X



トップページ引きこもり
1002コメント325KB

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-202

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロリ7探求家 (ブモー MMbe-Qcnn)
垢版 |
2022/06/21(火) 17:34:32.01ID:rBn+FIIYM
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-201
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1652378628/
0529(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 05:00:08.56ID:liZ7+h520
>>528
家に置いとくのって不安じゃね?
火事とか泥棒とか
0530(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 05:53:53.24ID:kzzY/GzJ0
一人のばかが言い出すとすぐマウント合戦始まるんだよな
0531(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:03:39.15ID:IErf8DCA0
金銭は所詮のところ商品引換券
働いてればもらえる
0532(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:06:10.01ID:oX9BwgUa0
火事は怖いな
転売とか投資とかもやってみたいし、そういう金を入れとく口座でも持っておくかな
金持ってるの国にバレるの嫌なんだよな
0533(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 10:19:55.16ID:cEn70xAs0
高齢ヒキニートが誕生するまで

18歳・自称進学校から受験失敗→Fラン大学入学

20歳・パリピ&DQNだらけのFランに馴染めず中退

20歳・ニート生活を開始→自堕落な生活で数年が経過

28歳・勉強の素地がないにもかかわらず、プログラマーor公認会計士受験or医学部受験を突然宣言←これで高齢ヒキニートルート確定

40歳・努力皆無の口だけ番長だけに大成せず、結果高齢ヒキニートの出来上がり
ネット上でマウント取るための虚像は、"外資系コンサル"
0535ロリ7探求家 (ブモー MM4e-iSNQ)
垢版 |
2022/07/15(金) 11:15:44.77ID:I9fHv+35M
明朝も3-5mm/hの雨かよ。明日はチラシ20枚以上あるから雨降りだとしんどい。
九州の人は腰まで浸かりながら配ることになりそうだな。
0537(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:14:16.78ID:VfMRscy60
去年から区域増えて給料少し上がってせいで払わないで済んでた
住民税払うことになった糞が!
0538(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:40:25.04ID:cEn70xAs0
いわゆる発達障害という言葉が世間に浸透したとき自分がそうなんじゃないかと気づくのも辛いが親も発達の特徴もってるのは、もっとショックだわ
0539(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:41:26.32ID:edxPtdUz0
>>533
なんか難関資格にひとつだけ場違い感有るヤツが…(^_^;)
0540(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:43:44.38ID:edxPtdUz0
>>517
・株式で出来た借金は自己破産出来ません。
0541(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:44:54.05ID:tqa0g+950
>>435
もし使いきれない金と普通自動車免許があったら車買うかい?
0542(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:59:41.47ID:B2OzQQ9v0
>>528
タンス預金より銀行のが安心だぞ
たとえ銀行が倒産しても預金1000万までは補償される
0543(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 16:04:51.14ID:b1dFJkgz0
普免失うパターンがあるのよね。
俺一回危なかったわ、おやじがタスケテくれたよ。
あとはスマホ失うパターンとかな。
0545(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:05:35.35ID:LGMCX7xb0
>>544
政府が煽ってるのはiDeCoやNISA、これらは半減したりはあってもマイナスにはならん。では、一番リスキーなものを煽るのは…?

余り体力使わせないでね(ヽ´ω`)=3
0546(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:03:54.09ID:9t2QTvBV0
ワイのやり方だとこの1時間でドル円が60円になっても8万円しか損しないよw
0547(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:55:52.53ID:jXQ+6Aod0
>>546
日経大暴落は…?過去に2回あるが、2000年代初頭のITバブル&911と、2008年だかのリーマンショックと。
0548(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:10:37.62ID:O1T4V8T70
連日雨だが、ただの雨なら問題ない。
困るのは台風。風でバイクが倒されるのが困る。
ステップが曲がる。 前かごの新聞が飛ばされる。
田舎道だと竹あたりが倒れて道がふさがれる。
0549(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:35:45.42ID:9t2QTvBV0
>>547
0円まで強制決済できない状況になるなら6万円の借金を背負うことになるね
だからそんな国が崩壊するような状況になっても大したことない倍率でやってるから安心していいよ
0550(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:54:41.57ID:0oa6NUgA0
これから免許取りたい人はボイスレコーダーもってきなよ

