X



トップページ引きこもり
1002コメント462KB
【仏教】ヒキが仏道修行するスレ そのC【瞑想】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(-_-)さん
垢版 |
2021/10/29(金) 03:13:13.73ID:rhHjtR210
・相手を傷つける言葉をはかない
・頭ごなしの説教をしない
・過度なレスバトルをしない
・熱くなってる事に気づいたら1〜2分瞑想してから書き込みましょう

前スレ

【仏教】ヒキが仏道修行するスレ そのB【瞑想】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1584582596/
0003(-_-)さん
垢版 |
2021/10/30(土) 20:16:17.30ID:iu4/Q5rw0
感受性が鋭い人ほど、おのれの罪業に悩み苦しむわけです
なぜかと言うと、過去の悪しき想いや言葉や行い、
また今現在の悪い心がけによって、想念が黒いわけです

天台大師の「天台小止観」という著作にはこうあります

みずからその心を浄くする
これが諸仏の教えである

その人の作った罪業は、自分自身でよく反省して悔悟しなければ、どうにもならないのです
0004(-_-)さん
垢版 |
2021/10/30(土) 20:18:00.71ID:iu4/Q5rw0
心が不浄な人が、それを行わずに瞑想や観想をしたりすると、魔に取りつかれて頭がおかしくなってしまうこともあるようです
「われわれは破戒(悪い行い)もあり清浄ではないことが多いから、過去の罪業を数週間から数ヶ月間、仏様に懺悔し続ける必要がある」
と天台大師は解説されています

天台小止観には、具体的な方法として、仏様に過去のもろもろの悪事や、人を傷つけたこと、無責任な行い
悪い想念、悪い言葉などを反省し、懺悔することによって罪業が消滅してゆくことが説かれています

ぜひ読んでみて、実践して下さい
0005(-_-)さん
垢版 |
2021/10/30(土) 20:19:26.60ID:iu4/Q5rw0
仏様に祈らなくても、当人からくる悪念を消す方法ならば
過去に傷つけたり、恨まれたり、迷惑をかけた相手や事件をひとつひとつ思い浮かべ、反省的な思念で謝罪の言葉を繰り返すのです
(小声でよい。なるべく集中して一心に)

「○○様、こういう迷惑をかけてしまい、ご不快にさせてしまって申し訳ありませんでした・・・」

心の内で念じ続けるだけでもよいが、言葉に出すことでより浄化されます
0006(-_-)さん
垢版 |
2021/10/30(土) 20:46:24.02ID:4oLumHVg0
>>5
大変興味深い話でした。
天台小止観ですね、機会があれば読んでみます。
0007(-_-)さん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:46:43.09ID:0V1NhMCp0
仏様に懺悔って、キリスト教じゃないねんからって思う
仏=自分自身の心とか、自分を含めた自然全体とかそういう意味ならわかるけど。
0008(-_-)さん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:51:51.24ID:0V1NhMCp0
ああ、今気づいたけど
小乗と大乗の違いって

自分自身のみで覚悟して生きること

世界が自分を受け入れてくれると信じて
身を任せて(疑いを手放して)生きること

の違いのような。
0009(-_-)さん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:28:49.51ID:aFkweecE0
>>4
魔とかいうものに取りつかれることなどあり得ない。
神とか仏とか、超越的で人間を罰し萎縮させる人格的な存在などいない。
自分の過去の想念と自分を同一視しているだけだよ。
0010(-_-)さん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:37:17.14ID:aFkweecE0
過去2000年来、あらゆる宗教はこの罪悪感を強調する処罰思想で人間の意識を萎縮させてきた。
大乗(マハーヤナ)仏教も、絶対神的な仏を信仰させるような宗派は、他の宗教と大差ない。

自然の法則には、原因と結果の関係があるだけで、行動や思考を改めることによってしか過去の惰性的な状況から逃れられない。
0011(-_-)さん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:33:40.78ID:4oLumHVg0
漠然とした絶対神や絶対仏を想定するからダメなんだよ。
よくわからないものに人は恐怖を感じる。
自分のお気に入りの神様を神話の中から一人選んで帰依して供養を続けたら人生変わるよ。
フィギュアとか像とか何かシンボリックなアイコンを持つとやりやすい。
まぁ、これは仏教の思想とは違うが故にスレチだから、これ以上は言わんけれども。
0012(-_-)さん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:44:29.97ID:4oLumHVg0
スレを荒らしてごめんなさい。
仏教やめてヴェーダンタ学んでいるので、ここからは去ります。
0013(-_-)さん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:45:09.94ID:aFkweecE0
というか、自分自身を信頼して自分自身の本質に祈ればいいじゃない。
0014(-_-)さん
垢版 |
2021/11/02(火) 03:37:08.17ID:GlSUoj+R0
3時半だ

坐禅の時間だ

      (-_-)
 _φ___⊂)_
 /旦/三/ /
0016(-_-)さん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:46:59.81ID:GlSUoj+R0
永平寺の一日の始まりは3時半の坐禅で始まるのです(Youtubeで観た)
0017(-_-)さん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:21:30.17ID:jIiFAnY/0
円覚寺の素人向けの接心(泊まりがけの座禅会)に参加していたが、同じく未明から起きて経行して座禅組んでたよ。
耐えきれず脱走する根性無しな奴が結構いた。
0019(-_-)さん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:51:24.20ID:oNDIUx8t0
瞑想して無になってる方が本当の世界で
皆が信じてる今この世界が幻想の世界だよ。
なので瞑想とは本当の世界に気付気を留めること。
0020(-_-)さん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:04:44.29ID:vxQqfce80
見えてる世界は表面の世界って思ってる。
一番上にあるレイヤー的な。
0021(-_-)さん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:27:01.35ID:kTXjf9SS0
言わんとしてることはなんとなくはわかるが、それって仏教(特に大乗)が唱えた大嘘だと思うよ。空の思想に毒されすぎ。

実際は、

この「現実の世界」はあくまで現実で実在するが、雑念まみれのバイアスがかかった知覚や現実逃避した眼で捉えていて、実際の現実は捉えられていない。

また、瞑想の世界もいくらでも陶酔や幻想に耽ってしまうような誤った努力をする可能性があるので、必ずしも純粋知覚、本来の知覚に到達できわけじゃない。
002221
垢版 |
2021/11/04(木) 19:28:27.20ID:kTXjf9SS0
あ、21は19へのレスね
0023(-_-)さん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:53:42.71ID:LLj4l6K20
陶酔は幸福と同じ内容を言っていて、表す言葉を変えただけのようにも思える。
ずっと不幸に生きてきた人が幸福になったら、それは陶酔のように感じると思うよ。

他人の感じてる感覚は、絶対にわからないので
正しいかどうかを他者が判別することは出来ないはず。
つまり何がいいたいかと言うと、他人が良いと感じているものを素直に肯定するべきじゃない?
否定的な物言いは正しいかどうかもわからないのに不安を煽ってるだけに思う。
0024(-_-)さん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:10:20.09ID:LLj4l6K20
自分自身のレス自体も否定的だったなと気づいたスマソ。

全部幻想だよってのは言いすぎじゃねって思うが、
日常生活で呼吸に意識集中するの、↓に近い気がしてる。
>なので瞑想とは本当の世界に気付気を留めること。
0025(-_-)さん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:11:48.87ID:LLj4l6K20
しかし、このスレ、
句読点ちゃんと付ける人多いんだな。
自分もそうだけど、頭でっかちクソ真面目タイプが多そう。
0026(-_-)さん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:14:55.26ID:5kxBMN1B0
>>23
昔から、中庸と言う言葉がある。

過度のポジティブさはネガティブに変化する。
逆もまたそうだ。世界は陰陽とかプラスマイナスの均衡の上に成り立っていて、時に人間的な一般常識にとって厳しいのが現実世界だ。

真実と夢想と、どちらが自然の法則(仏教の言葉を借りれば、ダンマと言ってもいい)に則っていると思う?

もちろん、何を信じるかは各人の自由意志だ。
0027(-_-)さん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:43:11.21ID:5ZuecWza0
仏陀は究極の幸福追求者
そんな仏陀が悟ったのは人生は苦しみだと言うこと
0028(-_-)さん
垢版 |
2021/11/04(木) 21:17:23.05ID:5kxBMN1B0
>>20
レイヤーというより、バイアスだな。

あらゆる物体を、言葉上の定義とか先入観を通して見てる。
レイヤーをよくよく観察して見てるわけじゃない。
0029(-_-)さん
垢版 |
2021/11/04(木) 21:23:12.30ID:5kxBMN1B0
>>27
物質にしても心情にてしても本来は絶えず変化して絶対に同じところに止まらないのに、それを留まるべきと思うから無理や矛盾が生じる。

こうした自然の流れを、人間的な解釈でそんなはずはないだろと疑ってかかるから苦しみが生じる。当たり前といえば当たり前だわな。
0030(-_-)さん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:27:57.78ID:Xx1KGmVL0
>>28
ノーバイアス=あるがままってのはそう思う
そしてそれの驚くほどの難しさ

自分はワンネス的なスピリチュアルな根底世界みたいなものも信じてるので
それら目に見えない世界が水面に顔を表した部分が現実世界=表面のレイヤーみたいに思う。
そういうイメージの仕方と言い換えてもいいけど。
0031(-_-)さん
垢版 |
2021/11/05(金) 08:34:38.10ID:7gDD3B7X0
>>30
自分が言っているのは、そういう「何となくスピリチュアル」風な一元論じゃなくて、モノの真の姿のことを言っている。

例えば、動植物をとってみると、
通常の五感で認識出来る固形や流動体的な物理的なカラダ

今の科学では計測出来ないが存在するのが何となく感じられる
気のような半物質的なエネルギー
また、恐らく生命現象を生じさせる根源的な非物質的なエネルギー

から成り立っていると思われるけれど、通常の感覚では最初のものしか知覚出来てないのはおろか、そうした物理的なモノであっても冷静に観察したり知覚出来たりしてない。
0032(-_-)さん
垢版 |
2021/11/05(金) 11:29:51.95ID:pMi3GTgA0
>>31
わかるし、同意だけど
>>19が言ってるのは「何となくスピリチュアル」風な一元論の世界のことじゃない?
そういった目に見えない部分を感覚で感じている、直感で感じるのってあるがままに観ると近いのでは?言葉を用いずに観るってことだから。
自分の中で整理できてないのであくまで推測だけど。

現実世界に現れている知覚している部分を一枚ずつ剥がしていったら、
ぼんやりとしたエネルギーのような実体のがあるというイメージ持ってる。
003331
垢版 |
2021/11/05(金) 13:34:02.16ID:7gDD3B7X0
>>32
スピリチュアル的な一元論とかいうものは客観的な観察に基づくもの(=瞑想本来の態度に基づくもの)じゃなくて、真逆の、信仰に近い。

例えば、生命(動植物など)は自己複製して成長していくようなものは31のような重層的な形態を持っていると思うけど、鉱物とかの単なる物質は、そんなものは持たない。

だけど、スピリチュアリストは何でも等しくそれらがあると言ったりする。
003431
垢版 |
2021/11/05(金) 13:39:02.91ID:7gDD3B7X0
一例として、スピリチュアル好きたちは、鉱物に不思議な力(霊力や願望を叶える力)があるとして、それがその証拠だと言ったりするけれど、

実際には、その正体は、人間や動植物の心情(半物質的なエネルギー)を良く吸収し保持する特定の鉱物があるのに過ぎなかったりする。
0035(-_-)さん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:31:03.75ID:N9rnW0pL0
ないとは言えない、
としか言えないな。
それ以上は反論できないが。
0036(-_-)さん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:57:22.93ID:aw9GCKC60
一般的に良しとされてるものを悉く否定したのが仏陀だ
例えば愛とかね
キリスト教なんかだと愛は重要だがそんなに良いものかと思う
0037(-_-)さん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:41:14.75ID:7gDD3B7X0
>>36
どちらかというと、仏陀の教えは、自分のホントの姿はXXじゃない
とどこまでも突き詰めていく教えだ。表面的な現象や幻影を否定して
いって残ったモノが「自分自身」の真の姿で、そこに愛みたいなものがあるかもしれないし、無いかもしれない。

でも、自分自身は信頼する。

あとその時代に「愛」みたいな現代的な語感の概念があったのかどうかだな。性愛や慈悲という概念は初期仏教の時代にも有ったが、
普遍的愛みたいな概念は元々無きゃ説きようがない。

一方で、キリスト教やイスラム教みたいな自分のソトに神=絶対存在がいる宗教はアメ(神からの恩恵)とムチ(神への愛、というか服従)の原則に基づいている。
0038(-_-)さん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:45:09.67ID:7gDD3B7X0
なので、キリスト教的な愛は、欺瞞的でもあるので
西洋世界では常識にはなっている(かつ絶対善みたいになってる)けど、
無条件に良いとか素晴らしいとかいう感覚には違和感がある。
0039(-_-)さん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:15:16.40ID:zkcl1XcM0
>>36
自分は仏教始めてから
一般的に良いとされてるもの、昔からあるような訓戒は
大抵正しいんだなって思うようになった。
それに抗って生きてると結果地獄見る羽目になるなと身にしみてるので。
0040(-_-)さん
垢版 |
2021/11/06(土) 13:51:18.21ID:+/pgTWqx0
>>39

人生訓みたいなのはいいと思うけど、昔からあっても
宗教とかの大半は争いや戦争、搾取をもたらす元凶でしょ。
仏教にしても時代と共に変質してそうなった。
0041(-_-)さん
垢版 |
2021/11/06(土) 13:57:07.46ID:kLpx/kBE0
宇宙の謎とか知るのは涅槃に至るのに無駄だと切り捨てた
実に合理的かもしれん
0043(-_-)さん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:33:33.83ID:jtGINiXB0
>>41
涅槃のような没我一体的な空想上の
境地が重んじられてたので
分析的な科学が発達しなかった。

どっちもどっちだよ。
0044(-_-)さん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:44:43.27ID:jtGINiXB0
>>42
オウムは、チベット仏教やテーラワーダ仏教を自分達に都合良く解釈して独自の
教義を作り上げた。

中心的な教義の根拠となったのが、
タントラ(真言乗)とヴァジラヤーナ(金剛乗)だ。

一説には、チベット仏教のリンポチェ(僧侶)がポア的な教義を肯定したとも言われている。

当時、初期は単なるヨガ教室ぽかったのに、どんどん過激化していった過程で
こうしたリンポチェの後押しがあったとしたら犯罪的だ。
0045(-_-)さん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:48:11.30ID:jtGINiXB0
オウムを犯罪としてだけじゃなく、
どうしてあんな教義を産み出して誰がそれに加担したり肯定したりしたか、宗教的側面からもっと分析すべきだわ。
0046(-_-)さん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:02:52.69ID:nPeEliFV0
>>43
現代科学に照応する理論を持ってる宗教は仏教くらいじゃね
0047(-_-)さん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:27:06.64ID:+cSb8uOu0
>>46
一時期、量子力学とかとの対比が話題になったけど、仏教オリジナルの思想は
空の思想はじめ大半が妄想かファンタジーでしょ。
見るべきところがあるのは初期仏教の人生哲学的部分と唯識論の一部くらいか。
妄想をもとにいくら探求して体系化してもあまり意味がない。西洋神学も同じ。
0048(-_-)さん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:54:33.45ID:nPeEliFV0
空の思想は妄想でもファンタジーでもないと思うが
0049(-_-)さん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:11:36.91ID:+cSb8uOu0
好む好まざるにかかわらず、現実として物質も現象世界も存在してるでしょ。一切合切何にもない、空だってのは裸の王様と同じ。

原始仏教のように、すべての物質や世界は絶えず変化していて
同じ状態に留まらないっていう説明は良く理解できるが、
後世の、何から何まで実態がない、空だっていう妄想的解釈を
ホントに信じてる?

それこそ現実を直視しない「信仰」だと思うが。

空は端的な信仰的妄想の一例で、解脱とか六道とかだってそうだよ。
0050(-_-)さん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:15:52.64ID:+cSb8uOu0
そうやってあらゆる宗教はなんとなく真理みたいに思える
まがいのものをどんどん混在させてカルト化していく。

で、矛盾を指摘されると解釈論に持ち込んだりものの喩えだとか
言ったりする。

残念ながら仏教も例外じゃない。
0051(-_-)さん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:17:56.40ID:tAthd6b50
そもそも空の理解が難しすぎると言うか
みんながそれぞれに言っている空が、同じものを指してるのかが
疑わしいと思う

実体がないと言いつつ、無ではないみたいな
そのあたりの感覚って般若心経読んだだけじゃ理解できないって思う
実際自分はあやふやにしか空を理解してない。
これが空だ!とはいえない。
0052(-_-)さん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:20:55.73ID:tAthd6b50
このスレで出てた絶対有って言葉が、仏教のすごく大きなヒントに思う。
はじめからあって、無いと言うことがそもそも無いっていう。
始まりがあって、その前はなにもないって考えがちだが
それ自体が大きな間違いではないかっていう。
0053(-_-)さん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:32:47.84ID:lNk8e5z00
>>51
何でもそうだけど、解釈論に持ち込まず、
経典なら経典を文字通りに読めば良いと思う。
それをどう感じるかで十分だ。
解釈とかいうものは古典を有り難がって何とかして正当化したいためのこじつけがあまりに多い。

正見五蘊皆空→人間の感覚にはなにも実態がない
色即是空→あらゆる客体には実態がない

これが世界を表現するホントの真実なの?

繰り返し言うが、万物は流転するとか、
無常的感覚というなら理解できる。
0054(-_-)さん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:57:05.67ID:loKszOhO0
>>52
宇宙の創造と消滅の過程は大きな謎だが、
例えばブラックホール(これは実際の存在が証明されつつある)に対するホワイトホールのようなものが本当にあるとすると、
宇宙は無限の拡大と収縮を繰り返すだけで
終わりも始めもない、とも推測できる。

ある世代の宇宙は今の世界と違う物理法則を持っているかもしれないが。
0055(-_-)さん
垢版 |
2021/11/08(月) 17:16:21.36ID:C/of8lqz0
宇宙の前にどんな世界があったんだよっつう
0056(-_-)さん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:02:31.58ID:loKszOhO0
>>55
一つの仮説としては、
休眠→爆発と拡大→収縮→休眠がワンサイクルで今の宇宙が形成
これを永遠に繰り返しつつ宇宙が生成、消滅する。

こうしたサイクルは非常に長時で、宇宙自体の境界線とかも
意味があるかどうかわからないし、人間の知覚で捉えられるか
さえわからないので、あまり意味がない。
0057(-_-)さん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:09:02.09ID:zN/oU48J0
最初の最初まで言及してる説は無いと思う、

”無”というもの自体が、”時間”と同じように人間の作り出した概念に過ぎなくて
あると勘違いしてるのかもしれない。それが絶対有ってことだと思う。
無かったから始まりが必要になるが、
無かったことがなかったのなら、始まりも終わりも必要なくなる。
それを思うと人生の生と死にもあまり意味を感じないし
ただ平坦な一元的ななにかの上で皆歯車として機能してるような感覚で少し観れる。
0058(-_-)さん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:20:46.55ID:XU1dTdAc0
フツーに眉間のチャクラに意識を集中させると光のオタマジャクシみたいなのが泳いで消えたとこがエーテル体だからそれまでのことなのかもね
0060(-_-)さん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:35:09.16ID:loKszOhO0
>>57
物理世界では時間の流れは現実的にあるでしょ。無いということはない。時間の長さの伸長はあるが。

非物理およびそれに近い世界では時間の概念が物理世界のそれとは異なる可能性はある。

自分達は物理世界に生きているので時間の一方向の流れの拘束の中で生きる。
そのため、物理世界では生物学的、精神的な進化という概念があり得る。
0061(-_-)さん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:42:16.76ID:loKszOhO0
宇宙の長大な時間感覚野の中では人間の一生の時間などとるに足りない。

ちょろっと今の人生でだけどんなに修行したからといって、今の人生で物理的な生命から突然「解脱」して生まれ変わりの連鎖から解放されるなどということは、考えにくい。

事実、仏陀(ゴータマ)は悟ってから昇天や涅槃に入ったりしてない。
0063(-_-)さん
垢版 |
2021/11/09(火) 08:44:04.98ID:8QYTzgM+0
禅は否定しないし好きだけど禅定状態になるまでに時間がかかり過ぎるから中国武術のタントウ功のほうが実用的かもしれない
0064(-_-)さん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:29:06.50ID:N+7QcBxx0
>>63
気功や練功は実際に効果もあるし、心身の健康にも役立つけど、
自分の内面を深く探究していくような瞑想とは非なるもの。
深い瞑想の代わりにはならないよ。
0065(-_-)さん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:51:32.03ID:8QYTzgM+0
じっくり反省と改善の用途で使用するなら禅かな日本人は禅が合ってるかもね気の場そのものが良いから
0066(-_-)さん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:01:25.67ID:N+7QcBxx0
あと、自分も座禅をやっていたが、あの全くテクニックを教えない
作法というか態度は感心しない。
初めてやる人はおろか、時々テレビでやるけど慣れた人でも
何十年も毎日数時間も座り続けるのは馬鹿げている。

通常、毎日コツコツ一時間もやれば10年もやれば一定の境地に
辿り着けるはず。
なんだか、水を絶対飲んじゃいけないっていう昔の体育の授業みたいだ。
0067(-_-)さん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:31:04.48ID:8QYTzgM+0
人類全体が深い瞑想に浸りっきりになったら労働は誰がするの?って問題が生じる中国で国民の三分の一が僧侶になった時代があって国家が成り立たないから還俗させられたとか
0068(-_-)さん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:32:15.53ID:K/a2bV8x0
>>67
俗と聖を分けて出家を促す僧院の形態はもう時代に合わないね。

