X



【台北】台湾のホテルpart4【高雄】

0001宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/06/22(金) 09:53:04.35ID:K809WANG0
台湾のホテル関連情報を発信交換するスレです。

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1295247972/

過去スレ
【台北】台湾のホテル【Taiwan】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1162991684/

【台北】台湾のホテルpart2【高雄】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1245745665/

あとはよしなによろしく。
オークラの予約がHISで出来るようになった
0639宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/04/29(金) 17:21:39.04ID:RwtDqqWf0
今度ランディスに泊まります
・コンビニは近いですか?
・近くで「ここは行っとけ」なお店ありますか?

その他情報ありましたらよろしくお願いします。
0642宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/05/28(土) 00:29:44.79ID:IITiLVE50
町じゅう下水のにおいがするのは何故でしょうか??
0644宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/07/25(月) 07:59:13.43ID:T1YHrR+90
初めて台北に行くことになりました。
目的は、市街散策と故宮を見ることくらいです。
ホテルは、リージェント、オークラ、マンダリンオリエンタルあたりで考えているのですが、サービスレベルが高く、エグゼクティブフロアが設置されているところが希望です。
予算は1泊1室5万円まで。
上記以外も含め、オススメがあれば教えてください。
0646宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/07/27(水) 22:21:17.09ID:otX8rja60
>>644
その予算じゃ、マンダリンオリエンタルは足りなくない?
0648宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/07/31(日) 19:04:30.37ID:ZvknQuVw0
>>644
おすすめしないホテル→君品酒店
精一杯高級なんだぞと背伸びしてるけど
実態が追いついていない。
部屋のダウンライトに球切れがあるとかもそう。
チェックイン、アウトでカウンター空くまで
椅子に座って待っててね、てロビーのスタッフに言われて
座って待っていたら、大陸からのらしい客に横入りされたり。
0649宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/08/17(水) 15:27:49.90ID:R4h0xK630
シャングリラでカウントダウンパートナーに行かれた方いませんか?
着席かスタンディングかなど知りたいのですが、ネットでも
なかなか見つからず。
0650宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/08/29(月) 11:24:47.18ID:79UiVwHE0
グランドハイアットはどう?

年末泊まるけど、ツアーではあまり出てこないのが気になった。
HISくらいか?
年末以外ではツアーでも出てくるけど。
0651宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/09/12(月) 17:26:31.13ID:gOk4IXYv0
初台湾で泊まるホテルどうしよう?! と思って
EX…で検索して、グランドメイフル台北ってホテルにしてしまった。
土地勘まったくなし。

なんか周りに何もないところみたいだね…失敗した…orz
0652宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/09/13(火) 23:33:09.40ID:p9zNcW2H0
どんなホテルだろうと思って検索したら今年オープンしたばかりのホテルなんですね
最低でも50uと随分広々としていてゴージャスな感じですけど
価格的には私にはとても手が届かないや…
初めてだったら中山周辺が無難だったでしょうね
0653宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/09/14(水) 15:14:55.08ID:ZsgYwmiS0
>>652
レスありがとうございます。
希望日程で検索してたらそのときリージェントよりちょっと安くて
設備は良さそうだしここにしてしまえ! って決めちゃったんですよ。
後から(←アホ)地図見て「あちゃー…」と…

台湾資本のホテルみたいなので、台湾への恩返しと思って泊まってきます。
ホント中山周辺で選ぶべきでした…
0655宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/09/26(月) 15:31:43.74ID:zc15zN5x0
651です。結局予定通りグランドメイフル台北に泊まってきました。
思ったより不便じゃなくて、ホテル自体はすごくきれいで新しくて
部屋も広いしお風呂もゆっくり浸かれるしよかったです。
周り何もないかと思ったけどちょこちょこお店もあるし。
ホテルのスタッフたちが頑張ってる感がすごくあって微笑ましかった。
ミニバー無料なので缶ビールも気にせず呑めたし。

ただ、中山あたりに出かけると、あ〜この辺に泊まってれば楽だよな〜
とは思いました。MRT乗れば問題ないけどやっぱり時間がかかるので。
タクシー代が日本より全然安いので助かりましたね。
0656宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/10/03(月) 04:47:02.53ID:GLw1fAoh0
>>628
半分位の収入ってことはないな。
もうちょい稼いでるよ。