口が悪くて横暴な教官多いから罵られる、そのとき犯行の証拠がなければ戦えない

何か言質を取れればユーチューブで晒すこともできる。
教官に一撃喰らわせるんだ
新聞配達員がマシに見えるくらい車校は悪人の巣窟なのは有名だからな
0551(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:01:02.07ID:ewgbnkOz0
>>548最大瞬間風速55メートルでボロアパートについてある鉄の階段屋根事飛んできたことあったわ。横に転がってきて死にかけた。
0552(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:43:57.61ID:FaFRo7CL0
今日は降らないはずだったのに一転土砂降り予報
0553(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:58:42.37ID:LsjFGi4G0
>>549
小規模株取引か。せどりみたいなもんやな、がんばれし
0554ロリ7探求家 (ブモー MM4e-iSNQ)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:10:02.95ID:pkfI8nRXM
アミーゴでヤドカリを買うてきた🐚🦀 怖がって殻から出てこないよ。まるで自分の殻に閉じこもってるお前らみたいだな。
https://i.imgur.com/Yf8f9QD.jpg

昨日ロリ活の後に久々にアミーゴに寄ってきた。ただのバッタで楽しめる児童らにクワガタやカブトムシを与えたら喜ぶかなという思惑があった。
クワカブの棚を見ると訳アリ品の雌雄ペアで税込み880円とか、次いで安い品種の雌雄ペアが税込1080円、高級品種になると単品で1万円を超える。
小さいプラ容器に押し込められ半ば死んでいるように見える個体もあった。次に手頃な昆虫がコオロギ(🦗)なのだが、どう見ても小ぶりなゴキブリにしか見えない。
https://i.imgur.com/mWAl75B.jpg

コオロギケースの中にバルサンを投下して全滅させたくなる。下段ではミルワームが売られている。ふと蟲姦モノのAVを思い出した。
一方でスズムシも売られていて鳴き声は綺麗なものの見た目が苦手。昆虫の隣の棚を見たところ、クワカブよりもコスパのよさそうな生き物を発見。
https://i.imgur.com/z9CrK0P.jpg

ヤドカリである。一匹 税込110円でとても安い。夏を感じさせる素敵なポップだ。貝殻から顔を出してツマツマしたり動き回ったりする様子が可愛らしい。
しかも20年も生きるのかよ。先に俺が死ぬことになりそう…。もし飼い切れなくなったら海辺に行って自然に還すことにする。

昨日はいったん帰宅しヤドカリの飼い方を調べてから今日5匹買ってきた。なおエサ(30g)は同店で税込173円、飼育ケースは百均のもの。
ケースの中でひっくり返って微動だにしない個体がいたので、店員さんに聞いてみたら「貝殻の奪い合いに敗北して死んだ子」らしい。
ヤドカリは成長に合わせて宿となる貝殻を替えるから、引っ越し先になる大きな貝殻を用意しておいたほうがよさそう。貝殻はセリアとかに売ってる。