僧院の文化は、文化としては受け継いでいくべきかもだが、それと違って日常生活でいかに修行するかは一種の挑戦だ。怠ける理由はいくらでも見つけられるし。
0069(-_-)さん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:18:54.14ID:m31GHboP0
食料は余っているから瞑想して静かに暮らせるなら平和的かもね人口爆発を考えれば子供を作らないという誓約を守るなら政府が保護すべき
0070(-_-)さん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:34:00.66ID:ZNnONGuC0
それは政教分離の原則に反するよ。
日本じゃ無理なのと、人口増対策にはちょっとくらいの人口の産児制限したって意味がない。
0071(-_-)さん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:44:15.06ID:bewuuF4j0
仏教みたいな宗教もあればキリスト教みたいなカルト染みた宗教もある
どちらも人間が生み出した宗教だけど同じ宗教なのにここまで違いがあるか
まあ、日本には創価学会とかあるけど
0072(-_-)さん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:54:59.60ID:MTTgIwL/0
今しかないから、時間は数字とかと同じで単なる概念に過ぎないと思う。
存在はしてないんじゃないか?
0073(-_-)さん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:25:31.87ID:HCp6b+EQ0
>>71

ありもしない現実や証明不可能な事を盲信することをカルトと定義するなら、仏教もキリスト教も時代を追うごとにその時代の土着思想や文化的背景に影響されて、どんどんカルト化していく。仏教もチベット仏教や大乗の諸派は十分にカルト宗教だよ。
大乗は日本人は子供の頃から慣れ親しんでいるので違和感を持たないだけだ。

両宗教の最も大きな違いは、人間が絶対到達出来ない神が存在するかどうかだ。キリスト教やイスラム教の神には、人間は絶対に到達出来ない。

一方で仏教では努力すれば人間も仏のような存在になれると説く。
0074(-_-)さん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:35:43.03ID:HCp6b+EQ0
>>72
人間が現実知覚できるのは現在(=今)だけなので、そういった錯覚をしているだけだ。

仏教の言葉を借りるなら、あらゆる事象は因果の法則、すなわち原因と結果の法則性に沿って形成され、時間は過去から未来へ流れる。

過去は記憶(全宇宙の経験アーカイブ。そこには72が言う「概念」を72が考えた、っていう思考的な経験も含まれる)の中にのみ存在するし、未来はそういった過去と現在の行動の結果として形成されていく。

ただ、未知の法則があるかも知れず、同時並行的に流れる時空世界や時間の伸長が今の自分達と違う世界があるかも知れない。
0075(-_-)さん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:04:34.39ID:Yn0TqAY90
時間(未来、過去)が有るという証明は、死後の世界があるという証明と同じように
現状不可能ではないか?と思う。
ずっと今が続いていてその中で色々動いているっていう
いや、動いている事自体が時間なのか

今という一瞬のようなものじゃなく、分けることのできない液体のような変化の連続
過去や未来を切り出すことできない、分けることできない
記憶で思い出すことが出来るけど、実在してない。
やっぱり概念では?
0076(-_-)さん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:34:54.01ID:HCp6b+EQ0
3次元世界の我々からすると、知覚出来るのは今しか無いという意味で、過去や未来はアーカイブや可能性としか認識出来ないとは言える。

高次元、例えば4次元から見ると、過去、今、未来が、食パンや映画のコマのようにスライス状に俯瞰出来るはずだ。ただ、何度も言うように未来と過去の並行世界は無いとは言い切れないが。
もし、技術的に、このスライスを行き来する事が出来ればタイムスリップは可能なはずだ。

現在の自分達に知覚出来ないからといって、実在しない、と言い切るのは飛躍しすぎだ。
0077(-_-)さん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:04:57.65ID:Et5Fvye10
もう一つ、死後の世界も、「現状では」証明できないだけだ。恐らく遠い将来科学的(生物学的)に自然現象として究明されるようになるよ。ただ、人間的解釈や宗教教義でよく想像しているような、生きてる時の性格とか罪とか善行とか自己意識とか絆なんかを持ち越す世界じゃ無いと思う。

そうしたものは集合意識に溶解してしまい、もし生まれ変わりというものがあったとしても全く違った人格に生まれ変わる。
0078(-_-)さん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:41:30.67ID:Z/OyZ/ti0
他者の意見は自分には想像もつかないが、その可能性もあるのかもしれないなくらいのスタンスがいい。
自分が理解できない、イメージできないものは、存在しない、ありえないと決めつけるのは
私はブッダと同じレベルですよと言うに等しい。私はすべてわかっています、知っていますってことだから。
だから自分はスピリチュアルも、大乗も否定しない、自分がその奥深さに気づいてないだけかも知れないし、言葉や演出が違うだけで同じことをしてるのかもしれない。
0079(-_-)さん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:53:17.02ID:02GVYEMz0
どんな宗教やスピリチュアルっぱい教義にも一片の真実はある。
じゃないと、人を惹きつけない。

だけど、金儲けや教会とか教団とかの組織維持の傾向が強まるほど、どんどん改竄され段々と真理から離れカルト化していく。
これもあらゆる宗教に当てはまる。
0081(-_-)さん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:18:12.44ID:02GVYEMz0
仏陀(ゴータマ)があらゆる真理を知ってるわけじゃないでしょ。
先進的で洞察力に非常に優れた人だったがあったが、自分達と同じ一介の人間にすぎない。それも信仰の一種だよ。
0082(-_-)さん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:59:49.00ID:Z/OyZ/ti0
>>81
あなたは自分のものさしで測りすぎる。
自分のものさし以上の物事や感覚、世界があること想像しないのか?
0083(-_-)さん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:40:57.66ID:HGt3sdVj0
>>53
実態ではなく実体

実体とは永久に変わらない基体のようなもののこと

法の我とも呼ばれる
0084(-_-)さん
垢版 |
2021/11/17(水) 04:42:55.46ID:Bhuu7Vt00
>>82
当然、未知の良くわからない世界はあるよ。宇宙の仕組みとか成り立ちとか。
でも、論理的に言ってることをなんでハナからそりゃ違うと言えるのかよくわからないけど。
真実を推論して言うことは「悪口(あっく)」でもなんでもないが。
0085(-_-)さん
垢版 |
2021/11/17(水) 10:54:59.11ID:bjUifr9c0
推論に過ぎない言葉で他者の信じているものを否定するのはどうか?
推論に過ぎない言葉を断言口調で言うのはどうか?
「〜という推論です」と最後に付け加えるべきでは?

他者を傷つける、迷わせる言葉はあっくだと思う。
0086(-_-)さん
垢版 |
2021/11/17(水) 11:42:52.30ID:I3TIYBA10
>>85

論理的に反論すればいいんじゃないの?
日本人てホント議論が嫌いなんだね

ちなみに仏陀が一介の人間だということは推論でも何でもない。
人間じゃなかったら何なのかね。

宗教が妄信を助長させるということも推論でも何でもない。
宗教の中に一つも真実がないとは言っていない。
そうじゃないのならじゃないのなら堂々と反論すれば良い。

十善戒を持ち出すなら、不邪見という言葉もあるし、八正道の中には正見、正思惟という言葉もある。
0088(-_-)さん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:16:26.22ID:wjkw6TCz0
>>86
言語化できないものを観ていくってことが瞑想の目的の一つだと思うので
スピリチュアルな世界や感覚ついて、言葉で論理的に説明できないから偽物みたいに決めつけるのは
瞑想自体を否定してることにならない?
なんというか分けて考えるのは、言葉、言葉で枠にはめて言葉の世界の檻にいる感じがする。

ブッダは人間だけど、達してるところがとてつもなく深淵で
宇宙のシステムの管理者権限的な領域に達してる、いうなればスーパーハッカーw
(これは自分がいろんなものを見聞きしてきた結果の推論であり願望だけど。)
そういう人を同じ人間だからという理由で、自分の想像できる範囲の尺度で測るのは間違っている気がする。
0089(-_-)さん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:35:11.94ID:98AZlsae0
>>88
>宇宙のシステムの管理者権限的な領域に達してる、いうなればスーパーハッカーw

そういった宇宙がどうなってるかの問いについてブッダは無記を貫いていたよ
そういうのを知るための瞑想や仏法ではないということだよ
0090(-_-)さん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:13:24.35ID:wjkw6TCz0
>>89
賢者の握りこぶしはないとは言ってるね。
ブッダが瞑想法に対してなにか言葉を残してくれてなかったから
後世の人間はこんなに迷うのだな。

宇宙のすべてを知るためではないにせよ、
世界に対しての感覚、言語化できないものを
観て(感覚で捉えて)ハッピーになる(言い換えれば不安がなくなる)
というのが進むべき道だと思うので
0091(-_-)さん
垢版 |
2021/11/18(木) 06:21:23.04ID:04ErZBc00
>>88
まー、個人がそれでよければそれで良いのでは。

自分は、人間の思考や感情の作用や成り立ち、東洋哲学が主張する輪廻や宇宙いうもののメカニズムをある程度理解、納得して瞑想なりをするのとでは取り組み方も違う(というか納得しづらい)

例えば自殺や殺人がなぜダメかという問いに対して納得できる答えは見たことがない。

また、例えば実在しない人格神に祈ったって無意味(というか副次的に自分が知らないメカニズムで効果が得られるだけ)だ。ならそのメカニズム自体を知った方がいい。

あと、宇宙の成り立ちについては後の大乗や古代の東洋哲学で色々推論してるじゃない。
0092(-_-)さん
垢版 |
2021/11/18(木) 06:47:10.09ID:+Kp4KZq00
>>90
そうだね。

残してはくれなかったが、ブッダの時代、あるいはそれ以前から存在したサティパターナ(四念処)をビルマの僧たちが細々と受け継ぎ、修行したヨーロッパの仏僧を通して紹介され、マインドフルネスとして普及した。

一方、禅もコアな層に普及してはいるがヨガと同じくマインドフルネスの方が遥かに急速に拡大した。

瞑想は「境地」と「手法」が重要要素だが、境地を語るのは難しい。一方で、マインドフルネスは手法をわかりやすく伝えた。東洋は以心伝心か、特に日本の禅は多く語らない。
0094(-_-)さん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:21:10.77ID:+HcGCUrT0
メタルカラーの折り紙の上に水晶を置いて上から弱い光を当て反射光を手に当てると
昔の記憶が浮かび上がってくる
記憶力の改善に役立つかも
0095ONLY ◆5SIgmkrmr2
垢版 |
2021/11/22(月) 14:39:22.59ID:bxgaaUns0
昔の記憶が現在を不幸にすることが、あると思うが。
0096(-_-)さん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:22:20.73ID:IRwotLvB0
集中瞑想には、よく水晶(と光源)を使う。自分も持っている。
集中瞑想は時間を厳格に守ることが必要だ。
座禅をやみくもに怖がったり批判したりする人は、魔境などという言葉を使うが、集中瞑想をダラダラやると現実と錯覚しやすい幻視が起きやすいためだ。

集中力を訓練すると94が言うように記憶力を強化することができる。
脳内のガラクタが整理できるためだ。
0097(-_-)さん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:44:28.77ID:8HxniQHz0
>>92
> ブッダの時代、あるいはそれ以前から存在したサティパターナ(四念処)をビルマの僧たちが細々と受け継ぎ、修行したヨーロッパの仏僧を通して紹介され、マインドフルネスとして普及した。

このマインドフルネス(サティーの意味)(ビルマ、スリランカ)

と、

今はやりのマインドフルネス(ガバットジン、ティナットハン、チベット仏教、禅)

> 一方、禅もコアな層に普及してはいるがヨガと同じくマインドフルネスの方が遥かに急速に拡大した。
> 瞑想は「境地」と「手法」が重要要素だが、境地を語るのは難しい。一方で、マインドフルネスは手法をわかりやすく伝えた。

この二つは別ですよね。

禅を括弧の中に一緒に入れるのは、本来は違うのだけど、
禅はジョブスがやってたこともあって、いわゆる「マインドフルネス・ブーム」の中で一緒に取り上げられていますよね。

また、ガバットジンの本にはヨガの影響が強く出ている(ジンは道元の禅に強く影響を受けたとのこと)。

大乗の禅と上座部がごっちゃになっている。

グーグルの〜でも紹介されているマインドフルネスはネルケさんが「マインドフルネスで銃を撃つ」と批判しているものとか。
精神療法の中でのマインドフルネスもまた解釈が異なっている。
そこにスピリチュアル系(その多くはヨーガなのではなと思うのですが)の人もマインドフルネスとくっつけていたりして。
もう「オラが村のマインドフルネス」だらけ
おっとそういえばティナットハン師も禅宗だった。
009892
垢版 |
2021/11/22(月) 22:52:53.97ID:pgDNboU/0
>>97
「今流行り」のマインドフルネスは、八正道のサティや四念処 (サティパターナ)の流れを汲む上座部の観察(観)が中心の技法で、言ってみればひたすら「受動的に観察すること」を「積極的に行う」という一見矛盾した観察の瞑想だ。

観察する対象は具体的で、物理身体、心、自己の内部といったふうに指定もされ、技法的にステップアップすらする。

これに対し、禅は何も求めない。呼吸を整えよとは言うが何も追うな、求めるな、成果なんか無いと言う。ジョブズもこの流れの禅の参考書を愛読していたようだ。

前者の普及に関して、西洋の仏僧として92で言ったのはドイツ人のNyanaponikaだが、彼以外にもスリランカやインドのアシュラムで修行していた僧達が関与し西洋に次第に広まった。

だが、御多分に洩れず、いざ普及し始めるとその出自が自分だと主張する僧や流派が様々発生した。精神的に負担や混乱を生じさせるような害もあるものまでも。
009992
垢版 |
2021/11/22(月) 23:06:12.00ID:pgDNboU/0
従って、上座部のマインドフルネスの流れを汲む観察系瞑想(ヴィパサナ瞑想)は主流なものだけでも日本でも3、4流派がある。

自分はそれらに行ったことが無いのでどんな手法をやっているかよく知らないが、スレでもしきりに出てきた「慈悲の瞑想」はその一派だったんだな。
0100(-_-)さん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:05:42.07ID:JJJlYy4f0
慈悲の瞑想はおまけみたいなものだと思う。
Simpleな呼吸瞑想やヴィパッサナー瞑想があって、慈悲の瞑想はそれに対して仏教的な方向付けさせるようなものではないだろうか?
0101(-_-)さん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:06:34.04ID:JJJlYy4f0
シンプル→ニュートラルな
のほうがしっくりくる 。
010392
垢版 |
2021/11/24(水) 14:31:53.90ID:fG7CGLZY0
力強い思考は現実に影響を与え、自分の生き方をポジティブな方向に向かわせる。こうした「祈り」のような思考形態はどの宗教にもある。

本来の「祈り」は毎日唱えられ、自分の内部(深層意識)に深く根を下ろすので、祈りの文句は注意深く吟味するべきで、否定的想念を思い起こさせないニュートラルポジティブなものであるべきだ。

慈悲の瞑想の文句を見てみたが、案の定、残念ながら仏教に特有な「苦」を意識させ、排除するような言葉が入ってしまっている。
010492
垢版 |
2021/11/24(水) 14:36:41.73ID:fG7CGLZY0
仏教で殊更否定したり排除したりする「苦」も現実世界には必要で、苦が無ければ楽も無い。
010592
垢版 |
2021/11/24(水) 14:53:23.95ID:fG7CGLZY0
>>101
なので、こうした祈りの文句は本来は”ニュートラル”ポジティブであるべきだよ。

それから外れて信仰的側面を強調したり、現実の一部を捨象したり否定したりするものは残念ながらネガティブなものだ(祈る人の潜在意識では薄々理解していて矛盾が蓄積してしまう)
0106(-_-)さん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:03:00.10ID:VgxjYO0U0
100だけど、なんだかあなたの文章を読むと
別に意見が違うことを言ってるわけではなさそうなのに
いちいち否定されてるような気分になってもやっとして長文レスしたくなっちゃうね。
なぜそういう気分になるんだろうね。
010792
垢版 |
2021/11/24(水) 17:59:54.78ID:fG7CGLZY0
>>106
あー、ごめん。
言いすぎたね。
0108(-_-)さん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:09:45.93ID:HAeilk/+0
>>107
嫌味な書き方をしてしまった、ごめん。

自分の言葉が、自分自身みたいな執着を持ってしまってる。
0109(-_-)さん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:17:29.16ID:zRI47aO50
仏典を読んでるけど人間が悟るとか絶対に無理
悟れないと言う前提でしか悟りはあり得ない
0110(-_-)さん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:00:26.02ID:QwAdGFd00
悟るっていうのが、どういう境地かにもよるよね。
普通に頭で理解したっていう通常のわりかし浅い意味から、自分の内面に深く没入したっていうことにも使われる。
0111(-_-)さん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:30:23.38ID:98vYP1UF0
強いて言えば仏教とは「対象および感覚はただ単に対象および感覚でしかなく、それ自体で意味を持たない」というのを理屈ではなく実感として気づくための教えなんだよ。
仮名の世界である思考と現在進行形で感じているコトのギャップに真如を見い出す教えなんだよ。
瞑想はこのための道具に過ぎない。
0113(-_-)さん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:36:33.79ID:98vYP1UF0
あと「仮名」の読み方は「けみょう」ね
0114(-_-)さん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:01:39.46ID:D/FgZz9R0
私が経験しているものと私自身は異なるっていうヴェーダンタの教えに似てるね。
0115(-_-)さん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:09:01.03ID:D/FgZz9R0
仏教で一つ疑問なのは
涅槃は永遠に続く状態なのか?ならば、それは無常であることと矛盾しないかということ。
また、涅槃も無常であるなら何度も生まれ変わってまで悟る意味ないじゃんということ。

それとも、ここの皆さんは涅槃だとか輪廻転生だとかは、後生の人が創作したファンタジーだという認識なのかな?
0116(-_-)さん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:53:55.41ID:gXRPuWO70
涅槃を「智慧を備えて戒を守りながら脳内でガンマ波が優位な状態」として定義するならば、現実的にはテーラワーダやチベット密教とかで弟子に介助されながら半ば隠遁生活を常に送り続けない限り「永続的な涅槃」でいる状態は非常に難しいだろうね。
日本は文化的にそのようなインド的な「聖者を敬う」という気風や社会システムが希薄だから、アルファ派が優位でも(つまり世俗で暮らしていても)自在に智慧でもって涅槃に立ち戻ることを駆使しながら(煩悩自体も"真如のはたらき"として実感し受け入れることで)、できるだけ安穏に暮らしていこう(つまりは菩薩として生きていこう)というスタンスが日本仏教であり、むしろ上記の涅槃からわざと立ち戻ることを唱えるのが日本仏教の特徴、というのが私の見解。
もう自分はいつでも安楽になれるのだから、今度は市井の人々を救っていこう!ってな感じ。
一休や良寛とかが分かりやすい例かな。
0117(-_-)さん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:58:36.72ID:gXRPuWO70
あ、なんか勘違いしてた
「ガンマ波が優位」じゃなくて「デフォルトモードネットワークが低活発」に訂正してください
0118(-_-)さん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:05:30.41ID:gXRPuWO70
「アルファ波が優位」も「デフォルトモードネットワークが活発」に訂正して
0119(-_-)さん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:09:20.20ID:ZhG06PWD0
涅槃はもともと煩悩のない状態を指していたが、時代を追うごとに空想上の天国のような場所や境地を指すように変化した。
仏教は様々な概念が否定(XXが無い)で成り立っていて、それが様々に解釈され現実からかけ離れた議論を行うようになった。

もし涅槃が仏陀の言う、ダンマ(自然の法則や真理)を実現した世界だと言うふうに説いていたら分かりやすかったろうに。
0120(-_-)さん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:11:20.97ID:v1s3Hhz20
スマナサーラ長老は本当に悟ったら日常生活は無理なので在家が真に悟る事はできないみたいな事言ってたね
0121(-_-)さん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:18:07.28ID:ZhG06PWD0
非物質世界で継承される生まれ変わりは恐らくある(良く想像されるような人格の継承みたいなのは無いが)だろうが、たかだか数十年の修行でそれらを回避できると思えない。(「解脱」するには遥かに長い時間がかかる)

シュレーディンガーの猫で有名なシュレーディンガーが言うように生命が生まれるには物質法則とは異なるなんらかの因子が必要で、それらが死後消滅せず存続することによって生物学的、精神的な進化を保障するということはあり得ると思う。
0122(-_-)さん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:23:27.39ID:ZhG06PWD0
>>120
なこたーないでしょ。そこらへんて、厳しい現実に折り合いがつけられてないだけだよね。

理由もよくわからんし、その境地が半物質的な夢心地のような境地だったとしても、その境地にずっと留まるわけじゃ無い。時間が経てば現実世界(物質世界に)引き戻される。
0123(-_-)さん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:32:59.90ID:gXRPuWO70
>>120
『ミリンダ王の問い』に在家でも不還果に到れたって記述はあるから、逆に言えば阿羅漢果には到れないのかもね。
0125(-_-)さん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:26:01.37ID:snQ4b2HX0
スマナサーラ師のyoutubeちょっと見てみた。

あー現代の阿羅漢果って小乗に特有な、悟りだかなんだかを得たと勝手に主張する人達なのね。
金儲けのための道具だな。
0126(-_-)さん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:34:01.39ID:snQ4b2HX0
>>115
どの宗教もそうだが後世になればなるほど作り話や土着信仰と混ぜこぜにして改変しているが、仏教を一種の壮大な物語りや論説として考えるなら、各宗派や論説なりの閉じた世界ではそれなりに筋が通ってるんじゃ無いの。

