トップページ昔のPC
405コメント131KB
Pascalのいた時代
0001N. Wirth
垢版 |
NGNG
かつて日本では、BASIC と C という二大言語の間に挟まれながらも Pascal
がそこそこ人気を博した時代があったと聞きます。
かの奥村晴彦氏の「C言語による最新アルゴリズム事典」の前身、「コンピュ
ーターアルゴリズム事典」は Pascal が使われています。
いくつかのパソ通ホスト、ペイントソフト、通信ソフトが Pascal で開発され
ていました。

そんな Pascal のいた時代のことを語ってください。
0002ナイコンさん
垢版 |
NGNG
自分の経歴は、BASIC→6809アセンブラ→C
だったから、パスカルはわかんないや。
0003ナイコンさん
垢版 |
NGNG
「パスカル」か、当時消防だった俺には、何か手の届かない世界に
感じられたなー。
0004ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Delphiですな
0005ナイコンさん
垢版 |
NGNG
漏れの経歴は
パスカル→C→C++
0006ナイコンさん
垢版 |
NGNG
turboPascal使ってますた。
付属というか内蔵のエディタは使いやすく
CP/M-Z80でのオーバーレイ機能はすげー便利。

関数内にローカルな関数を作れるのも良いな。
0007ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Turbo Pascalの日本での最盛期はだいたいどのあたりでしょうね?
0008ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>7
15年くらい前ですかね?

大学でPASCALの演習があったんだけど、Turbo PASCALで宿題こなしてました。
PASCAL触るのなんてMZ-80のPALL以来だったから、結構手間取りましたよ。
0009ナイコンさん
垢版 |
NGNG
case文はC言語より良かったような‥
おフランス産でしたっけ? パスカルって。
0010ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>9

スイス産。
0011ナイコンさん
垢版 |
NGNG
その昔 USCD Pascal というのがありました。
確か p-code という中間コードを使うんじゃなかったかなあ。
当時は 8 bit だから速度的に無理があったんだけど、ある意味
Java の先祖みたいなものではなかろうか。

他には MZ-80K、MZ-80B 用のインタプリタ Pascal なんてのも
あったはず。当然テープ。

当時(20数年前)雑誌で BASIC の次は Pascal がパソコンに
標準装備されるみたいな記事がよく載っていたような気がする。
一瞬盛り上がった感じかなあ。
その後 Turbo Pascal が出て一部で盛り上がり、Delphi が
出て利用者がさらに増えて今に至るっつー感じでしょうか。
0012sage
垢版 |
NGNG
間違えた UCSD だ。 UCSD P-System だっけかな。

アルゴリズムの本とかに使われてたってのは元々
教育用言語だからというのもあるんでわ。
0014ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>11
MZ-80用はSHARP純正のSP-4010の他、ハドソンがTiny PASCALを出していました。
どちらも少々難ありで、人気は今一つだったように思います。

そういえば、AppleのWizardryというゲームも、PASCALで書かれていましたね。
0015ナイコンさん
垢版 |
NGNG
MacってPascalじゃなかったっけ?(OSXは別だけど)
マカの漏れ的にPascalは良いと思うぞ。
Cとかもやったけど、OSXが出るまではずっとPascalだった。
0016ナイコンさん
垢版 |
NGNG
大学なんかでもPascal使ってるところは多かったのかな?
0017ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Pascalで物を考え、Cでコーディングしています。
最初に学んだのがPascalだからしょうがない。

pascal.h
#define begin {
#define (end;) }
  …
あぁいやだ。
0018ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Object-pascalってイイの?
まさかC++並みってことはないよな
0019ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>15
でつね。ThinkPascal。

ApolloのAegisってOSがPascalで出来てたなあ…ナツカスィ
DomainOSに移行して妙にbuggyだった記憶がある(w
0022ナイコンさん
垢版 |
NGNG
NECのPC-9801シリーズ(VXくらいか?)の頃、
Turbo Pascalで.comファイル作りまくっていたな〜
今から17〜8年前ですね。大学の研究室にいました。




なんてぇ世の中になっちまったんだぃ!w
0023ナイコンさん
垢版 |
NGNG
BorlandからTurbo Pascal 3.0をダウンロードして使ってみましたが、味がありますね。
0025ナイコンさん
垢版 |
NGNG
CP/Mの時代にターパス使ってた
あの頃は最強の高級言語だった
0027ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Pascalってーと、WWIVのためくらいかな。使っていたのは。
0029ナイコンさん
垢版 |
NGNG
もうBorlandだろうがなんだろうがPascal関係落としまくりです。

Free Pascalでうひゃひゃひゃひゃ。
0031ナイコンさん
垢版 |
NGNG
AppleII : Apple Pascal (Wizardry I の記述言語)
CP/M ; Pascal/M
CP/M86 : Pascal/MT+
MS-DOS : TurboPascal 1.0/1.5/2.0 ...
: サザンパシフィック/MSAの版権争いなんていうのもありましたね。
Mac68K : LightSpeed Pascal : Think PascalのVer1.0
: Steve Capsのエディタライブラリなんていうのも
: ThinkPascal
などをとりあえず保存しているけれど、FDベースのものなんて動くのかどうか
不明(w
Mac68KにはMacPascal(Apple)とかTML Pascal(たしかそんな名前だったはず)
とかもありましたが、開発環境がプアだったので、LS-Pascal/Thinkが主流に。
UCSDはpコード系だったのでpコードインタプリタの移植版の数だけ対応できた
ということで結構流行ったみたいですけど、使ったことないです。MacPascal
とかはそのOEM版だったとかなかったとか(未確認)。
0032刑務所の星 ◆zhB56x0otM
垢版 |
NGNG
今思えば早すぎたインタープリタPASCAL。
これ、MZ-2000の頃まで出していたんですねー(2000版はMZ-1Z004)。
中にはWICSコンパイラでtiny PASCAL処理系まで作成した猛者もいるようでしたが!!
0033ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Pascalが衰えた理由は、要するにUNIXが蔓延ってみんながCをやり出したって事でしょ?
俺はできればPascalを使いたいのだが、最近はもうIDEでPascalをサポートしているのがほとんどなくなっちゃったね。
唯一CodeWarriorとかがあるけど。
いい言語なのにな......
0034ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Modula-2なんてものもありますたね。

WizardryはPascalだしなー
003534
垢版 |
NGNG
って31に書いてあるじゃん
0037ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>33

ある程度プログラミングに慣れると、読みにくくなってもいいからタイプ量が少なくすんで、制限の少ない言語が好まれるようになるんだろう。

そうするとCだ。
0039ナイコンさん
垢版 |
NGNG
すげぇ。日本語版のでなかったBorland Pascalとか、Turbo Pascal for Winまでなぜかダウンロードできちゃうよ。

http://www.pastcow.org/

の「Compilers」ってとこ。
004231
垢版 |
NGNG
Pascalが廃れた理由の一つにCの処理系がUnixと親密であったことは確かだけど
実際問題としてパソコン用=一般用のアプリケーションをどう開発するか。とい
いう現実的な選択の問題で、MSのMSC3.0のリリースが転換点になったと思えます。
MSC3.0は当時CのDOS対応の処理系として定評を勝ち得つつあったLatticeC3.0の
ライセンス買い取り版で、MSはCの処理系をスクラッチから開発したわけではない。
だからMS-C1.0とか2.0なんて無かった。でこのMS-C3.0に対抗するためにPascalの
処理系で定評を得ていたボーランドがCを出して、DOS系の開発言語市場はMS対ボー
ランドという構図になってしまい、Lattice対抗で競っていたMarkDesmetとかMarkWilliams
とかWhiteSmithとかいったCの処理系が消滅していったわけです。MS-Cは DOSの開発元である
MSお墨付きのオフィシャル開発環境というステータスを勝ち得たわけで、MSがまともにPascal
を出していればPascalもそこそこの地位を得たかもしれないけれど、MSは爾来、Basicの会社
であったし、Fortran/Cobolは手がけていたもののPascalには一度も手を付けていない。

DOSの時代はDOSのAPIなんて無きに等しいものであったから、ボーランドはMSと
互角にやれたけれど、APIの固まりであるWindowsが巾をきかすにつれ、API対応の速度の点で
ボーランドは遅れをきたす(WindowsはMSの専有物であったから)ようになった。この観点で
見るなら、ゲイツ氏の個人資産の増加とPascal人気の衰退は反比例していたのです。

0043ナイコンさん
垢版 |
NGNG
今でもTpascal 7(DOS版 not IDE)使ってるけど・・・
欠点はWin9x以降のLongFileNameに未対応って所

DOSのバッチファイル書き出すぐらいだな

メインは
Turopascal → perlに変わった
0045ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Object-PascalってPascalやったことあればすぐ出来るの?
0046ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>45

オブジェクト指向プログラミングを使わなければね。
0047ナイコンさん
垢版 |
NGNG
しかし、Turbo Pascalに匹敵するような処理系(Free Pascal)がオープンソースソフトとして手に入るなんて、すごい時代になりましたねぇ。
0048ナイコンさん
垢版 |
NGNG
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'  あらいぐまパスカル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ
0050ナイコンさん
垢版 |
NGNG
昔は、Pascalの参考書はそこそこ多かったんでしょうか?