昔と比べて、台湾のホテルは全部値上がりしたよ。
最低でも、NT$1200はみないとね。
質は低いけどね。
大陸人目当てのホテルが沢山出来たが、総統が変わってから
大陸人の観光客が減ったので、ホテルは大変みたいよ。
0657宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/11/13(日) 19:35:36.43ID:RdYxE8kZ0
台北府中駅近くのグレースホテル(百麗旅店)使ったことある方いますか?
google earthみたら周辺が結構ゴチャゴチャした感じなんですけど
危ない地域ってわけじゃないんでしょうか?
0659宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/11/14(月) 20:05:04.48ID:xGhO0Vom0
657です。あれくらいは別に普通ですか。
空港からバスで着くのが夜なんでちょっと気になって。
別に問題ないなら良いんですけど。
0660宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/11/14(月) 20:53:41.50ID:l2oveJ+l0
>>659
ただ、調べてないけど、立地的にラブホ兼用ホテルかも知れないね。
台湾ではよくある。
パッと見ではフロントも普通だけど、部屋に行くと枕元にコンドーム置いてあったり、
テレビで、有料チャンネルじゃないのにアダルトビデオが流れたり。
日本のラブホ言うところの休憩価格が出てれば確定なんだけど、
Googleのストリートビューでは確認できなかった。
0661宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/11/15(火) 22:15:17.97ID:M0J5Gz+V0
ホテルの口コミによると枕元にコンドームあったらしいです。
やっぱりそういう系なんでしょうね
0662宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/11/15(火) 23:01:39.00ID:AVofRXac0
台湾の三つ星以下はラブホ兼用とか普通
見た目やフロント、スタッフがキッチリしてる普通のホテルでもゴムありは珍しくないよ
でも、ラブホ兼用のビジホか、ビジホ兼用のラブホの違いはあって、
時々あからさま…ってところもあるけど、サイトの部屋を見たら検討がつくと思う

グレースホテルは見た感じビジホベースっぽいんで、ゴムの有無以外は普通のビジホだと思う
0663宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/11/25(金) 21:53:34.76ID:DhTIRhGL0
台北だとホテルじゃなくて
カプセルタイプのドミトリーばっかだな
0664宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/09(月) 22:43:49.69ID:8xSdwu9n0
シングルルームなのに、バスタオルと歯ブラシが2つずつ置いてあるのは、そういうことですか?
0666宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/01/28(土) 19:37:02.24ID:GN6UVe8a0
>>664
ツインのシングルユースなのに、アメニティが3セットあった事があるわ
クイーン×2なんで4人でも寝れるんだろうけど、なぜか3セットだった
0667宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/04/24(月) 16:39:30.40ID:KNcTU7mf0
チェックインが22時過ぎで、次の日の6時過ぎにはチェックアウト予定ですが、
桃園空港近くのオススメありますか?

いつもは少し離れたホリディイン桃園を利用しています。
0668宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/11/05(日) 17:14:39.28ID:Qr3Oxslm0
>>655
グランドメイフル泊まったけどコスパいいよね
部屋がやたらと豪華だし日本だと5万クラスだと思った
アメニティはエルメスだし

MRTとUberで立地は問題なかったな
0669宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/11/05(日) 21:09:32.19ID:1pYsdal90
K Hotelの、本店じゃなくて最近増えてる新しい系列店が結構好き。

ラグジュアリーとされてるホテルのフロントでも結構日本語通じない
こと多いけど、ここは一生懸命日本語で応対してくれることが多い。
0670宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/12/02(土) 00:09:03.55ID:LaoYbXjM0
台湾のホテルてなんであんな風呂トイレがオープンなホテルが多いんだ?