で、現実世界、自然法則に照らして考えると一部の価値がある教え以外は完全にファンタジー。輪廻、空、涅槃、六道あたりが酷い。
そうしたファンタジーをありがたがって盲目的に信仰するのが宗教ではある。
0127(-_-)さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:46:09.09ID:2EzVRU/y0
比喩とか方便という概念を知らないのかな?
0128(-_-)さん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:15:07.93ID:J8MtbDSR0
>>127
知ってるが、大抵の人が真顔で信じてるでしょ。元々の妄想的言説が誤っているからだ。

人格神だってそうだ。仏教で言えば大日如来をはじめとした多くの仏像かな。大半の信者は存在すると思っている。
存在しないとしても、何らかの力を与えてくれると思っている。

輪廻に関しては六道の上から下まで堕ちちゃうような事はあり得ないじゃない。
0129(-_-)さん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:22:00.67ID:J8MtbDSR0
方便とか比喩というけれど、そうじゃない裏の本来の意味について、仏教的な用語で言うとダンマ的な真理を正しく説く説明は多くない。
たいていが宗教か人間的解釈での道徳がかっている。
0130(-_-)さん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:32:36.70ID:5yZPuqy70
異世界に行ったら、異世界の住人がみんな土人レベルの文化しか持ってないアニメみたいに
他者をバカにしすぎ

仏像そのままの姿で、見えない世界に実在してると思ってる人なんていないでしょう
信心自体が力になることもあるし、自然=神と考えるなら
太陽が地球上の生物のエネルギーの根源になってるわけだし

輪廻に関しては、
人間に生まれ変わる確率ってすごい低いんじゃないかと思うし
だって意識ひとつずつが固定数であるなら、人口は変化するので辻褄合わない
にんげんどころか生命に転生するのか?って疑問
いや、そもそも仏教ってあなたは存在しない的なこと言ってるよね
矛盾してね?って思う。
0131(-_-)さん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:24:53.80ID:J8MtbDSR0
信仰心に関して言うと、思考やイメージそれ自体が巨大なエネルギーや力を持っているので、例えば集中された帰依心や信仰心が一定のパワーを持つようなエネルギー塊になっているだけだ。

仏像や架空の神に対する無数の人の長期間蓄積された信仰心は巨大な力を持つ。
0132(-_-)さん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:31:52.70ID:J8MtbDSR0
意識は、さっき述べた生命の因子と思われるものとは根本的には違う。物質意識はあくまで物質世界で形成されるもので、ここでいう因子はもっと根元的な生命維持のためのエネルギーだと思う。

人間的感覚では、それらの「個々の数が数えられる」と思ってしまうが、非物質世界ではそれらの数が意味を持たない(境界線が曖昧)かもしれない。

なお、進化として、下流(例えば非常に低い進化の過程のそれらの因子)から上流への進化はあるとしても、上流から下流への極端な退化は考えにくい。進化論は必ずしも信じていないが、それに近い事は起こってるでしょ。
0133(-_-)さん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:37:00.76ID:J8MtbDSR0
もう一つ、非物質世界では時間の伸長や感覚が物質世界とは異なる可能性もある。

例えば、ある生命因子は1000年後に「転生」し、ある因子は1年後に転生するかもしれない。この長短によって、例えばたかだか数億、数十億の人類の数など簡単に調節できる。

1000年と言うと非常に長い感覚があるが数十億年とかの宇宙の時間オーダーでは取るに足らない時間だ。
0134(-_-)さん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:39:41.56ID:5yZPuqy70
>>131
>信仰心に関して言うと、思考やイメージそれ自体が巨大なエネルギーや力を持っている>ので、例えば集中された帰依心や信仰心が一定のパワーを持つようなエネルギー塊になっているだけだ。
>仏像や架空の神に対する無数の人の長期間蓄積された信仰心は巨大な力を持つ。

これって>>130で自分が言ってることとほとんど同じことだと思うけど、
否定されてるように感じるのは自分の被害妄想なのだろうか?

あと>>126と同じ人なら、>>126でファンタジーって言って否定してる事柄について
>>132で肯定してるのは矛盾してないか?という疑問。
違う人だったらすいません。

レスバトルみたいになってすいません、
だけど、同じようなことを言ってるのに、「いや、違う」みたいに言われるとわけわからなくなるし、もやもやして仕方ないの。
0135(-_-)さん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:52:42.78ID:5yZPuqy70
ああ、わかった
大日如来という人みたいな神が、なんらかの力をあたえてくれるってことを否定したいんだね。
自分もそれには同意だよ。
ただ、それをそのままの形で信じてる人は少ないと思うけどね。
0136(-_-)さん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:46:39.29ID:s+ZKZb1l0
>>134
あーごめん、仏教の教えの中には、一定の価値ある真実がある(正確に言うと有った)が、どんどん色んな土着宗教とか宗教学説(後世の経典)とかに影響されて後世になればるほど虚実まぜこぜにされて歪められてきた、と言いたいの。

で、その後世の経典をそのまんまか、でなくてもおおかた信じる人達が結構いる、という事ね(あるいは、現実との折り合いが説明できなくて、苦しくなって解釈の問題に持ち込んじゃうとか。)
尤も、仏陀が言ってる事自体も全部真実とは限らないが。当時から「仏陀曰く」形式で伝わってるし、彼自身が当時の迷信的文化背景に影響されている可能もある。

なお、虚実混ぜこぜの例を言うと、例えば、輪廻自体が真実だったとしても、易々と解脱するなんて事は嘘とか、六道が人間の精神状態を比喩的に表現してる価値有る表現だとしても、動物に退化するなんてことが嘘であるとか。
0137(-_-)さん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:51:28.73ID:s+ZKZb1l0
総じて、どの宗派宗教もそうだけど、例えると3割の真実や普遍的価値に7割の嘘を混ぜ込んでいる感じで、だからこそ何となく皆んな信じるし、欺かれもする。
0138(-_-)さん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:46:27.09ID:jeN54/GS0
「群盲象を評す」
でwikiにもあって。
あの話はジャイナ教にもあるんだね
知らなったよ
0139(-_-)さん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:46:52.66ID:jeN54/GS0
ジャイナ教、無視でき無さ過ぎる
0141(-_-)さん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:54:07.91ID:Hm7Ketw10
最近、他人の世界をよく想像してみる。
自分が子供の頃(空気や人や風景から)与えられていた幸福感
その感覚掴めそうでつかめない感じ。

おそらく幸せに生きることができてる人は今もそれを与え続けられてる
同じレイヤーに生きていながら、「with 絶対的幸福感」のおかげで全く違う見え方してるのだろうなと。
たぶんそれを取り戻すためにやってるんだと思う、自分は。
いや、ちょっと前まではそのことにすら気づいていなかった。
0142(-_-)さん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:11:13.81ID:F56Li9qh0
・「煩悩塗れで苦しむ私」がデフォだと思ってる時
→欲を取り除いて「無位の真人」に到ろうとする
・「無位の真人」がデフォなのだと気づいた時
→「わざわざ欲張る必要がない」とする(=流転の無用化)
0143(-_-)さん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:53:35.75ID:hqwMFm+u0
この世に存在してる時点でみな肯定されているのに
人に本物と偽物があるという間違い

調子がいいとき、自己の存在が肯定されてる気がする
0144(-_-)さん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:56:55.93ID:yVPchxaP0
そうなん?
肯定されてる感ゼロだわ
0145(-_-)さん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:22:51.23ID:F56Li9qh0
肯定も否定も所詮は錯覚
その両者を超越したところを見い出すのが仏道修行だ
0146(-_-)さん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:24:51.43ID:yVPchxaP0
仏陀の教えって結局人間は思い違いをしてるから幸福になれないってこと
0147(-_-)さん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:16:21.45ID:9wvw33FB0
よく言われる完全に目を閉じないってやってる人いる?
それに意味があるのかとまばたきしないのか気になる
0148(-_-)さん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:17:18.75ID:9wvw33FB0
>>147
完全に目を閉じないって若干開いた薄目のことです
0149(-_-)さん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:32:44.88ID:wTf5tyPP0
家族に対する執着心を手放したい
失う恐怖で生きた心地しない
0150(-_-)さん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:46:52.46ID:hqwMFm+u0
ブッダの瞑想中の像はだいたい半目だよね。
ブッダダーサの本には目開けてやるべきって書いてあるね。

>>144
自分も肯定感すごい低い
めったに無いんだけど瞑想してるとき、空気吸ってるだけですごく幸福感で満たされてくときとかがあって
本来持っていたはずのその感覚忘れてる(つかめなくなってる)だけだろうなって気がしてる。
人から肯定されてるって意味じゃなく、もっとグローバルな意味で。
そういう事考えてたら、生まれてきてる時点で絶対的に肯定されてるのは当然のことでは?と思うようになった。
ただ思えるのと感じられるのは違うから、実生活で感じられるまでは至ってない。
0151(-_-)さん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:31:07.29ID:hQ+vBb7N0
呼吸観察をすると、自分の身体や心に肯定感が出てきて、安らいだ気持ちになる。生きる事は呼吸する事と不可分なので。
0152(-_-)さん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:35:01.35ID:hQ+vBb7N0
辛いだろうが、自分で自分自身を肯定し続けるべし。どんだけ疑心暗鬼になっても、馬鹿馬鹿しいと思っても、1日一度は。他に誰も肯定してはくれない。
0153(-_-)さん
垢版 |
2021/12/04(土) 01:59:56.43ID:frIf+z6T0
>>152
具体的にはどういうふうにだろう?
肯定しようと思って肯定できるものでも無い気がしてる。
いつもと違う美味しいものを食べるとかそういうのだったら出来るけど、
自己肯定とは違う気がするし。
0154(-_-)さん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:26:40.05ID:mjvTrD4d0
>>153
自分達の中には無限の創造性、人生を変えていく無限のエネルギーや衝動が眠っている。これを常に信じるって事だよ。

過去どういう振る舞いや人生を行ったかにかかわらずこうしたエネルギーは常にフレッシュだ。自分自身でブレーキをかける必要はない。
0155(-_-)さん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:34:56.66ID:mjvTrD4d0
祈りの言葉にするならこんな言葉でもいい。

自分の中の無限で全能な創造性がいつも自分を導きますように。
0156(-_-)さん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:17:47.22ID:7hittrH00
いや、だから自己肯定感が低いところから一気に自己肯定感マシマシに変えよう!ってやるから苦しむワケで……少なくともそれは仏教のスタンスじゃないよ
低いも高いも関係なく一旦全て手放し切ったところから絶対安心の境地(いわゆる「世界に認められている・受け入れられている」感覚)が自然と立ち現れてくるんだよ
仏教における瞑想はそれを手っ取り早く体験するための「試食」みたいなもので、その体験から「気づき」でもって智慧を見い出しながら普段の生活においても安心安穏に生きていこうってのが仏教の目指すところなのよ
(「悟りといふ事は如何(いか)なる場合にも平気で死ぬる事かと思つて居たのは間違ひで、悟りといふ事は如何なる場合にも平気で生きて居る事であつた。」正岡子規『病牀六尺』)
0157(-_-)さん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:08:38.12ID:aaK8Fv/s0
作法を信じることと、真実を探ったり研究したりすることのどっちが大事なんだろう。
何で自分自身の力を信じたり祈ったりすることを否定するの?素直に信じればいいじゃない。
0158(-_-)さん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:12:31.30ID:KpzAOM7M0
30分の瞑想と同じ安らぎを1本の煙草で得ることができる
0159(-_-)さん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:13:25.68ID:aaK8Fv/s0
最初はどうしたってデモデモダッテさ。それに慣れきった潜在意識が反抗するから。瞑想にもそういうジレンマは付きまとう。

だからずっと根気よく自分で自分自身を日々信じてあげなければいけない。
0160(-_-)さん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:05:40.79ID:48OcTXE90
>>159
その信じるって事ができない状態なんだよね。
例えるなら、ユニクロに服を買いに行くための服がない状態なんだよ。
自分はできる!って意気込んで無理やり信じるのは、
パンツ一丁でユニクロに服買いにいくような荒療治のような感じに思う。
それが出来る人ならありかと思うけど。

>>154に書いてるようにすでに自分の中に眠ってるって理屈はわかるし、同意なんだけど、
自己肯定感って自発的、能動的に得ること難しくない?
「あ、いまの自分調子いいな」とか、「取り巻く世界から肯定されてる感じがある」
といったふうに受動的に感じる事はできるけど。

>>156のように、なんらかによって覆われていた蓋が取り払われて
その下に眠っていた根本の幸福感、肯定感が現れてくるものだという気がしてる。
0161(-_-)さん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:09:31.59ID:48OcTXE90
子供の頃感じてた万能感のようなものあるじゃない、
あれが絶対的な肯定感とか、幸福感のようなものだと推測してて
瞑想時に懐かしい感覚に包まれる時があるのは、
あの感覚が一時的に戻ってるんじゃないかと。
0162(-_-)さん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:13:05.56ID:48OcTXE90
人によって違うのかも知れないけど、
自分は子供の頃だけが幸福な時代だったから、
当時は幸福だとか特に思っていなくてそれが当たり前だと思っていたけど。

季節の変わり目に空気の匂いが変わって、吸い込んだときに妙に懐かしくなるあの感覚。
0164158
垢版 |
2021/12/04(土) 16:55:40.20ID:aaK8Fv/s0
>>160

あー、自分がコンプレックスに思っている事に拘泥しちゃダメだわ。「自分の靴紐を引っ張って空へは登れない」
コンプレックスに打ち勝とうとするほどコンプレックスにひきづり込まれて泥沼に陥る。人間の心理パターンてそうだよ。

あれこれ考えずに自分の本質を信じる、誰もが持つ内面の創造性に自分で敬意を払うってことだ。

いろんな仏説や出来ない理由、他力なら信じられて、こんな単純な道理を信じられないって事はない。あやこれややってみようとも言ってない。
何度も言うが最初はそりゃ難しい。挫けそうになる。でも、何事も努力せずに達する事は出来ない。

仏教の言葉を持ち出すなら自燈明って言葉がある。
0165(-_-)さん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:05:26.56ID:aaK8Fv/s0
>>161
そうだね。

自分自身の無邪気な創造性、感性や感情の開放感や自分への肯定感は重要な感覚だね。幸せは案外小さなとこにある。

大人になると忘れてしまうが、辛い時にも常に思い出すことも必要だな。レス読んでると、今は苦しいかもしれないが、161はかつての感覚を持ってるから何度でも思い出せるよ。
0166(-_-)さん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:00:39.66ID:48OcTXE90
>あれこれ考えずに自分の本質を信じる、誰もが持つ内面の創造性に自分で敬意を払うってことだ。

これが漠然としすぎてて
もう出来てる人は「うん、そうだね」と納得できるかも知れないが、
出来ない人は「いや、だからどうやって?」って話になる。

出来ない理由ばかりを探したくないし、実際に瞑想という方法でそれを模索しようとしてるので
ここでの会話で答えを見つけられなくても別に良いんだけど、
言葉がちゃんと伝わってない感じなのがなんか悔しく感じてます。
0167(-_-)さん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:17:35.87ID:aaK8Fv/s0
一種の祈りの形態だよ。
仏教でも同様な祈りの形態はあって、例えば慈悲の瞑想なるものは、瞑想と名前はついているが同じように、「祈る」形態だ。

キリスト教では架空の神に祈るが、仏教でも年を下るごとに自分自身でなく次第に外的な神とか仏とかに祈るようになった。

例えば、「我らが父よ、願わくば御国の来らんことを」というのはキリスト教の聖句だが、さっき書いた「自分自身の中の万能の創造性が願わくば十分現れますように」っていうのはウチソトの違いこそあれ同じ祈りの形態だ。

難しいと感じるのは、慣れてないことと、そんなことありえんじゃんっていう一種の刷り込みのためだ。
0168(-_-)さん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:31:59.39ID:aaK8Fv/s0
なお、日本語には自分の中のこうした神性や全能性を指すのに適当な言葉はあまりない。神でもないし、仏性でも霊でもない、強いて言えば魂かもだが、どれもなんだかスピリチュアルもしくは宗教がかってるわ。

そんな宗教的な色眼鏡がかかった言葉じゃない方がいいんだが。
0169(-_-)さん
垢版 |
2021/12/05(日) 00:17:11.03ID:HiWWhkZf0
つまり本気で願い事をしろってことだよね。
願い事をすれば絶対叶う!って信じることが出来るなら効果ありそうだけど
信じられないから難しそう、自分には。
0170(-_-)さん
垢版 |
2021/12/05(日) 01:22:27.04ID:JOgBzCZl0
あー願い事をするってことじゃないけどね。本質は。
自分を信じる、本来誰もが持ってる自分の霊性や本質をただ信頼するってことなんだけど。
祈りの文は実は表現が難しい。
まーいいのでは。自分が信頼できるやり方がいいのでは。
0171(-_-)さん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:44:04.26ID:Yc7HVCKA0
>>115
お釈迦様曰く
因果関係によって作り出されたすべてのものは無常である

涅槃については
生ぜず、成らず、形成されず、条件づけられていないもの
と言ってる
0172(-_-)さん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:44:43.38ID:o8TnzJgQ0
この瞑想本めっちゃ良さそう。

脳神経学者John Yates博士の書いたThe Mind Illuminatedという瞑想マニュアルを解説。
1回目は、この本の特徴。
10段階に分けて瞑想エクササイズを続ければ、脳の回路が少しずつ組み変わっていって、苦悩のない幸福な脳になっていくという話です。
https://www.youtube.com/watch?v=2bUcbtvuOj0
0173(-_-)さん
垢版 |
2021/12/06(月) 17:39:45.17ID:uoTDF+Sc0
呼吸に集中し続けるコツ、(空気うめぇ)と食べ物の味を味わうように
集中すると集中持続しやすいことに最近気づいた。

具体的な問題として、瞑想時の痒みってみんなどうしてるんだろう?
長い時間煩わされそうな強いかゆみだったら諦めて掻くことにしてるけど
掻くと、次のかゆい場所が1番かゆい場所となって気になり始めてきりがない。

>>172
洋書だから読むのは無理だが、この紹介動画自体が内容に深く切り込んでそうで良さそうだ
確かに瞑想状態に入るためにどうするかって段階のものしかいままで読んだこと無い。
0174(-_-)さん
垢版 |
2021/12/06(月) 17:53:17.46ID:oSRikdnH0
呼吸瞑想の部分の詳細解説はなかなか良いね。
といっても、呼吸観察瞑想をずっとやっているとこの本に書いてるようなことはだんだん気づいてくるが。
思考と呼吸、及び思考や妄想が湧いてくる箇所が結びついて固定化していること、結びついているんだなとはっと気づくこと自体が難しいことは、その通りだ(この本によればチェックイン)ね。

痒みはかいちゃえば良いのでは。集中できないわ。

痛さに関しては、筋肉が思考と呼吸が呼吸と一体化して無意識に硬くなってしまっているため、呼吸観察でこれを解放するときに痛みを伴う好転反応のことが多い。
0175(-_-)さん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:00:17.42ID:uoTDF+Sc0
常にどこか体の一部が痒いw
普段気にならなくても、瞑想しようとすると
小さい痒みが増大して感じられるようになってくるんだよね。
図書館にいくと、人の喋り声がすごく気になってしまうみたいに。
0176(-_-)さん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:38:06.15ID:o8TnzJgQ0
痒みは、痒み自体を観察してれば和らいで消えていきますね。
あくまで、自分の場合はですが。
0177(-_-)さん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:23:09.17ID:bZ607xV20
坐禅の場合だけど、その痒みもあくまでデフォとしてやってるよ。
「そういうもんだ」ってね。
手放しと受け入れは表裏一体なのよね。
0178(-_-)さん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:21:31.72ID:fEdi5UfR0
人の心ほどころころ変わるものはない
0179(-_-)さん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:38:15.85ID:6KIzD3/b0
瞑想を1年以上続けてるけど、意識が変容して常に幸せを感じる状態までいけない。
0180(-_-)さん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:05:06.36ID:KQmVptFs0
瞑想訓練すると好不調を繰り返しながらスパイラルに心身が変化するので、やればやっただけ少しずつでも進歩してるよ。

一番確実なのは呼吸観察瞑想で、毎日30分、1年もやれば確実に身体から変化する。(自分のからだや心が安心感のようなものに包まれる感覚が生じるはず)
0181(-_-)さん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:41:26.83ID:6KIzD3/b0
>>180
呼吸観察は始めたばかりの頃にやってましたが、雑念が浮かんで難しかったんですよね。
今は、ジャパ瞑想や中村天風のブザー瞑想(安定打坐)やってます。
0182180
垢版 |
2021/12/07(火) 18:24:35.36ID:KQmVptFs0
なるほど。自分に合った瞑想をまず根気よく続けてみればと思う。
自分の感覚では、一つの瞑想が合う合わないか見極めるのに3ヶ月が一区切りな感じ。

少し前まではネットに瞑想に関する情報がほとんどなかったから試行錯誤して苦労した。
0183(-_-)さん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:49:48.29ID:6KIzD3/b0
>>182
1回20分じゃ瞑想時間が少ないですかね?
YouTubeで魔の45分を超えないと脳の回路が書き換わらないという話を聞いて、原因はそれかなとも思っています。
0184(-_-)さん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:08:23.50ID:kVkLqdGK0
坐禅だけど自分は確かに40分超えた辺りから湧き出る雑念がスンッと静まる感じがするね
一回試しにちゃんと時間作って1時間ぶっ続けで瞑想してみたらどうよ
0185(-_-)さん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:18:31.63ID:6KIzD3/b0
>>184
そうですね。
ありがとうございます。
0186182
垢版 |
2021/12/08(水) 06:02:53.22ID:FVPd3x9r0
184が言うように、40から45分くらいが一区切りの基本だと思う。禅の1回は40から45分くらい(線香一本分)。小学校とかの授業も45分くらい。集中できる時間としてはそれくらいが理にかなっている。
20分くらいだとエンジンかかったところで終わりって感じ。

