
なので誰から買っても粗悪品に当たる可能性がある
某メーカーの社長が、余りにも自分の会社の製品に酷い評価が多いので、試しに注文してみたら自社以外の在庫品が届いてそれがパチモンだったという有名な話がある
0166ナイコンさん (ワッチョイ ae2c-O51V)
垢版 |
2022/08/16(火) 01:00:47.21ID:O8XHHqF30
あれ?IDEって真ん中辺の1pinが逆差し防止でピン抜け/穴詰まり の仕様じゃなかった?守られていないケーブル多かったけど。
0168ナイコンさん (ワッチョイ d203-oUG4)
垢版 |
2022/08/16(火) 01:47:08.02ID:DhtmfJPa0
>>166
ちなみに言うと抜けてないのは真ん中じゃないんだorz
0169ナイコンさん (ワッチョイ d203-oUG4)
垢版 |
2022/08/16(火) 04:00:01.65ID:DhtmfJPa0
激安店で買う場合は
ブランドを落としてシリコンパワーとかTeamのやつにした方が
偽物掴まされるリスクが低くなり安全という考え方もあるw
0170ナイコンさん (ワッチョイ 4d0d-znxg)
垢版 |
2022/08/16(火) 07:11:58.89ID:qnZ6eOnH0
9801UV2の電源PU106のコンデンサを交換して単体で電圧を測ったところ、5Vラインが9Vも出ています。
ネットで調べたところ、VMの電源などはマザボに繋いで負荷がかからないと正しい電圧が出ないとの情報を見つけました。
ここで、UV2の電源もマザボに接続すれば正常に5Vが出力されるのでしょうか。
あまりにも電圧が高いため躊躇しています。
0171ナイコンさん (ワッチョイ d203-oUG4)
垢版 |
2022/08/16(火) 07:40:33.62ID:DhtmfJPa0
>5Vラインが9V
それ12Vの間違いじゃないか?
でないなら5Vは何Vになってる??

98系の電源はマザーボードに繋ぐなど負荷がかかった状態でないと正常動作しない物もあるが、
たいていは規定値より低い値しか出ずファンが回らないとかそんな感じだったと思う。
0173ナイコンさん (ワッチョイ 4d0d-znxg)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:58:44.40ID:qnZ6eOnH0
12Vと-12Vラインはテスタで測定したところほぼ正確な電圧が出ていました
もう一度分解して5Vのレギュレーターを確認してみます
0175ナイコンさん (ワッチョイ 8930-oUG4)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:20:30.77ID:Q0l9dZyO0
【芸能人体調不良】 多すぎ 【救急車のサイレン】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1651722234/l50
0176ナイコンさん (ワッチョイ 42bd-Gxju)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:54:25.82ID:cuRu7bTP0
>>170
昔のスイッチング電源だと定格出力電流の1〜3%も消費させてやれば安定するはず。
セメント抵抗の10Wくらいので、5〜10Ωつないで計ってみたら?