飼育ケースは以前メダカを飼ってた時の大きめの水槽があるから再利用できる。問題は水なんだよなぁ。水道水でもいいらしいけど海水が好ましい。
水道水と混ぜると海水っぽくなる薬剤があるから試してみる。ハムスターみたいなケモノ系小動物と違って、カエルとかヤドカリは運搬しやすいからいいよな。
0555(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 23:47:32.56ID:g0ds3biw0
歩合制の店って
自分でどれくらい配るか決められるの?
やろうと思えば
2-7時で600部超!とか
大規模な感じでやれちゃうの?
0556(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 02:55:42.34ID:QZeCP3X10
腕時計を着けて行くか迷うくらいに強く降ってんな。日常生活防水いうても内部に水がしみそう
0558(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 05:27:56.98ID:Mu6/cfJP0
10万の臨時特別給付金の案内来たー
貧乏で良かったわー
0559(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 05:39:31.72ID:x1FM/87O0
九州配達員
マジでお疲れ様です
0560(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 06:08:28.92ID:9r3OU4NZ0
親を恨むしかないよ
俺らは奴隷として生きていくしか道がない
0561(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 06:16:04.15ID:Bs61wWBd0
毎日楽しくて幸せだわ
0562(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 07:06:50.25ID:+6Wn23lm0
いやあチラシが多かった
+夏バテでふらふらになった
0565(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 11:00:14.32ID:wKATcc1v0
世間は3連休なのに俺らは大雨て配達だよ
親を恨むしかない
0566(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 11:41:40.45ID:9fXnMRBe0
でもそこらのリーマンは1日10時間以上働いてるから
0567(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 13:54:10.19ID:v28CYMd10
お金貯めるなら実家暮らしが一番いい
40代50代の独身はそれなりにある
0568(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 16:44:49.89ID:nOkS6DXg0
実家も傷んでくると修繕費はかかるし
固定資産税もかかる
借地なら地代がかかる。

震災で塀と屋根を直して100万も消えた。
0569(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 16:52:52.00ID:nOkS6DXg0
>>555
どこも区域は決まっているだろう。
1部単位で増やせるものじゃない。

やる気があれば、欠員がでたときに
区域を増やしてもらえる。

選挙や雪の日に遅れることを想定すると
4時間以上かかる量は任されないだろうな。
急に休まれた場合に代配が大変にもなるし。
0570(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 16:54:18.92ID:Y3M7FCCL0
山上は金が尽きたから死ぬ前に犯行したそうだけど、金が無いなら生活保護受ければいいんじゃないか?
というか新聞配達すれば命は助かるよな?
0571(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:00:25.65ID:4cQqzgVl0
拳銃を作れるから優秀だよな
友達になって喧嘩したら撃ち殺されそうだけど
0572ロリ7探求家 (ブモー MM0f-n3QL)
垢版 |
2022/07/16(土) 19:03:12.71ID:KhkH8JC/M
【2022.7.16(土) 宮城県北部・集中豪雨による浸水被害の個人的な記録】🌊🏘🚒

レスが少ないしお前らの配ってる地域は平和だったみたいだな。こっちは膝上・股間まで浸かるほどの高水位のなか自転車で死に物狂いで配り切ったぞ。
低水位の場所で膝下、中水位では膝上、高水位の場所でも最深部ではおちんちんまで完全に水没した。まあ俺は身長が164cmしかないから あくまで目安な。
紙束配りを続けること5年ちかくになるが洪水被害は初めてだったし、そもそも覚えている限りこの地に生まれてからこんな経験は初めてだ。なお実家周辺は浸水被害なし。

今日は大雨で遅れることを見越して普段より早めの3時過ぎに出勤。しかし新聞を積んだトラックが国道で立ち往生して新聞が届かない。
本紙が届いて仕分けが始まり全ての銘柄が揃って最終的に配達に出発できたのが5時前だったかな。3区域やっていて1区域目は道路の冠水もなく余裕だった。
問題は2・3区域目だった。配達が遅れていたので自転車から私物のカブに乗り換えて配り始めたが、2区域目でマフラーの高さまで水没しそうになったので中断。
高い場所へバイクを退避し(2区域目は)以降は歩きで配った。3区域目の新聞束は実家に留置してあったので自転車に積んで再出発。3区域目は2区域目より酷かった。

何台かの車が水没して動けなくなっていた。持ち主は車を放置してどこかへと消えている。新ロゴの日産車もあるしまだ新車だろうに。
ハザード灯をつけ運転手がまだ車内にいる車もあった。周囲より高さのあるコンビニの駐車場や小学校の校庭に自家用車を避難させている住民もいた。
なんで災害時にまでこんな紙屑を配らなければならないのか疑問を抱きながらも、一部一部 地道に紙屑を配る。去る冬('21/11-'22/3)の大雪がマシに思えてきた。
しかし今回の洪水被害を乗り越えたら並大抵の雨では動じない強靭な配達人になれそうな気がした。それだけを胸に完全配達を目指す。