ウンコする時気まずくないのか?
0671宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2017/12/18(月) 23:51:26.10ID:TciKgfqY0
ラブホ兼用だから
0677宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/10/26(金) 02:33:41.44ID:i9q5fTqv0
台湾のホテル従業員の面子はよく変わるから、接客のクオリティを維持するのは大変だろうな
0680宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/10/27(土) 02:06:01.09ID:VKHa01og0
部屋は値段相応の広さだけど、ここは日本人客が多いから隣からの騒音に悩まされることが少ない
それにB1に洗濯機があるから便利
大抵のスタッフが日本語話せるし、目の前が空港行き高速バスの停留所
後方が夜市で食事も楽しめるし、スーパーもある
日本人なら一度は利用してもいいと思う
0685宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/10/29(月) 22:16:06.81ID:MPQ62o3h0
ホテルからほとんど外出せず2泊3日過ごすとしたら、マンダリンオリエンタル、オークラ、リージェントでいうとどこがおすすめ?
0686宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/10/30(火) 07:57:22.80ID:BnSaXo2U0
オークラは館内施設結構貧弱だから2泊3日おこもりは厳しくないかな?場所もほとんどかわらないしリージェントのがいいと思う。
マンダリンは行ったことない。
0687宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/10/30(火) 22:37:09.56ID:AsQlF5O+0
外出しないならリージェントのクラブフロアとか良いんじゃないかね
0688宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/10/30(火) 23:49:13.96ID:UIP6Ib7x0
金に糸目をつけないならマンダリン。
レベルが全然違う。
スパもバンコクからきてるセラピストがいたり、レストランも2回目に行くと「Welcome back!」みたいな歓待ぶり。
0689宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/10/31(水) 03:29:17.58ID:UMh9yGZC0
台湾は高級ホテルでもホテル側の大ポカがたまに発生するのが怖いのよ
日本の高級ホテルではありえないレベルの大ポカw
大ポカ発生率が一番高いのはリージェント
0691宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/11/03(土) 22:14:37.51ID:RNFYl8pQ0
>>665
ニッコーの引き出しで発見!
さっそく自慢の8インチ砲に装着してメイドさんに披露すべく
ハウスキーピングに電話したらオサーン来襲orz
0692宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2018/11/21(水) 14:50:24.21ID:hmtubtbH0
外出ないって言っても部屋出てどこか(別な階)行くのならホテルの周辺ちょっと歩くのもそんなに大差ないと思ってる自分の経験で言うと

マンダリンは周辺がつまらなくてタクシー利用が基本で、なんか歓迎されてる感じがないんだよね。
すすんでこれやってあげようって感じではなくマニュアルにあることならやります、みたいな感じを受けた。
フレンドリーかそうじゃないかというのとは違うし、慇懃無礼とも違うけど、なんか堅くて物を頼む気が失せた。

それと真逆に感じが良かったのはオークラ。
三食全部ホテルって考えてたとしても、周辺に色々あってちょっとホテルから出るだけで気分変わっていいと思う。
ただその反面、若干騒々しいとか民度の低さから来る安っぽさみたいなものは、それら3ホテルで一番ある。

リージェントもオークラと似たような立地だけど、通りからほんのちょっとだけ奥まってるのが結構かったるくて外出る気がしない。
それのおかげか余計な人も少なくオークラよりも若干高級感はあるんだけど、古さもある。
日本の旧御三家とか古いホテルが好みならいいけど、とにかく新しい設備が好きっていうのならやめといた方がいいかもしれない。

三者三様、それぞれいいとこがあるので、何十代の人間が、誰と行って、どんな過ごし方するのかでその3つだと俺の答えは変わる。

もしマンダリンを第一候補に考えていたのだとしたら、シャングリラの方をすすめたいね。
0694宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/01/02(水) 08:02:43.20ID:5nq6jk6f0
>>692
シャングリラはまあまあいいんだけど、立地が如何せんダメじゃん。
おこもりするって感じでもないし。
0696宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/02/01(金) 18:05:03.95ID:/sHNNXjb0
松山空港使っている人でマンダリン宿泊する人はタクシー派、バス派、徒歩派どれが多いんだろう
0697宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/02/03(日) 23:08:50.92ID:y1s7NtOf0
>>696
ホテルのリムジン一択
0698宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/02/21(木) 04:58:50.50ID:i3WRj3RZ0
>694
2泊3日でほとんど外出しないのに立地って何?w

