X



トップページ昔のPC
1002コメント314KB
EPSON 98互換機 Part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ナイコンさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:56:45.22
EPSON 98互換機、PC-286/386/486/586について語るスレです

■前スレ
EPSON 98互換機 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1429506553/

■過去スレ
EPSON 98互換機 Part4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1356099326/
EPSON 98互換機 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1203037604/
EPSON PC-98互換機スレ
http://salad.2ch.net/hard/kako/981/981649902.html

■関連(前スレ消滅URL削除)
総本山
http://www.epson.jp/
EPSON PC`s HOMEPAGE in JAPAN(デスクトップスペックデータは要注目)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5860/
a EPSON PC's Generation Ago.(Win98導入なら必読)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2776/index.html
てつじんWeb(Win3.1でEPSON PC活用)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~joy/index.htm
EPSON PC ROOM
http://www.mal-o.com/epson%20pc/epsonpchome.htm
中嶋 悟 EPSON CM
http://www.youtube.com/watch?v=72RJZCYo1dA&;fmt=18

FD、MOの生産がほとんど終了。各自、仮想化等延命対策を練るべし。
電解コンデンサ、電池等消耗電子部品対策も忘れずに。
0952ナイコンさん
垢版 |
2022/02/07(月) 08:39:44.48
前に買ったGRの部品取りを買ってHDD起動できなくて匙投げた。それは仕方ないと思った、懲りずにまた買ったよ。今度は問題なく起動できたし部品取りからメモリを移設して使うことにするDX4もついていたがDX2とそんなに変わらないんだよね。
0953ナイコンさん
垢版 |
2022/02/07(月) 08:42:09.11
なんか日本語変だなwwww
要するに部品取り用のGR買ったあとまともに動くGR買ったって言う話でした。
0954ナイコンさん
垢版 |
2022/02/07(月) 12:12:12.77
>>952
1次キャッシュメモリをライトスルーじゃなくライトバックで使うのと、できれば2次キャッシュも併用しないとDX4の効果は低いと思う

んだけど、GRって、そのへんはどんな感じだっけ?
0955ナイコンさん
垢版 |
2022/02/07(月) 13:03:18.44
>>954
二次キャッシュはボードにはないはず。ライトバックはどうだったかなしてない感じかな。
だからあまり変わらなかったのかなどうもありがとう。
0956ナイコンさん
垢版 |
2022/02/07(月) 16:58:09.08
GRに限らずだけどPCIバス以外のEPSON486デスクトップ機は
メモリボード上のメモリアクセスがクッソ遅い
CPUボード上のメモリアクセスはそんなに悪くないんだが
0957ナイコンさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:07:35.21
そういえば昔AMD am5x86P75をAT用の下駄はめて動かしていたが裏面にWB動作させるDIPSWがあってそれ使ったらかなり速くなったの覚えてる。クロックは25mhzのままです。
0958ナイコンさん
垢版 |
2022/02/08(火) 15:12:43.13
>>956
社内互換性優先で386時代のRAMボードとSIMMを486機でも使い続けたからね
NECなら機種ごとにRAMボードが違って当たり前だったというに
MU以後のM系も同仕様だからしてやっぱり遅い
0959ナイコンさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:18:32.60
形状はともかく電気的には互換性あったから
MU以降用のJEDEC72pinSIMM対応のメモリボードも
486GRあたりについちゃうんだよな
0960ナイコンさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:47:22.86
erfっていうメモリボード上にたしかつけられたかと
0961ナイコンさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:48:45.90
JEDECのSIMMがGRで使えるってんでバッファローERFが人気だったね
0962ナイコンさん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:20:06.34
PCRB02とEP-RB02もね、GRでもちゃんと動いてた
そういやEP-RB02って486SシリーズとFシリーズで
Windows95が使えないとか注意がついていたけどあれは何だったんだろうな
使えてるという人もいたみたいだし
0963ナイコンさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:40:03.55
486NATのDSTN液晶をTFTにパーツとか使ってできないものか。
0964ナイコンさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:02:49.69
>>962
15-16MBの空間をディップスイッチで切り離せないから…?
0965ナイコンさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:08:08.83
>>964
それはRECMEM.SYSを使えばいいしERFにはそんな制限はないし
Fシリーズは切り離すディップス一致がついてる
0966ナイコンさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:08:41.60
ディップス一致じゃなくてディップスイッチ
0968ナイコンさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:41:57.25
専用スロットのローカルバスGAを使うなら16MBシステム空間いらんけどね
ただ486マシンだとT64ELで32MB、WAP-2/4EPで56MBの搭載メモリ制限がある
0969ナイコンさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:36:51.16
>>962
あれは単にトラブった人の報告そのまま受けて外した的な話だったかと
アイオー的にはもう検証しきらなかったで
0970ナイコンさん
垢版 |
2022/04/12(火) 21:35:35.78
486note auを中古で購入しましたが内臓hddを認識せず、ついていたhddを取り外しcf変換かませてコンパクトフラッシュつけてみましたがそれも認識しません
調べてみると暫く起動していなかった場合ソフトウェアディップスイッチのHDD論理セクタスイッチが256バイトの設定に戻ってしまっていることが原因との事ですが、この場合復帰は無理なのでしょうか
0971ナイコンさん
垢版 |
2022/04/12(火) 22:38:06.27
>>966
グラフキーだったかな? を押しながら起動したら設定メニューでてくるじゃん

ヘルプキーだったかな?