定番みたいな本もありました?
0052ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>51

それに引き替えDelphiのマニュアルはあまり・・・。

Pascalに限らず、プログラミング言語の設計者による原典ってどういうときに読むの?
0053ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>52
同意
0054ナイコンさん
垢版 |
NGNG
@ソースを公開するとき
A他のPascal処理系に移植する/できるようにするとき
B基本的なことがふと疑問に思ったとき
0055ナイコンさん
垢版 |
NGNG
9801用のお絵描きソフト「マルチペイント」(商用)
9801用のBBSホスト局設置ソフト「KT-BBS」

どっちもパスカルで書かれてた、ので
改造しようとPascalを覚えようとしたが、

挫折した。(;_;)
0056ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>55

マルチペイントってソースコードも入ってたんですか?
0057ナイコンさん
垢版 |
NGNG
似非キースの方じゃない?
鮪方面BBSの本におまけでついていたCD-ROMの中に
収録されていた。
005855
垢版 |
NGNG
>>56
語弊がありますた。「プラグイン」を作りたかったのよ。
0059ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>58

なるほろ。SusieのプラグインもDelphiで作れるそうな。
0060ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>55

mmmっていうホストプログラムもPascalだったそうですね。
0061ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>54

なるほど。Pascalの原典ってのは、無味乾燥な解説だけではなく、Wirthのしゃれたジョークとかも読めますか?
0063ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>55
マルチペイントには
まぐろ表示のソースが付いてた

少なくともKTBBSがなければPascalを覚える事は無かった
0064ナイコンさん
垢版 |
NGNG
私のマックではまだパスカルを使ってますよ。
0065ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>64

CodeWarriorっすか?
0067ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>65
Codewarriorははっきり逝ってぼったくってるけど、
Pascalがあるので手放せませんな
0068ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Macって、無料のPascal処理系はまだないの?
Free PascalのPower PC版がもうすぐ出そうだけど。
0070ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>42
おいおい、違うぞ。
MSC3.0はMS製で、MSC1〜2がLatticeCのOEMだ。

LatticeCはほぼフルセットのコンパイラがコレしかなかったから使われてただけで、
コンパイル中にしばしばハングするとか今から考えるとホントろくでもないコンパイラだった。

当時、MSC3が出てやっとCでまともに使えるコンパイラが出たと思ったよ。
0071ナイコンさん
垢版 |
NGNG
開発現場ではPascal使われてたの?
0072ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>73
MS-C1.0とか2.0って実際に販売されていたのですか?
当時MSの言語製品の販売窓口はMSが日本国内に支社を正式に設立するまでの間は
ASCII関連のMSA(Micro Soft Associates)扱い(それ以前はASCII-Microsoft)
だったが、彼らの取り扱い品目には無かったはず。もう一方のLatticeCはライフボート
がかなり派手なマーケティングをしていて確か20万円台後半の定価で販売していた。少なく
ともライフボートがLatticeを売っていた時代にMS-C1.0と2.0はお説によれば競合するは
ずだけれども、競合していたなどという話は聞いたことないです。ソフトサイエンスとか
工人舎とかの広告にのっていたのだろうか? 
LBの社長氏になぜそんなに高いのかと聞いたことがあるが、言語製品はサポートがたいへ
んで、サポートスタッフを用意して販売する以上、会社が存続することが第一とすればそ
ういう値段になるのだ。とのこと。(ちなみに今のライフボートはメガソフト系で昔とは
全く別の会社)。

MS-C3.0はマイクロソフトの日本法人が設立後に出したC言語製品で、なぜ3.0なのかといえ
ばMS-C3.0はLatticeCのソースコード・ライセンスの買い取り版で、LatticeC3.0相当だから
Latticeユーザへのアピールという点で3.0と名付けられたという話を聞いたことがある。MS
は基本的に他社製品をOEMという形で販売したことがあるのだろうか? DOSもXenixも基本的
にソースコード・ライセンスを買い取って自社製品としてアレンジして販売する。というの
が常套手段でOEMという形態はあまり聞いたことないですね。もちろん、外部へ開発委託する
ということはいろいろな部分であったでしょうが。

ちなみに、ライフボートはLatticeを販売できなくなってから、英国のプロスペロ社のC/Pascal
/Fortranの代理店に転換(Pro Cとかいう製品名)したみたいですが、DOS製品しか扱っていない。
ProsperoのC/PascalはAmiga版やAtariST版なんていうのもあったのですが。
0073ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>72
MSC1と2は特に外販目的でなくMS開発ツールの一つって位置付けでMSが出してたのでは?

「MS-C3.0はLatticeCのソースコード・ライセンスの買い取り版」という事はありえない。
LatticeC3とMSC3は全然違うシロモノだよ、ちょっと比べてみればすぐわかる。
LatticeCはアセンブリソース出力の機能すらなくて、出てきたバイナリを逆アセンブルする
OMD(オブジェクトモジュールディスアセンブラ)なんて奇妙なツールでコンパイル後の出力を
見るようになっていて、あまり当てにならないコンパイルの検証を更にやりにくいものにしてた。
MSCが出た時は天国だったよ。

LatticeC3はさっぱり売れなくて、その後LatticeCパーソナルとかいう名にしてライフボートから
販売されたが、この名で検索すれば使っていた人の話が見つかるんじゃない?
0074ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>71
MacOS(MacOSXは別)
007572.42
垢版 |
NGNG
>>73
Lattice CとLatticeの関係について、

http://www.nimh.org/microsoft/

に以下のような記述があります。

``This is just a historical note about the C compiler microsoft sells.
In the late 80's I was developing C programs under DOS using the Lattice C compiler.
One day I got a letter from Lattice saying they were out of the C compiler business,
I should contact microsoft for support. I found out that microsoft bought the compiler
and exclusive rights to sell it from Lattice. The compiler got worse and worse after that.
The main point is that microsoft could not create a C compiler from scratch, they had to buy one.''

この記述の通り、MSはCコンパイラをスクラッチから開発したわけではなく、
Latticeのコンパイラをi販売権を含むイクスクルーシブな権利ごとまるまる買い取って
自社製品のベースにした。ということですね。だから、ライフボートはLatticeを売れな
くなって別のコンパイラを探して売るしかなくなったということでしょう。

ちなみに、LatticeCパーソナルはその昔に買って今でも持ってます。ほとんど使いませんでしたが。
MS3.0の頃はアセンブラをメインにしていたので使う機会はあまりありませんでしたが、
4.0〜6.0は結構使ってました。拡張メモリツールの関係で7.0は98版とAT版と両方。
0076ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>75
だからその記述どおり、MSC1〜2はLatticeCだったってことですよね。
実際使ってたのなら、MSC3とLatticeC3の違いがちょっと直したって程度じゃなく
コンパイラの吐くコードもライブラリも全然違うという事は分かるはずですが?

MSCが出てからもライフボートはかなり長い事LatticeCを売ってましたから、
「ライフボートはLatticeを売れなくなって別のコンパイラを探して売るしかなくなった」
というのは見当違いですね。
007772.42
垢版 |
NGNG
>>75
× Lattice CとLatticeの関係について、
○ MS-CとLattice Cの関係について

蛇足になるけれど、というかCの話ばかりでスレタイから外れるので
スマソだけど...

Lattice Cの68K版ということで、AtariST版は90年過ぎまで売られていました。
Versionも5.0まで上がってました。
英国のHi-Soft社がけっこうgoodな開発シェルを付けていたので使いやすかった。
TurboC/68Kなんていうのもドイツではリリースされていたのだけど、入手は出来
なかった。Lattice C 5.xに比較するとProspero C/68Kはコンパイル時間だけでも
3倍くらい時間がかかるのでコードの質はともかくとして使えない。という感じで、
DOS版にはあまり興味を持ちませんでした。

WhiteSmithのCはUnixのベル研ライセンス継承のフルセットというのが売りで、確か
298,000円定価で、これのMac版にSoftworksCというのがあったけれど、Mac68K版は
ともかくとしても、Softworks社はまだコンパイラ製品の販売・サポートを続けてい
るみたいで驚きました。Mac版には他にMarkDesmet C/Macなんていうのがありました。

MS-C対抗馬はWatcomCだけど、今どうなっているのだろう。PowerCなんていうのも
あったけど... Windowsの時代以降、皆逝って...

要はDOSからWindowsへ移行して、Windows下のアプリ開発をフルサポートできる
CコンパイラはVCの一人勝ち状態で、結果Pascalもその例に漏れず、商品として生き
残ることがほとんど出来なかった(変種のDelphiは別といえるかもしれないけど)。
ということですかね。
007872.42
垢版 |
NGNG
>>76

あのですね。私は、LatticeC3.0とMS-C3.0が同一の製品であるなんて書いてないのですけど。
LatticeCのソースコード・ライセンスを買い取って、MS-C3.0を製品化した。ということであ
って、そこでは色々と改良・修正などがあったであろうから、全く別物になっていたりしても、
また、同じ部分が残っていたりしても不思議はないと思うけど。

で、買い取ったから、MS-C1.0/2.0はLatticeのそれだ。というのは何か変だと思いません?

それと、Latticeがライセンス売却後どうなったか。というのはよく知らないけれども、version
がupdateされていたのは少なくとも68K版についていえば事実です。x86版はどうだろう。
ただ、それは個々の販売代理店との契約や、MS社との契約の範囲内でなされていた。の
であるわけでして。そういうことはある意味どーでもいいことだと思うけど。
0079ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>77
>WatcomC
オープンソース(違う名称だったかな?)になってる

ttp://www.openwatcom.org/
無料で落とせる
0080ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>78
>>42
>MSC3.0は当時CのDOS対応の処理系として定評を勝ち得つつあったLatticeC3.0の
>ライセンス買い取り版で、MSはCの処理系をスクラッチから開発したわけではない。
>だからMS-C1.0とか2.0なんて無かった。

という文は、どう読んだって「MS-C3.0はLatticeC3.0のコードから作った」としか
読み取りようが無いですね。

そこが間違っている、もしくは読み手をミスリードする文であったという事だけ
はっきりさせておけばあとはいいですよ。
008272.42
垢版 |
NGNG
Thanksです。ダンロードしてみます。WatcomはアンチMSな人たちの
橋頭堡だったんですけど、ま、GNUが存続する限りというところですか。
でも、バージョン10を越えたという点では最も継続的にサポートがされ
ていた製品だといえるから、試してみる価値は今でも有ると思います。

>>80
あのですね。何か間違ったこと書きました?
おっしゃる意味がよくわからないのですけど。

さっき、Latticeのサイトを見てみたのだけど、68Kのコンパイラは製品一覧
にまだありましたが(しかも10年も前の5.0からひとつもアップデートされていない)
x86のコンパイラはリストには無かったです。

MS-CがLatticeCのソースコード・ライセンスの買い取りを契機に開発された
製品であることに間違いはないのだから、それだけのことでしょ。>>80
>>73氏と同一人物かは定かじゃないのでナニだけど、

「MS-C3.0はLatticeCのソースコード・ライセンスの買い取り版」という事はありえない。
なんていうことはありえないのですよ。

それと、>>76氏(これまた別人かも)は、どうも、

This is just a historical note about the C compiler microsoft sells in the late 80's.

と読んだような痕跡があるけど、ピリオドの位置を読み違えているみたい。

This is just a historical note about the C compiler microsoft sells.
In the late 80's I was developing C programs under DOS using the Lattice C compiler.