強い雨が降り続き長靴や雨具は用をなさない。氾濫注意水位となっている市内の一級河川が決壊したら水死体となって見つかるのが俺の最期だ。
というか自治体からレベル○の避難指示が出たら配達は中止せよとの勧告が本社から出てるんだよな。でも配り切ったよ。だってお仕事ですもン。(つづく)
0573(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:22:18.04ID:h27vTUyx0
>>570
今年春まで派遣やってて、犯行決意は去年からだろ
金ないからじゃなくて綿密に計画練るための退職だろうが
新聞配達淫大好きな陰謀論きっしょいわ
0574(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:42:08.09ID:KhkH8JC/0
up!
0575(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:46:00.65ID:HmWWJfSy0
身の危険を感じたらギブアップしても良いんじゃない?
客も無理なんだなって思うでしょ。
こういう指示は新聞社が広く周知すべきだな。
殉職した人がいたらTwitterとかで拡散しなきゃだね
0576ロリ7探求家 (ブモー MM0f-AuQc)
垢版 |
2022/07/16(土) 19:51:02.19ID:KhkH8JC/M
(つづき) 今日は「特別災害手当」みたいな報償金を支給してほしいもんだわ。トラック到着までの待機時間も2時間あったしな。控え目に要求して5千円でいいよw
時間かかるわ命の危険もあるわで普段の日給換算額ではとても割に合わない。底辺人材とはいえ配達員あってこその新聞業界だからよ。

販売店に「最後の区域は浸水が酷いので無理そうです…」って電話したら「その地区は大変みたいだよね〜 じゃあその新聞 店に持ってきて。数が足りなくなっちゃうから」
って言うんだよ。どういうことだよ。こっちは危険だから今日だけは配達を放棄すると宣言しているのに。なぜわざわざ店に戻らないかんのか。
聞き覚えのない声だった。ここでなんか気分が変わって命に代えてでも配り通すことを決意した。ちなみに今日は順路を守らずに配ったため1部余ったが探さずに帰宅。

しかし世間の一般住民としては洪水発生がまだ土曜日でよかっただろうな。平日だと仕事があるもんな。学校はさすがに休みだろうけど。
こんな数十年に一度の災害時でも傘を差しビジネスバッグを抱えて出勤しようとする勤労会社員には頭が下がる。それを人は社畜とも呼ぶがな。
朝方、水が溢れた街で小学生男子が自転車に乗ってバシャバシャと飛沫をあげながら快走し はしゃいでいた。子どもたちは元気である。
その男児の妹である可愛い幼女に新聞を手渡しした。唯一の救いである。そういえば大震災の日も翌日には児童らは普段通り遊んでいたな。

洪水とはいえ床上浸水している住宅は特に見当たらなかった。床下浸水しているお宅は何軒かありそう。車両の水没被害は多数ありそう。
普段は平坦にしか見えない地域でも浸水時は意外と高低差があることに気づく。つまりたった十数センチの差なんだよな。
膝上まで浸水しているだけでも歩くのが大変なのに、水が(高い所から低い所へと)流れるのと逆方向に進む時が特にツラかった。
だからできるだけ歩きやすいように、浸水していない道路を迂回路として通り水の流れる方向に沿って配達した。

そんな中 救いとなるのが読者や消防隊員からかけられる労いや励ましの言葉である。まぁ単なる社交辞令とか儀礼的な声かけなのかもしれないが
無言よりはマシである。「大変だったでしょう」「無理しなくていいんですよ」「お疲れ様DEATH」「そっち水あっからこっち通らい」(つづく→)
0577(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:23:54.34ID:d9j/fKx30
>>565
俺たちの親なんて宗教に大金をお布施してないのに貧乏だからな
職を転々として稼げない職に就いたせいで貯金もない
ニートやるほど家に金無いから貴重な若い時間を新聞屋で過ごしてしまった
0578(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:27:20.44ID:1oQy4mcF0
昔新聞配達員がボウガンで逆襲されたことあったな