それにあなたの「おこもりする感じ」ってのがなんなのか知らんから
ためしにあなたのおこもりする感じのホテルあげてくんない?台北(台湾)でなくていいから
0699宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/02/22(金) 21:14:23.06ID:vOF8rAPM0
RegentのTaipanじゃね?
0700宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/02/25(月) 15:01:40.78ID:f3//IE+c0
>>697
ネタじゃなくいるんだろうな
MRTだと遠回りになるからタクシー代すらケチって
市バスでスーツケースと一緒に松山空港向かっているw
0701宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/02/25(月) 23:38:58.06ID:bcsNR1n20
あれ、松山だとホテルに言っておけば迎えに来てくれるか、タクシー代払ってくれるってサービスやってなかったか?
オープン直後に泊まった時、到着便がANAの松山と書いていたらメールがきて、迎えに行くというオファーが書いてあった。
0704宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/03/03(日) 22:36:07.63ID:+5Y/swR40
200TWD以下しかかからないので確かに申し訳ないとか思いそうになるが、マンダリンより近いホテルたくさんあるし、タクシー運ちゃんは結構なれてるからなんとも思わない。
どうしても気になるならお釣りは要らないといえばいい。
0706宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/03/24(日) 13:29:01.02ID:GqkWAwWS0
タクシー運転手なんてどこの国も底辺層がやってること多いのに
そいつら気遣うとかどんだけ底辺なんだよ

そういう奴は煽りじゃなく、歩いたり、電車乗っとけ素直に
今まで食べた米粒の数を気にしたことないくらい相応の対価払って使ってるのに気を使うって生きてる層が違うから
0709宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/04/17(水) 18:46:47.77ID:5QEC6LMH0
煽りじゃなく台北松山空港とマンダリンオリエンタル台北の間にホテルが沢山あるというのが分からない
歩いても10分程度でしょ?
0710宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/05/14(火) 16:09:28.98ID:sAD9ub1S0
ここら辺をくまなく歩いたことがないから、台北車駅や西門町の方にあるような兼ラブホみたいなのがあったらわからんけど
同じような(半径)近さのホテルならいくつかはあると思う

そのいくつかは数件程度で、間違っても「たくさん」ではないね

200台湾ドルって書いてあるの見ても思ったけど行ったことないか、他の何かと間違えてるんだと思う。
0712宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/05/17(金) 11:22:07.70ID:LfY/Of2n0
台北松山空港でタクシー乗って200台湾ドルだと台北駅まで行けるよね?
マンダリンの場所を勘違いしているか出発地を台北駅とでも勘違いしているのか
大阪帝国ホテルと帝国ホテル大阪みたいな感じで
台北のどこかに「マンダリンホテル」だの「〜ホテルマンダリン」なんていうのがあるのかw
0714宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/05/19(日) 11:28:39.32ID:CMweVSJR0
はじめての台北、桃園空港利用で3泊4日で市内観光と九份(バスかタクシーか半日チャーターの予定)
だとどこがいいでしょう?
予算は一泊6000円程度でドミ以外
エクスペディアみてるとMホテルとか無難で良さそうなのですが
他におすすめがあれば教えてほしいです
0715宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/05/19(日) 13:19:55.61ID:OG+Dkt6o0
ホテルはともかく九份・十分にはバスと電車一択
タクシーで行ったらつまらん
金の問題じゃない
ホテルケチらないでそこそこいいとこ泊まれよ
一万以下は結局それなり
0716宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/05/19(日) 20:02:47.14ID:rUHWJu/70
妻、子供2人、計4人で宿泊(台北)できるところを探しております。
一泊あたり15,000円程度で考えているのですが、
金額よりも立地重視で考えています。
徒歩圏内のスーパー、夜市それと周辺食事環境を重視していて、自分で探してみたところインペリアルホテルか
グットライフホテルというところが候補になってます。
上記以外でおすすめありましたら教えていただきたく。
よろしくお願いします。
0718宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/05/19(日) 23:17:23.00ID:rUHWJu/70
>>717
ありがとうございます。
調べてみます。
0720宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/05/29(水) 02:43:11.82ID:IhjTZ75F0
いや713、お前が乗ったことないよな。
200で行けるかは俺も松山空港ー台北車駅乗ったことないからわからんが、「200くらいじゃない?」って言える程度の距離。