です。 2chでの物書きで、他人のミスリードの責任まで追いたくないですね。w
0084ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>80の指摘が全てですね、あれが理解できないなら>>72=42の国語能力がそれだけ
だってこと。
これ以上のCの話はスレ違いだからもうやめてくれ。
0085ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Lattice CやMS Cの話で盛り上がっちゃってますが、そのころのPascalってのはどうだったんですか。
0087ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>85
市販でフルセットのPascalはPascalMT+くらいじゃなかったかなぁ?
0089ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Mac以外の環境では、WinにおけるDelphiと同じく、Pascalで作られた市販ソフトというのは多くなかったんでしょうか。
0091ナイコンさん
垢版 |
NGNG
なにか知りもしないヤシ同士がモメてるみたいだけど、
MS-C 2.0はLatticeC 2.0のOEMだよ。間違いない。
で、MS-C 1.0なんて商品は存在しない。
MS-C 3.0とLatticeC 3.0は別物。
だいたい、LatticeC3.0はMS-C 4.0と前後して発表されてるし。
LatticeCはその後LatticeC 3.2→3.3→4.0→4.1
と進化したはずだが。
ウチにもJ4.0が捨てずにある。
尤も殆ど使わずにMS-C 5.1に移行してしまったんだがな。
0093ナイコンさん
垢版 |
NGNG
master.libって、英語版のTP7やBPでは使えないみたいですね。残念。
0094ナイコンさん
垢版 |
NGNG
これからは構造化言語の時代だ、Pascalだという記事読んだなぁ。
インタープリタ型パスカルとか。テンビリオン解法が載っていた気がする。
MZ-80だった奴が、「パスカルの時代になっても安心だな」と自慢。
俺は、ベーシックマスターL2だった。
彼の時代は、いつ来るのだろうか。
0095ナイコンさん
垢版 |
NGNG
USCD p-Pascal 使ってたヤシっている?
0096ナイコンさん
垢版 |
NGNG
C処理系のインタープリタって見たことがあったような気がするのだが思い出せん。
0097刑務所の星 ◆zhB56x0otM
垢版 |
NGNG
>>96
こういうのがありますが・・・。
---
ザ・Cインタープリタ/これでマスターRUN/C the C Interpreter
旧ライフボート(現在はプロトン ソフトボート事業部)により発売されていたもの。
Q:RUN/Cは誰にでもすぐ使えますか。
A:ご存知のように多くのコンパイラは、コンパイル、リンクなどのやっかいな手続きが必要で、
1行のプログラムをコンパイル、リンクするために数分かかりますが、RUN/Cはインタープリタのため実行しやすくなっています。
RUN/Cは、そのほかのキーワードもLOAD,SAVE,FILES,LIST,NEWなど、そんなパソコンユーザにもわかりやすいコマンド体系でできています。
7月20日リリース開始以来すでに2000人(+海賊コピー)のユーザにお使いいただいています。

おいおい、そこまではっきりいうか・・・。
0099ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>96
VisualCというのがあった。
IO誌の付録FDに評価版がついたが、100行までしか扱えないという評価しようもない
評価版だったけど。
MSがVisualC++を出すずっと前、商標問題はどうだったかは知らないけど。
0102ナイコンさん
垢版 |
NGNG
MS Pascalってのもあったとかいう噂を聞きましたが、評判のほどは?
0103ナイコンさん
垢版 |
NGNG
久しぶりにT98-NextでTurboPascal6.0を動かしてみました。
コンパイルが早いのとunitによるライブラリ管理の手軽さがは未だに魅力的。
0104ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>103
なぜエミュレータ?

TPC.exe・turbo.tplはDOS/Vでも使えるぞ(逆も可能)
プリンターorCRTユニット使わなければ作成したプログラムも使える
0106ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>103

TP6.0日本語版持ってるんですか。

TPのマニュアルって評判がいいので、一度読んでみたいと思ってるんですが、どこかで売ってないかな。
0107103
垢版 |
NGNG
>>104-105
統合開発環境(IDE)を懐かしむために動かしてみました。
i286のPC98互換機を使っていた頃はIDEが重かったので、動作の軽いVZエディターで書いてマクロからTPCを呼び出してました。
今は鱈セレ1.4GHzのIBM互換機なのでエミュレーターでもi286よりはるかに早く快適です。

>>106
残念ながらマニュアルは処分してしまいました。
インストールFDもカビで壊れたので、HDD内のインストール済みファイルしか残っていません。
買った当初は風呂や布団の中でも熱心にマニュアルを読みふけっていました。
0108ナイコンさん
垢版 |
NGNG
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/compression/1988.html

> 当時は Borland(現 Inprise)の Turbo Pascal が人気のコンパイラでした。
> 私も一時はそればかり使っていました。しかし,世の中は ANSI C に移ろうと
> していた頃です。私はまむしさんより一歩先に Turbo Pascal を捨てて Turbo
> C に移行しました。

1988年が最盛期ということか。
0110ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>42
>MSは爾来、Basicの会社
>であったし、Fortran/Cobolは手がけていたもののPascalには一度も手を付けていない。

MS QuickPascalってのがあるんだが。
日本では発売されなかったけど。
で、このQuickPascalがTurboPascalに惨敗したもんで
それ以来、MSはPascal処理系から撤退してしまったのだな。
0111ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Pascalでなんかおもしろいプログラムのソースコードないかな。
0113ナイコンさん
垢版 |
NGNG
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
0114ナイコンさん
垢版 |
NGNG
「アルゴリズム+データ構造=プログラム」を参考にPascalプログラムでも書いてみるか。
0115ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>111
KTBBS

>>107
インストールファイルはBorland C++ Suiteに入ってるよ

マニュアルはあるし
今でもインストールFDは使える
0116ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>115

Borland C++ Suiteには、あの評判の良いTurbo Pascalのマニュアルも含まれるんですか?
0117ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>116
マニュアルは無い

プログラムだけ入ってる

Borland Pascal v7も入ってるからDOS/Vでも使える
0118ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>117

下手すっと、ソフトそのものよりもマニュアルがあった方が価値が高いような。

TPとかBPってネット上に落っこちてたりするし(笑)
0119ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Turbo Pascal 6.0 Professionalはアセンブラやプロファイラのマニュアルまで付いてて
家まで持ち帰るのに一苦労した記憶がある。
0120ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>118
日本語版は落ちてない(MX,ny除く
ライブラリリファレンスはよく使ってた

Borland C++ 3.0のマニュアルはどうだろ?

>119
Proにアセンブラ入ってた?
0121ナイコンさん
垢版 |
NGNG
「他の人がオブジェクト指向について書いたり言ったりしたことは、この際、忘れて下さい」

--- Turbo Pascal 6.0 マニュアルより


Free Pascalの開発者たちがこういうマニュアルを書いてくれたらもう最高な奴らなんだけど。
0122ナイコンさん
垢版 |
NGNG
そういや、FTL Modula-2ってあったな;
0123ナイコンさん
垢版 |
NGNG
昔TP6を買ったらオブジェクト指向を学べるビデオが付いてきた。
期待しながら再生したら、いきなりフィリップ・カーンのサックス演奏が始まって鬱になった。
0124ナイコンさん
垢版 |
NGNG
タダ同然の68kMac買って
タダになったThinkPascal使って
感動の涙を流せクソ共
0125ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>120
> 日本語版は落ちてない(MX,ny除く

nyやってるんですが、TP日本語版は未だ釣れず。
0126ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>123

おもしれぇ!!
0127ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>124
お、俺のMAC SE/30はやらねーぞ。
0128ナイコンさん
垢版 |
NGNG
THINK Pascalってのも、コンパイル速度が爆速だったりして、評判が高かったんですか?
0130ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>120
Professional版はTP6にアセンブラ、プロファイラ、デバッガが付いたものだったと思う。

ttp://www.emsps.com/oldtools/borpasv.htm#tp6
↑英語版の資料だけど、PC98版6.0Jでも日本語版プログラムと日本語訳された
マニュアル類が全部付いてきたはず(うろ覚え)
0131ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>130

こらまたレトロな品々あふれるページですねぇ。
0132ナイコンさん
垢版 |
NGNG
漏れは Delphi を使っているのに、Pascal はもう終わってしまった言語なのか。(涙)
Delphi は結構できがいいのだけどなぁ。開発言語ぐらいアンチ M$ でいきたひ。(笑)
0133ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>132
Delphiで使ってる言語はDelphi6まではObjectPascalだったけど
Delphi7からは「Delphi言語」と改名した。
さすがにDelphiの言語はPascalからかけ離れてしまったんで
もうこれをPascalと呼ぶのは無理がありすぎるってことだろう。

そういうことなんでDelphiがPascalを終わらせたのだ。

ところで、Delphiも含めてPascal系言語が終わるなんてことは無い。
Fortran、Lisp、Cobol、Cと並んでPascalは最も安泰な言語の一つだよ。
この5つの言語は今後50年は使われ続けるだろう。

Fortranなんか時代遅れと言われはじめてから30年以上経ってるけど
相変わらず科学技術計算の分野では圧倒的だ。
0134ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>133
それは“資産”があるからっしょ?>FORTRAN, Lisp, COBOL, C, Pascal
言語自体はそれぞれの時代を作り上げたモノばかりだし、悪く言うつもりは無いっす。

まぁ、車輪の発明なんてのは無意味だしね。当然50年後にもどこかで誰かに
使われているのには激同!

