X



【台北】台湾のホテルpart4【高雄】

0001宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2012/06/22(金) 09:53:04.35ID:K809WANG0
台湾のホテル関連情報を発信交換するスレです。

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1295247972/

過去スレ
【台北】台湾のホテル【Taiwan】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1162991684/

【台北】台湾のホテルpart2【高雄】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1245745665/

あとはよしなによろしく。
オークラの予約がHISで出来るようになった
0538宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/02/14(土) 10:12:31.24ID:PpWlvVzh0
プールが駄目
まるで小学校のプールw

老爺は口コミは良いけどハウスキーピング以外の従業員が気にいらない
心が無いというか
0539宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/03/12(木) 00:53:19.48ID:JzTiQn4p0
旅行券的なもの当たって台北の銀座ホテルにしたんだけど、泊まったことある人いますか?
0540宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/04(月) 10:54:31.73ID:PEkGsLE40
2名 ツイン 1.5万/泊ぐらい 朝食ついてればいい 日本語が通じる
お勧めどこでしょうか?
0541宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/04(月) 11:05:00.10ID:n1H7cgfr0
>>540
HOTEL DUAお薦め!MRT近いし、レンタル自転車、コンビニも近いから良いよ。部屋も広くて綺麗、もちろんウオシュレット、浴槽完備。朝食も種類豊富。
0549宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/07(木) 20:39:26.16ID:Dvj5qL0x0
旅行板に書くのはちょっと・・・

久しぶりに国賓のパイナップルケーキ買ってきたら
賞味期限が1ヶ月になっていた
開けてみたら個包装の中に脱酸素剤入り
あれを入れてあるお菓子で美味しかった事、無いんだよね
パッサパサで残念な味になってしまってた
0550宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/08(金) 11:33:46.07ID:a21f/zLT0
微熱山丘でおいらは買うぜ
0551宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/08(金) 12:07:22.44ID:Qo/ug3Jf0
ここまで加賀屋の情報なし
0552宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/09(土) 18:02:03.27ID:s3oNs7PN0
台湾まで行き、日本経営の温泉旅館に行っても楽しくないだろ。
場所も場所だし。
台湾人富裕層が行く旅館じゃないの?
0554宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/09(土) 21:16:06.28ID:OaImbCrA0
加賀屋なら一昨年の年末に泊まったことがあるよ。
子供が小さかったので畳部屋に泊まりたかったので。
感想は設備は日本の旅館そのもの
サービスは台湾ってところでしょうか。
一番閉口したのはチェックイン後風呂に行こうとしたら外来入浴者で混んでいたため追い返されたこと。
0555宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/10(日) 12:30:22.36ID:XWxxtfqd0
それは無いよね
あんなに高いのに外来入れてるのはね

北投では安いけど清潔なホテルに泊まってる
ラブホ兼用みたいだけどお風呂場、全部拭いてあるから乾いてるの
これ、台湾では貴重だと思う
0558宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/15(金) 19:13:51.62ID:UCs1ibpc0
安いと言っても今の時期はオフだから6折で1室3600元位だよ
冬は5000元超え
それでもいい?
0560宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/16(土) 19:40:02.07ID:4fXCfho/0
え?宿泊ね
それ位はするでしょ
冬の週末なんか次から次へお客さんが来るよ
台湾のお給料の水準からするとほんと、高いと思う

最近は台北では大倉に泊まってるから
こっちに来ると一桁違って思わず料金二度見してしまうw
0561宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/05/16(土) 19:46:37.77ID:Mswqw7IC0
>>544
天成、2度くらい泊まったけど臭いがダメだった。
下水っぽい臭い。
全室そうなのかな?
それ以外は良かった。
0568宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/07/06(月) 05:42:04.49ID:vm8Mq2tx0
>>505
そもそもあそこは華航所有なんだから
大陸の思惑があれこれ反映されてるよ。
0569宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/07/28(火) 08:21:41.48ID:rfdf13hN0
台湾のホテル、臭いがダメなところが結構ある。
緑峯、天成は臭いがだめだった。
水回りの臭いだと思う。
安くて臭いが大丈夫なところを知りたい。
0573宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/04(火) 00:22:54.73ID:X82FDXLT0
プールで選ぶならどこかな?
本気で泳ぐわけじゃなくてチャプチャプ&ゴロゴロが気持ち良くできればいいんだけど
0574宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/07(金) 12:51:19.97ID:6EdgCVrV0
どこかなって都市指定しろよ、馬鹿なの?