なんでこれが起こるかって言うと、昔のスイッチング電源は、スイッチング周波数1発あたりの制御で、
スイッチング出力をゼロにすることができなかったのね。
どうしてもちょっと漏れる。
スイッチング電源は、例えば+12Vの入力された電圧を出力の電解コンデンサに流して出力が+5Vまで電圧が上がったら供給を止める、って
動かし方してるんだけど、無負荷の状態だと、+5Vになってもちょっと+12Vが漏れるので、出力の電解コンデンサが余分にチャージされて+5V超えていっちゃうの。
汎用の電源だと電源内部にこの漏れちゃう電気を消費させる抵抗が組み込まれているんだけど、専用設計の電源だと、コストダウンと消費電力下げるために
この抵抗を組み込まないのね。
0177ナイコンさん (ワッチョイ e9bb-5Ix7)
垢版 |
2022/08/16(火) 17:59:23.00ID:n1LIrM0g0
>>176
横ですみません
電源・電池類はある程度負荷をかけて測定したほうが良いとなんとなく聞いていましたが
スイッチング電源の場合はそういう経緯があったのですね
0179ナイコンさん (ワッチョイ 0691-Gxju)
垢版 |
2022/08/17(水) 02:17:06.59ID:8MgcYWPN0
PC-9801FAの電源(PU716,サンケン)出力で12Vが弱く5Vくらいしか出なくてHDDがスピンしなかったので
電源の中の電解コンデンサを全部交換しましたが復旧しませんでした。
調べたらR53(15kΩ)が断線で無限大になっており、この抵抗を交換したら出力が出るようになりました。
ワット数の大きい抵抗も見ておいた方がいいかもしれません。
0181ナイコンさん (ワッチョイ 42bd-Gxju)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:09:17.16ID:b0U20jqq0
四級塩コンデンサ問題なぁ・・・
あれ、本当に四級塩コンデンサかどうか、調べもせずに破裂した電解コンデンサみんなそうだと思い込んで
発言している素人だらけで正直知ったか話ばっかりだから。
当時物の電解コンの液漏れ=四級塩だと勘違いしている奴結構多い。
当時の製品で今も使われている物って、代表格がオーディオ機器なんだけど、それらは同世代でも四級塩コンデンサ問題は
ほとんど聞かないわけ。
なんでかって言えば、四級塩コンデンサが本当に使われているのは当時のマザーボードでも一部のコンデンサだけだから。
四級塩じゃないまともな電解でも、高周波のカップリングなんかに使ってるやつとかは、封止ゴムの劣化とか
経年劣化でおもらしすることも多いんよ。
まぁおもらしすれば結果は同じなんだけどな。
0183ナイコンさん (ワッチョイ 49ff-5Ix7)
垢版 |
2022/08/18(木) 08:44:15.68ID:ELzDrbyF0
どっかの海外メーカーにコンデンサーの製造情報盗まれたけど
その情報が対策で不完全なコンデンサーになるよう改変してあったって話とは別?
0185ナイコンさん (オイコラミネオ MM49-Tbc8)
垢版 |
2022/08/18(木) 11:43:13.97ID:za+vpid6M
>>179
>調べたらR53(15kΩ)が断線で無限大になっており

ありがとう、お陰でうちの9801FXも復活した
うちのサンケンPU716でも12Vが出力されない病になってた

電源の回路を追うと、12Vの出力段に2SK1346があって
そこのGateに接続されている15kΩのR53が、500kくらいに

これまで2SK1346の入力に13V程度かかってることは確認していたけど、
なぜか出力は5V程度で、コンデンサ交換しても変化がなくて悩んでいた
これで5インチFDDのゲームを起動できるようになったよ
0186ナイコンさん (ワッチョイ 31e5-Gxju)
垢版 |
2022/08/18(木) 11:57:03.86ID:ey3atQdw0
電源は電解コンデンサ以外にも、ダイオードや抵抗も結構壊れるね。
ブリッジダイオードや整流ダイオードがショート状態だったり、抵抗が完全に切れてたり、
抵抗がコンデンサ液をかぶったせいか抵抗が無くなってただのジャンパになってたりもした。

>悲しいね本来は高性能アピール物だったのにそれに足元を掬われている
LongLife(笑)
0187ナイコンさん (ワッチョイ 42bd-Gxju)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:05:54.76ID:3K69Apm90
FETのゲート抵抗でそんな抵抗値高いのが断線モードで故障か。
ちょっと負荷で焼け切れたとかは考えにくいんで、抵抗のロット不良ぽいね。
出荷検査には通るけど長期的に使用すると抵抗薄膜が剥がれるとかひびが入るとかの類の。
高温多湿や電解コンの液漏れとかだったらそこに限らずあちこちの抵抗で同じようなこと起きてるだろうし。
0188ナイコンさん (ワッチョイ 42bd-Gxju)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:12:27.68ID:3K69Apm90
「半導体は劣化しないから半永久的に使える」
も大嘘だよな。
実際は発熱のひどい使い方をすると、目に見えて劣化する。

中韓設計の電子機器がダメなのは、部品の絶対定格ぎりぎりかそれを超えたところで設計しやがるんだあいつら。
日本製の部品だと絶対定格からさらにマージンがあるからそれでも動くの多いけど、計算でわかる回路設計でギリギリなのに、
あいつら放熱設計がまるでダメなんでちょっと熱くなるとすぐ焼けて壊れる。