そんな漏れは今自宅の押入からTP6(98)を探している。久々にさわってみたいw
0135ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>130
PC98版6.0Jでもコンパイルエラー等は英語表記でした

書き換えで日本語化したけどな

Proだけど
TPCX.exeが付いてるだけだと思った(マニュアルに書いてある)
別FDなら納得するんだが
0136ナイコンさん
垢版 |
NGNG
さすがに今となってはTP6用にプログラム書くなんてことは無いけど
むかしTP6で作った物で今でも愛用してる物があるよ。

0137ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Pascalと言えばやっぱりTurboPASCAL3.0だね。
0138ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Free PascalとKylixにはがんばって欲しい。
0141ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>139
まあ、おまえはFORTRANでも使っとけや(嗤
0143ナイコンさん
垢版 |
NGNG
まあ、FORTRANもFortran90以降はすっかり構造化プログラミングにて毒されて
Pascal (Ada?)風に書ける様になってしまったわけだが。
0144ナイコンさん
垢版 |
NGNG
科学技術計算はPascalでは役不足なんですか?
0145144
垢版 |
NGNG
「役不足」じゃなくて「力不足」ですた・・・。
0148ナイコンさん
垢版 |
NGNG
FORTRANをオブジェクト指向言語にしちまおうというたくらみはないのか?
0149ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>148
なぜ、実行時オーバーヘッドの大きなオブジェクト指向を
企む必要がある?
0150ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>144
Pascalも科学技術計算用言語に分類されることがあるよ。
しかし、科学技術計算用資産の膨大な蓄積では
もちろんFortranには及ばない。

これは言語そのものの性質とは無関係なことで
ただFortranが世界最初の高級言語であることによる。

今でこそコンピュータは事務に使われたり絵を描くのに使われたり
ゲームに使われたり色々な用途で使われるけど
Fortranが出来た頃にはコンピュータの用途はひたすら計算だけだった。

何十人ものオペレータを必要とし、
何百万jもする高価な当時のコンピュータを事務やゲームに使うことなんて
とても割りに合わなかったからだ。
0152ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>150

なるほどぉ。

そいじゃ、後続言語に比べてFortranの言語仕様にいくら短所があるとしても、過去の膨大なFortran資産をどんどん他言語に移植してFortranとおさらばするなんてのは、たいしてメリットがないわけですか?
0153ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Turbo Pascal Ver4.0 用の PC98.BGI と
思われる部分から DUMPしたもの。
===================================================
早く日本に帰りたいよ〜。みんなは訳も知らないでい
いな〜なんて言うけど、とんでも8分歩いて10分。
GDCとグラフィックチャージャ使わなくてごめんな
さい。こんな所であやまってもてもしょうがないか。
これをでばっぐするのは結構大変でした。オーバーレ
イしますからシンボルがありません。らいぶらりはソ
ース見せてもらえないしBGIの仕様書だけ………。
馬鹿な事書いていると思っているでしょう?でも、こ
こは初期化後にはちゃんと意味のあるデータエリアが
詰りますから安心して下さい。初期化する関数を呼ん
だら、『あ、今、あそこが書き変っているんだ』って
思って下さい。これが私の唯一の楽しみですから!?
こんなこと書く暇があったら、少しでも速度を速くす
ればいいとか、最初からここに初期化したデータを書
いておけばいいとか言わないように。私はもう限界。
Mar 13th,1988 From Graphics Driver Maker
====================================================
0154ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Turbo C ver2.0 の
PC98 BGI 15166 88-12-20 2:00
を、DUMPしたもの。
====================================================
はっきし言って、これを3回目も捜し当てたあなたは
りっっっっっっっっっっつぱな暇人です。いや世捨て
人です、人とお話するより一人でキーボードをカチャ
カチャとたたいてるほうが好きなんでしょう。髪の毛
はモシャモシャ、服装はダサイ。顔色も悪く友達とい
ったらコンピュータに精通している者ばかり、たまに
言う冗談はコンピュータ用語ばかりで身内にしか通用
しない。そんなあなたにガールフレンドがいるわけも
無く、今脚光をあびるコンピュータにすがることで密
かなる自信をもって生きるそんなあなたが、私は好き
です。しかし気がついて欲しい、やっぱり世間の外れ
者なんだとゆうことを。数年前28才になるまで女性と
交際したことのなかった私は、それが普通だと思って
いた。あー30才独身予備軍と成りそうな若者達、その
事に気がついて欲しい。若い日は短いのだ。    
Oct 27th,1988 From おじさん
=====================================================
0155ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Turbo Pascal Ver5.0 用の
PC98.BGI 15150 89-02-20 5:00
を、DUMPしたもの。
======================================================
はっきし言って、これを4回目も捜し当てたあなたは
MSAの技術部へに入社しなさい。皆で慰めあいまし
ょう。MSA技術部の妻帯者は、20代前半で結婚し
たか結婚してMSAに来た人達ばかりだかりで、技術
部の80%の人達は独身なのです。よかったね、君に
も安住の地があるんだ、ほらそこに光が・・・・。

ところで、私は今アメリカで仕事しています。誰か
お手紙ちょうだい( ??365 ?iamon? St #3? ?apitola
CA ) そしたらいいこと教えてあげるよ、TCの事で。

平成元年 2月8日 From おじさん
======================================================


2回目の存在は不明。
0156ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>152
メリットがないんじゃなくて、
移植に伴うコスト(費用、時間)やバグの混入などのデメリットが
他言語を使うメリットに比べて大きいからでしょう。

また、数値計算を必要とする(情報系以外の)分野では
FORTRAN以外使えない人もまだまだ沢山いますから。
0157ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>156
> また、数値計算を必要とする(情報系以外の)分野では
> FORTRAN以外使えない人もまだまだ沢山いますから。

そ、そうなのか・・・。
0158ナイコンさん
垢版 |
NGNG
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
0159ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>153
マジかよ。こんなメッセージあるなんて知らなかった。
もう持ってないから確かめようがないけど、こんどアキバで探そう(w
0160ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Fortranの重要な長所の一つ。

  「 コンピュータの知識が全く無くても
  Fortranさえ知ってればプログラムを書ける 」

だからコンピュータの専門家でない数学者が
数値計算するのには便利なのだ。

また、当時のコンピュータは
プログラムを書く人が自分でコンピュータに触ることなど無かった。
当時のコンピュータは隔離された電算室に御神体として鎮座し、
それにさわることができたのはオペレータだけだった。
プログラムを書く人は紙にプログラムを書いてキーパンチャーに渡して
パンチカードを打ってもらう。
そしてキーパンチャーが打ったパンチカードを
オペレータに渡してプログラムを実行してもらったのだ。

だからプログラムを書く人は 「 コンピュータのことなんか何も知らない 」

そういうことなんで、コンピュータの知識が無くても
文法だけ覚えればプログラムを書けたFortranこそ本物の高級言語とも言える。

そういう点ではCの登場で高級言語はむしろ退化したとも言える。
文法だけ覚えてもコンピュータの知識が無いとCのプログラムは書けない。
そしてPascalについてもTurboPascalで同じ「退化」があったわけだ。
0161コッキ ◆crbVP.pv32
垢版 |
NGNG
>>153-155
あーありましたねぇ、こーゆーの。
僕は Turbo シリーズは何も持ってなかったのですが、
コンパイルされたプログラムの中から見つけた気がします。
0162ナイコンさん
垢版 |
NGNG
スタティックライブラリは実行モジュールにくっついて来ますからね。
0163ナイコンさん
垢版 |
NGNG
BGIファイルを自作プログラムのEXEに取り込んじゃうと、もれなく上記のメッセージがついてきたんだってさ。
0166なまえをいれてください
垢版 |
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0167なまえをいれてください
垢版 |
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0168ナイコンさん
垢版 |
NGNG
MSAって今はどうなったんですか?
0170ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>169

あ、ほんとですね。
0172ナイコンさん
垢版 |
NGNG
そういえばKnuth博士のTeXもPascalで開発されてたようですね。

第三者によるWEB2Cなんてのもありますが、今でもKnuth博士自身はPascalでTeXを開発してるんだろうか。
0173ナイコンさん
垢版 |
NGNG
FreePascalいいね

TurboPascalでコンパイル可能なソースを
変更もせず
Win9xのロングファイルネームにも対応のプログラムにしてくれるよ
0174ナイコンさん
垢版 |
NGNG
DelphiのDCCでも出来るんだが
DelphiをPascalコンパイラとして使ってる人は少ないだろうね。
0176ナイコンさん
垢版 |
NGNG
DCCだと、コンソールアプリでグラフィックが扱えないだろうから、ウィンドウズアプリ開発以外ではあまり役に立たないんじゃないですか。

ところで、>>173さんみたいに、Turbo Pascalの遺産を抱えてるところってまだ多いんですかね。
0177173
垢版 |
NGNG
>176
新しいツールを古いソースから流用して作った

某所で大活躍
FSplit(argv,fdir,fname,fext);
f_name := FSearch(fname+fext,fdir);
if f_name <> '' then
begin
assign(fp_in,f_name);
{$i-} Reset(fp_in,1); {$i+}
if IOresult <> 0 then
 pr_err('');
こんなソース
0178ナイコンさん
垢版 |
NGNG
CRTユニットマンセー!!!
0179ナイコンさん
垢版 |
NGNG
WindowsはPCを使いやすくさせた反面、
プログラムを作る楽しさを失わせたね。
DCCで十分楽しいことできるのだが。
0180ナイコンさん
垢版 |
NGNG
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0181ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Free Pascal使っておりやす。

CRTユニットってのはあれだね。日本語モードじゃ使えない。なんとかならんか。
0182ナイコンさん
垢版 |
NGNG
いやもう、PASCALと言えばTurboPASCALだろう。
ものすごく世話になった。今でも後継者DELPHIの世話になっている。
0183ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>181
CRTユニットだけはダメっぽ

CRTユニット使わなければ
DOS/V機用のTP使って
コンパイルしたプログラム自体はPC98x1でも使える
0184ナイコンさん
垢版 |
NGNG
CRTユニットはハードウェア依存の部分を一手に引き受けるためのものだから
CRTユニット使うと互換性無くなるのはしかたがない。
0185ナイコンさん
垢版 |
NGNG
CRTユニットだけど、ハードウェアは同一でも英語モードと日本語モードで互換性なくなっちゃうのはなぜ? 特に文字列関係。

gotoxyなんて日本語モードだと使えなくなっちゃうし。
0186ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>185
DOS/V日本語モードのBIOS使ってるからじゃないの?
0188ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>185
日本語を表示する為に英語モードの一部機能が制限されてます

具体的には8bit部分(0x80以降)だな
0x00〜0x1Fはコントロールだが0x80以降にも・・・
0189185
垢版 |
NGNG
なるほど。

じゃあ、機種判定(言語モードの判定も)して処理を分ければいいわけですね。

やり方わからないけど。
0190ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>189
コードページ(ボソ

「$IBMADSP」,「$IBMAFNT」(デバイス名)の存在をチェックすればいいかも
ファイルハンドルとして開ければ日本語と判断

M$の日本語版はダメらしい
日本語版のio.sysは日本語フォント等を入れなく(=英語モード)ても日本語と返す
0192ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>191
Win9xは知らんが
MS-DOS6.2までならクロックデバイス名が98x1とAT機では違う

「CLOCK」(98x1), 「CLOCK$」(DOS/V)で区別可能
注意:書き込みすると時計が狂う

開けるかだけ調べればいい
"CLOCK"で開ける - 98x1機
"CLOCK"で開けない - DOS/V機
0194ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0195ナイコンさん
垢版 |
NGNG
宮崎哲弥が、(日本国民に自立を植え付けるため)丸山真男はかつて各戸に銃を配れといったことがあると発言したのに対して、

西尾が「丸山真男は、親ソ連で親ナチで・・・」とレッテル張りから切り出したのには、むしろ左翼的嫌らしさを感じた。

ところで、宮台真司はもう昔のように議論の相手を怒鳴りつけたりしないのか。
0199ナイコンさん
垢版 |
NGNG
PascalでSocketプログラミングできるのか。
なぜにPascal。好奇心でと書いてあるが、感服するほかない。
0200ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>> 198

言っちゃ悪いが、ハンコ屋の営業にはもったいない人材だ。
0201ナイコンさん
垢版 |
NGNG
確かに。速いなこのページわ(汗
つーかこの手の人材が在野にごろごろいるのか今は?