襲撃された人は腹からモツが出て大変だったんだって?
0580ロリ7探求家 (ブモー MM0f-n3QL)
垢版 |
2022/07/16(土) 20:32:24.74ID:KhkH8JC/M
(つづき) 滋養強壮剤をくれたおばさんもいた。リポDをイッキでキメてから配達再開。庭先で非日常的な水遊びを楽しんでいた幼女は特に何も言ってくれない。
こうして普段は顔を合わせることのない読者に「豪雨と洪水の中でも配達を完遂しようと努力する配達員」という好印象を残すのも得策かと思えた。

災害時という非日常が誘起する謎の解放感・高揚感のためか、平時は話しかけてこないであろう人々と言葉を交わすのが新鮮な感覚であった。
出会う先々で誰もが声をかけてくる。配達完了後も担当外の区域を探索していると、若い夫婦で自宅二階の窓から顔をひょこっと出していた奥さんと玄関先に立ち尽くす旦那さんがいた。
奥さんが声をかけてくる。「おいおーい、この辺はどこもこんな感じかい?」他の読者も自宅周辺の浸水状況が気になっているようであった。

今日は常々ネタで言っていた「ゴムボートで新聞配達」が現実味を帯びた日だった。というか実際にゴムボートを膨らませて遊んだ。住宅地で実戦投入するとは思わなかった。
実家にいったん帰ったらあの中卒両親、グーグースピー🤤って安らかに寝てあがるのよ。俺が命の危険を冒して紙屑を配ってるのにこのアホ親は夢の世界か。バケツで水をかけてやろうかとも思った。
それとよ包装した新聞紙をゴミ袋に入れて配達してたんだけど、自転車が倒れて一度だけ完全水没したんだよ。あーもうダメだ、でもこれで最終区の配達をバックレる正当な理由ができたぞと喜んだ。
しかしこういう時に限ってビニールの中に大して水がしみなかったんだよ。おい何だよどうせならしみろよ。数部だけ端っこが濡れたから、濡れた新聞は特に浸水度の酷い地区の家に入れておいた(同情誘導・苦情回避)。

📸 写真資料集
https://i.imgur.com/U7bTYx9.jpg
https://i.imgur.com/IXmLx8Y.png
https://i.imgur.com/UtJR05r.png

この記録写真を撮影するためだけに配達後にわざわざ外に出た。やっぱ しんむん配達員も「マスコミ・報道・情報通信」関係のジャーナリズム業だからよ。
事件・事故・災害発生時はジャーナリストの血が騒ぐワケ。普段はiPod touchで撮影するんだけど水没したら嫌なので古いデジカメを使って撮影。
0582(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:34:00.39ID:PoBXm3/J0
貯金1000万以上あるのに新聞配達してる人っているんかな?
0583(-_-)さん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:48:02.68ID:c1xuRe4Z0
うちの販売店には定年後の公務員が健康の為とかでずっと配達員してるな
そういう人はかなーり裕福なんじゃね?
0585(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 01:34:34.84ID:2RrTFNOi0
レーダーに雲無くて今日は大丈夫だと思ってたのにいつの間にか土砂降りw
0586(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 01:40:58.88ID:qf2mqTzG0
最近の天気予報あてにならねえな
0587(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 01:59:09.19ID:qj/TyIrE0
>>578
ポスティングやって思ったが、新聞配達とか宅配とか、変な奴混じってるやろなっつうおしごとよねぇ。。むかしはそっちがメインだったりして(笑)
0588(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 02:07:11.79ID:qj/TyIrE0
そういうおれも19の頃、とある金持ちの家に火炎瓶投げ込むかとかよく考えてたよ。その家ももう空き家になってるが、金持ちしんじゃって引き取りてもなく。かつ俺もその後施設にブチ込まれて、まぁ更生して、今は家庭持って毎朝原付きで通勤してるんだが…。