行きもしないわけわかんないホテルすすめられたら行くわけ?
0575宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/08(土) 15:59:14.00ID:IyL5EE3g0
台北のビジネスだとついフレンド系かサンルートを利用していたけど
ほんとあのベッドさえもうすこし硬かったらな。大戸屋の朝食バイキングはもうないのかな
台北には東横インの入り込む余地が多分にある
0581宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/11(火) 19:08:51.10ID:Stnec56H0
来年1月に3泊台湾へ旅行予定です
台北は行ったことあるので、今回は台北1泊と高雄にも行きたいなと思ってます

今回は一人旅なんですが、台北と高雄で便利で金額も良心的なオススメの宿泊地区はありますか?
0582宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/13(木) 00:26:39.64ID:mWtAYKHL0
>>581
高雄なら美麗島近辺が移動に便利だと思います。価格は場所に限らずピンキリかもですが。
台北なら西門町辺りが猥雑で好きだけど個人の感想です。
0583宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/13(木) 00:41:35.10ID:dCzli7/G0
高雄から近い温泉宿だとどこがいいかな?
宝来温泉や不老温泉はバスでけっこうかかるみたいね
0587宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/14(金) 15:59:22.69ID:1FFpSXth0
上の風呂がよさそうだからオークラ気になってるんだけど、どうかな?
日本ぽすぎて旅行気分出ないかな
0592宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/18(火) 19:54:22.78ID:BUWDmCFY0
オークラ初宿泊
一週間遅れていたら台風だったかな。

良い点、ドアマン、レセともに好感もてる。
朝食は日本人向けのメニューあり、
部屋は清潔感あり

×な点
ロビー、部屋ともリージェントと比較すると狭い
日本人が多いのに新聞は地元紙、リージェントは日本紙
バスルームが狭い
たおる1人一枚のみ…
朝食品数がかなり少なめ
クラブラウンジがない
山里の鉄板焼き、和食も食べたが値段の割にはレベルが低い。

自分的には、やはりリージェントに泊まればよかっかなと思いました。
0593宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/18(火) 23:36:16.55ID:087FCNht0
既出だろうが、リージェントの朝食は台湾NO1
クラブフロアに宿泊しても、朝食は地下だね。

ラウンジも文句無し。
鉄板焼きのロビンソンもイイね
0596宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/19(水) 11:54:24.19ID:J7KzOwgG0
>>593
クラブラウンジの朝食も悪くないが、B2の朝食の方が質が高いし
品数もかなり豊富だろ。

俺はB2で朝食をとり、タイパンラウンジに行き
ハーゲンダッツとカプチーノでまったり(*´ω`)する。
0597宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/19(水) 12:47:24.73ID:Bo8ASk5m0
台湾人も負けていない 訪日8人に1人の貢献度
2015/8/15 6:30日本経済新聞 電子版

 「日本に旅行に行ったら台湾人だと自分から名乗ります。中国だけでなく、台湾からの観光客も多いことを知ってほしい」。先日、台湾の知人からこんな話を聞いた。確かに言語が共通なので日本では中国人との区別がつきにくいことも多いはずだ。

 最近は中国人旅行者による日本での「爆買い」が騒がれているが、台湾人旅行者の貢献度も負けていない。2014年の訪日外国人旅行者数では、台湾は283万人と各国・地域別でトップだ…

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO90537660U5A810C1000000/
0601宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/21(金) 09:43:39.92ID:5BQUNyoy0
アンバサダーより松山空港そばの
微熱山丘のが美味いぞ
試食もさせてくれる。じぶんはいつも松山空港に行く前に買って行く
0603宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/21(金) 16:42:39.29ID:PoozhrN20
>>601
もちろん微熱も自分用に毎回かうけど
土産用は国賓にしてる
パケも高級感あるし酸味抑え目だから
微熱は土鳳梨の最右翼だから餡と生地に好き嫌いあるんだわ
0604宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/22(土) 23:51:14.68ID:htiXameD0
>>593
朝食のレストランって、あそこ1階じゃないの?
それとも地下にもあるの?

>>596
ラウンジの方が品数少ないけど、美味しかった気がする。
0605宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/23(日) 11:49:03.61ID:xQq54Dnr0
1Fはロビー階だろ笑
0607宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/23(日) 22:47:19.91ID:2Z/N81480
>>604
ラウンジの方が味がいい?
ならラウンジで食べればいい
自分の金なんだから

自分はラウンジよりダイニングブラッセリーの方が圧倒的に好みなんだよ。
0608宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/26(水) 23:46:03.70ID:tq5hLDJo0
通常ラウンジの朝食はコンチネンタルスタイル
品数は少ないわな
大班ラウンジの方が味が良いとも思わない。

自分もリージェントで大班ルームに宿泊しても朝食は下でとる。
和洋中全てあるし、デザートの質も高い。
ラウンジと比較するまでもないと思う。

まあ、人混みが多いのが嫌なら大班ラウンジを選択すれば良い。
0609宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/27(木) 00:48:11.28ID:kjatnewQ0
円安のお陰で五星のホテルはハードル高杉
円高の頃はリージェント大班3万円だったが、今じゃ四万円。
3泊したいが2泊しできないわ
0613宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/27(木) 12:52:17.58ID:OWmV9L530
6月にリージェントtaipan三泊した。
ブッキングだったのだろうか?いつも45平米程の部屋なのだが、
なんとUPG後で調べたらガーデンスイート?108u
ラッキーだったよ。
まだこの上にプレジデントスイート215平米があるらしい(^^;