まあ、想像するに
・都会でギチギチ仕事をしたくない
・親の面倒を見つつ、田舎でのんびり仕事をしたい
・地域社会で歴史のあるはんこ屋なので潰せない
かな。
0202ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>201

大手企業にもこういう一人でこつこつ勉強するという人はそうはいないんじゃないか。とくに今は・・・。
もともとPascalは知ってたんだろうけど、そもそもプログラミングできる人がハンコ屋さんにいるとはね。
(Pascalも一から勉強し始めたのなら神だが。)
仕事の関係で、自分ちのパソコンにLinuxサーバー立てて勉強し始めるという人はまあいるかもしれないけど。

Free Pascalについていえば、日本語のマニュアルも情報もほとんどない。
Linux上のCGIプログラミングについてはマニュアルにちょこっと書いてあるけど英語だし、日本語の情報といえばC Magazineの短期連載しか知らない。


一人プロジェクトX状態。
0203ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>191
FFFF:0000にあるJMP命令が指しているアドレスが、PC-9800シリーズとIBMPCでは違う。
以前Turbo C++のライブラリを一部逆汗したことがあるが、この方法で判別していた。
0205ナイコンさん
垢版 |
NGNG
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ 夏休みは GETDVDで 満喫・満喫!   
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
0206ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>202
FreePascalは日本語情報が無いから
TurboPascalの新バージョンのつもりで使ってる。
0208ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Pascalのいた時代っていうスレタイなんで話題振ってみると、昔は大学の情報処理入門やらプログラミング入門やらの授業ではPascal使うところもあったらしいですね。
今はもうJavaとかに移行しちゃってるかもしれないけど。
0209ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>208
俺の時代では普通にPascalが授業で使われていましたよ。
かれこれ20年前くらいです。
0210ナイコンさん
垢版 |
NGNG
俺の居た学校では10年前までFORTRANとZ80アセンブラだった・・・。
まあ、機械系だったからかもしれんが。
0211ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>209

20年前っていうと、パンチカードの時代ですか?
0212ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>208
某休廷だけど、漏れが新入生の時(6年前)は、プログラミングの授業は Pascal で
コンソールプログラム作成だった。処理系は Delphi だったけど。
0213ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>208
10年位前、法学部の一般教養の情報処理論でPascalやりました。
その年によりPL/IだったりBASICだったり変えていたようですが。
0214山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0215山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0216209
垢版 |
NGNG
>>211
いや、さすがに俺もパンチカードは記憶にないw
あのころはテレタイプ端末が1台と、あとはダム端末8台くらいか?

2年後くらいにはUNIXワークステーションが多数はいったし、
卒業間際にはPC-9801UX(?)あたりが4〜50台入ったよ。

これ以上書くとバレルかもしれないのでw
0217ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>210

新入生にアセンブラやらせるってのはなかなかヘビーですね。

>>212

Delphi のコンソールアプリだとグラフィック使えないのが難ですね。

>>213

文系でプログラミングやらせてくれるのは珍しいですね。

>>216

パンチカードって20年前にはすでに使われなくなってたんですねー。


ちなみにここの大学の先生もPascalでプログラミングを教えている(た)らしいが、1990年前後が受講生の質の最盛期だったというけど、ほかんとこでもそうなのかな。

ttp://homepage1.nifty.com/eiji_takagi/ura/sashi/s104.html
0218213
垢版 |
NGNG
>>217
学生の質についてはその辺がピークだったという話は他でも聞いた事があります。
第二次ベビーブームのピークで学生数が多かったから優秀なのも多かったんじゃないかと
単純に思っていましたが、なかなか根が深い問題を抱えているようですね。

私自身90年入学でしたが、ゼミにマイコン少年上がりのC使い、Pascal使い、Prolog使いがいて
当初BASICしか使えなかった私はむしろ肩身が狭いくらいでした。
学生人口の減少以上にプログラミング人口が減ってるんでしょうかねぇ。
0219ナイコンさん
垢版 |
NGNG
漏れも91年大学入学でパスカルやったよ。
一週間後が提出期限のレポートを、毎週時間内に終わらせて
みんなを驚かせていたっけ

いや、たいした課題じゃないんですYO
0221ナイコンさん
垢版 |
NGNG
大学教養課程のプログラミング演習なんて、厨房工房の頃からプログラム組んでた
者に取ってはそんなもんだったな。85年入学の俺はFORTRANだったが、やはり
課題は早々に片付けて空き時間はホストをハックしたり(クラックはしとらんよ)、
端末の無印98でエディタ起動して他学課のレポート書いたりしてた。
0222ナイコンさん
垢版 |
NGNG
>>218
>第二次ベビーブームのピークで学生数が多かったから優秀なのも多かったんじゃないかと
>単純に思っていましたが、なかなか根が深い問題を抱えているようですね。

その後、Windowsが普及したから。
0223ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Windowsってのは、確かに手軽なプログラミング環境が少なかったからね。
0224LXer
垢版 |
NGNG
83年H橋大卒だが、当時は数学Eがコンピュータ。計算機センタでパンチしてオペレータさんに動かして貰ってた。

          男は黙ってFORTRAN

          Real programmers do not use PASCAL.

とも言われていた。
 でも、家ではCP/M on 8801でTurbo PASCAL 2.0使ってたよ。
 まだ、動くよ。
0225ナイコンさん
垢版 |
NGNG
2回目のセックス。
途中腹痛に見舞われますが慣れているのか我慢しながらのフェラ。
この女はかなりスタイルが良くて締まりも抜群なのでしょう。
援交女バリバリです。
無料ムービーはこちら
http://members.j-girlmovie.com/main.html
0227ナイコンさん
垢版 |
NGNG
Turbo PASCALのカーンはどうしてんだしょう?
まだ生きてます?
0228ナイコンさん
垢版 |
NGNG
カーンは知らんが、TurboPascalはDelphiと名前を変えて、いまだ現役。
Linux環境でもKyrixって名前で使える。
0229ナイコンさん
垢版 |
NGNG
それは知っているから、カーンの消息を。
偉大なカーンはいまいずこ
0233ナイコンさん
垢版 |
2005/07/08(金) 21:26:20
TurboPascalは好きだったよ。それもver3くらいが。
めちゃめちゃ小さかったし。
0234ナイコンさん
垢版 |
2005/07/17(日) 18:56:21
懐かしー、とか思いつつも何で「昔の」PC板にあるの?と不思議。

(じゃあ何で俺がここにいるかって?。大昔TurboPascal買う金無くて
α-Pascal買って後悔したからさ orz..)
0235ナイコンさん
垢版 |
2005/10/08(土) 13:36:58
懐かしいな駒場の情報の授業はPascalだったよ。
情報教育棟に住み着いてPascalでゲーム作りまくってる
同級生がいたな。今頃どうしてるんだろ。
0236ナイコンさん
垢版 |
2005/10/16(日) 16:36:31
>>235

最近は教育現場でもPascalじゃなくてJavaとかC++を使うところが多いみたいですが,どうしてPascalは廃れちゃったんでしょうねぇ。
0237ナイコンさん
垢版 |
2005/10/19(水) 03:29:22
delphi以外にパソコン環境で扱える、まともな(時代の変節にも見合った)コンパイラが出回っていないからでは…。
0238ナイコンさん
垢版 |
2005/10/26(水) 16:12:21
使ったことはないが

ttp://www.freepascal.org/fpc.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kh4s-smz/roguelike/develop/fpcrt.htm

Originally named FPK-Pascal, the Free Pascal compiler is a 32 bit
Turbo Pascal and Delphi compatible Pascal compiler for DOS, Linux,
Win32, OS/2, FreeBSD, AmigaOS, MacOSX, MacOS classic and several
other platforms
0239 ◆vsCMsIJ0Qo
垢版 |
2005/11/14(月) 15:08:56
ロスキル
0240ナイコンさん
垢版 |
2005/11/24(木) 23:49:54
うーん最高に懐かしい。友人からコピーをもらってターパス使い初めて
すぐ虜になった。ターパスのユーザーは文法知らない、なんていわれるほど
コンパイラが使いやすかった。エディタも使いやすかったので、FORTRAN書くのにも
ターパスのエディタを使っていた。
マニュアルは判りやすかったし。なにより本体が安かった。
Ver2のころはパッチあててカタカナが使えるようにしてたな。
どっかの本に「…ボーランドへの仁義として、ちゃんと買うように…」
なんて書いてあったのに賛同して、Ver3は、はじめてマトモに買った
コンパイラだった。(1985か86年頃だと思う)
ちなみにその頃、私の大学の授業はまだパンチカードでしたよ。
しかもカードパンチャーは台数が足りないので、一般の学生は専ら
専用のマーカーでマークシート方式でした。(これが上手く認識しないんだ…)
大学院生が数百枚のカードの束を、どびゃ〜と読み込ませるのをみて
スゲーと思ったものでした。(順番が狂うといけないのでカードのフチに
ナナメにマジックで線がひいてあるのだ)
そういえば情報数理科卒の姉貴に、学校でPascal使ってるといったら
「Pascalってもうできたの?」と言われたことがある。姉貴はCobolしか
知らなかった。
0242ナイコンさん
垢版 |
2005/11/25(金) 11:35:15
ああ、うちの大学もパンチカードだったな。83年くらいの頃。
TSSになったのはその2年後くらい。

今思うと、ずいぶん効率の悪いシステムだったな。
0243ナイコンさん
垢版 |
2006/08/02(水) 15:46:46
最下層到達記念あげ
0245ナイコンさん
垢版 |
2006/09/17(日) 07:35:54
>>1