今思えば、俺はその金持ちへ向けられた一兵卒だったんだなぁと。。今思えば、ね。
0589(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 04:28:46.80ID:2RrTFNOi0
うちはこどおじ俺だけだわみんな家庭もってる
0590(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 04:31:04.75ID:G0zCFJpX0
こどおじとか以前にジジイとババアしかいねーわ
若いの俺の他に1人だけ
つってもそいつももう三十路だし
0592(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 05:47:40.74ID:xl74Huf00
前の職場で女を押し付けられたんだろう
俺らみたいなのは結婚しても幸せなのは最初だけで、その後は生き地獄やねん

今の店も部数が減ることはあっても増えることなんてないだろうし
いつでも鼻ほじって逃げる準備してたほうがいい
0593(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 05:51:53.42ID:mg4fyYoI0
釣りに行きたいな。千葉の漁港近くに家を買って釣り三昧の生活したいわ
0594(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 05:52:38.63ID:NQm96tNI0
ここの精神障碍者をまとめて〇したいなぁ。
0595(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 05:53:33.87ID:WDgY+/hW0
俺はもう既にパチプロがメインみたいなもんだな
新聞の方はいつやめても構わん
遊びでやってるようなもん
0596(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 06:06:17.39ID:xl74Huf00
手っ取り早く金持ちになるなら、

若い頃にまだ住めそうな古家付き土地を今の家賃とほぼ同額のローンで買う
で、そこに20年くらい住んでローン払い終わる
あとは気が向いた時に土地価格で売れば手数料と固定資産だけで住めたことになる

土地が安いところはこういうのできない
0597(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 06:10:39.30ID:P6Wbv+GK0
風呂入りまくる水電気の無駄遣いトイレ詰まらせるみたいな五十路糖質こどおばと住んでるんだけど親いなくなったらどうしようかと
0598(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 07:13:01.02ID:pYLHT3h60
>>581
○リ7って奴
書いてる事はつまらないけど
壊れていて面白いよw
書いてる事はコピペでなさそうだから
ガチキチだ
新聞屋が生んだ廃人といったところかw

壊れてない○ト7はあまり見なくなったな
0599(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 07:17:24.76ID:ZFAGvt3/0
統一教会って放送禁止用語なん?どのテレビも宗教団体言ってるよ?
0600(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 07:24:06.19ID:ZFAGvt3/0
勘違いババアうざいなぁ何かやらかす度にアァーンやーだぁー あふーんっあんあんーって言うのうざいなぁ
若い子なら興奮するけど勘違いババアじゃただ気持ち悪いだけなんだよなぁ正直キッツい
0601(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 07:33:10.48ID:ZFAGvt3/0
>>580 ようやるわ洪水の中 配達やらせるとか所長マジぱねぇー 
0602(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 07:52:33.60ID:EfbKmJjy0
>>578
ボウガンは所持出来ないよな?

自作なら話は別だがな
0603(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 08:10:46.84ID:wn6ggFJq0
>>593
うちの店に来るとええぞ。社長さんが毎日釣りの話しとる
0604(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 09:46:58.99ID:B4+sjtA30
>>587
人間より獣(けだもの)に近い人がいるね

良心よりも暴力性が強く自分のルールを信条にして生きている感じだ

現世で一番地獄に近い場所が見たいなら新聞屋がてっとり早い
統一協会ですら表面上は仲良くしてるからな
0606(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 12:13:26.69ID:B+540uos0
とりあえず山上容疑者はただの畜生ってこった
優秀でもなんでもないし俺ら真面目に新聞配達してるほうがよっぽどマシ
山上はこれからずっと娯楽を楽しめないが俺らは給料で色々楽しめるしな
0607(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:32:36.24ID:2GU9bK6o0
新聞配達員は遊び人気質の人が多いな