時間もそうだが、毎日必ずやってるのかな?
出来れば1日も休まない方がいい。スポーツの練習と同じ。
0187(-_-)さん
垢版 |
2021/12/08(水) 09:41:14.30ID:b5N6++eu0
>>186
大変参考になる回答をありがとうございます。
毎日必ずという訳ではなく、睡眠時間が足りてない日は眠たくてできていません。
他にも気分が乗らなかった日はサボったりしています。
おそらく、時間が足りないことに加えて、時々サボるのが原因なのでしょうね。
0188(-_-)さん
垢版 |
2021/12/08(水) 09:45:29.73ID:b5N6++eu0
明日から毎朝1時間瞑想しようと思います。
今までも気分が乗った日はそれくらいできていたので、不可能ではないと思います。
0189182
垢版 |
2021/12/08(水) 09:59:20.31ID:FVPd3x9r0
>>187
お疲れ様。真面目な性格が伝わってくるしきっと努力されてるんでしょう。時間がない時は無理せず集中してやれば5分、10分でもいいので途切れさせず毎日続けることが大事だと思う。

何人かで記録付け合うようなアプリとか利用するのもいいね。
0190(-_-)さん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:02:20.77ID:b5N6++eu0
このスレの人みんな詳しいですね。
私は仏道とかあまり知らなくて、ただ瞑想がしたいだけです。
ブッダダーサ比丘やグナラタナ長老の本を読んで瞑想を始めました。
今はヒンドゥーのジャパ瞑想や中村天風さんの安定打坐をやってるので、スレ違いの異教徒ですね。
一応、瞑想で何年も治らなかった慢性疲労が治ったので、瞑想の威力は感じています。
スレ汚し失礼しました。
しばらくロムります。
0191(-_-)さん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:32:04.87ID:cHf6gda40
結局仏陀の教えが一番まとも
仏教は滅びかけてるが
0192(-_-)さん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:46:46.03ID:TrttnI/30
>>190
安定打坐を試しにやってみたら
耳鳴りが酷くなったんで止めたよ
0193(-_-)さん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:54:49.17ID:PhgsTA330
自分もちょっと聞いてみた。
マントラや特定の文言、音などは正しく使えば効果はあるが、それはほんの一握りで大概が意味がないばかりか害があったりするからね。

このブザー音を聞いて瞑想してると身体が防衛的になる(不協音を聞くまいとする)ため、注意力の強化とかと逆で、注意が内向きに向かって殻に閉じこもっていくような感じがするが、どんな効果を狙ってるんだろ?
0194(-_-)さん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:04:19.79ID:3hCLb7n50
>>193
おっしゃる通り、マントラは大抵の人にとって無意味か、有害かのどちらかですよね。
慈悲の瞑想のような文言は万人に効果がありますが、ヒンドゥー系のマントラは良くで無意味、悪くて有害でしょう。
私もジャパ瞑想をやってますが、正直、マントラには効果を感じていません。
雑念を抑えるためにやってる感じです。
中村天風さんの瞑想さんはブザー音に意識を集中していると、ブザー音が止んだ瞬間に無心に近い状態に入れます。
これは中村天風さんがある自分自身の実体験から発見したようです。
0195(-_-)さん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:06:05.85ID:3hCLb7n50
×瞑想さん
〇瞑想
0196(-_-)さん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:09:03.51ID:3hCLb7n50
安定打座はスマホアプリをダウンロードするとやりやすいですね。
ブザー音の、感覚、音量、長さがランダムになり、細かい設定もできるので。
まぁ、980円かかりますが。
https://www.tempukai.or.jp/free/apps_anjodaza
0198(-_-)さん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:26:09.05ID:PhgsTA330
>>194
そうね。慈悲の瞑想のような聖句はある種の祈りで、祈りは人間が誰も持つ本性や深層心理と共鳴したり同調して強化し呼び起こすものだね。

深層にある自然な本性は、平和でいたいとか自分以外の人や自然と調和したいという本能のようなもの。こうした本性に呼びかけるものだから効果がある。上の方のレスでも書いたけど、願望とはちょっと違う。

一方マントラは一説にはマナスとトラすなわちサンスクリットの「心」と「庇護する」から来ていて、密教での仏に捧げる呪文のような信仰句だ。成り立ちも意味も違う。
0199(-_-)さん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:32:08.20ID:PhgsTA330
マントラはこうした信仰句なので大半が意味がない。
純粋な音韻的、音律的な効果があるものも中にはあるとは思うが、残念ながら、多くは自称教師とかグルとかが生徒集めのためにやってるだけだわ。信じるものは救われると言うのも一理ではあるが。
0200(-_-)さん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:01:42.17ID:3hCLb7n50
このスレを見て、改めてマインドフルネスや呼吸瞑想に挑戦してみようという気持ちになってきた。
心身相関を利用して深いリラックス状態に入るために、アレクサンダーテクニークを学んでみようと考えてる。
仏道スレの皆さま、色々教えてくださり感謝いたします。
0202(-_-)さん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:00:48.57ID:0H6jh5aT0
まずは自律訓練法とロウソク瞑想をやって
基本的なリラックス能力と集中力を身に付けるのも良いのかな?
ヴィパッサナー瞑想に取り組むのはその後のような気がしてきた。

★★★★★最強の集中力養成法★★★★★
http://etc.5ch.net/test/read.cgi/body/1070834354/
0203(-_-)さん
垢版 |
2021/12/13(月) 06:10:45.59ID:T1PELces0
そのスレ見てみたが、いきなり長時間やり過ぎだね。集中瞑想の場合、最初は5分-10分以内、長くても15分を超えないようにした方が良い。

それ以上を超えても集中力が続かないのと、神秘体験とか魔境と書いてあるが、単に制御できない過去の記憶に振り回されるため。
その代わり、その時間は蝋燭の炎の動きからは一瞬でも目を離さないようにする。思考も一切締め出す。これはそんなに簡単じゃないが。

集中瞑想は集中力の強化と記憶力の強化に役立つ。
0204(-_-)さん
垢版 |
2021/12/13(月) 06:35:52.12ID:T1PELces0
自立訓練法もイメージコントロールを積極的に行なうものなので、うまく利用すれば効果がある。効果があるものは大抵そうだけど、自分が何をやっているか自覚することや、振り回されないようにコントロールして段階的に訓練すること、時間を制限することあたりが重要だね。
潜在意識は深くなればなるほど指示を素直に受け入れるため。
0205(-_-)さん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:30:53.89ID:RPtiSDKM0
ぶっちゃけ集中力の瞑想は慈悲の瞑想や読経(お経の内容を憶念するのも兼ねて)以外をやるなら、百ます計算やNバック計算を毎日決まったセット数やった方が手っ取り早いような気がする。
0206(-_-)さん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:36:39.41ID:RPtiSDKM0
国語の評論読解とかもかなり有効
(文章内の主張をきちんと読み取るためには、思わず湧き出る連想や自分の感想などを逐一排除しながら読まなければならないから。)
予備校とかでちゃんと勉強した人はわかってくれるはず……
0207(-_-)さん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:52:01.21ID:htKcitR10
仏教を信仰してた頃の日本人は幸せだったろうよ
0208(-_-)さん
垢版 |
2021/12/14(火) 06:40:16.04ID:kxpKgIFv0
>>206
でも今さら百ます計算や国語の読解やるのもなんだかなあ。
数学や論理学の勉強しようかな。
0209(-_-)さん
垢版 |
2021/12/14(火) 07:10:51.40ID:v+NaDyp20
勿論勉強するのもいいが、集中瞑想は記憶を明晰にする効果がある。
瞑想はやっている間はあんまりわからないけど、終わった後も効果が持続して浸透する。

例えばろうそく瞑想とイメージ訓練を組み合わせると、瞑想の時集中したイメージを長時間想起出来るようになったり、夢を見た時、夢が明晰になったり細部まで覚えているようになる。

脳の中のガラクタのような雑念をシャットダウンして記憶に集中できるようになるためだと思う。
0211(-_-)さん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:15:40.14ID:kxpKgIFv0
さっき貼った動画がいまいちだったので、こっちの動画でろうそく瞑想した。

【癒し】キャンドルの灯(作業・睡眠・瞑想)15分
https://www.youtube.com/watch?v=aWCJ28R-dqg

15分の動画だが、8分41秒しか持たなかった。
普段、1時間とか瞑想してるのに、集中し続けるのは難しいな。
まぁ、普段は早朝に瞑想してるから眠かったのもあるが。
0212(-_-)さん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:16:29.83ID:smv/5uWY0
あー、まー好みで色々試してみれば良いけど、この手の動画って音がついてたりして色々余計で、蝋燭一本の動画で、音が無いか音を消してやるのを推奨するよ。音があったり何本もあるやつは集中力が削がれるだけな感じ。一本で、炎の揺らぎの真ん中に集中する。

最初は5分で少しずつ時間をかけて最大でも15分にし、1ヶ月もやれば残像を日中はっきり想像出来るようになる。

習熟すれば色々なイメージ記憶に応用できる。
0213(-_-)さん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:18:21.97ID:smv/5uWY0
あ、211の動画の方がいいね。
0215(-_-)さん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:21:56.81ID:kxpKgIFv0
>>214
その動画いいね。ありがとう。
0216(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 05:48:45.72ID:OUEVl8p70
瞑想でリラックスや集中ができることはわかった。
それによって、疲労回復や生産のアップなどは見込めると思う。
でも、日々の思考パターンまでも変えることはできるかな?
できるとしたらどんな瞑想法だろう。
0217(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 06:01:18.74ID:hxGMXcuk0
思考やイメージコントロールは非常に重要なんだが、日本の伝統的な瞑想(禅など)は教えないばかりか、イメージや思考を悪者のように扱ったりするね。本来はきちんと訓練することが必要だ。

さておき、このスレでもネガティブなイメージから抜け出せないっていうことが時々書かれているが、思考には独特の惰性で変化させまいとする特徴があるので訓練し始めるとすぐ壁にブチ当たって挫折してしまう。
0218(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 06:12:29.33ID:4U7jG0fS0
思考訓練は、ネガティブ思考に全く関係ない心地良いイメージを想起して上書きしていくことがとても重要で、ネガティブな心配事に関連した反対思考もいけない。潜在意識はこうした命令に性格に反応してしまう。

身近な例で言うと、スレ荒らし(ネガティブな事柄)に「くだらないこと書き込むな」(ネガティブな事柄の打ち消し思考)って言ってもかえって火に油注ぐのと同じ。
0219(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 08:47:27.61ID:OUEVl8p70
認知行動療法を参考にして、自分の劣等感の根源にある信念を探ってみた。

・感情的に未熟な自分が許せない。自分に対して死ねと思ってしまう。
それはなぜか?
・感情的に未熟な人間は、他人に嘲笑われ、見下されるから。
なぜ、そう思うのか?
こう遡っていくと、今まで周囲の人間からそのように扱われてきた過去の後継がイメージに浮かんだ。

人間としての価値に優劣をつける基準なんて、誰にも決められない。
人は皆平等だ。
今まで、嘲笑われ、見下されてきたのは、自分の人間としての価値が劣っているわけじゃなく、そのように判断してジャッジする他人がいただけのことだ。

・・・・・・
そのようなことを1時間延々と考えてた。
思考パターンが変わったかどうかはわからん。
0220(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 08:52:04.93ID:OUEVl8p70
>>218
大変興味深い書き込みですね。
自分にとって心地良いイメージを浮かべることで、感情的な苦痛のパターンを書き換えることができるのなら、
それは素晴らしい瞑想の効果です。
0221218
垢版 |
2021/12/15(水) 10:56:29.34ID:hxGMXcuk0
自分は心理学の専門家でも無いので、心理的療法のやり方や効果についてはあまり詳しく無いが、言えるのは、人間は通常、信念と核となる思い込みや刷り込みが簡単に変えられないと思っている(=思い込んでいるので変えられない)が、訓練さえすれば実は変えることが出来ると言うことだ。

気晴らしが上手い人や楽天的な人は、悩みごとと離れたこうしたニュートラルな思考を行うのが上手い、とも言える。
0222218
垢版 |
2021/12/15(水) 11:03:44.36ID:hxGMXcuk0
ネガティブ方向に落ち込んでしまう人達は真面目な人が多くて、分析的に考えたり、自分を罰しようとして袋小路にはまってしまったり、自分のネガティブな部分を手放したり上書きしたりすることが悪いことだと思ってしまう。

瞑想の手法としては、上に書いたろうそく瞑想にある程度慣れたら、それに続いて全然別のイメージを5分から10分、集中的に想像する訓練を勧める。その際、言葉を唱えるんじゃなくてイメージ化することが重要だね。
0223(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 12:18:30.13ID:OUEVl8p70
ありがとうございます!
やってみます!
0224(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 14:40:11.23ID:A/VPPUjv0
>>217
だってイメージや思考から脱した境地を体感することで苦しみ等の諸々の事象を「空」と観ようぜ!ってのが仏教なわけで……
確かにメタ視点では仏教の目的とは「苦からの開放」なのだけど、実際の修行者の視点では「〜しよう!」という図らいを手放さなきゃならないんだよ
貴方の主張内容は仏教の文脈で見れば「外道」だよ
0225(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 14:46:44.38ID:A/VPPUjv0
あえて言うなら貴方のやってることは「空」を実感して智慧を得た後でやることだ
仏道修行で「たまたま」得られた副徳を用いる、というような段階でやるようなことなんだよ
0226(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:39:58.07ID:OUEVl8p70
私は詳しくないけど、仏教って言っても色々なんじゃないか。
真言を唱えてれば極楽浄土に行けるとかいう、「隠れヒンドゥー教」のような仏教の宗派もあるくらいだし。
0227217
垢版 |
2021/12/15(水) 15:45:11.90ID:ofnCuleG0
別に外道だと言われようが別に良いんだが(そういうふうな宗教的「信仰」からすれば外道だわな)、
世界はそういった信仰的信念で成り立っているわけじゃない。

ちなみに、しきりに主張している仏教の根本的な誤りは
大乗的「空」=あらゆる現象事象や人間の感覚すらも実態がないと言う主張
「無我」=独立した個我は無い。幻想だという主張。アンチ・アートマン
「苦」=苦は悪で忌み嫌うもの
あたりだ。

特に、空、無我あたりは後世の大乗やチベット仏教が様々な説を言い出して更に混乱させた。
0228217
垢版 |
2021/12/15(水) 15:47:29.02ID:ofnCuleG0
>>226
そうね。
0229(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:21:17.62ID:A/VPPUjv0
えぇ……
お二人はちゃんと瞑想実践はされてる?
どうも観念的理解が幅を効かせてるように見える主張だけど……
そもそもここ仏道修行スレじゃないの?
別に追い出すつもりはさらさらないけどスレの通り仏道修行の文脈に則って主張を展開したほうがいいんじゃない?
この手の瞑想等を含む精神的鍛錬は文脈がちぐはぐに理解されると自我を肥大化させる恐れもあるわけだしさ
少なくともそれくらいの配慮を効かせてもいいんじゃない?
0230218
垢版 |
2021/12/15(水) 16:29:01.59ID:9OyWnny/0
>>229

毎日、45分ほどアナパーサティを行なって、その後集中瞑想も実践してるけど。

実践的手法を具体的に書くとそりゃ違うと言われ、仏教的教えに対して何か書くと実践してないんじゃ無いかと言われるな(笑
かつては禅道場や瞑想教室にも行っていたが大半が意味があんまり無いと思ったのでやめた。

あえて言うなら観念的理解も実践もどっちも重要だよ。
0231218
垢版 |
2021/12/15(水) 16:29:32.92ID:9OyWnny/0
アーナーパーナサティ
0232(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:33:28.33ID:OUEVl8p70
瞑想は実践してますね。
私の場合は主張の展開というか、質問と感想ですね。
何事かを主張できるような知識は持ち合わせておりません。
イメージ瞑想について知見が得られたので、実践に集中しようと思います。
スレの進行を妨害して申し訳ない。
0233218
垢版 |
2021/12/15(水) 16:34:29.20ID:hxGMXcuk0
ちなみに、仏教で最も重要な教えの一つが八正道だと思っている。
なんでも否定しているわけじゃ無い。
0234(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:52:22.70ID:4DEu9w6G0
仏教て一般的に言われてる幸福の観念を覆してる
例えば愛を認めないとか
こんな宗教が世界宗教になったのだから大したものだ
0235(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:53:22.30ID:A/VPPUjv0
>>230
あぁ自分に適した登山道を見つけた上での主張だったわけね失礼
しかし批判するにもその前後の文脈を明らかにしないと閲覧者にとって危険だと思うよ
0236(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:58:04.65ID:A/VPPUjv0
「愛」って言っても「渇愛」か「慈悲」かで違って来るでしょ……
こういう仏教の基礎的知識の理解がない人が自信有りげに書き込んでるのを見て、つい「オイオイ大丈夫かよ…」ってなっちゃったんだ
スレ汚しすみませんでした
以上で去ります
0237(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:01:22.26ID:A/VPPUjv0
修行が足りんね……
精進します🙏
0238217
垢版 |
2021/12/15(水) 17:13:01.02ID:ofnCuleG0
>>235
ありがとう。

危険というか、かなりストレートな言い方をしてるからね。でも、このスレの人達は皆真面目で自分の人生を真剣に変えたいと思ってる人が多い。宗教板の書き込みとは真剣度も違う。

自分が全部見極められてるとは思っては無いが、一人一人が正しいと思うことを考えて議論することは重要だと思うよ。

それこそ「筏の喩え」の教えだと思う。
0239(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:16:21.19ID:4DEu9w6G0
仏陀の教えはとにかく厳しい
どう考えても一般受けしない
0240(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:23:26.81ID:QMaG8FsV0
議論の枠を越えなければいいけど、
推測に過ぎないのに、昔から信じられてるものや続いているものに対して
あれは間違ってるとか、無意味であるとかいったような
持論が絶対的な真実であるみたいな書きかたは
見てるものを迷わせるし、否定されたことを信じてた人は嫌な気分になる。
修行してる人は平静でいなければならないのに
無駄に言葉に対しての執着を生み出してる。

>大乗的「空」=あらゆる現象事象や人間の感覚すらも実態がないと言う主張
>「無我」=独立した個我は無い。幻想だという主張。アンチ・アートマン
これに関しては自分は境地に達した時に初めて感覚的理解できるものだと信じてるので。
もちろん、達していないのでそれがどういうことか説明もできないのでそれ以上は議論できません。
0241218
垢版 |
2021/12/15(水) 21:33:32.91ID:V+Opgdxa0
>>240
推測じゃないよ。真実を言っている。
何度でも言うが、妄想的な信仰を信じる必要もない。

超感覚って何?
これくらいのちっぽけな否定されたくらいで揺らぐのかな?
信念といったものが本当の真実なら平然としてればいいじゃないか。
0242218
垢版 |
2021/12/15(水) 21:38:30.13ID:V+Opgdxa0
「境地」とかいうものも多くは偽のスピチュアリストや自称グル、教師とかに語られるが、詳細な描写記述をほとんど見たこともない。
0243(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:50:21.58ID:QMaG8FsV0
>>241
お互いに違った考えを持っているので、
「あなたはそう思ってるんですね、私はこう信じてます。」で結論してますよね。
「いやちがうんだ、〇〇なんだ」って続ける必要あります?
平行線ですよね。

>>242
言語化出来ないからだと思うんだけど。
0244218
垢版 |
2021/12/15(水) 22:04:20.27ID:V+Opgdxa0
>>243
前段はそうならそれで良いのでは。何もいうことはない。


後段はある程度までいくと言語化出来ないというのは正しいと思うが、その手前までの過程は言語化可能なはずだ。オールオアナッシングじゃない。

例えば、あくまで臨死体験ではあるが、エベンアレグザンダーという脳医の本にそうした死に近い体験の詳細記述が書いてある。
悟りという境地を、日常の思考や感情から離れた世界と捉えるなら、それに近い記述はできるんじゃないの。
0245(-_-)さん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:20:48.16ID:QMaG8FsV0
>>244
自分が今まで見たもの、感じたものを総合してそうだと思うから。
まず、すごい昔から多くの人がそれを信じてきていること、確率的な意味で
宮沢賢治の春の修羅序文の空のイメージ
私達が肉体、物体と思っているものは電気的なゆらぎでしか無いと行った説
思考は私のものではないという仏教的解釈
自分が知覚している物事が、砂漠の砂の一粒、宇宙の中のとんでもなく小さな一面に過ぎないことを思った時に、
いままで常識と思っていたことが実は嘘かもしれないということもありうる
つまり「空」や「無我」などが本当かも知れないと思えるようになったから。(確証はない

ちなみに自分はシンプルに言えば「空」は映像のようなイメージで捉えてるので、無いということではないと思ってる。
般若心経自体も全く何も無いという意味で言ってるとは思わない。
だから「空」の概念はわかりづらく、実際に境地に達してみて初めて感覚的理解できるのでは?と推測してるので。
0246218
垢版 |
2021/12/15(水) 23:42:51.09ID:V+Opgdxa0
>>245
あれれ、その話はもういいんじゃないの?