日本の設計は基本絶対定格の半分くらいで動かすのが基本だから、中韓に比べると天と地ほど耐久性に差があるぞ。
0189ナイコンさん (ワッチョイ 0603-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 13:28:55.61ID:2PU2ICZX0
PC-9801BX2の電源を入れるとピー音鳴りっぱなしで、マザーと電源ともコンデンサを交換するも改善せず。
またルーペ片手にテスターでパターンを一本一本チェックする苦行が始まる・・・・w

ちなみにリセットICに繋がったパターンは導通が確認出来ているのでおそらくは大丈夫だと思われる。
0192ナイコンさん (オイコラミネオ MM49-Tbc8)
垢版 |
2022/08/18(木) 19:32:16.68ID:za+vpid6M
>>186,187
ちなみに12Vを出力する2SK1346には大きなヒートシンクが付いていて
その真下にあるR53は日焼けしたような色をしていた

故障で真っ先に思い浮かぶのがコンデンサだけど、抵抗の焼け具合も
目を向けないといけないのかも
0195ナイコンさん (ワッチョイ 42bd-Gxju)
垢版 |
2022/08/19(金) 00:28:19.44ID:wcG5YFsd0
テスターって言えば、最近中華製の直流も測れるクランプテスターが4000円弱で買えるな、AliExpressで。
2つばかり買ってみたけど、ホビー用途なら悪くなかった。
てか、分解したら中身のICほとんど一緒だったし。
そっくりなのがHIOKIのであったからコピー品かもしれんね。
PCだけじゃなく、車やバイクいじる人にはバッテリーの電流簡単に測れるから便利だ。
0196ナイコンさん (ワッチョイ c203-oUG4)
垢版 |
2022/08/19(金) 15:40:39.15ID:MVe4jIBS0
今使ってるテスタは何もせず一定時間が経つと自動でパワーオフになるので
パターンを虫眼鏡で追ってる間に電源が切れまくってイライラするわw

最初に買ったオーム電機の一番安いテスターが恋しくなってしまったww
0197ナイコンさん (ワッチョイ 0691-Gxju)
垢版 |
2022/08/19(金) 16:43:18.83ID:SB1/TvMB0
CRT周りの整備だとアナログテスタがいい
DC200Vとかかかってるから針の動きでヤバさがわかる
大体壊れにくい何しても壊れない…
オシロを使うのはその後だ
0199ナイコンさん (ワッチョイ 42bd-Gxju)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:47:38.46ID:wcG5YFsd0
>>196
デジタルテスターでオートパワーオフ無しってのは、今時はポケットタイプの簡易テスターくらいしか残ってないんじゃないかな。

>>197
20年くらい前のSANWAのアナログテスター使ってたけど、ちょっと前に切り替えダイヤルの接点の爪が折れてご臨終しました。
それ以前もちょこちょこ接点不良で動作おかしくなってその度に接点のクリーニングが要りましたんで、
なかなか使いっぱなし、というわけにはいかなかったですね。
最近はアナログテスターと同じような「動き」の見えるデジタルテスターも結構あるので、そっち使ってます。
サンプリングがKHz単位になってきたから、アナログテスターの代替に十分なるようになってきましたよ。
0201ナイコンさん (テテンテンテン MM26-9bk+)
垢版 |
2022/08/19(金) 23:13:47.43ID:6N2UahPuM
>>200
現役で98使ってた世代なら中学の技術家庭科の授業でラジオやインターフォンを作ったんじゃないのかな
テスターも授業で使った
俺は、はんだごては中学生で、テスターは高校生で買ったよ
電子工作は特にしないけど、ラジコンの組み立てや改造に使ってたね
0203ナイコンさん (ワッチョイ 42bd-Gxju)
垢版 |
2022/08/19(金) 23:37:16.23ID:wcG5YFsd0
オシロもだいぶ安くなった。
アマチュア無線とかやってたアナログ詳しい人はアナログオシロしか勝たん!て頑なにデジタル使わないけど、
デジタルストレージオシロでシリアル解析ついてる100MHzオシロが今5万とかで買えるから・・・
俺現役時代って、デジタルストレージは速くないと使い物にならないからってrecroyの1GHzとかの使ってたけど、
それ1台で500万円とかしてたからな・・・たった10年くらい前だ。
昔は個人でオシロって言ったら秋葉で校正された中古買うのが基本だったけど、ホビー用だったら秋月とかの
中華オシロでいいんじゃないかな。
オーディオに使うんじゃない限り波形の歪みとか見ないっしょ?
0204ナイコンさん (ブーイモ MMe3-rrCM)
垢版 |
2022/08/20(土) 00:20:18.64ID:jR8yzxxrM
テスターなんて一般家庭にでも1台くらいはあるだろ。うちはオシロも有るが、普通一家に一台オシロくらいあるだろ、って言いふらしているが、そうは無いな。
0205ナイコンさん (ワッチョイ 7f03-dbST)
垢版 |
2022/08/20(土) 00:51:37.29ID:Q7Uzlmb70
「冷房28度に設定しま・・・ジジ・・・」
とノイズが出て以来、寝室のエアコンの音声機能が働くなったので
室内機を分解して取り出した基板のコンデンサを交換したら直ってしまったが
これって電気工事士の資格がないとやってはいけなかったんだなw