>714
どこでもいいんじゃない。好きな(好みな感じの所)泊まればって思う。
ただ予算は1泊1万くらいに上げた方がいいというのは715と一緒。
6000円くらいだとドミトリーあるとこのシングルルームと大差ないような、ラブホテルもどきのとこもあって
馴染める(気にしない)人はいいけど当たりハズレがでかく、もっとはっきり節約するか、もう1000元頑張った方がいい。

文字化けしてるからジウフェンって書くけど、バスは時間と体力の無駄。
節約したいなら行き電車帰りタクシーで時間と体力を有効に他へ回すのがいい。
0722宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/06/12(水) 14:33:40.17ID:7xHLTBHG0
何度言おうがかまわないけど、10分ちょい、5キロちょいの距離

台北松山空港から台北市街まで
台北松山空港からであればもっと近く、安い価格になります。台北松山空港から台北の市街地まではおよそ5キロの距離。
タクシーを利用した場合の所要時間も10〜15分ほど。乗車料金も200元(約800円)以下と、とってもリーズナブルです。
ttps://tabicoffret.com/article/74316/index.html

ttps://mtchang.tokyo/taipei-shinbei-taxi-fare-table/
ココ見てもわかるが5キロちょいなら200元前後なの

行ったこともタクシー乗ったこともない奴がガタガタ書くな
0725宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/06/12(水) 16:12:56.16ID:/3zDRjHn0
>>71
時期にもよるけど、1泊NT$4000位。

amba台北松山ホテル
台北松山意舍酒店
https://www.amba-hotels.com/jp/songshan/

日本語ページからだと何故か子供の人数が入れられないけど、いったん入力できる情報だけ入れて、[ご予約]をクリックして検索画面に進み、条件変更すれば子供の人数と年齢を入力して再検索できる。

・台鉄/台北MRT松山駅直結
・松山駅の駅ビルを通り過ぎたら饒河夜市の入口
・桃園機場MRTへは北門駅で乗り換え1回
・松山空港へは路線バス1本(棕1)
0727宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/07/03(水) 00:39:03.17ID:efa7lzFt0
移転後の麒麟ホテルって、ベルボーイが夜の相手してくれる女世話してくれるの?
0728宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/07/22(月) 23:37:42.95ID:5M64VGxz0
サンルートのエコツインってなんですか?
0729宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/07/23(火) 12:05:38.73ID:Gmz6NDtd0
>>724
は?
まだ負け惜しみ?

そもそも松山空港からマンダリン(でマンダリンオリエンタル以外浮かべる奴論外)が近すぎるて話に
「200TWD以下しかかからない」「マンダリンより近いホテル””たくさん””あるし」って
知ったか書くバカがいたわけでね

200も出すなら相当距離(5キロ)乗ってられるのは台北でタクシー乗ったら誰しも感じるところで
松山からマンダリン行くまでにホテルはほぼないのも地図見りゃわかる

もう書き込むなよお前、知識もないし、嘘は認めず反証も出さずガタガタいうだけ
お前の存在ほど無駄なの見たことないステラ神みたいに親に殺されとけ
0730宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/07/24(水) 00:25:44.86ID:ebGcEX290
善導寺のシェラトンからは190だったよ。
チップあげたから200を超えたけど。
0732宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/07/30(火) 16:30:18.54ID:k7aw7HUT0
>>724
松山からなら普通にタクシーでいいじゃん
馬鹿なの
0736宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2019/09/23(月) 22:44:41.78ID:fnB19B6Z0
>>660
台湾に行った人はみんな知ってることだが、ホテルではどこでも客室内テレビで3、4チャンネルくらいアダルト番組が放映されていたり、あるいはオンデマンドで見られるようになっている。
およそ三分の二は日本もの、三分の一は洋もので、いずれも完全無修正だ。
モザイクもボカシもない。
男優、女優とも生まれたままの清らかな姿で画面に登場し、女優が男優のチンポをくわえてしゃぶったり、あるいは逆に男優が舌で女優のクリトリスを愛撫したりする。
かくて、気を高揚させた後、やおら男優のチンポを女優の膣に挿入して、おおらかに性交するというものだ。
人類発祥依頼、この神々しい営みをくりかえしてきて現在のわれわれが存在すると思うと、かたじけなさに画面を仰いで、二礼二拍手一礼を奉るものである。
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419264775/80
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況