すごい昔といっても、大乗的空を信じてきたのはたかだか1500年ぽっちでしかない。しかも原始仏教から大幅に変質している。

「無常」は正しい。

空や無我という概念を経典の直訳真意以外に色んなふうに解釈して当てはめたらキリがない。
それこそ個人の好みでお好きに、としか言いようがない。
0247(-_-)さん
垢版 |
2021/12/16(木) 01:15:49.88ID:fFDKsDHJ0
あのラディカルなスマナサーラ長老がテーラワーダと禅宗は文化的な差異でしかないと言ってるくらいだし「大幅に変質」と言い切るのはなぁ……
0248(-_-)さん
垢版 |
2021/12/16(木) 01:19:44.78ID:fFDKsDHJ0
ラディカルというよりテーラワーダ原理主義と言った方が的確か
0249(-_-)さん
垢版 |
2021/12/16(木) 01:30:33.66ID:BVeVRF6p0
>>246
>>244
>それに近い記述はできるんじゃないの。
ってあるから、わざわざ頑張って書けるだけ書いたのに。
これは独り言だったの?

あなたの思ってる直訳真意自体があなたの解釈に過ぎないですよね。
0250(-_-)さん
垢版 |
2021/12/16(木) 01:35:24.31ID:BVeVRF6p0
あと1500年って自分からすると気が遠くなるレベルで長いよ。
当時の人が何考えて、どういう感覚で物事を捉えてたのか理解できないくらい。
なんで聖徳太子が、神仏習合したのかとか、なぜそれが受け入れられたのかとか
現代の人には理解できない。
自分は、この2つが結論的に同じところにたどり着くってことが当時の人たちは分かってたからだと思ってるけど。
0251(-_-)さん
垢版 |
2021/12/16(木) 01:38:22.00ID:fFDKsDHJ0
>>245
「空」は物理的イメージで解釈しちゃうとかえって遠回りになると思う
結局は瞑想状態でもって気づくしか実感し得ないのよ
自他共に論破不可能なレベルで「すべてが“ただそうなっている”」と実感するしかないのよ
0252249
垢版 |
2021/12/16(木) 01:50:30.91ID:BVeVRF6p0
ああ、ごめんなさい。
後段=境地についての話と、空、無我についての話がごっちゃになってた。
境地についての記述は結局、信じてない人から見ればスピリチュアルに映るんじゃない?って思う。
0253(-_-)さん
垢版 |
2021/12/16(木) 05:20:11.27ID:hwlP8clm0
この話は両者に共感できる。
個人的には、「空」や「無我」など言語化できない悟りの境地はあると思う。
というか、このスレにいる人の大半の者は仏教を信仰しているのだから、「空」や「無我」なのは当たり前だろう。
ただ、それに関して御託を並べられても実生活で役に立たないというもどかしさはわかる。
0254218
垢版 |
2021/12/16(木) 05:49:06.41ID:9nZF7qmQ0
>>248

そうね。僧侶側の人間に聞いてもあからさまには否定しないことには想像がつく。どんな宗派のキリスト教牧師、神父に聞いても、「神はいる」としか言わないのと同じ。
(スマナサーラ師の言説を全部否定すると言う意味じゃない)
0255218
垢版 |
2021/12/16(木) 05:59:01.77ID:9nZF7qmQ0
>>253
そうね。「信仰」上の話であれば理解できるよ。最初からそう言っている。

あと、さらに言うと、自分は物理世界だけで世界が成り立っているとも思っていない。(一定の法則性がある)半物質的な世界も、非物質的な世界もあると思っている。
0256(-_-)さん
垢版 |
2021/12/16(木) 06:08:58.95ID:hwlP8clm0
そうかもしれないけど、信仰って、信じてる側からすると物語やフィクションじゃないんだよね。
世界の現実のありようが、まさに空や無我だと確信しているということ。
カッコつきで、「信仰」の問題とされたら、否定されてるような気になる人もいると思う。
だって、信じている人にとっては、現実に空や無我なのだから。
0257218
垢版 |
2021/12/16(木) 07:07:16.10ID:9nZF7qmQ0
何を信じるかは人それぞれで良いのでは。

一方で、信仰に頼るのではなく、八正道が言うように自分自身で洞察して、考え、出来るだけ真実に近い言葉で語りたい人もいるだろう。

誰かよーわからん俺みたいな人に事実じゃないと否定されることをこうまで嫌がるのかね。裸の王様みたいだが。
0258(-_-)さん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:30:57.50ID:hwlP8clm0
八正道は基本ですね。
このスレの人はみんな正語を意識しているためか、暴言や煽りなどはないね。
このまま平和に進行できたらいいね。
0259249
垢版 |
2021/12/16(木) 09:53:42.72ID:BVeVRF6p0
人が大切にしてるものを雑に扱ってんじゃねーよってことですよ。
人を雑に扱う人は雑に扱われる、全部返ってきます。
0260(-_-)さん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:32:51.94ID:BVeVRF6p0
悟った人「すべて理解した、1+1=2だった」
普通の人「1+1=2ですよね、しってます」
悟った人「いやそうじゃないんだよ、1+1=2なんだよ」
普通の人「だから1+1=2ですよね」

みたいに一周回って結局スタートラインに戻っただけだったり
そういう事が起こる世界だと思うので。

仏教とか全く関係ないところで生きていながら
八正道の修行を完成したような人がいることから
宗教は演出の違いはあれども、何が正しい道か分かってる人にはおそらく行き着くところは同じなのではと推測する。
0261(-_-)さん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:37:04.28ID:BVeVRF6p0
瞑想やらなんやらしてるのに
普通にちゃんと生きてる人の足元にも及ばないことに気づいて恥ずかしくなる
0262(-_-)さん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:39:59.91ID:hwlP8clm0
>>261
私もです。
でもそういう風にちゃんと自己認識できるところが、仏道修行の成果なのかもしれませんね。
0263(-_-)さん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:43:26.94ID:EAuegFNY0
もうちょっと謙虚になって欲しいわな
いちいち細かいところを指摘して否定する人は見ててしんどい
あんたの見解なんか大したことないよと言いたい
もちろん俺の見解もだけど


これも執着なんだけどな
わかってるんだけど
0264(-_-)さん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:01:22.69ID:hwlP8clm0
そうですね。
知らないうちに傲慢になってました。
0265218
垢版 |
2021/12/16(木) 11:56:15.37ID:9nZF7qmQ0
>>259
そうね。
四念処と八正道は不断の努力を要する骨の折れる教えだが、非常に重要な教えだわね。
0266218
垢版 |
2021/12/16(木) 12:16:19.63ID:9nZF7qmQ0
>>258
上のレスは258へのレスね
0267249
垢版 |
2021/12/16(木) 17:33:29.52ID:8L5ZqTZn0
冷静にスレの最初の方から読み直してたら
>>218さんはずっと淡々と語ってるだけで
勝手に熱くなってたのは自分の方だった。
被害妄想のバイアスがかかってた
>>259を取り消します、すみません。
0268218
垢版 |
2021/12/17(金) 00:58:39.74ID:99GFo+r90
いえいえ、どうも。

ちなみに、無我、空などの概念の初期仏教からの変遷はWikiなどで調べるとわかりやすく説明されてるから色々詳細を研究してみたら良いと思う。
(空の概念変遷はWikiにはあまり説明されてなかったので、他の解説も多角的に読んでみた方が良い)

仏陀の直接(に近い)の教えは、昨今のマインドフルネス瞑想の流行もあり、ここ10年ほどで急にクローズアップされるようになった。
0269(-_-)さん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:15:01.40ID:VwYBtzpB0
>>175
抗ヒスタミン作用のある飲み薬を飲むと良いよ
眠くなるけどね
0271(-_-)さん
垢版 |
2021/12/17(金) 15:20:58.93ID:QwGmRN3O0
瞑想が人生を変えるのもあるが、瞑想できる状態まで心身を変えることが人生が変わっていくと思う。
人生を変えるという言葉は自己啓発的でスレ違いかもしれないが。
0272(-_-)さん
垢版 |
2021/12/17(金) 15:52:51.39ID:QwGmRN3O0
悟りを概念化しない方が良いと思います。なぜなら、悟りは脳の認識能力を超えた世界を知ることだからです。昔から、悟りを不立文字と言うのもそのせいです。

たとえば、般若とは悟りを開いた人の知恵を意味しますが、その般若心経では、その内容はすべて矛盾形か否定形で書かれていて、人の脳で考えると、何を言いたいのかさっぱりわからないのです。

特に、悟りを求めて瞑想などをされている方にとって、悟りを概念化することは最も避けなければならないことでしょう。概念化した悟りを求めることになりかねないからです。
0273(-_-)さん
垢版 |
2021/12/17(金) 15:55:26.97ID:QwGmRN3O0
>>260
私もそだと思いますよ
でも難しい哲学的、問答的回答ですね

普通の人は
答が解っても正しくても解っていない、正しい理解深い理解がまだない
ではないでしようかね?

普通の人の=2と
悟った人も=2ですが
観えてる物、世界、広さ、深さ、理解力、体験力が違うと思いますよ

例えば
ニーユートンがバンユー引力を発見したときも
普通の人は、当り前じゃん
ニーユートンは宇宙の全ての物質にはその体積重ささによりGが違ってある
これがGの真理だ、と、まで深い理解があったと思います

悟る時自分の身体の無常(原子分子の生滅を観て衝撃で覚る)
と言われてますが

現時点で私はあーそうなのかな?又はそーなんだ!と思っても
悟れません

火を本当に体感した人しか本当の火は解らない

そんなかんじかな?
0274(-_-)さん
垢版 |
2021/12/17(金) 16:04:17.98ID:99GFo+r90
瞑想にも様々な手法があって、紛い物から効果があるものまで玉石混交だが、各々の手法の背景には下地となっている目指す方向や考え方がある。
そのため、ある手法を実践する人はこうした方向性や目的に多かれ少なかれ納得してから始める。当然それに応じた成果が生まれやすいと言うことだわね。
0275(-_-)さん
垢版 |
2021/12/17(金) 16:10:51.38ID:99GFo+r90
>>272

境地は表現しづらいが、恐らく何が起こっているかは外見的には説明はできると思うよ。
単純化すると、思考と感情が抑制された純粋感覚だけの状態。

ただ、般若心経含む大乗的な教えではこれらさえ無いと言ってるから、それを仮説的に信じていれば、何も無いとしか言いようがない。
0276(-_-)さん
垢版 |
2021/12/17(金) 17:53:15.89ID:MqXkcssq0
>>275
その純粋感覚の境地は単に深い禅定に入っている状態(デフォルトモードネットワークの活動が鎮まっている状態)であって、それ以上でもそれ以下でもそれ以外でもないんじゃない?
重要なのはその境地を体験したことに基づいた智慧を得ることであって、その智慧でもって安楽に生きていこうとするのが仏道修行の本懐だった気がするが。
0277(-_-)さん
垢版 |
2021/12/17(金) 17:56:07.95ID:MqXkcssq0
「悟りの境地」=「深い禅定の境地」なのかなぁ……?
0279(-_-)さん
垢版 |
2021/12/17(金) 18:44:39.48ID:99GFo+r90
>>276

涅槃に関する概念の変遷には詳しくないのだが、仏陀の教えに近しい上座部の教えも一見矛盾していて、一方で涅槃のようなあっち側の世界があると主張するものの、八正道のような不断の努力も教えている。禅定や涅槃によって現世努力が不要になると言うことでは必ずしも無いようだ。

なお、現在の医学の範疇で言うと、脳の活動が極端に低下した臨死体験をした人が生還後の人生に対する姿勢を変えることが知られている。なので、禅定のような体験をした人が人生に対する取り組みを変えることはあり得る。
0280(-_-)さん
垢版 |
2021/12/17(金) 18:46:45.59ID:QwGmRN3O0
解脱が人間に無理であると思うなら、仏道修行より科学的なマインドフルネスとかのスレに行った方が良いんじゃないか。
0281(-_-)さん
垢版 |
2021/12/17(金) 18:50:21.86ID:QwGmRN3O0
禅定や涅槃によって現世努力が不要になるって誰が言ってるのでしょうか?
0283(-_-)さん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:10:35.94ID:99GFo+r90
あー、276で言った涅槃とか解脱は大乗もしくはチベット仏教で言う概念だったかな。死後涅槃で生まれ変わりサイクルからスピンアウトするといった。

なお、涅槃に関する教えを説いた涅槃経は上座部から大乗までいくつもあって教えは変遷している。

仮に死後涅槃があるとすると、輪廻スピンアウト以降は現世に生まれ変わらないから、その後の「現世」努力は必要なくなる。
0284(-_-)さん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:54:22.99ID:QwGmRN3O0
仏教の教えは明らかに輪廻転生を前提としているね。
苦からの解放が仏教の目的なら、必然的にそうなる。
今世のみで終わるなら、苦しみから逃れる最速かつ確実な方法は自殺だからね。
「いつ死ぬの?今でしょ!?」というカルト宗教になってしまう。
0285(-_-)さん
垢版 |
2021/12/17(金) 21:25:20.13ID:MqXkcssq0
『雑阿含経』「相応部」には不浄観による集団自殺の記載があるし、パーリ仏典の律蔵にはこのエピソードを用いて自殺幇助の禁止(教団追放)に関する記載がなされている。
0287(-_-)さん
垢版 |
2021/12/17(金) 21:38:50.06ID:QwGmRN3O0
>>286
わざわざありがとう。
0288(-_-)さん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:39:48.44ID:RY9o1RQx0
悟りは難しいことではありませんし、簡単に説明できます。
それは「全ての葛藤と執着の滅」です。
執着が滅している人は悟っているし、執着がわずかでも残っている人は悟っていないだけです。
0289(-_-)さん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:50:48.70ID:41mKF24g0
新入り。
>>288
結局はただ苦しみからどう移動するか?
て理解でいいのかなぁ
なんかもっと本質的に大きく考えすぎてるようで私
0290(-_-)さん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:51:12.98ID:7hqHPqs10
執着が完全に滅していたとするならそれは死体じゃないの?
もし執着が完全に滅しているのなら家畜みたいに糞尿垂れ流しな生活スタイルになるよ?
0291(-_-)さん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:51:24.86ID:41mKF24g0
あっ吸いません。適当にレスしてしまった。
少しロムっときますお寿司
0292(-_-)さん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:46:33.44ID:RY9o1RQx0
さて、眠れないから1時間瞑想するか。
0294(-_-)さん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:26:04.22ID:6NeW1saD0
怒りの感情をラベリングして抑えるようにしたら楽になった
0295(-_-)さん
垢版 |
2021/12/20(月) 23:44:30.47ID:6NeW1saD0
瞑想しても先延ばし癖は治らなかったな。
仕事がいつも納期直前になる。
今日は徹夜だ。
0296(-_-)さん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:28:22.13ID:IqauaE180
自分は日々瞑想して智慧を見出していたら先延ばしグセが解消されつつある。
先延ばしグセは「自分のやりたいこと・自分が守りたいこと」を優先する自我意識によって生み出される。
そして「自分を立てない」「我が身を贔屓しない」という精神的スタンスでもってその優先意識が解消されるということに気づいた。
先延ばしグセでこれからもずっと苦しみ続けるくらいなら、自分が損したり惨めになるの覚悟で「自分のやりたいこと・自分が守りたいこと」を手放した方がマシだ、って気持ちに心の底から至ったとき、先延ばしをしないために自分の拘りを途中放棄しても「まぁいいや」ってな気持ちに成れるようになった。
やはり漠然と「瞑想だけ」をしていても、苦しんでいる心(菩提心)が無ければ安楽へ至る智慧は見い出せないのだと実感している。
0297(-_-)さん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:31:47.29ID:IqauaE180
やっぱり文章に表してもイマイチ伝わり切らんな、この境地……
0298(-_-)さん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:02:27.71ID:C0ndbIET0
まー気持ちも身体も軽くないとヤル気は起きないわな。
瞑想やってると、何というかごちゃごちゃあれこれ考えるより先に内面的なエネルギーが湧いてきてひょっとやりたくなる。

やるかやらないかなはちょっとしたきっかけがあるかどうかだけだけど、そのきっかけを難しく思い込んでしまってた感じ。
0299(-_-)さん
垢版 |
2021/12/22(水) 09:02:10.33ID:afUm4IfO0
教訓にしている仏教の教え。

過去の因を知らんと欲すれば、現在の果を見よ。未来の果を知らんと欲すれば、現在の因を見よ。 (因果経)

(自分の現在を理解しようとするなら、これまで生きてきた過去を見よ。未来の人生を知ろうと思うなら、今の生き方を見よ。)
0300(-_-)さん
垢版 |
2021/12/22(水) 10:39:58.98ID:SNWm9aFa0
>>299
心に突き刺さるけど、真理だろうな。
0301(-_-)さん
垢版 |
2021/12/22(水) 10:50:02.26ID:pov88mul0
瞑想てどうやるん?目を閉じて5分くらい静かにしてればいい?
0302(-_-)さん
垢版 |
2021/12/22(水) 10:53:55.80ID:SNWm9aFa0
>>301
瞑想は試行錯誤して身に付けるしか方法がないと思う。
最初は目を閉じて5分くらい静かにしてるだけでも良いと思う。
0303(-_-)さん
垢版 |
2021/12/22(水) 11:04:29.48ID:pov88mul0
>>302
瞑想よくわからんけど、やってみるわ。ありがとう
0304(-_-)さん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:48:04.15ID:EmXV/a2Z0
ニュー速に、
弥勒菩薩56億年後に降臨するらしいけど太陽の寿命があと50億年なのに間に合わなくね?
ってスレがもし立ったら面白いかな?(*´ω`*)と想像してしまった
0305(-_-)さん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:24:04.74ID:e6iQO5gm0
太陽の寿命はともかく、弥勒は人々を救済するために降臨するから、56億7千万年後にも解脱出来ない人が残っていることになる。
そのペースで行くと、今の世界人口では年に1人、2人のペースでしか解脱して涅槃に行けない。解脱するのはまず無理だな。

ちなみに、弥勒の降臨は5億6千万年後という説もある。
0306(-_-)さん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:29:00.45ID:e6iQO5gm0
>>303
瞑想を根気よく毎日続けてると、生命への安心感や何かに守られている感じに包まれてくる。
最初は義務的にやっていても、次第に、時間がある時に瞑想をやってこの充足した感じに浸りたい感じに。
0307(-_-)さん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:35:28.39ID:e6iQO5gm0
確かに色々自分自身で試してみるしか無いが、仏教の瞑想は止と観の2つを基本的な瞑想手法としている。

止と観はそれぞれ集中瞑想と観察瞑想で、観察瞑想として代表的なのは昨今流行っているヴィパサナ瞑想だ。
0308(-_-)さん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:42:29.13ID:tits/p130
>>299
自分の経験上、過去を分析するのは余計に
「自分は〇〇だから、〜出来ない」といったような言い訳や固定観念
それに執着していろんなことを諦めることに陥りやすい。
過去はなかったコトにして、現在がいつも始まりの地点であると考えたほうが前向きに行動しやすい。

その言葉の真意は余計な苦を生み出すもの(過去、未来)にフォーカスするなってことだと思う。
0309299
垢版 |
2021/12/22(水) 22:04:43.51ID:e6iQO5gm0
分析する云々の話ではなく、もともとは、少なくともこれは単純な「原因と結果」の関係性の単純な事実を言っているのだと思うけど。業因と業果(因縁)の関係性や連続性。

これも仏説の変化を調べてみる必要があるけど、「この関係性の連鎖そのものが悪なので消滅させなきゃいけない」ってのは後世の説な気がするが。
0310299
垢版 |
2021/12/22(水) 22:07:23.36ID:e6iQO5gm0
あと、過去の思念や思考に囚われていたら未来は開けない、常に思考をリフレッシュして制御し行動に繋げる必要がある、というのは308が言う通りだと思う。
0311(-_-)さん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:44:38.43ID:mLhND6PK0
>>308
そうだね。
私の経験上も自分の過去を分析してもいいことなかったな。
自己分析も同様。
0312(-_-)さん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:56:50.77ID:mLhND6PK0
こう考えること自体、仏教的ではないと思うが、幸せになりたい。
対人恐怖だし、病気で仕事ができないし、周囲の人間関係が悪すぎる。
でも、自分の過去の行いが幸せになるのに値するのか言われればそうでもないんだよな。
これって、因果応報なのかな?
でも、ただの運って気もするし。
結局、考えても分からないことをずっと考えても、ただ病むだけなんだよな。
0313299
垢版 |
2021/12/23(木) 19:48:17.88ID:pxE5Ir4L0
>>312

大丈夫。人間は誰でも、もちろん312の中にもあらゆる困難を乗り越えるような文字通り無限の力は等しく例外なく備わってるよ。今は辛いだろうが。

宗教は本来、こうした個々の人間が持つ力や能力を正しく開花させ、有意義に生きられるように勇気づけたり指導すべきものだが、残念ながら外的な一見絶対的に見えるような架空の偶像などに従属させようとしてきた。

運命の話なら、因縁、因果の法則は事実だと思うが、自分であえて課した試練もあるし、何より、未来はこれからいくらでも変更できる。
0314308
垢版 |
2021/12/23(木) 23:28:20.64ID:GgxhCqaD0
>>309-312
考えてみると分析自体は悪くないかも、認知療法とかまさにそれだし。
客観的に過去の自分の行動と結果を分析できるのなら。

過去や未来を思ってネガティブな気分にフォーカスし続けることが良くないんだと思う。
フォーカスしてるものが現在の自分の世界全てになると言っても過言はない気がしていて