年が明けたら資格取得に挑戦してみるか・・・・。
0206ナイコンさん (ワッチョイ ffff-l4gh)
垢版 |
2022/08/20(土) 01:16:32.24ID:eiSFtbXx0
れんぢ切り替えしないでいいテスターが欲しいです…嗚呼貧乏

あとアナログオシロは、遺品と思しきブツが山ほどオクに出てるので
バカみたいに安く買える
校正?なんすかそれおいしいんすか
0207ナイコンさん (ワッチョイ ff27-oOo3)
垢版 |
2022/08/20(土) 01:22:10.99ID:ww7m/zqz0
>>200
ここの現役ユーザーなら普通に持ってるだろ、所有機種が故障と無縁であるのなら別だが。
自力で98の故障対応したければ、はじめ(プラスドライバの次くらい)に使う羽目に道具。
0208ナイコンさん (ワッチョイ ffff-l4gh)
垢版 |
2022/08/20(土) 01:25:20.45ID:eiSFtbXx0
テスターはでんきイジるならとりあえずないと困る(自動車整備とかだってそう)だけで
テスターないんじゃ修理とかなんもできんでしょ
0210ナイコンさん (ワッチョイ ff91-oOo3)
垢版 |
2022/08/20(土) 01:55:21.02ID:ZeJEtVtT0
オシロはロジックの異常検出に使うね
ロジック部の断線ならハイインピーダンスになってしっかりした波形が出ずあり得ない中間電圧でふらふらしてるので追っていけば大体わかる(データバス除く)
0211ナイコンさん (ワッチョイ 7fbd-oOo3)
垢版 |
2022/08/20(土) 02:04:49.99ID:+sIGwi3F0
>>205
電気工事士の資格とは関連しないので安心しろ。
てか、電気工事士の資格って、実技でそれ系の学校で練習してるか、金払って電気工事士資格講習受けてないと
最新の実技試験についていけなくて実技試験の内容によっては初見すぎてどうにもならんのとかに当たると詰むぞ。
俺が実例。
本屋で買った電気工事士の教科書に載ってない実技が何回も出て詰んだ。
あれ、金払って講習や学校で習った連中向けの有利要素多分に含んでる。
0215ナイコンさん (ワッチョイ 7f03-dbST)
垢版 |
2022/08/20(土) 04:01:10.52ID:Q7Uzlmb70
マザー近付けのCPUとか各種コントローラ―チップも
オシロがあれば故障の有無が分かるのかな?
0216ナイコンさん (オイコラミネオ MM93-RFHw)
垢版 |
2022/08/20(土) 07:25:07.40ID:WXCtP8/8M
>>214
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1060640704
このXPも86音源付きだったな、気付いた人はラッキー