リージェントはtaipanに限らず数回宿泊をするとUPGされる。

>>612
プールにサウナもいい。朝食は満足できると思うよ。

>>609
確かに・・
税金・サービス料いれるともっと辛い。
まあ他のホテル・飲食店も円安のせいで割高に感じるね。
台湾ばかりではないが。。。
0614宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/08/28(金) 09:10:24.14ID:EKVJfZqJ0
香港は円換算にすると円高時の50ー60%高い。
まだ台湾の方がいいかな。
そのせいで最近日本人のバックパッカーが減ったような気がする。
0617宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/09/05(土) 21:41:01.50ID:Cce35oTq0
>>600
アンバサダーは大きいよね。個人的にはそこや微熱山丘よりオークラかな。
佳徳に凝った時期もあるけどさ。
オークラはゲストリレーションがレストラン情報を持っていなかったので、
意外に使えなかった。
2度利用したけど、日本人に有名だけど不味い店しか紹介しなかった。
ちなみに高級店と手ごろな小籠包の店だった。
お客が紹介してもらった店が美味しかったとか不味かったとか、きちんと
ゲストリレーションに感想を伝えないからだと思う。
これはシンガポールのラッフルズやバンコクのオリエンタルもレベルが低いけど。、
しかし日本人ゲストリレーションなら大丈夫と思い込んだ自分が悪かった。
自分で事前にネットで情報を集めた店は大丈夫だったけど。
それ以外は満足したわ。ロイヤル日航やシャーウッドより好きだ。
日本のオークラは東京も神戸もバブル期から現在まで嫌いだけど。
0620宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/09/06(日) 14:38:17.65ID:pmjRJU2W0
福華大飯店もよいと思います
0623宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/11/03(火) 17:31:54.96ID:32g6rD/v0
中山の、おじ様たちのオアシスみたいなホテルに泊まってきた
それぞれに女性がついてお泊まり♪みたいな

古い
綺麗に掃除はしてあったけど
トイレットペーパーの予備が置いてないのは初めてだったし
朝食のパンに塗ってあったのがマーガリン?みたいな味
やっぱりあまり節約は良くないと思いました
0624宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/12/13(日) 12:58:52.60ID:wur5VxyN0
年明け早々に台北のリージェントに泊まるのですが
朝食を摂るレストランは大陸人で激混みなのでしょうか
小規模なホテルの方が落ち着いているのでしょうか
0625宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/12/13(日) 19:42:29.11ID:1KawFe8G0
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ 大陸から来ますた
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
0627宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2015/12/31(木) 18:35:19.65ID:07FCjKs80
台北で電子レンジや洗濯機のあるホテルを探しています。
おすすめがあったら教えてください。
0628宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/03/07(月) 16:24:25.73ID:lfo3NKLd0
台湾のホテルて日本から予約すると日本のホテルと変わらない金額だよな。

日本の半分以下くらいの収入なはずの現地の人には普通には泊まれないレベルじゃね?

料金に差があるような気がする…
0629宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/03/23(水) 12:02:04.57ID:nrRJwUA40
お前アホだなぁ

仮にさ、年収日本の半分の国があったとして、その国で平均的な一人暮らしをする際
かかる家賃、光熱費や食費ってのが日本の3分の1以下だったとしたらどっちの生活のがゆとりあるの?

そして3行目が頭悪すぎて呆れるんだけど、一体どういう意味?
人種によって違うとでもいいたいの?だったら直接公式HPから日本語でない言語選択して確認してみりゃいいだろ


お前みたいな低脳は海外出ないでくれよ、恥だから
0632宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/04/25(月) 08:43:37.57ID:IkRFng9O0
安ホテルなので恐縮ですが
キーマンズホテルに宿泊されたことのある方いらっしゃいましたら感想ください
GW急遽行けるようになったのですが台北駅至近を希望するもシーザーパーク、コスモスなど空いてるはずもなく…
家族旅行ですが時間貸しもしてるようなので気にはなりますが台北の安価なホテルはそういうところ多いようで気にせず家族利用もしているとのことでとりあえず抑えました。
0633宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/04/25(月) 12:42:31.51ID:nBH+oucs0
>>632
一度泊まったこと有るけど、別に普通。(五年位前だけど)

朝食もコーヒー飲めればいいやと行ってみたら野菜のおかずが幾つか有って野菜不足解消w

近所に色々お店もあるし便利。
0634宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/04/25(月) 12:44:40.56ID:nBH+oucs0
コンセントが少なくて不便だったので、延長コードとか三又とかの持ってった方がいい。

電気スタンドが古臭くて暗かった。

あ、でも、五年位前なんで改善されてるかも知れんけどね。
0635宿無しさん@お宿いっぱい?
垢版 |
2016/04/25(月) 16:20:20.85ID:rDeWmCE30
>>633
ありがとうございます
立地はいいようですね
悪いところじゃなさそうで安心しました

>>634
コンセントがないクチコミはよく見かけますよね
とりあえず3また持っていくようにします
暗いのもよくクチコミにありますよね
この2点は誰しもが書いてるみたいなので誰しもがそう感じるという点ではこのマイナス点は避けれないようですね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況