ボーランド株式会社
  ttp://www.borland.co.jp/



ボーランド、開発者育成を支援する新生「Turbo」シリーズを発売
無償版の「Turbo Explorer」も提供
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2006/09/06/8596.html

 ボーランド株式会社のデベロッパーツールズ事業部は9月6日、Windows向けビジュアル開発ツール「Turboシリーズ 日本語版」を発表した。
「Turbo Delphi」「Turbo Delphi for .NET」「Turbo C++」「Turbo C#」の4製品がラインアップされており、いずれも9月19日より出荷を開始する。

 ラインアップは言語別で4製品が存在するが、そのそれぞれに無償版の「Turbo Explorer」と、有償版の「Turbo Professional」が用意された。
このうちTurbo Explorerは、ドラッグ&ドロップ可能なコンポーネントを搭載するビジュアル開発環境の無償版。
無償版であっても、「フル機能であり、上位版と同じコンパイラ、環境開発は同じものを使っている」(インターシモーネ氏)点が特徴。
また「UMLモデリング、オブジェクト指向モデリングは組み込まれている」(同氏)とのことで、業務に利用するのも問題ないという。
ただしTurbo Explorerでは、独自開発したコンポーネントの追加や改変、サードパーティ製ツールの追加などには対応しない。



Delphiで無料でプログラミングしてみるお
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1158233434/

くだすれDelphi(超初心者用)その35
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1155263138/
0246ナイコンさん
垢版 |
2006/09/18(月) 14:39:39
いまさら何を。
まあマック版でも復活したら使ってやる
0248y
垢版 |
2006/11/05(日) 22:07:37
tinst付けると回るのが早い罠 ターパス
0250ナイコンさん
垢版 |
2006/11/07(火) 22:51:19
TURBO Pascal Ver.4
のディスクが出てきた。

エミュで動かしたが
使い道がない
0251y
垢版 |
2006/11/08(水) 02:19:43
>>249
あん?じぇい(?) yだ!
大理石とか鉄の男の監督だ。(タト)
ボーランドの最盛期は、
駒沢だかに綺麗なビルを構えていたころだろうかの〜。
となりがコマ(カンマ?)という洒落たフランス料理店で、
近くの三越ロイヤルハウスやコマで、ボ社の社員と
よく打ち合わせと称して、グルメしたもんだ。
バブル世の〜♪ヾ(^v^)k
0252ナイコンさん
垢版 |
2006/11/26(日) 22:53:32
サザンとMSA、どっちが良かったんだろう。
0253ナイコンさん
垢版 |
2007/02/08(木) 01:38:49
暴乱堂日本ができてからのユーザなので
サザンもMSAも知りません。
知ってる世代の人が居たら解説きぼんぬ
0254ナイコンさん
垢版 |
2007/05/12(土) 18:06:40
Happy Pascalですね。
FM TOWNSで勉強しました。
0255ナイコンさん
垢版 |
2007/05/17(木) 04:22:19
FreePascalのメモリ使用量のパフォーマンスがCより優れて理由を教えてください。
0260ナイコンさん
垢版 |
2008/09/28(日) 22:15:53
授業で使用されたけど会社ではあまり役に立たないとか聞いたけど?
0261ナイコンさん
垢版 |
2008/10/09(木) 23:11:53
うちの会社で使っている業務アプリケーションは、ほとんどDelphiで作っているよ。
OracleのPL/SQLもPascalっぽいし。

だから、全然Pascalが廃れている感覚がないなぁ。
0262cobol
垢版 |
2008/10/10(金) 14:11:58
俺もそう思うよ
0263ナイコンさん
垢版 |
2008/11/09(日) 07:51:14
Pascalの『いた』時代?

今もいるぞ!

俺は、旧マカーでCの開発環境がないからThinkPascalをDLしてプログラミングした奴を知っている。

俺だ。

ちなみに今厨房だ!

理科と数学得意だが何か?

0264ナイコンさん
垢版 |
2008/11/09(日) 14:06:13

大物の予感。
0267ナイコンさん
垢版 |
2008/12/06(土) 19:39:42
そういえばVHSテープで出てたオブジェクト志向入門講座ってのもあったなぁ
ボ社(一時インプライズ)栄光の16年の歩みはこれで↓

ttp://jp.youtube.com/watch?v=VbWQybqAuOs
0268ナイコンさん
垢版 |
2008/12/13(土) 20:38:50
>>263
ThinkPascalってDLできるのか。

大学のとき課題のプログラムをThinkCで出したなあ。
0270ナイコンさん
垢版 |
2008/12/14(日) 17:19:25
最初に買った言語がターボパスカル6.0
今だと、Delphiなのかな

>>267 6.0にはなかったけどc++には付いていた
高校1年くらいだったのでちんぷんかんぷんでした

0271ナイコンさん
垢版 |
2008/12/14(日) 18:11:42
>>270

FreePascal + Lazarusもだんだん形になっていると聞いておりますが。
0273ナイコンさん
垢版 |
2009/04/24(金) 13:25:32
Turbo Pascal 3.0 Compiler / Code Generation Internals
http://www.pcengines.ch/tp3.htm

知ってる人も多そうだが

記号表は最新のエントリーから逆向きに線型探索だとか
そういう割り切り方が面白い

while 文に do が要らないというバグがあったとか
0274ナイコンさん
垢版 |
2009/10/02(金) 22:54:21
WizardryのオリジナルプログラムはPascal言語で書いてあって、OS自体もWizardryオリジナルのもの。
他のPCへの移植にあたっては、そのPCのDOS上でWIZ-DOSをエミュレートさせた上で
WIzのプログラムを走らせるという手法をとってた。
なんでこんなメンドクサイことしたかといえば、当初はBASICで書いていたんだけど、
BASICで書いたら超低速になることが判明したからだってさ。

・・・・でアスキーがファミコンへのWizardry移植を企画したんだけど

サーテックとの版権とかの絡みで、契約条件があまりよくなくて
ゲームスタジオとかにも引き合いきたんだけど遠藤も断ろうと思ってたんだと。
そのうえWizのオリジナルプログラマーのアンドリューかロバートが

「WizardryはPascalで書いてあるんから、Pascalの走らないファミコンになんて移植できるわけねえだろwww」

と言ってたらしいんだな。それを聞いてゲームスタジオのプログラマさんが憤慨。
「どんな言語で書いてあろうと、マシン語で動いてるものが移植できないわけがないだろ!」
ってんでゲームスタジオが移植を引き受ける事になったんだと。
で結果として、世界最速の操作系を持ったファミコン版Wizardryが誕生したってわけ。
その出来にアンドリューも脱帽、「数あるWizの中で一番のお気に入りは?」というインタビューで
「ファミコン版だよ。」と答えた(リップサービスもあっただろうが)って話。
まあ、末弥氏のモンスターデザインのカッコよさも一役買ってたみたいだけど。
0275ナイコンさん
垢版 |
2009/10/03(土) 11:44:09
>>1
違うんじゃないの?

かつて日本では、BASIC と C という二大言語の間に挟まれ、古くからのフォートラン及び
事務の現場ではCOBOLがハビコリながらも、技術計算の研究現場では、些細ながら
Pascal がそこそこ人気を博した時代があったと聞きます。

だろ!
0276ナイコンさん
垢版 |
2009/10/05(月) 05:08:26
turbo pascal
いまでも、作って居るみたいだけど
ドsの時とちょっと違うね
0277ナイコンさん
垢版 |
2009/11/15(日) 09:21:23
>>275
「と聞きます」なんて書いてるくらいだから実際には当時を知らない人なんだろうけど、
想像で物を言うのはよくないよ。

当時はPCの世界ではほとんどBASIC+マシン語のみ、事務の世界ではCOBOLのみ、
科学技術計算の世界ではFORTRANのみだった。
それ以外の言語は「聞いた事がある」「ASCIIの記事で見たことがある」程度のものだった。
Cも「二大言語」どころかやっぱり「噂に聞いた事がある」程度で、
実際にCで作られたソフトなんて見た事もなかった。

日本のPC界にはCP/M時代が無く、MS-DOSが普及するまではBASICオンリーだったせいだろう。
PC以外に目を向けても、日本じゃメインフレーム(COBOL、FORTRANの世界)と、
オフコン(FACOM9450とか)の世界があるばかりで、
Cの世界であるUNIXなんて日本じゃほとんど普及しなかった。
せいぜい大学の研究室くらいじゃないか?

もちろん、Pascalも「米国ではTurboPascalとかいうものが大ヒットしてる」という
噂に聞く程度のもので、日本じゃ実物を見た人なんてほとんど居なかった。

ちなみに米国じゃ大ヒットしたTurboPascal3はPCで使用されるプログラミング言語シェアの
60%を占めてたほど凄い普及をしていた。
CP/MでのTurboPascalの爆発とMacintoshの標準開発環境がPascalだったこととが相まって、
米国のPC界じゃPascalの時代は確かにあった。
日本人には無縁の話だが。
0278ナイコンさん
垢版 |
2009/11/18(水) 05:48:04
大学の教育用言語としてPascalが普及してたからね、アメリカとか。
で、その連中の実習用&実用としてTurboPascalが普及したという側面がある。

国内8bit時代はCP/Mの普及がナカナカ…というのもあるけれど
α-PASCALなんかはpコードなモンでコンパイラ=BASICより速いと思って導入したら
もっと遅くてゲッソリ、なんてパターンがだなwww
そこにネイティブコンパイラで速いTurboPascalが出てくる訳だが
イカンセン登場時期が遅かったので時代はMS-DOSに移行しつつあった訳だな。

Pascalが衰えたのはそれこそBorlandがTurboPascal後継言語でゴタツイタってのが…
TurboModula-2は結局外から買ったんだっけか…
0279ナイコンさん
垢版 |
2009/11/18(水) 05:51:35
そーいえばModula-3なんてのもあるにはあるけど…
0280ナイコンさん
垢版 |
2009/11/18(水) 20:15:50
TURBO Pascal ガンガンに使って、
マックのObject Pascalも使っていたぜ
言語はいくつかいじった

そして、HyperTalk

今はflashでスクリプト

進化か退化かわからないが
0281ナイコンさん
垢版 |
2009/11/19(木) 13:20:05
そういえば、PascalユーザのためのC言語入門らしき書籍があったと聞く。
今となってはポインタは示せませんが。
0282ナイコンさん
垢版 |
2009/12/08(火) 02:14:50
オブジェクト指向狂詩曲とか読んでたな
なつかしい
0283ナイコンさん
垢版 |
2009/12/08(火) 04:29:27
なつかしいね。
隠れPacal使いも居ましたね。
0284ナイコンさん
垢版 |
2009/12/09(水) 22:03:13
>>279
 Wirthの作った殆どの言語はPascalとModular-2(DEC)を除いて研究用としかいえない気がする。
ttp://www.dmoz.org/Computers/Programming/Languages/Wirth/

>>281
「C言語―Pascalからの入門」のことか?