全く同じ人生を生きた人がいたとして
一人はネガティブな事柄ばかりにフォーカスして、地獄みたいな人生を送った。
一人はポジティブな事柄ばかりにフォーカスして、幸福な人生を送った。
みたいなことが起こると思う。
0315(-_-)さん
垢版 |
2021/12/24(金) 02:05:05.63ID:UAQOYa1E0
中学生ぶりかな
また仏教やインド哲学に戻ってきてしまった
どうもあの思想体系は俺を惹きつけるらしい
特に生活経路上に具体的な接点ができたわけでもないのだがなぜだかインド哲学に回帰すんだよな〜
0316(-_-)さん
垢版 |
2021/12/24(金) 02:12:47.49ID:UAQOYa1E0
目を開いた時そこに見えるものがブラフマン
そこに見えないものがアートマン
目を閉じてそこに見えるものがアートマンとブラフマンを隔てる壁

俺はそう認識している
そしてそんなアートマンを見ようとする行為こそが瞑想なのだ

目を瞑ってブラフマンに通ずる門を閉ざして集中し門の手前のアートマン以外の不純物がなにもない静寂の清い世界でそこに映らぬアートマンと向き合う修行を始めようと思う

言うまでもなくこれを五感全てで行う
0317(-_-)さん
垢版 |
2021/12/24(金) 02:18:24.66ID:UAQOYa1E0
目を瞑ってうる時に浮かぶ情景は全てブラフマンがアートマンを誘い出そうとこれを隔てる扉を叩く音と同じである
決してこれに応じずそこに映らぬアートマンを見ようと心掛けよ
アートマンを見ようとすることそれ即ち全て見ることを拒絶することと同じなり
0318(-_-)さん
垢版 |
2021/12/24(金) 02:25:32.90ID:UAQOYa1E0
目を開けた時も目を閉じた時もそこに映らぬもの、アートマンに目を凝らせ
ブラフマンを見ることをやめることによって涅槃の道は開かれる
アートマンに目を凝らそうと意識することはブラフマンとの縁を切る最良の方法である
0319(-_-)さん
垢版 |
2021/12/24(金) 02:27:40.89ID:UAQOYa1E0
目を開けている時も閉じている時も常にそこに映らぬもの即ちアートマンに目を凝らせ
聞こえぬものに嗅げぬものに味わえぬものに触れぬものに意識を凝らすのだ
それによってブラフマンとの縁は切れ苦しみから解脱する
0320(-_-)さん
垢版 |
2021/12/24(金) 05:15:34.22ID:YkRDlsr+0
私も少し前からインド哲学を習ってる。
ジーヴァ(個人)もイーシュワラ(神)も同一のアートマンが反射したしたものだから、同じっていうことですよね。
でも、アートマンとブラフマンは同じ意味だったような?
まぁ、色んな意味がありますが。。
0321(-_-)さん
垢版 |
2021/12/24(金) 05:35:16.69ID:YkRDlsr+0
>>313
そのようなカルト的宗教も多いですね。
私は、ちょっと前からインド哲学を少し習っています。
インド哲学の話をすれば、架空の偶像を拝むのは信仰に入ったばかりの初心者段階らしいです。
最終的には神(無限の力)と自分は一体だと悟ることがモークシャなのですが、それだと漠然としてイメージし辛いため、信仰の入門段階では、無限の力を擬人化した偶像を崇めるのが良いとされているようです。
このがヴェーダの後半部分に書かれている最終結論みたいです。
しかし、教えを受けるインド人の中には、「私はずっとクリシュナ様を拝んでいたいので、ここから先のことは教えないでください」と、次の段階の教えを拒む人もいるそうです。
なので、このように「神を拝め」と教えておいて、後から「今までお前が拝んてたのは自分自身なんやで」と手のひらを反して混乱させるよりも、最初から人と無限の力は一体だと説く方が良いのかもしれませんね。
0322299
垢版 |
2021/12/24(金) 07:54:19.36ID:thkC64sf0
>>321
自力での修行や自己への信頼と言った教えは、多くの人にとって厳しすぎる教えだからね。

支配層や僧組織にとっても他力や絶対的な神や仏といった他力に従属させる方が統制や支配を行いやすいので歴史上盛んに利用されてきた。

同じ仏教でも、釈迦生存時の教え、上座部、大乗、チベット仏教はそれぞれかなり異なる。仏典結集のたびに元々の教えに縛られない色んな解釈や論を唱えることを正当化していったからだ。
0323299
垢版 |
2021/12/24(金) 08:04:25.04ID:thkC64sf0
仏教の教えも最初はアンチアートマン(=自己の本質的実態が何もない。よく想像する無我)というイメージではなく、教えとしては「非我」に近いものだった(我執に囚われない自己の確立を目指す)
0324(-_-)さん
垢版 |
2021/12/24(金) 08:40:26.82ID:YkRDlsr+0
>>322
後で読み返したら、かなり分かりづらい文章でしたが、レスありがとうございます。
他力や絶対的な神や仏は、支配者層にとって都合が良いというのもありますが、それを必要としている人もいるということでしょうね。

「非我」というのははじめて知りました。
自分でも勉強してみます。
0325299
垢版 |
2021/12/24(金) 11:24:12.07ID:thkC64sf0
そうね。
色んな宗派や仏教思想の変遷を均等に調べて勉強してみるのがいいね。

日本人は無宗教と言われるけど、そうは言ってももともと大乗の信仰素地があり、仏教教義はあくまで大乗での解釈やイメージが一般的。

欧米のニューエージブームに乗って1980年代にはチベット仏教が一時もてはやされてそれがオウム心理教などにつながっていく。(タントラヴァジラヤーナ=真言密教乗)

一方でここ10年ほどで仏陀のもとの教えに近い四念処や八正道に沿ったサティを中心としたマインドフルネスが逆輸入の形で普及してきている。
0326(-_-)さん
垢版 |
2021/12/24(金) 14:28:32.75ID:+HDLgcOy0
神道が無意識レベルで浸透してるから
日本人は自分が無神論者、無宗教だと勘違いするという話あるね
0327(-_-)さん
垢版 |
2021/12/24(金) 15:54:16.41ID:3Y4vKeCo0
禅とテーラワーダってそんなに違うかな?
確かに悟ったあとの動向は前者の方が拡大的だけどさ
0328(-_-)さん
垢版 |
2021/12/24(金) 16:17:27.72ID:thkC64sf0
少なくとも坐禅、特に曹洞は只管打坐で、作法は教えるがテクニックは教えない。勝手に自分で掴み取れっていう感じ。
また、基本的に大乗的空や無我を理念としているから、師弟の関係も、あるかどうかよくわかないそうした境地に達した達してないといった試し合いをしてる感じだ。

上座部は、四聖諦や八正道を根本教義とした人の生き方の指導のようの感じだ。瞑想もより具体的でテクニカル、流派などの着想でわりかし自由に変化する。
0329(-_-)さん
垢版 |
2021/12/24(金) 16:27:56.30ID:thkC64sf0
>>326
そうだね。神道もそうだが、それ以上になんとなくの仏教徒でしょ。生活に浸透してる。

さらに、創価学会(法華系)はじめ、仏教系宗派のわりかし熱心な信者だけ合計すると、500から1000万人くらいの信者数になるんじゃないかな。

創価の信徒数は諸説あるが、wikiによれば200から1000万人の間のどっかぐらいみたいだな。結構な数だわ。
0330(-_-)さん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:29:39.48ID:YkRDlsr+0
そう言えば、宗教の定義ってよく分からんな。
「神を崇めるのが宗教だから、仏教本来の教えは宗教ではない」という人もいるが。
0331(-_-)さん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:15:27.46ID:3Y4vKeCo0
「崇める」を「帰依する」に変えるといろいろ変わってきそうだね
0333(-_-)さん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:09:30.05ID:4eVxS7W80
宗教を定義するのは信仰だから仏教は一応宗教だろ
0334(-_-)さん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:08:08.69ID:mOCqb/QF0
思考を止めることなど不可能だ
0335(-_-)さん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:49:33.26ID:CX9zWpjL0
さて、瞑想してから仕事するか。
クリぼっちで仕事。
ヒキだから仕方ないけど悲しい。
0336(-_-)さん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:51:41.69ID:CX9zWpjL0
瞑想修行にCBDオイルを試してみる。
仕事が順調に進んだら、明日自分へのご褒美に買う。
0337(-_-)さん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:21:57.66ID:xq4NdBiT0
このスレってぜったいヒキいなさそうだよね
0338(-_-)さん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:22:04.05ID:AQl+y8n10
私はヒキですよ。
病気で普通の仕事ができないので、在宅でできる仕事をやってます。
ちなみに、病気になる前もヒキでした。
高校生の頃から友だちがいません。

心の葛藤、トラウマ、ネガティブな思い込みや感情から解放されたくて瞑想をやってます。
強くなりたい。
0339(-_-)さん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:27:31.56ID:AQl+y8n10
人とうまくいかない理由は分析しましたが、言語化や概念化を重ねてもますますドツボにハマっていくだけでした。
自分の心の癖をニュートラルに把握するには瞑想しかないのかなと思ってます。
0341(-_-)さん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:44:24.10ID:6esbIUea0
>>339
お疲れ様。あんま自分を責めない方がいいね。
瞑想するのもいいけど、一番重要なのは考え方やイメージ力のコントロールが出来る様にする事だよ。
ネガティブなイメージを思い出したり、それに関連する事を考えないようにすることだ。
0342(-_-)さん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:26:42.81ID:y0ScZ4/00
質問なんだが、瞑想中体のどこかに気になって気になって仕方なく自動的に意識がそこにフォーカスしてしまうような緊張感/不快感の塊のようなポイントある人っています?

日常生活ではそれを感じないけど、瞑想するとすぐにその部分(自分の場合、胸骨の隙間みぞおちと心臓のあたり)の感覚が増大してきて、瞑想中ずっとその部分に意識の半分以上が持ってかれる。特に服がその部分に触れてると感覚が増すので
夏は上半身裸でやってたりしてたんだが。
ずっとこの不快な感覚との戦いで、これは自分だけなのだろうかと気になってる。
どっちにしても自分はこれをどうにかするしか無いのだけど。
0343(-_-)さん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:29:08.01ID:AQl+y8n10
>>341
ありがとう。
たしかに、ネガティブな思考やイメージが負のスパイラルを生み出しているような気がする。
実際、ボーっとしているところに不意に話しかけられた時に、上手く人とコミュニケーションができた記憶がある。
ネガティブなイメージや思考に身体反応や行動までもが支配されていたのかもしれない。
0344(-_-)さん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:45:34.28ID:6esbIUea0
>>342
瞑想を始めてかなり長期間、例えば一年くらいは好転反応が出てくるよ。

例えば、自分は首回りや肩が昔からの癖で異常に硬かったが、アーナーパーナサティを続けると、首、喉、肩あちこちが日替わりで硬くなったり痛くしなったりしてしばらくすると緩んで、また別の場所がそうなるの繰り返し。

また身体は全部繋がってるから、首回りの硬さが歩行(脚)にも影響していた。
0345(-_-)さん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:46:40.57ID:6esbIUea0
ひどい時は、アーナパーナサティの最中も全く呼吸観察に集中できない時もあったよ。
0346(-_-)さん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:07:04.67ID:6esbIUea0
>>343
そうね。
基本的に、ニュートラルポジティブな思考状態に持っていくことが望ましい。自然になんとなくできるというより、訓練した方が本来は良い。
0347(-_-)さん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:43:55.32ID:W91QadC10
今日のお仕事終了。
なんとか納期までには間に合いそう。
瞑想で納期のプレッシャーには強くなった気がする。
もっと進歩したい。
0348(-_-)さん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:49:00.80ID:qwvLiIUR0
寝る前に布団の中で瞑想すると必ず寝ちゃうよ
0349(-_-)さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:03:08.84ID:hMjPXUQv0
最近、生活リズムが乱れてた
明日から元に戻す
瞑想、運動、粗食小食、早寝早起き
0350(-_-)さん
垢版 |
2021/12/30(木) 07:33:36.42ID:Y+SJeKHO0
今日も瞑想しよう。
瞑想は希望。
0351(-_-)さん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:15:21.70ID:twSISw030
NHKプラス

タグを #瞑想する で検索すると、

『めい想でたどる仏教〜心と身体を観察する』1 〜 3

公開中
0352(-_-)さん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:21:53.84ID:96j7JQOi0
見てみたよ。対談番組だけど結構良いね。

仏教瞑想というと一昔前までは禅一色だった感じもするが、仏教瞑想の源流の四念処の教えをわかりやすく説明してくれるのはいいね。
0353(-_-)さん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:23:19.83ID:96j7JQOi0
>>350
そうね。
今がしんどい人にとっては大きな希望。
真剣に取り組むから効果も高い。頑張りましょう。
0354(-_-)さん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:08:14.53ID:jity3Be40
少しでも涅槃の境地に近づこうと思うがどうしても欲望に負けてしまう
仏陀て人間じゃないだろ
0355(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:22:39.53ID:OeGR/qC50
>>352
> 一昔前までは禅一色だった

だよねえ。

> 源流の四念処の教えをわかりやすく説明してくれるのはいいね。

ほんとそう。
初期仏教からの歴史を知ると「やっと日本でも」という複雑な思いも。

あと、
ちょっと気になるのが、
禅一色なのはアメリカの一九七〇年代の禅ブームからの逆輸入。
今の初期仏教の見直しは、マインドフルネスブームからの逆輸入(プラス、スマナサーラ氏の日本での功績)
だという気がして、
もしそうだと外圧が無いと変われないのはこの分野までもか?と思い、もしそうならかなしいなあ。
0356(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 06:19:05.47ID:RuA3NlWc0
>>355
そうね。

日本人は仏教をまず信仰や信念(宗教)として見る。あと、何より身近な仏教として大乗仏教のイメージが強い。一昔前まで、仏教瞑想といえばほとんど坐禅かしか知られていなかったはず。あと80年代頃の宗教ブームに乗っかったチベット密教が僅かに知られてたくらいだった。

このスレもそうなんだが、5chの仏教系のスレ全般でも、仏陀の教えそのもの、上座部含めた部派仏教、その後の大乗仏教やチベット仏教の教えを同列なものと捉えて解釈するレスが多い。でもこれらはかなり違っている。

一方、西洋ではまず訓練と考える。空とか無我とか、西洋的には理解し難い(かつ、実際にあまり意味がない)概念は横に置いといて実利的な効用を重視する。
0357(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 06:34:20.15ID:RuA3NlWc0
自分も355と同じことを思ってるが、西洋は西洋で意味がない空想上の絶対神の概念を信仰してるからどっちもどっちだとは思う。で、宗教的な側面を削除して、神概念に抵触しない、訓練としての瞑想法だけを西洋では取り入れた。

一方日本では、大乗信仰や思考抑圧的な仏教思想、あるいは作法としての仏教を重視するから、テクニック的な自由な発想で色々試して改良していくようなマインドフルネスのような技法にはもともと抵抗感がある。なので、逆輸入という形を取るしかなかった。それかオウムのようなカルトか。

(マインドフルネスが仏教に源流があることを知らない人も多いのでは。あと、オウムは密教仏教だね。)
0358(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:02:16.81ID:DqxERTKc0
このスレの皆さんは因果応報は事実だと思う?
0359(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:03:04.77ID:DqxERTKc0
善因楽果、悪因苦果というやつね。
0360(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:07:20.11ID:DqxERTKc0
それと、自分は神や仏の存在についてはわからないので、とりあえず保留にしたい。
全知全能の絶対神や仏はあり得ないと思うが、人間より上位の超常的な存在が絶対にいないかと問われると断言できない。
神や仏がいようがいまいが、やることは変わらないので、特に否定も肯定もしない立場だな。
0361(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:27:08.69ID:RuA3NlWc0
>>358
あらゆる物理的、半物理的な現象が因果、すなわち原因と結果の法則や縁起、すなわち相互の時間的な関係性に基づいていることは確かだが、宗教でよく言われる勧善懲悪的、道徳的上の解釈とは異なるだろう。

単純な自然の法則性に則っているだけだ。

半物理的というのは、宗教の主なテーマの心や思考、イメージ、感情も含み、その法則性(因果や縁起)に基づいて正確に作用する。
0362(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:32:45.58ID:DqxERTKc0
>>361
そうですよね。
私も道徳的な善悪とは異なる気がしてます。
まぁ、八正道を守っていれば大きく踏み外すことはないのでしょうが。
0363(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:04:53.63ID:mlsAGZga0
西洋人のほうが、初期仏教を理解しやすいと思う。
アジア人は儒教の影響強すぎて、科学的に客観視出来ないというか。
0364(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:30:41.51ID:RuA3NlWc0
>>360
一つの考え方としては、人間ひとりひとりに絶対的なパワーやエネルギーが存在しているという考え方があるね。

ブラフマンとアートマンの関係もその一つで、人間のそうしたエネルギーはブラフマンと同等で、小さく分割されているという考え方だ。

古くから東西問わず隠れた智慧として伝承されてきたが、宗教によって抑圧されてきた(組織宗教にとってはそんな存在は困るから)
0365(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:38:31.61ID:RuA3NlWc0
人間誰もが本来高い霊性を実際に持っているという考え方は、西洋的な神の概念とも、大乗的な空や無我の概念とも相入れない。
0366(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:39:54.43ID:+w5TqDdG0
自分はそうは思わない。
まず小乗仏教の話で、個々が霊性を持ってますよって説いてるようなのを聞いたこと無い
逆に大乗仏教の既にあなたは救われてますよ的な考え方は個々が霊性、仏であるというような考え方と言える。

あと西洋人やイスラム京都のイメージする神を
私達はちゃんと理解してないと思う。キリストの人型イメージで語ってるでしょ。
0367(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:10:50.78ID:+w5TqDdG0
また攻撃的な書き方になってしまった、ごめん。

なんというか、初期仏教だけが正しくほかは邪教であるみたいな感じを受ける
それらを信仰してる人が劣っているとは思えないので。
0368(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:22:50.64ID:RuA3NlWc0
>>366
前にも書いたけど、小乗(というかこの記載も間違っていて、正確には小乗=テラワーダも部派仏教なので、仏陀の元々の教えとも必ずしも同じではない)より前の、仏陀の元々の教えは必ずしも真の自己の確立や発見を否定していない。(無我でなく非我説)

ただ、仏陀も、この根源的な自己エネルギーを積極的に語っていない(沈黙している)というほうが正しい。
0369(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:31:03.97ID:RuA3NlWc0
どの宗教も後世になるほど、その時代の解釈や果ては都合の良い捏造が混入してくる要素が強くなる。

仏教も大乗との根本分裂以降、それまで大量の蓄積があったテラワーダに対抗する形で大乗も経典を整備蓄積する必要があり、独自解釈の経典を多数生み出した。

ただ、大乗にも有用な箴言や警句、教えが存在するのは確かだ。

これも繰り返しだけど、何を信じるかといった「信仰」上の問題なら個人がそれぞれ選択すればいい。
0370(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:38:10.28ID:DqxERTKc0
群盲象を評すという言葉がある。
大乗もテーラワーダも同じ真理の一端を触れているのかもしれないな。
我々は皆等しく盲人だ。
0371(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:52:17.63ID:RuA3NlWc0
大乗の自分も仏になる、なれるという概念は、それ自体は何と無くは正しいが、真の自己の認識への到達アプローチや使う手段という点からは初期仏教とはかなり異なる。

人生の中での修行という観点からすると、かなり。

初期仏教は瞑想を含む自己鍛錬(利自があって利他がある)が中心、大乗は教科書で習ったように「利他による利自」や、さらに日本的大乗では念仏や浄土信仰など、信仰が中心だ。
0372(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:09:14.82ID:RuA3NlWc0
あと、キリスト教の神は、文字通り受け取るなら人格神だ。
(「父と子と精霊」のうち父がGod、子はキリスト。三位一体の「位」はperson )
0373(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:33:55.75ID:DqxERTKc0
どちらにせよ信仰の問題は避けられないだろう。
自分で確かめるにも、自ら信じてその道を歩く必要がある。
大乗仏教にしても境地に達すれば信仰の必要はなくなるのだろう。
0374(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:53:40.69ID:+w5TqDdG0
”神は御自分にかたどって人を創造された。 神にかたどって創造された。 男と女に創造された。”

こういう文があった
たしかに言葉通り受け取るなら人のイメージだ、キリストやマリアの彫像はいっぱいあるのに、
神そのものの彫像はないから、
神道の自然そのものが神みたいな考え方だと思ってた。
0375(-_-)さん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:11:04.85ID:RuA3NlWc0
>>374
そうだね。父(God)とはなんぞや、というのは日本人にはイメージしにくいね。人格神・絶対神信仰はキリスト生誕以前の旧約聖書時代YHWH(ヤハウェ。エホバ。)にも遡れる。
0376(-_-)さん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:31:33.21ID:9ynLRLxS0
>>351

あれからさらに6話全部見てみた。

仏教瞑想や仏教思想の時代を追った変遷が非常にわかりやすく説明されているね。
サティパターナ(四念処)をこれだけ連呼して概念説明してくれた番組は今まで見たことがない。
0378(-_-)さん
垢版 |
2022/01/06(木) 22:02:50.53ID:xPcyt9YX0
無常って体感でガチで理解できてたら、死も受け入れるしかないから、受け入れてるだろうし、物事に対して執着がなくなり、行動に対して恐怖もなく自由になるだろう。
それを思うと自分は頭でしか理解できてない。
1か0じゃなく、段階みたいなものがあるのかな。
0379(-_-)さん
垢版 |
2022/01/07(金) 09:36:59.19ID:VQJvVS5T0
死はちょっとあっちの世界に行ってくる、生まれてまた戻ってくるっわ、っていう睡眠と覚醒のようなもの。死が逃れられないというよりも、むしろ生から逃れられない。