デスクトップの出品は、とりあえず背面のCバスはチェックしておく
0222ナイコンさん (ワッチョイ 9fbb-tEjH)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:53:45.30ID:gu1DLQxW0
PC-CD160F AS2つけて使ってました
通常のトレイタイプよりは安かったです
ファイルスロット対応のCD-ROMドライブは選択肢が少なかったです

前面を押すとドライブ全体がバネで出てきて、
中蓋を開けて、ディスクマンのようにCDをはめて
中蓋閉めて、ドライブ全体を押し戻す仕様でした
0224ナイコンさん (ワッチョイ 9fbb-tEjH)
垢版 |
2022/08/20(土) 22:32:22.72ID:gu1DLQxW0
出てくる部分は結構小さかった気もします
改造できたらすごいですかも
古めかしいデザインからして
に9801FA 等のFシリーズ用だったんですかね
0225ナイコンさん (ワッチョイ 9fbb-tEjH)
垢版 |
2022/08/20(土) 22:40:29.10ID:gu1DLQxW0
PC-CD160は見当たりませんでしたが
キュービジョンのMIDIスターが出てきました 小さいドーターボードがGM音源でしょうか?

ハードオフて買ったみたい、買ったは良いのですが
使った記憶が・・・動くのかな?
0227ナイコンさん (ワッチョイ ffeb-dbST)
垢版 |
2022/08/21(日) 00:09:33.29ID:JPr9zEQa0
86音源って、そんなに貴重なの?押し入れに未使用だけどボードのみが3枚ぐらいあるんだが・・・
0228ナイコンさん (ワッチョイ 9fed-XvCx)
垢版 |
2022/08/21(日) 01:08:43.79ID:Ud9Tdpce0
未使用でも腐ってるだろうね
腐っててもそれなりの値段で売れるけど
腕に覚えがあるなら修理してから売ればひと稼ぎできるぞ
0231ナイコンさん (ワッチョイ ff27-oOo3)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:51:18.49ID:wtzIHHiU0
欲しがってる者がいたら差し上げるが、ネットオークションや同フリマは業者の狩場で好きじゃない。
・・・こんな感じで死蔵された86も多いんだろうな。うちにも1枚ある。
0232ナイコンさん (ワッチョイ ff27-oOo3)
垢版 |
2022/08/21(日) 18:15:11.84ID:wtzIHHiU0
>オートパワーオフ
サンワの少し良いやつがいい。
あるボタン押しながらレンジ選択(電源ON)するとオートパワーオフ機能は働かない。
0233ナイコンさん (ワッチョイ ffeb-dbST)
垢版 |
2022/08/21(日) 18:55:54.65ID:UA9YPkZ40
>>230
よし、おれの8086コレクションが火を吹くな!
0235ナイコンさん (ワッチョイ ff91-c9pO)
垢版 |
2022/08/21(日) 20:10:30.90ID:qXoQVkAf0
PC-9801ESがピポらなくなり正常なESと比較しながら調べた結果CPUの側にあるPLDが故障しているようだった
製品に使われてるPLDの複製なんて簡単にできないよなぁ…解析して同じの作っていいんだっけ…
0237ナイコンさん (ワッチョイ 7fbd-oOo3)
垢版 |
2022/08/22(月) 00:32:47.63ID:c9qHSwTJ0
そいや、BA/BX3のメモリのSIMM、68000系MacのSIMM使えるのな。
9801用とかより大容量メモリが安く買えるんでちょいお得。
0238ナイコンさん (ワッチョイ ffff-TuZf)
垢版 |
2022/08/22(月) 01:27:23.69ID:SsYi3zkl0
Xsでも結構いろんなSIMM使えます。
BA BX4もってるけど試してことないや、BAもなんですね。

2ndキャッシュほしさに 錆だらけボロボロのXp買ったら
写真に写ってた2ndキャッシュが無事だったです。
錆まくったSIMM、サンポールで復活できたけど… 数年前の話。
0239ナイコンさん (ワッチョイ 7f03-dbST)
垢版 |
2022/08/22(月) 01:45:32.17ID:/+qKkdNh0
Xsは86載せるとA-Mate時代に9821用を謳ってたソフトがけっこう動いたような記憶が・・・・。
GAチップのVision928とVision864って互換性があるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況