>>283
 「復習のPascal」というオンラインドキュメントがあったような。
0285ナイコンさん
垢版 |
2009/12/10(木) 10:59:26
>>284
>「C言語―Pascalからの入門」のことか?

それっぽいです。そんな時代もあったんだなと。


0286ナイコンさん
垢版 |
2009/12/12(土) 05:34:01
Wirthが作ったPascalもとても実用言語とは言えないだろ。
Pascalを実用言語にしたのはボーランドだ。
Wirthが作った物で実用になるのはModula-2だけだと思う。
0287ナイコンさん
垢版 |
2009/12/12(土) 08:11:49
Macintoshの開発言語Object Pascalは
Apple ComputerがWirthを監修を頼んで開発したということなので
実用になった事例ではないか
0288ナイコンさん
垢版 |
2009/12/12(土) 09:56:35
しかし、どーしてC言語に駆逐されてしまったのだろ。
マシンに近い言語の方が好まれるのだろうか。
0289ナイコンさん
垢版 |
2009/12/12(土) 13:42:39
中間言語ってのが嫌われたんじゃない

何よりもCは美しい
0290ナイコンさん
垢版 |
2009/12/12(土) 16:57:57
教育用言語とか言っていたような気がする
0291ナイコンさん
垢版 |
2009/12/12(土) 19:57:02
私なんかはむしろ「低レベルに強い」ことでPascal愛用してたからね。
assembler手続き、inline手続き、絶対変数、Mem配列などの強力な低レベル機能のおかげで
Pascalは高級アセンブラとして活用してましたよ。
高級アセンブラとしての能力はCを凌駕してた。
このあたりの機能はみんなボーランドが拡張したものだ。
もうWirthの原作とは別物だろう。
0292ナイコンさん
垢版 |
2009/12/12(土) 21:27:23
その良さというのは
いまでも製品に残っているの?
デルファイに

Turbo Pascalがマックから撤退したので
その後は縁遠くなってしまった
0293ナイコンさん
垢版 |
2009/12/13(日) 00:14:24
>>291
だからTurboPASCALはPascalじゃないって、少なくともV6以降は。
そこが好きだったからDelphiは嫌いです。
0294ナイコンさん
垢版 |
2009/12/13(日) 00:24:38
今のOSじゃアプリでそんな低レベルなこと許されない。
0295ナイコンさん
垢版 |
2009/12/13(日) 11:00:44
>>293
うーん、何かイミわからん。V6以降って、7しかなかったような・・・
低レベル機能はもっと前からあった気がするし。

あと、低レベル機能がないからDelphiは嫌いってことは、Pascalの
言語仕様が嫌いってことなのかな?
0296ナイコンさん
垢版 |
2009/12/13(日) 12:20:37
V6より前は持っていません。
低レベル機能は以前よりあったみたいですが、
V6から戻り値がない関数が使えたはず。

Pascalの言語仕様は嫌いじゃないです。
低レベル機能とPascalの言語仕様は別
ですよね。BorlandがTurboPASCALでそ
のように実装しただけで。
0297ナイコンさん
垢版 |
2009/12/15(火) 01:33:26
ボーランドが輝いていた時代の話だな

あのコンパイルの早さにはどんな秘密があるんだろう
0298ナイコンさん
垢版 |
2009/12/15(火) 02:52:46
へたなインタープリタより早く実行できたもんな。
0299ナイコンさん
垢版 |
2009/12/16(水) 13:31:53
>>296
 有名ですがAntique Museumにいくつかありますよ。
ttp://edn.embarcadero.com/museum/

残念ながら一時期でBorland Franceで公式フリー化されたTurbo Pascal 7.0(フランス語版)は既に配布されていないようです。
また既に入手もできないようです。持ってはいますが再配布が認められていなかったような...。
0300ナイコンさん
垢版 |
2009/12/16(水) 21:21:44
PC-9801用v6とPC用のv7持ってます。
TPWとDelphi1はパスしまして、Delphi5は
重いという評判でしたんでそれ以降は無
いです。Delphiのウィルス騒ぎでどうし
たもんかと。
TP6はNetBookのDos窓で動くんだろうか?
EditorとFiler入れて試して見ようかな。
0301ナイコンさん
垢版 |
2009/12/16(水) 23:55:29
Bio_100%が作ったゲームの中にもPascalで組まれてるやつがなかったっけ?
0303ナイコンさん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:00:15
Turbo Pascal 使ってました。
8087使用可能で早かったの覚えてます。
またabsolute修飾子がvramに書き込むとき便利でした。
懐かしい!
0304ナイコンさん
垢版 |
2011/01/17(月) 05:58:30
absoluteとかinline文とかassembler手続きとかMem配列とか、
低レベルに強かったね。
おかげでTASMは滅多に使う必要無かった。

今じゃそんな低レベルなプログラムなんて許されない。
0310ナイコンさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
FORTRANとCOBOLは時代と共に醜くなってくるからなぁ
0312ナイコンさん
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
Pascalこそ至高の手続き型言語
0313ナイコンさん
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
Pasca にそ、にみえた
0314ナイコンさん
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>1
まだDelphiで残りカスが生きている
0315ナイコンさん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
残りカスとはなんだ。
Free Pascal とか Lazarus とかまだまだ頑張っとるぞ。
0316ナイコンさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
米軍にはMIL規格というのがあって、米軍で採用されている
兵器やら乗り物のソフトウェアはPascalの方言のAdaで
書かれている。F-22ラプターもF-35もAdaでソフトが
書かれているのだ。
0319ナイコンさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
もちろん知ってるよ。学者の名前が元になってんだぞ
0325ナイコンさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
Pascalの妹はModula、Modula-2、Oberon。Modula-3は親が違う。
0326ナイコンさん
垢版 |
2013/09/01(日) 04:53:11.08
Pascalの妹ではなく、Biron(綴り適当)の娘でした
0328ナイコンさん
垢版 |
2013/09/02(月) 04:02:15.59
OS X や iOS なんかの開発にも対応したりして頑張ってるよ
0329ナイコンさん
垢版 |
2013/09/02(月) 16:03:59.87
出るファイ
がOSXで動きさえすれば
0330ナイコンさん
垢版 |
2013/09/11(水) 00:17:31.61
>>318

エイダと読む。世界初のプログラマの名前じゃん。
詩人バイロンの長女のラヴレース伯爵夫人エイダの
名前を拝借しています。彼女はバベッジの協力者で、
バベッジがトリノで行った解析エンジンの講演録
(メナブレアが監修した講演録)の英訳に詳細な
注釈をつけました。
0331今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
垢版 |
2013/09/11(水) 00:25:13.45
>>318

性はタンネンバウム先生の昔の本でネットワークを
勉強しています。その本に出てくるサンプルプログラムは
エイダとパスカルで書かれております。

その本に出てくるプロトコル記述言語ペトリネットも
実際にはパスカルで記述するんだよね。

パスカルはいつかきちんと勉強しなきゃいけない。
0333ナイコンさん
垢版 |
2013/10/03(木) 22:28:51.00
Turbo Pascalか

external文で簡単に機械語ルーチンを呼び出せたよな
CP/Mの最大の欠点の^Cをしてからディスクを抜かないと内容が壊れるというのを
除けば8bitでは最高に近い環境だった
0334ナイコンさん
垢版 |
2013/10/03(木) 22:36:49.62
Turbo Pascalか

オンメモリでのコンパイルによるコンパイル速度だけが取り柄の、リロケータブルオブジェクトファイルの
リンクやROM化の機能もないおもちゃコンパイラだったなあ。
0335ナイコンさん
垢版 |
2013/10/04(金) 00:49:29.05
cp/mのturbopascalって中間言語吐き出すの?
それともばいなりこーど?
0337ナイコンさん
垢版 |
2013/10/04(金) 01:42:33.16
サンキュー >336
じゃ、実行速度速くてイイネ
0338ナイコンさん
垢版 |
2013/10/04(金) 03:17:53.76
>実行速度速くてイイネ

所詮は1パスコンパイラでコードの質は褒められたもんじゃなかったけどな。
0339ナイコンさん
垢版 |
2013/10/05(土) 16:58:50.68
α-PASCALを使った後では、正直、TurboPASCALが神に思えるのは仕方ないw
0341ナイコンさん
垢版 |
2013/11/10(日) 02:04:13.81
>>334
ほかのコンパイラでオブジェクトリンクしてるより、
TurboPascalでライブラリソースをインクルードしてコンパイルした方が
よっぽど速かったけどなw
0344ナイコンさん
垢版 |
2013/11/10(日) 12:05:34.17
そういえばgameコンパイラもTL/1もはやかったね。
0345ナイコンさん
垢版 |
2013/11/10(日) 12:36:25.54
>>343
ROM化もできたし当時としては結構実用的に使われてたけどね。
0346ナイコンさん
垢版 |
2013/11/10(日) 12:51:41.42
>>343
>お遊びタイニー言語

言語仕様的にBDS CがTURBO PASCALに負けてるとこって浮動小数点演算をサポートしてないの他になんかったかな?
0347ナイコンさん
垢版 |
2013/11/10(日) 13:50:29.40
ヘッダもライブラリもメチャクチャで、ありふれたごく簡単なCソースすら
そのままじゃコンパイルできない。
構造体の代入も出来ない。
でかいプログラムが作れない。
構造体のポインタ配列を要素に持つ構造体といった複雑な物で
挙動がおかしい。
0348ナイコンさん
垢版 |
2013/11/10(日) 13:57:13.02
>構造体の代入も出来ない。

K&R時代なら普通
0349ナイコンさん
垢版 |
2013/11/10(日) 14:00:28.17
>>347
>ヘッダもライブラリもメチャクチャで、ありふれたごく簡単なCソースすら
>そのままじゃコンパイルできない。