本音では一切働く気が無く一日中遊んでいたいがギャンブルやタバコ等に金を突っ込むから金欠で働くしかない

ドーパミンやセロトニンの分泌が少ないから強い快感を求めて散財して
苦しみや退屈から目を反らしている

案外幸せな新聞配達員は少ないと思うね
0608(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:58:21.39ID:ZFAGvt3/0
何年か前に聞いた話だけど堤防が決壊して橋の向こう側は大洪水で橋が封鎖されてて通れません無理ですって言ったらw何とかして出て来て配達しろっていう話を聞いたんだがw流石にネタやろと思ったがw
ロリ7見てあり得なくないなと思ったゾ所長マジヒドスw
0609(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:05:30.73ID:wn6ggFJq0
避難してるだろう家に新聞届けてもねぇw
0610(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:42:56.24ID:Z7j9LuyA0
家庭もブラック
勤め先もブラック

人生がブラック

ジョーカーやったらええやん。
0611(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:48:52.89ID:qf2mqTzG0
>>588
家庭を持ってっておめー新聞配達で結婚できたんか?
0612(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 16:50:37.20ID:A+zOvqyA0
田舎に帰ろうかな。実家から遠い場所に激安中古物件買ってのんびり過ごしたいわ
0615(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 20:25:10.28ID:Sjy2CSR/0
中年で別れ話したら刺されるから気を付けろよ
男は何歳でもいいけど、女は年齢的に次が無い
40過ぎると風俗でもリピートされなくなる
0616(-_-)さん
垢版 |
2022/07/17(日) 20:31:30.59ID:3hNssIVD0
悲報】日本人の民度ガチで終わる…カーシェアで15分だけ借りてガソリンを盗む奴が多発
0618(-_-)さん
垢版 |
2022/07/18(月) 00:54:33.70ID:2bNBfCVI0
また不着じゃなかった
俺の新聞組んでる人最近毎日の様に数や銘柄間違えてるけど悩み事でもあるのかな
0619(-_-)さん
垢版 |
2022/07/18(月) 03:04:28.78ID:OIiZyVcv0
今日は祝日・海の日で世間的には休みでーす
0621(-_-)さん
垢版 |
2022/07/18(月) 05:13:28.10ID:pUqf0F6l0
来週から週一休みらしい
素敵やん
0622(-_-)さん
垢版 |
2022/07/18(月) 05:49:18.50ID:5ddtZqPF0
都会に疲れた。とんでもない田舎に移住したい
0623(-_-)さん
垢版 |
2022/07/18(月) 05:57:34.54ID:HO0GBnyD0
>>620
あなた普通免許持ってないでしょ?うふふ
0624(-_-)さん
垢版 |
2022/07/18(月) 06:21:21.20ID:cfNpN4U+0
親も発達障害だと精神的にキツいよな

親も稼げる仕事に就けないし疲れやすいから悩みを打ち明けてもダンマリか自己責任、みんな悩んでるとか言われるし
0625(-_-)さん
垢版 |
2022/07/18(月) 06:26:41.37ID:DBqdOXmR0
>>623
よくわかったな!
でも今年中に教習所行って取るつもり
車も買うぜ
0626(-_-)さん
垢版 |
2022/07/18(月) 06:26:55.27ID:HO0GBnyD0
>>624
エリートの子供ほど底辺になりやすいわよ?
昔から医者のドラ息子って言葉あるでしょ?うふふ
実際あたくしも外資系年収2000の家庭で新聞配達員よ?うふふふふふ
親が貧乏だと金に貪欲で高級取りになりやすいのよ?うふふふふふふf
0627(-_-)さん
垢版 |
2022/07/18(月) 06:35:45.02ID:vx2BNMdO0
今日休刊日じゃ無かったのかよ出勤してよかった〜
うんちして寝よう
0628(-_-)さん
垢版 |
2022/07/18(月) 06:44:47.24ID:HO0GBnyD0
>>627
本当は今日が休刊日代休だったのよ?うふふ
でも祝日だと夕刊が休みで丸一日休みになるのを新聞社は嫌うのよ
新聞社的に1月2日以外は丸の休刊日は与えない方針よ
例のナベツネが死ねば休刊日増える話だけど死なないのよ!うふふ
悪いのやつほど長生きって話、本当だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況