あとで調べてくるわ
0974ナイコンさん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:50:16.60
cf変換無しで直接PCカードだけでも起動ドライブになるところがAUのメリットだよ
Windowsを使うならcf変換で32bitディスクアクセスが良いけど、DOSを使うならほぼ同じに使える
1スロットしか無いから何に使うか悩むとこだけど、RAMHDDやRAMFDも使えるから起動ドライブの自由度は98系で最強の部類だと思う
ATだと2スロットなんだけどね
0975ナイコンさん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:20:08.37
486PTなんてPCカードドライブしか使えないね
0976ナイコンさん
垢版 |
2022/05/13(金) 02:48:12.13
486GR superはIDEなし?
hdd(CF化)は外部scsiしか方法がないですか?
0977ナイコンさん
垢版 |
2022/05/13(金) 10:31:02.23
386&486G*シリーズ?対応の内部SCSI箱(disk無し)手に入れたけど容量上限調べるのめんどくさいし多分I/Fも遅い
ディスク固定場所と割り切ってSMIT対応SCSIボードから伸ばすか?
0979ナイコンさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:33:01.53
エプソン関連会社のメディアインテリジェントもSMITのSCSIボード出してたぞ
0980ナイコンさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:16:58.79
ボードはSMIT(IODATA,Buffalo)だけどモード切り替えればいいかなと
ぶっちゃけ1ドライブ2GB弱のFAT16上限ドライブ作れればOK
インタフェースよりCF(SD)-SCSI変換の類が遅いので
0981ナイコンさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:33:56.46
SMITはCPU食う率が増えるから転送速度気にしないならバスマスタのほうが良かったりする
0982ナイコンさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:37:31.58
I/O(FIFO)の進化がSMIT
DMAの進化がバスマスタ
だっけ
0983ナイコンさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:04:14.41
EPSON純正MS-DOS6.2だけどNEC版6.2と別に今から入手するメリットある?
0984ナイコンさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:47:40.81
純正のCONFIG/AUTOEXECセレクターがついてる
FEPがエーアイソフトのWXA
起動画面はDOS6にはないんだっけ
0986ナイコンさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:21:40.56
DOS4はメモリの空きがDOS3より少なくて不人気だった記憶があるな
DOS5・6で空きメモリ増えたから移行が進んだんだよな?
0989ナイコンさん
垢版 |
2022/05/29(日) 20:28:01.03
10年ぶりに引っ張り出してきた486ATの液晶が死んでた水疱瘡みたいに膨らんでかろうじてセピア調に表示
まさか液晶が死ぬとは思ってなかったな
0991ナイコンさん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:08:21.23
486note auでソーサリアンは動作可能でしょうか?
0992ナイコンさん
垢版 |
2022/07/01(金) 22:32:22.93
486あればたいがい問題ないような?
音源は知らんけど
0993ナイコンさん
垢版 |
2022/07/01(金) 23:04:01.33
何で486NAUで音源の心配が出るんだよ
ソーサリアンを486で走らせるとOpの星の降り方がすごいことになってたような
0994ナイコンさん
垢版 |
2022/07/03(日) 15:26:18.36
結局486Nauだとソーサリアンはopは起動しますがそこから動かないですね
386じゃないとまともに出来ないのでしょうか
0995ナイコンさん
垢版 |
2022/07/03(日) 16:33:33.19
80年代タイトルだから486速すぎ問題?
クロック切り替えとソフトディップスイッチ(SW3-8)とかでなんとかならない?
0996ナイコンさん
垢版 |
2022/07/03(日) 17:07:28.82
クロックは最低にしてもだめですね
sw3-8は変更不可となっています
0997ナイコンさん
垢版 |
2022/07/03(日) 17:36:43.24
エプソンから互換性が載った冊子が配布されてたけど載ってなかったのかな
1000ナイコンさん
垢版 |
2022/07/03(日) 21:35:29.64
>>998
なるほど

ところで、ブルーライトニングだけでなくサイリクスの486も、386に追加命令とキャッシュつけただけで中身は386って、かなり前から聞いたことはあるな

いつ、どこで聞いたのかは忘れたが、たぶん十年ぐらい前かな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1525日 0時間 38分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況