1.5でだいぶマシになったぞ。それ以前はSTDIO.Hの代わりにBDSCIO.Hだったかな? なんか独自ではあったな。
0350ナイコンさん
垢版 |
2013/11/10(日) 14:04:25.87
>>348
BDS CがTURBO PASCALに負けてるとこの話なんだから、
時代背景なんて関係ないだろ
0351ナイコンさん
垢版 |
2013/11/10(日) 14:07:03.08
>>347
>でかいプログラムが作れない。

でかい関数はコンパイルできなかったけど、リンクできるプログラムのサイズは
TURBO PASCALで作れる.COMより条件良かったよ。オーバーレイみたいな
仕組みはなかったけどな。
0352ナイコンさん
垢版 |
2013/11/10(日) 14:19:19.25
>>350
K&Rの頃は、Cは言語仕様は軽くして足りないところはライブラリで補うって思想が強かったが、
その辺無視して裸の言語仕様だけで比べても意味はないと思う。
PASCALではwritelnは書けないが言語仕様にそれは取り込まれている。Cとは思想が違う。
0355ナイコンさん
垢版 |
2013/11/16(土) 22:25:40.32
pascalのbeginとendをタイプするのが面倒くさいんですけど
どうしたら良いでしょうか

Cの様に{と}で書いておいて、一区切りついたところで一括変換とか
あとなんかありますかね
0356ナイコンさん
垢版 |
2013/11/16(土) 23:02:10.14
ひとつのキーに複数文字設定できるキーボードを買ってくればよいよ
0357ナイコンさん
垢版 |
2013/11/17(日) 12:26:54.50
FPS用キーボードだとキーマクロ使えるよね
0358ナイコンさん
垢版 |
2013/11/17(日) 22:07:02.93
予測変換でいいんじゃね
0359ナイコンさん
垢版 |
2013/11/25(月) 01:49:44.60
小学生の息子が突然「パスカルっていいよね…」とうっとりした顔で言った。

「ヘクトパスカルとか、言うじゃん。パスカル…パスカル…」

パを勢いよく、スで力を抜き、カルはため息のように。

「パスカルって、誰かが言うのを聞いても、自分が言っても、気持ちいいんだよね」


なんなの???
0361ナイコンさん
垢版 |
2014/01/05(日) 11:08:57.99
デルファイはフリー版を出してくれてらまたそこそこ普及しそうなんだがなあ
0362ナイコンさん
垢版 |
2014/01/05(日) 12:04:58.59
http://ja.wikipedia.org/wiki/Delphi
> Delphi 6
> 「Delphi 6」(コードネーム:Iliad)は2001年7月9日に発表された。
(略)
> 日本でもPersonal版が無償で提供され、多くの著名なフリーウェアがDelphiで作成された。

> 「Turbo Delphi」(内部バージョン:10.0)は2006年9月6日(英語版は8月8日)に発表された。
(略)
> 無料版(Turbo Delphi Explorer / Turbo Delphi for .NET Explorer)も提供された。
0363ナイコンさん
垢版 |
2014/01/05(日) 12:32:01.89
>>361
MSがVC# expressタダで配ってる限りは無理だと思う。今更Delphi始める人もいないだろう。
0365ナイコンさん
垢版 |
2014/02/23(日) 22:39:59.86
昔、外為のプログラムをpascalで書いたっけ。
テクニック使いまくりで、端末の画面制御とかまでpascalだった。
0366ナイコンさん
垢版 |
2015/01/13(火) 20:12:41.64
このスレまだあったのか。

Turbo Pascal 6.0の販売当時の価格(定価?) 分かる人いる?
0367ナイコンさん
垢版 |
2015/01/13(火) 20:33:43.64
数万円だろ
ずっとバージョンアップだったから定価はわからない
0368ナイコンさん
垢版 |
2015/01/13(火) 20:39:45.66
MSA版なら19800円だったか2万円だったかだった筈
0369ナイコンさん
垢版 |
2015/01/13(火) 21:14:29.45
20,000円(税別)だった
実売価格は・・・?

たしか、エロゲと同時購入して2万超えなかった気がする
0371ナイコンさん
垢版 |
2015/06/27(土) 22:07:19.42
>>359
わかる。最強-弱-強の破裂音の流れで最後ネトっとした音で締める。
パスカルほどすばらしい音韻の名前に出会ったことはない。
0372ナイコンさん
垢版 |
2016/02/05(金) 23:12:31.58
TurboPASCAL Ver3はずっと友達だよ
0373ナイコンさん
垢版 |
2016/05/30(月) 09:31:36.48
フィリップ・カーンがサックス吹いて遊びほうけてなきゃ、
ボーランドは今でもちゃんとした会社として残れていたのにな
パッケージにフィリップ・カーンのCDが同梱されてきたとき、オレは見捨てたよ
0374ナイコンさん
垢版 |
2016/06/05(日) 12:30:24.62
FM-11 EXでの8088版 UCSD-pascalを
持っています。
serial-no = 1桁台

image化もしてある。
なのに、FM-11(8088)エミュレータが無い。
0375ナイコンさん
垢版 |
2016/07/08(金) 09:51:10.98
履歴にpascal言語って書いたら面接官の人に
「ぷ、なぜいまさらパスカルwwwww」って言われた事がある
0376ナイコンさん
垢版 |
2016/07/13(水) 20:30:26.82
>>375
それぞれの言語にふさわしい環境があるってこと、その面接官は知らないんだろーなー

コボルをバカにしてる連中と一緒
0377ナイコンさん
垢版 |
2016/07/18(月) 15:30:05.13
全部Javaでええやん。
と、安易に考えるのが多い。
俺も含めて。
0378ナイコンさん
垢版 |
2016/07/18(月) 23:11:15.68
今時JAVA?
10年前で時間と待ったお爺ちゃんかな?
プークスクスw
0380ナイコンさん
垢版 |
2016/07/22(金) 15:52:45.88
> 全部Javaでええやん。

は今どきはさすがに馬鹿にされても仕方がない発言だが

> 今時JAVA?

は実務を知らないんだなとしか思えん
0381ナイコンさん
垢版 |
2016/07/22(金) 20:15:29.91
未だに新規なのにJavaとかあるからな。
0383ナイコンさん
垢版 |
2016/07/23(土) 15:30:13.34
COBOLってここ数年、銀行系が熱かったけど、それも終わりだしねぇ。
次のリプレース時期にどれだけコボラーが確保できることやら。
0384ナイコンさん
垢版 |
2016/07/24(日) 21:35:23.97
COBOLだJavaだなんて糞言語使うとか低脳すぎ。
パスカルだろ、パスカル。
パ・ス・カ・ル!
0385ナイコンさん
垢版 |
2016/07/24(日) 22:09:03.06
       ,-'"ヽ
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                       }.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

            ,l'''''''ll,,               ll''''''l,
   ,,,,,,, ,,,,,,,,,,   ll    l'  l''''''''''''''''''''''ll ,,,,,,,,lll  lll,,,,,,,,,,  ll''''''ll''''''lll
  ll'  'llll,   'll,  ''''''''''''   l,,,,,,,,,lll'   ll'' l        lll  ll  lll  ll
 ,,l''  ,ll' 'l,,  ''l,,         ,,,l'''   'lll,  ''''''lll'  ,ll'll  lll ,ll   ll  ll,,,l''''''ll,
 ''  ,,l''  ''l,   'l,      ,,,,ll'''  ,,,,,   ''ll,,,,,,l''   lll,,ll  ll' ,ll'  ,lll   '''  ,,ll'
'll,,,,,,,l''    'll,,,,,,,ll     lll,  ,,,,l''' ''l,,,  ll''  ,,,llll    lllll'  ,,ll'lll,  ,,,,,l''''
                ''''''''     ''''''''''llllll'' ''''''''''''' ''lllll''  ''''''''
0386ナイコンさん
垢版 |
2016/07/25(月) 21:03:32.59
あぁ〜? FORTRANディスってんのかてめぇ?
パンチカード散らかすぞラァ!
0388ナイコンさん
垢版 |
2016/07/26(火) 07:43:20.10
JCLも知らんゴミクズと一緒のマシンを使わせるのか!?
管理者を、呼べ!
0391ナイコンさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:31:46.48
micro-Pascalって有ったな
0392ナイコンさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:53:00.33
カナダに居た時にAMIGA A1000を買って
それのModula-2で遊んでた

全然全く売れなかったけどね Amiga A1000
トロントのComputer Labで買ったのって
俺くらいで、しばらくしてアクセサリー買いに行ったら
当社では扱ってないとかって言われたわ
0394ナイコンさん
垢版 |
2021/07/21(水) 07:26:01.36
ISO Pascalのところどころマゾい仕様がなんともたまらん
Breakないからgoto必須なのになぜかラベルは4桁までの数字限定
代入先とぴったり同じ長さじゃないとダメな文字列とか
(長さが合わない時は buf := 'test ' みたいに空白で埋める必要あり)
0395ナイコンさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:31:20.79
AppleがWirthを呼んでObject Pascalを作ったんだが
あまり使わずに終わった
もったいない
0396ナイコンさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:11:05.88
PascalゆーてもTurbpPascal以外は空気だったような・・・・

MS風味のBasic方言でさえHu,dB,カシオC8*とか複数あった頃なんで違和感あった。
0398ナイコンさん
垢版 |
2021/07/22(木) 22:39:43.12
TurboPascal以外にもUCSD PascalとPascal/MTは存在感あった
Pascal/MTはCP/M初のまともな処理系として
UCSD PascalはApple公式のApple II用高級言語として
0399ナイコンさん
垢版 |
2022/04/15(金) 22:51:22.58
98は産廃
0400ナイコンさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:46:41.26
教育用だったのかも
0401ナイコンさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:36:42.68
Apple lets you get personal with Pascal.
https://i.imgur.com/vUGQKNX.jpg
パソコンに何を求めているかを知る方法は、論理的に考えればひとつしかありません。それは使う人に尋ねることです。我々Appleはその見極めに成功しました。そしてその何かを提供しています。
0402ナイコンさん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:37:19.48
Pascalは書き手にとって
最高の言語である
0403ナイコンさん
垢版 |
2023/05/12(金) 17:35:41.21
同意。
所で最近になってようやく lazarus すげーってなってる。
概ね Delphi と同じことができる Free PASCAL ベースの開発環境。
なんでこんなすげーのが無償で使えるのか・・・
0404ナイコンさん
垢版 |
2024/05/02(木) 02:19:33.29
TurboPascalが無料化されたと聞いて
・・・サイトどこ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況