ただ、今生きている自分の人格は引き継げない。

無常を受け入れたら執着が無くなるなんてことはなく、生きている限り、欲や衝動は生まれ続ける。むしろ、それがあるのが生命にとって自然なこと。行き過ぎた欲や衝動がバカバカしくなって知らず知らず遠ざかるだけだ。
0380(-_-)さん
垢版 |
2022/01/07(金) 09:59:00.75ID:/eav//FE0
それが執着がなくなるってことじゃないですかね、別の言葉があるのかも知れないけど。
0381(-_-)さん
垢版 |
2022/01/07(金) 10:51:27.63ID:VQJvVS5T0
そうね。
何でも無理して消滅させようとしすぎることは不要だし、過ぎたるは及ばざるが如しだね。本能や感覚や感情など存在するものはずっと存在するし、それが正常。瞑想続けてれば自然とそれらを客観視できるようになるだけだ。
0383(-_-)さん
垢版 |
2022/01/07(金) 16:02:16.65ID:wZs0MX7N0
人は波で神は海に例えられる。
本質的には同じだというのがインド哲学の考え方。
キリスト教は知らんけど。
0384(-_-)さん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:55:06.20ID:vruHk/q50
>>378
自分は無我という見解から実感としてしっくり来たあと無常について納得できたから、一つの見解に対して執着的にアプローチするよりも自分自身が感覚的にしっくりくる見解からアプローチしていった方がいろいろスムーズに進むかも?
それによく分からないのなら、それをそのままにしておく(分からないままに離れておく)のもなかなか良い修行にもなるよね。
0385(-_-)さん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:59:27.97ID:vruHk/q50
「今ココ!」よりも「すべてただそのとおりである」や「あるがまま」の方が先にしっくり来たし各々で様々な道筋があるのだろうな。
0386(-_-)さん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:10:15.29ID:Jd1a/S6e0
CBDを買った。
これかなりリラックスできる。
瞑想修行が捗りそう。
0387(-_-)さん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:25:41.86ID:KugeSpDu0
無常って良いよね。
今の自分にとって、無常を良い感じに捉えられたらとりあえず一旦ゴールだわ。
0388(-_-)さん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:37:00.46ID:KugeSpDu0
平家物語の祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響ありの印象強すぎて
無常=滅ぶ、死ぬ、無くなるみたいな負のイメージ強すぎた。

aniccaがそのまま英語で言うChangeの意味なら、
現在がどんどんと上書きされてくイメージ
それ考えるとやっぱり、過去と未来というのは記憶や記録に残せるだけで実在してない。
時間は概念。
0389(-_-)さん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:07:37.79ID:iTtWeokd0
>>388
わかりやすいなあ
0390(-_-)さん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:48:27.30ID:fcmo/U140
仏教を学んでも引きじゃ意味ねえ
0391(-_-)さん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:59:16.43ID:iTtWeokd0
社会的に成功を収めるという意味で言ってるなら、仏教はベクトル違うから。
0392(-_-)さん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:10:57.32ID:fcmo/U140
やっぱり対人関係の中で威力を発揮するのが仏教だろ
だから引きがいくら学んでもしょうがない
0393(-_-)さん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:57:30.99ID:iTtWeokd0
仏教は処世術ではありません。
そのような間違った持論を述べられましても困ります。
スレの趣旨自体を否定する方はお引き取りください。
0394(-_-)さん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:20:48.40ID:9oAaX9W70
自覚あるなしに関わらずすべての生命体がそれぞれの修行を行ってるみたいな事考える。
楽しく生きてる普通の人は気づかないうちに違う形で仏教的修行を終えてるのかも知れない。
仏教に全く興味ないのに、八正道極まってるような人を知ってる。
自分のしてる修行とか全然本気じゃねーなとか恥ずかしくなるくらいに。
0395(-_-)さん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:21:17.70ID:qavtZmCH0
390も391もどっちも正しい。
内面的な修行も必要だし他人や自分の外との関係性も必要。人は外界との接触や関係を通して精神的に進化していく(仏教的な言葉を使えば智慧を得ていく)。
僧院に籠って閉じた環境で修行を積む期間が有っても良いが、多種多様な世界で自分自身を見失わず生きることはずっと難しい。一番の修行だ。
0396(-_-)さん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:30:09.94ID:qavtZmCH0
>>394
というか、あらゆる生命が独自の進化のルール(自然の法則)で常に漸進的に進化する。その中でも人間は精神的に高度に進化する、進化したいという衝動を持つ。

生きて経験を積むこと自体が進化のプロセスだよ。経験したこと、考えたこと、感じたことから多かれ少なかれ何かを学び取るから。退化退廃したように見えても、微々とではあるが、進化している。

また、楽天的な人や「人生をうまくやってる人」からも何かを学ぶことは必要だね。
0397(-_-)さん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:40:32.34ID:mR/HsWEq0
ブラックに務めてる奴に仏教の教えはあまり意味なくね?
0398(-_-)さん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:49:26.34ID:LdX2RUUT0
精神的に進化するとか新興宗教みたいだな。
このスレもきな臭くなってきたもんだ。
0399(-_-)さん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:52:37.62ID:1wujyhCL0
葬式仏教は仏教じゃないただの金儲けだ
葬式不要、戒名不要
0400(-_-)さん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:03:41.06ID:4YUWjtN80
宇宙は空で時間も空間も存在しないて本当なの?なんか釈然といないんだけど
0401(-_-)さん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:11:52.03ID:LdX2RUUT0
>>400
その辺はたぶん無記だろう。
解脱に関係ないことは知らなくて良いという意味。
0402(-_-)さん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:58:59.95ID:hfQaik4Y0
>>400
空=無いってことじゃないと思う
無だとしたら無って表現すればいいのにわざわざ空って文字で表現する必要ある?
って。
何も存在してないのに、なんで見えてるの?聞こえてるの?触れるの?って話になる。
これって有るとしか言いようがないよね。
全部幻だとしても、幻はあるということになる。
0404396
垢版 |
2022/01/16(日) 18:28:58.74ID:47pZendX0
>>398
別に宗教の話をしてるわけじゃない。というかあらゆる宗教と、ありもしない架空のものを信仰するのはバカバカしいと思ってる。

智慧の話をしてるだけだよ。
0405396
垢版 |
2022/01/16(日) 18:30:43.69ID:47pZendX0
>>402

器と器に入るものがあるとすると
大乗的空は、器に入るものだけじゃなくて、器自体もない、すなわち何もかも空だと言っている。
0406396
垢版 |
2022/01/16(日) 18:36:28.01ID:47pZendX0
例えば、この馬鹿馬鹿しい空の思想が当時の新興宗教じゃなくて何が新興宗教なんだ。
たかだか2000年ぽっち前にでっち上げられた中観派の説を伝統だというだけで後生大事に信じているだけだろう。
0407396
垢版 |
2022/01/16(日) 18:43:02.10ID:47pZendX0
>>400
あらゆる事象や物質が常に変化するという無常の概念は正しいし物事に原因と結果の関係性があるという因果の考え方も正しい。

ただ、世界は空じゃないし、現に物質的世界は存在している。空の概念は尤もらしく説かれてそういうものだと思い込ませて人々を迷わせる無責任な思想でしょう。
0408396
垢版 |
2022/01/16(日) 19:22:02.63ID:47pZendX0
>>402

空の原語はサンスクリット語のシューニャだと言われているが、元々これは何かが無い(先の例では器の中に何も無い)という意味だったが、そこから漢訳の「空」が字として当てはめられ、「空学」とも言うべき様々な空想的理論展開や解釈が行われた。

なので、空が何を指しているかという論考の展開はその時代や文化的背景も併せて理解する必要がある(誰々が考えた空と言うべき。仏陀の思想そのものとしてのシューニャでは必ずしも無い)
0409(-_-)さん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:12:34.06ID:hfQaik4Y0
初期仏教に触れて、大乗はクソって思うのは
高二病みたいなもので、
しばらくしたら、大乗の考え方もありになるよ。
0410396
垢版 |
2022/01/16(日) 20:52:00.66ID:47pZendX0
別に初期仏教も全部信奉してるわけじゃ無いが。
というかその時代はその時代で迷信が多い。仏陀自身も全部の考え方が正しかったわけじゃ無いでしょ。

何だか斜に構えて御高説を説きたいようだが、409が信じる仏説とやらは何なのさ。
0411396
垢版 |
2022/01/16(日) 20:58:17.38ID:47pZendX0
一部のエッセンスだけ取り出してみれば、どの宗教やどの宗派も正しところはある。仏教で言えばどの宗派も受け継いできた意味の無い殺生禁止や、キリスト教であれば隣人を愛せというのは正しい。

大乗にも学ぶところはある教訓や教えは勿論ある。

ただ、それで全ての説が正しいと言うわけじゃ無いでしょ。大半は信仰の域を出ない。
0412(-_-)さん
垢版 |
2022/01/17(月) 00:31:46.29ID:5+XdcOf/0
>>411で書いてあるように、
色んな部分から自分が信じたいものを信じてるよ。
というかそれしか出来ないよね、
信じてないものを信じることは出来ないんだから。

般若心経がいまいちはっきりと理解できないお経って言うところには同意だけど
無我と無常が分かったら、腑に落ちるんじゃないかという予感はある。
電波とブラウン管のイメージでとりあえず矛盾は感じないし。
何がいいたいかというと現時点で曖昧なものは曖昧なままにしておけばいいんじゃない?ということ。
0413396
垢版 |
2022/01/17(月) 08:00:57.01ID:2cOgvFpw0
そうね。
この、「信じる信じない」とかってのは個人の自由なので、何も言うことはない。これも何度も言っている。
0414(-_-)さん
垢版 |
2022/01/17(月) 13:51:14.98ID:I+Ktad1m0
斜に構えて御高説を説きたいって
誰の事かなあ
0415396
垢版 |
2022/01/17(月) 16:57:28.02ID:2cOgvFpw0
斜に構える=物事に正面から対処しないで、皮肉な態度で臨む
ってことなんだが。

正面からきちんと説明してるわな。学者ではないので仏教の歴史を事細かく全部知ってるわけじゃないが。
誰も論理的に反論説明しないので言ってるだけだ。
0416(-_-)さん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:09:32.18ID:d1nYX9QE0
>>413
何も言うことはないって言ってるけど、毎回のように
他者の発言否定>自説で上書き
って事をしてるように見えるよ。

自説に過ぎないことを断定口調でいうのも良くない。
語尾を〜だ。から 〜と思う。
に変えるだけでも全然印象は違う。

自分が思うにあなたは他者よりいつも自分が一枚上手で
知識を披露しないと気がすまない感じの人では?と思う。
相手がどう思うかということに気をつけるべきだと思う。
0417(-_-)さん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:45:17.57ID:d1nYX9QE0
心穏やかにするためのスレなので、
話しててしんどくなるような会話はお互いに避けるべき。
0418(-_-)さん
垢版 |
2022/01/18(火) 02:17:48.66ID:t0lkrvRX0
スレその1から読み返してたけど、めちゃ面白いな。
やっと鬱抜け出来た、
静かな田舎で自活、瞑想するために今年こそは動こう。
0420(-_-)さん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:42:35.77ID:IyeJS3PR0
でもまた絡んでくるんでしょう?
対等に話してくれるなら別にいいんだが、先生が生徒に教えてあげてるみたいな上から目線やめてくれ。

信じる信じないの話にしても
あなたの意見が正しく、相手がそれを信じるかどうかって前提とか傲慢すぎやしませんかね。
0421(-_-)さん
垢版 |
2022/01/20(木) 00:48:47.33ID:FiM1Lnnt0
諸行無常でも一切法無我でも一切皆苦でも畢竟空でも良いけど、そうやって全ては無常で無我で苦で空だから価値がなく、生きることにも死ぬことにも価値を見出さないとなるとそこからどう進めば良いのかという疑問はある。
一応仏教ではニルヴァーナには価値を置いてはいるがそう容易くニルヴァーナに達するとも思えんし、世の中全てが実はつまらないものだと知ると八方塞がりになるんじゃないかな?
0422(-_-)さん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:27:15.59ID:vMBS3mwj0
現世で幸せになるための教えだと前向きに捉えてます、自分は。
幸せになろうと望んだら駄目なんだって言う人がいますが、
手放した(受け入れた)結果、心が軽くなる=幸福感と同じことだと思うので
つまらない世界に気づいてつまらない世界生きるためでは決してないと思う。

生きること、死ぬこと、他のあらゆることに絶対的な価値のようなものはなくて、
ただ自分がそれをどう感じるかというだけなのではと。
0423(-_-)さん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:38:27.91ID:vMBS3mwj0
自分はうつ病持ちだから、気分次第で世界観がガラッと変わるのよ、
自分の顔の醜悪もまるで違って見えたり。
修業によってきっとそういう変化が起こるに違いない。

気分が泥沼に沈んでるときは、そこから自由になってるときの自分の感覚とかが
全くイメージできない。
苦から抜け出して、初めてその苦に気付けるみたいな。その逆も然り。
それが分かったとき、自分は良い時の気分をKeepしなければと思った。
0424(-_-)さん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:57:29.11ID:P10xewUq0
>>423
自分もその感覚はよく分かる。
0425local access ◆s2GNajaXwE
垢版 |
2022/01/21(金) 11:20:56.08ID:6bJY8G7m0
>>423
うつは双極性じゃないうつ?
0427(-_-)さん
垢版 |
2022/01/21(金) 22:50:33.90ID:3UxjEpiD0
ブッダダーサ比丘のナーナーパーナ本、ステップ1から始めたのだけど
結構読みづらいねこれ。構成もなんだか分かりづらい。

ステップ3の
「呼吸する身体」
「生身の身体」
の意味するところって

物質的な意味での
呼吸する身体=息
生身の身体=肉体
って考えていいんだろうか、
ちょっと何言ってるか意味分かんないって感じなんだが・・・。

物質的には同じ身体で
呼吸運動してる部分、
そうじゃない部分って分け方なのか

まったく同じ部位で
全身(呼吸している)
全身
って意味ならちょっとイメージが難しすぎる。
0429(-_-)さん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:51:03.21ID:BYXoPISF0
>>427
翻訳した人のオンライン講習会で聞いてみたら
0430(-_-)さん
垢版 |
2022/01/23(日) 01:27:35.71ID:DuVPoFRq0
http://morfov.blog79.fc2.com/blog-entry-25.html
ここに書かれてることとほとんど同じようだ。
>>427の「呼吸する身体」については意味わからないままだけど
>全身を感じながら息を吸い、吐くと訓練する
単純に「呼吸」と考えて良さそうだな、確証ないが。
0432(-_-)さん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:40:46.61ID:BYXoPISF0
ティクナットハンが亡くなってネットもなんか騒々しいけどもう肉体を離れたもぬけの殻なのだから
そういつまでも嘆いても・・・・、ゴーダマならそう言われたのでは。もちろんハン師も。
0433396
垢版 |
2022/01/23(日) 20:10:18.30ID:bIr03s/i0
>>421
生々流転という言葉があるが、まさにそのように世界は無限のプラスとマイナスの要素で織られた布のように、経験のバラエティは無限に広がるので本来は虚しくなんかないよ。

ただ、不幸にして一時的に視界が狭くなる事はあるけど。
まぁ、それも長大な生まれ変わりの中で、ちょっと寄り道したくらいに考えたほうがいいね。
0434396
垢版 |
2022/01/23(日) 20:27:18.23ID:bIr03s/i0
>>430
プラーナヤマのような呼吸体操と、あくまでも純粋な自然呼吸の観察に徹するアーナパーナサティ(安般念)は手法としては全く違う。

ブッダダーサはまずプラーナヤマ的な意図的な呼吸コントロールや感覚を身につけさせてから、純粋な呼吸観察を学習を勧めている感じではある。

実際は呼吸をコントロールせず、純粋な観察に徹するほうがずっと難しくて根気がいる。また普段、人は自然な呼吸を行なってないので。
0435(-_-)さん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:00:29.80ID:V0tqbelv0
ブッダダーサ比丘のアナパナ本のステップ通りに、
短くしたり長くしたり、腹まで追いかけたりを試しつつやってると、
前に比べて呼吸フォーカスしやすくなった感ある、集中も続きやすい。
0436(-_-)さん
垢版 |
2022/01/24(月) 06:55:22.27ID:Lc/ubUz60
ブッダは瞑想の技術論に関しては余り踏み込んだ説明をしていないよね。
一番詳しく書かれてるのがアーナパーナサティスッタだと思うけど、
ブッダダーサ比丘のように解説してくれる人がいないとわけがわからない。
0437(-_-)さん
垢版 |
2022/01/24(月) 07:00:48.92ID:Lc/ubUz60
瞑想1年続けてるけど、人生変わったという実感ないなあ。
慢性疲労の改善などの身体面での変化はあったけど、精神的に強くなったとかはない。
まぁ、仏教の目的が人生を変えることなのかどうかは別として。
0438(-_-)さん
垢版 |
2022/01/24(月) 17:17:37.84ID:6HZRwB0x0
自分が目に見えて変わったと思えるのは
めったに怒らなくなったこと。
虫を殺さなくなったこと。
ただ瞑想での効果なのかは判別しにくい。
0439(-_-)さん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:41:00.89ID:WJhL+dlX0
一切皆苦って
楽が苦とセットになってるから、ぜんぶ苦だよってことだよね。
それとも苦と苦しかないよってことなのだろうか?
0441(-_-)さん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:13:14.64ID:UGbo3Trp0
楽が苦でなければ楽が永遠に続くだろう
ところが実際はそうではない
だから楽は苦
0443(-_-)さん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:48:16.39ID:plJbDXxF0
>>439
もともとは、
一切行苦 で
行苦 とは人間が気づかずに作り出している苦のことで、
苦しみとは実は人間が気づかずに作り出しているものであり、
それを観察瞑想で看破することで苦しみを減らして生きることが出来ますよ、
というお釈迦様の教え。

それが釈迦が亡くなった後の仏教がインドから中国に伝えられた流れの間に
一切皆苦になって伝えられたようです。
0444(-_-)さん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:53:53.75ID:plJbDXxF0
https://ameblo.jp/nibbaana/entry-11145371425.html
『サンガ・ジャパン』から一部引用すると・・・

===============================

日本では「人生=苦」であるかのような言い方をよく耳にする。
(仏教の「一切皆苦」という言葉を知って)「わが意を得たり」と、
ますますその思いを強めてしまうかもしれない。


しかし、ほんとうにお釈迦さまは
「生きることは苦しい」ということをおっしゃりたかったのであろうか。
生きることとは、それほどネガティブにとらえられなければならないのだろうか。

(中略)

ブッダに言わせれば、苦しみは見る(観察する)もの、
あるいは知悉(知り尽くす)ものである。決して苦しむものではない。
「苦しみがあること」と「苦しむこと」を混同してはならない。

=================================
0445(-_-)さん
垢版 |
2022/01/26(水) 01:13:19.27ID:49/J43Lt0
>行苦 とは人間が気づかずに作り出している苦のことで、

これならシンプルにイメージできるな。
目的に合致してるというか。

苦と楽を考えると振り子のイメージが思い浮かんで
楽へ振れると、そのぶん苦に戻り、
その振れ幅を小さく小さくするほど、0の地点、中道に近づく

その振れ幅を小さく小さく見ていく作業が瞑想なんじゃないかと思ったり。
0447(-_-)さん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:10:00.57ID:196dWlry0
>>437
人生が変わるかどうかは別として、瞑想すると毎日確かに身体も心も変化する。往々にして自分が思った通りとはいかないが。
また、歳によっても効果は変わる。

例えば、若い時の瞑想では1週間も寺や瞑想会にこもってれば、胆力や気の力が相当強化できたが歳とってくるとそうもいかなくなってくるけど。

ただ、真面目に取り組んでいれば微々たる変化であっても積もれば1年前とは違ってくるよ。
0448(-_-)さん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:58:58.29ID:p1ndqBg/0
ネットは苦ってことに気づき始めてるけど、
離れられない。
ねむるまで何かを延々と探す、終わりがない。
この間誰とも話してないのに、
仮定された誰かいつもの人たちと何かを共有してるような感覚になって
寂しさが紛れるだけ。
0449(-_-)さん
垢版 |
2022/01/27(木) 02:34:54.79ID:JQktnkCB0
>>446
諸行無常も一切皆苦(行苦)もほぼ同じことを言ってる
どちらも行(サンスカーラ)は自分の思い通りになりきらないものという意味だよ
0450(-_-)さん
垢版 |
2022/01/27(木) 14:03:57.66ID:7nRP2CXa0
>>448
全く同感
でもネット離れても同じじゃないかな
何かを延々と探す、寂しさが紛れるだけって
人生と同じだと思う
0451(-_-)さん
垢版 |
2022/01/29(土) 01:13:11.44ID:kf4+SJSg0
ちょうど良い距離感保つの大事、
本当難しい。
それが出来てたら既に良い感じになれてると言っても過言じゃない気がする。
0452(-_-)さん
垢版 |
2022/01/29(土) 02:07:42.55ID:x1OoHFiE0
瞑想のスキルは格段に上達した(と言ってもまだ初心者レベル)けど、実生活でのメンタルの強さや平静さはほとんど変わっていない。
瞑想をしても瞑想が上手になるだけなのだろうか?
0453(-_-)さん
垢版 |
2022/01/29(土) 02:57:36.56ID:kf4+SJSg0
どうせ死ぬし(転生するし)まぁいっかーみたいな感覚は芽生えてくると思う、
これって無常感から派生してると思う。
瞑想によってか、仏教の勉強によってかは謎だが。
0454(-_-)さん
垢版 |
2022/01/29(土) 07:50:28.66ID:x1OoHFiE0
なるほどー。
自分は瞑想をするだけで、仏教の勉強をしていないから何も変わらないのかもしれませんね。
0455(-_-)さん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:17:50.40ID:3H5COWgm0
>>452
思考パターンや感情をコントロールするような瞑想は宗教的瞑想ではタブー視されてるので、そもそも抵抗感もあるし、まして訓練もしないので結果変わらない。禅とか特にそうだわ。

ホントはコントロール出来る(すべきだ)し変えられもするんだが。催眠が良い例だ。「人格」は自分自身が生み出したパターンに過ぎないので。

あと、瞑想やってる人で良くあるのは、かける時間が短過ぎたり、毎日らずサボったりするといったことで、当然成果は上がらない。
0456(-_-)さん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:25:57.09ID:oMXVv1A30
このスレの有識者は苫米地英人さん著の『超悟り入門』についてどう思いますか?
私はこの本を買って読んだのですが、「悟り」や「空」について、
分析哲学の視点から論理的に解説されていてかなり説得力がありました。
0457(-_-)さん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:56:14.40ID:3H5COWgm0
「悟り」とは「この世は幻である」と理解し、利他に生きること。と書いてあるんかな。

自分の理解では、悟りとは、この世は紛れもない現実であり現実を曇りなく見ること・知ること、利他・利自ともに両立させることだと思うが。

ホントにみんな、現実から目を背けるのが好きね。
0458(-_-)さん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:09:13.95ID:oMXVv1A30
「悟り」より「空」に関する説明が面白かったです。
現実から目を背けるというよりも、その現実をどう捉えるかという話でした。
0459(-_-)さん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:14:38.04ID:oMXVv1A30
しかし、極めて高額のDVDを売る商売をしている人の本をここで挙げたのはよくなかったかもしれません。
興味がある人もいないようなので、この話題はここまでにします。
すみません。
0460(-_-)さん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:36:46.76ID:2WaxEbe+0
悟りって言葉、ある段階に到達したら誰もが得る絶対的な理解のようなものだと前は思ってたけど、
たぶんそれはニルヴァーナのことを指していて(達してないので想像だが)

悟りって言葉は色んな場面で使われる漠然とした言葉だからあまり使わないほうが良いなと思うようになった。
0461(-_-)さん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:53:54.97ID:nKQNuCfi0
5ちゃんねるが自分にとって毒になってるような気がする。
いろんな考えを知れるのは良いことのように思えるけど、反面ノイズにもなる。
これは離れた方が良さそうだ。
0462(-_-)さん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:51:37.55ID:9QLlEo/Y0
自分もそう思う、このスレに対する執着は強くて離れられなくなってる。
頻繁にリロードしてる。
よく理解してない物事を語り合うのはよくなさそうだわ。
0464(-_-)さん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:33:48.43ID:f71fUFbt0
>>452
このへんがわかりにくいですよね
瞑想の場合は瞑想の進歩と成果が
全く直結していないので焦ったいと思います

意味不明な例えかもしれませんが
毎日腕立て伏せを200回
何ヶ月も何年も続けると
ある日突然ロシア語が話せるようになるとか
相対性理論の式が浮かぶとか
ショックとか想像できなさでいえば
これぐらいのことが起こります

生まれて以来 そんな物事の理解の仕方は
したことがないし
これほどの理解の強度や明確さも体験したことがないので
どうしても想像できないと思います
0465(-_-)さん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:15:54.71ID:m7hEPgkH0
それぞれの瞑想始めてからの気づきを書いてみない?
0466(-_-)さん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:44:09.53ID:m7hEPgkH0
対人に関することが多いが
・命の価値に上下がない、虫の命と人の命は等しい、相対的な価値基準のみがあって絶対的な優劣の価値というのは存在しない。
・誰かから大切にされている人は、別の人間からも大切にされる。母親から大切にされている赤ん坊がいい例。
・笑顔でいる(口角を上げる)と、どうやってもネガティブな気分に落ちない。
・人は基本善いことしか出来ない、悪いことをするには自分の中でルールの書き換えが必要になる。それを繰り返すとどんどんずれてく。
・他者に対する嫌悪感は、それにうまく対処できない自分への嫌悪の裏返し。
・他者を傷つけることは、無意識による自傷行為。
・身の丈に合わないものは苦しみになる、自己認識、持ち物。
0467(-_-)さん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:58:41.88ID:snEk6MYC0
独老病死が怖い

幼児の頃に、目が覚めて家に誰もいなかった時の、
恐怖感って狂気じみてたと思うんだよね、

少し前まであれに近い、どうしようもない孤独感の発作のようなものが定期的に襲ってきてた。
これから訪れる、老・病・死のタイミングでも
同じか、もしくはそれ以上の恐怖感の発作来るのではないかと。
この人生ってさ、死の瞬間のためのセッティングみたいな考え方出来るよね。
最近そう思うようになった。
0468(-_-)さん
垢版 |
2022/02/03(木) 00:11:53.55ID:99Hs4AeE0
日記をつけてて、久しぶりに読み返してたら
1年前の自分が完全に別人のように感じて
別人のような自分が同じ部屋で
今と同じようなことをずっと繰り返してたと思うと気持ち悪くなってくる。
場所を変えなきゃなぁ。同じところに居すぎると駄目になる気がする。
0469396
垢版 |
2022/02/03(木) 10:55:46.81ID:sdepz5GP0
>>462
それはそれで良いんじゃないかな。

人間、なんらかの救いとか真実を求めたいっていう気持ちがあるのは自然なもんだよ。本当の価値や教えを探し出すってのは、かなり苦労がいるが、探すだけの価値もあるし。
0470(-_-)さん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:00:25.67ID:1s7boGYD0
>>467
死が怖いというより、人格が無くなるのが怖いという感覚だな。
心の奥底では、輪廻のような不滅性や継続性は本能的に知ってるが、人格は雲散霧消してしまい、輪廻の過程では引き継げない。

見せかけの自我意識や物質的執着を肥大化させて執着すると、人格が無くなるってのは底無しの恐怖に感じる。
0471(-_-)さん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:28:42.33ID:5pYGbybJ0
>>469
適度に距離保ってられる人には良いと思うんだけどね、

それぞれの実体験とか気づき、そういうのは聞いてみたいが
輪廻とか空といったような手に余る話題についての問答は不毛だね。
ついつい語りたくなっちゃうけど
「あっ、今自分ハマっちゃってるな」ってのは時々気づいてないとやばい。
ここを拠り所としちゃいけないよねっていうのは直感として思う。
0472(-_-)さん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:45:05.96ID:TOZaO3Yv0
1年半くらい瞑想してるけど、精神的には何も変わらんな。
物質的には在宅で仕事をするようになったりして変わった。
瞑想には、波動を上げて、良い物事を引き寄せる効果があると思う。
私の妄想です。
0473(-_-)さん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:55:49.43ID:Q+fNgFK40
DAIGOってさ、漢字で書くと大悟?。
その割には、ファンの女の子に淫行してたことをその子からバラされたり、
ホームレス見下したり、慈悲の瞑想とか言ってたクセに。
表と裏が違う。
あいつ麻原に近い
0474(-_-)さん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:56:30.07ID:Q+fNgFK40
慈悲の瞑想、全然効いてないやん
0475(-_-)さん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:00:17.84ID:29O6vupq0
顔で判断するのもあれだが、慈悲があるようには見えない
0476(-_-)さん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:05:02.65ID:TOZaO3Yv0
>>473
その某メンタリストさんはウィッシュのダイゴに風評被害で訴えられてもいいレベル。
瞑想しても精神性が高くなるどころか、逆にエゴが肥大していく人もいるよね。
違いは何なのだろうか?
0477(-_-)さん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:11:01.41ID:Qx66fxSs0
これから良い人になるかもしれないじゃん
0478(-_-)さん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:45:47.19ID:F4l8LuO30
>>476
マインドフルネスな瞑想によって自己中心的で不寛容になる人がいるという研究結果、良い効果を得るには何が大事なのか?
https://gigazine.net/news/20210715-mindfulness-selfish-generous/

この研究者はアメリカ人とアジア人の考え方の違いみたいな切り口から考察してるけど
日本人でもここでいうところのアメリカ人的な考え方の人は今どき珍しくないんじゃないかね
0479(-_-)さん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:59:28.33ID:/3f/oXHZ0
自分の感覚だと、ヴィパサナのような客観的な観察は感情やイメージを自分から切り離しコントロール出来るような感覚がある反面、ちょっと無機質な感覚になる感じ。

反面、自分の内部に深くダイブしていくような瞑想だと自分の内面の、暖かさというかなんというか、外界とのつながりや自分も他人も大事にしたいような感覚に包まれる感じ。

瞑想にはどっちも必要なんだとは思う。
0480(-_-)さん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:14:32.27ID:BR1ZU51u0
仏陀は、奴隷階級の人であろうと貴族階級の人であろうと、苦しみを減らしたい弟子にしてくださいという人は分け隔てなく受け容れたよね
0481(-_-)さん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:17:11.74ID:BR1ZU51u0
あの身分階級制度をインドに持ち込んだのはひどい奴等だ。元を辿るとバラモンなんだろうけど
0483(-_-)さん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:01:43.51ID:6M9GaxuH0
>>479
自分の内部に深くダイブしていく感覚がわからない。
深く入ったと思ったら睡眠に近い半意識状態になってしまっている。
0484(-_-)さん
垢版 |
2022/02/06(日) 20:50:37.09ID:BN2Cn7Eg0
エゴが肥大する人はいうなれば色・馨・香・味・触・法のうちの法を観察しきれてない人なのだと思う。
瞑想または観察している行為そのものも単なる現象でしかないし、「これは智慧を得た!」と思ったその瞬間の自我意識さえ単なる現象である、というような感じで法に気づけるかが鍵になると思う。
もちろん的確な修行を行う上で智慧を見出すことは推奨されるのだけど、指導者からのツッコミによる軌道修正が入らない場合、ヘタしたらいつまでも智慧を見出すことに勤しんでしまって、「その智慧を見出している者は何なのか」という肝心なところに行き着かないのではないか?
0485(-_-)さん
垢版 |
2022/02/06(日) 20:54:52.57ID:BN2Cn7Eg0
誤)鍵になると
正)打開の鍵になると
0486(-_-)さん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:41:30.03ID:xjoMPBuk0
なるほど、
なにか気づきを得た時に自分は特別だというような得意げな気持ちが大抵あった
気をつけるべき項目だ。
0487(-_-)さん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:52:47.01ID:BN2Cn7Eg0
わざわざ貪瞋痴そして慢を興す理由も必要も無いってしっかり自覚できたらいいよね。
0488(-_-)さん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:54:54.80ID:BN2Cn7Eg0
まさに「本来無一物」そして「無位の真人」ってやつよ。
0489479
垢版 |
2022/02/07(月) 07:35:05.63ID:U4zD5Sro0
>>483
眠る感じとは違う。
頭の部位で言うと、ヴィパサナでは脳のあちこち(右脳や左脳、後頭葉など)に次々とイメージや雑念が機械的に浮かんでくるので一つ一つ丁寧にやり過ごしている感じだが、ダイブするという感覚は脳の自己意識の中心部(中脳か間脳あたり)に集中しベールを剥がしていく感じ。
0490(-_-)さん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:03:30.09ID:XFp5rblM0
今朝も1時間瞑想した。
続けてると上手くなるね。
まだ禅定にも到達したことないけど。
まぁ、死ぬのはまだ先だと思うから気ながに続ける。
0491(-_-)さん
垢版 |
2022/02/11(金) 17:58:15.72ID:3jygYNUh0
ここで言うと叩かれるかもしれないけど、瞑想と併せてマントラを唱える修行してる。
しかし、宗教のスレなのに信仰することが迷信だと叩かれるとは不思議なスレだ。
0492(-_-)さん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:42:32.19ID:a/3SbdgA0
瞑想は毎日続けてるけど、
部屋を半年近く片付けてない、
瞑想と生活のモチベーションはあんまし関係ないかも。
生活環境や、自分の周囲の人間関係などの環境改善を能動的にこなしていかなければ、
いつまで経ってもヒキ苦しむばかり。
0493(-_-)さん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:37:58.68ID:Oz45miPQ0
私の場合は瞑想を続けることで、「自分は何かを頑張れる」という自信がついた。
0494(-_-)さん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:58:31.15ID:a/3SbdgA0
良いイメージで、自分の世界をイメージできるかどうか
そこらへんがすごく重要だと気づいた、
鬱にはまってる時、苦しい世界観のイメージを持ってる。
怠惰生活からなかなか抜け出せない。
やりたいことはいくつもあって、すぐにでも始められれるのにいつかしよう、
と思ってばかりで始めることが出来ない。
とりあえず部屋の片付けから始めるべきなのだが、もう飽和状態で完全にしまえないし、
かと言って捨てることも出来ず。
0495(-_-)さん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:00:22.35ID:a/3SbdgA0
思い切った何かをやるより、日々の生活を少しずつキープして頑張るほうが難しいな。
経済的安定と、親元離れて自立、これをまずクリアしたい、
移住は結構思い切ったことだけど。
ずっとそうしたいと思いつつ、20年間出来てない。

なんか仏教関連の人の話見たり聞いたりしてると、
なんか自分の問題は、それ以前の話みたいに思えてきちゃうんだな、
瞑想はこんなダメダメな状況でも続けられてるけど
向き合わなければならないものからはずっと逃げたまま、
何も前進してないと思い辛い。
0496(-_-)さん
垢版 |
2022/02/13(日) 04:17:15.97ID:HPe07F0a0
>>492
> いつまで経ってもヒキ苦しむばかり。
可哀そう(´;ω;`)ウッ…
0497(-_-)さん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:30:03.03ID:csvmKQ050
見方を変えれば、ヒキって現代の出家者と言えない?
生産活動をせず、家庭も持たず、施しだけで生活しているわけだから。
長い輪廻の中での一つの修行なのかもしれないよ。
0498(-_-)さん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:20:43.99ID:HPe07F0a0
同意。修行するチャンスなのかもね。
0499(-_-)さん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:55:31.84ID:ElWVnC3y0
それは都合よく解釈しすぎとおもう
現在の状況にめっちゃ執着してるよ。
0500(-_-)さん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:10:45.83ID:ElWVnC3y0
恐怖が枷になってる
自分にとって恐怖は苦を生み出す一番の要素
自分の今の状況を作ったのは突き詰めていくと全部恐怖が原因
失敗する恐怖、嫌われる恐怖、恥をかく恐怖、
考えてみると、これ全部変化を恐れてるってことだな・・・。
無常を受け入れてない。
0501(-_-)さん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:09:46.57ID:n5F3ZWyT0
ここのすごくわかりやすいかも
https://note.com/g050g0/n/ne379d969fd27

瞑想のやり方解説はいっぱいあるけど、
どういう状態を目指せば良いのかってあまりないね、
先にそれを知ってると渇望になっちゃうからだろうか?
0502(-_-)さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:16:14.67ID:s5NI2+X50
起きた マインドフルに歯磨き
毛先が軽く歯の表面を前後する動きを感じる
0503(-_-)さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:17:05.40ID:s5NI2+X50
>>499
あなたがその想像「都合よく解釈し過ぎ」に執着している
0505(-_-)さん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:16:45.17ID:e61OgxXK0
今日も諸行無常の嵐の中で呼吸するだけのおっさん
0506(-_-)さん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:44:35.51ID:9oD7ZriG0
例えば数分後いきなり長田がやってきて
部屋から連れ出されて引きこもり矯正施設に入れられるのを想像してみてほしい。

絶対無理、嫌だこの部屋から出たくないっておもうのなら
やっぱり部屋と現状に執着してるんだとおもう。
これをすんなりと受け入れて新しい局面でやっていこうと前向きに捉えられるなら
それは執着を捨てられる、無常を受け入れてるってことだとおもうんだよね。

家の経済的事情とかでヒキってることに罪悪感あるか、ないかで大きく違うとおもうけど
自分の場合は自分がヒきってることで、自分自身も周りの人間も苦しめてると感じてるから
現状が良くない状態であるという思いが強い。
0507(-_-)さん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:24:21.30ID:6MkXEpPD0
ヒキを肯定はできないけど
俺はそこまで思い詰めてないなあ

>>506は働いた方が楽になれそう
0508(-_-)さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:47:01.09ID:9oD7ZriG0
鬱始まると
世界観が哀しい哀しい物語になって
色んなことから逃げてるのに
瞑想で修行してる自分が、すごく滑稽に思えてくる。

それでも何かに集中できてる間は
哀しい哀しい物語からは逃れられる。
怠惰と縁を切りたい。
なぜ怠惰が発生するのかがわからない。
自分で選んでるんだろうけど。
0509(-_-)さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:47:04.80ID:/QgbJLYg0
労働に向いてない人も中にはいると思う。
働きたいと思っても働けない人は労働自体に向いてないんじゃないか。
自分もそれがわかってからは会社とかで働こうとは思わん。
働かなくても生きていけるってすごく恵まれた状態でしょう。
結婚とか社会的な立場を放棄しているのであれば悩む理由はない。
それらを得たいと考えているのならば働く櫃夜があるだろうが。
0510(-_-)さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:49:32.91ID:/QgbJLYg0
なんか意味不明なタイプミスがあるな。
×櫃夜
〇必要

ちなみに、自分は在宅ワークで稼いでる。

月に20時間くらいしか働いてないからそれだけじゃ食っていけないけど、
サラリーマン並みに働ければ食っていけるくらいの時給は稼げる。

体調が良くなったらもっと仕事増やせるんだけどな。
0511(-_-)さん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:01:04.50ID:9oD7ZriG0
>>509
客観的には恵まれてるけど、
自分はこの状態を手放しで楽しめたことないな。
ずっと罪悪感がつきまとってる。

自分も会社とかで働こうとは思わないが。
ひとりで生きていけるくらいの自立は果たしたい。
だから在宅ワークしたいんだよね。
しかし、募集サイト見てるうちに自分には無理だと自信喪失してそっから進めなくなる。
0513(-_-)さん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:29:32.55ID:FvnZSKiV0
床屋に行ったら理容師の人に横に付かれて髪切られたり顔剃られたりするだけで悪い意味で緊張してしまう。
髪切られてる間、瞑想と同じように軽く目を閉じて呼吸に意識を向け耳から入ってくる音は単なる音としてスルーするようにしたのだが緊張感や不安感は収まらなかった。
瞑想で落ち着くのは多分ひとりで座ってるからなんだろうな。
自分みたいなのは人と一緒に瞑想したり禅師のような指導者が観ている中で瞑想したりは出来ないタイプだというのが解った。
0514(-_-)さん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:52:16.64ID:Hv4D7XJT0
荒行では悟りをひらけないって言う人は、仏陀以外にもいますか?
俺みたいな初心者は、寒い中にいると、寒いから体を温めないとだけしか考えなくて
それ以外の余計な事が頭に浮かばないんだよね
0515(-_-)さん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:01:57.30ID:7C4bKO7Q0
満員の電車や雑踏の中みたいな場所だと、自分の頭の中を秘密基地みたいにして
そこに逃れるように思うと結構集中できたりする。
美容師とか直接人が関わってくるような状況だと無理だな。
0516508
垢版 |
2022/02/15(火) 17:03:47.16ID:nBhytnoU0
少し行動できるようになってきた
ネガティブ垂れ流してスマソ、かなり瞑想の話から脱線してた。
ネガティブな言葉ばかり並べてしまうときは、フィルター入ってるね。

ポジティブな生き方の実践をしてるのに、
なんで「不可能だ」という言葉ばかり書こうとしてるのか自分で不思議になった。
自分が今までできなかったことを、人から「可能だよ」と言われると、否定したくなってしまう。
それを認めてしまったら、今までの自分がただの馬鹿みたいじゃないかって、
「私は出来なかったんだから、不可能だ」とネガティブな方向で自分を肯定しようとしている。
いままで間違ってたかもしれない方法で生きてきた自分にかたくなに執着してると思う。

散々批判されてるのに、嫌でもマスクつけないあの議員みたいに。
あんなふうになっちゃいけないな。
0517(-_-)さん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:27:57.92ID:8tQmeYVP0
そもそも行住坐臥全てが瞑想というのなら
ブッダは亡くなる前に痛みに耐えるために禅定する必要はなかったし
達磨大師も9年間も壁に向かって坐り続ける必要はなかった
0518(-_-)さん
垢版 |
2022/02/16(水) 06:06:39.34ID:4NXcB6nU0
日蓮に興味持ったけど宗教は嫌い
0519(-_-)さん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:27:50.71ID:RZUT2ejJ0
>>516
自己分析って自分も結構やったけど、あんまり意味ないな。
結局、主体は主体を観察できないので、鏡となる第三者が必要だ。
0520508
垢版 |
2022/02/16(水) 23:44:19.67ID:0HqFGa/Y0
>>519
同じ自分が自分を判断できないってのはそうかも知れない。

>>516
今思って書いたわけではなくて、
繰り返すうちに気づき始めてたことを文章化してみた感じ
過去になった自分を、今の自分が見てる感じだと思う。

以前の自分は、「自分がイライラしいる、不機嫌になっている。」
で思考停止して、何故なのか?って考えようとしなかったからね
その蓋を開けることにすごく恐怖を感じてたからだと今はわかる。
理想の自分ではなく、本当の自分(格好悪くて、愚かなじぶん)を見ちゃうこと。
なぜそれが恐いのか?ってのはまだわからないけど。

自分の経験では
格好悪い、愚かだと気づいてることはだんだんしなくなってる。
0521508
垢版 |
2022/02/17(木) 00:09:26.47ID:m2LrSLRV0
自分にとって父親が最大の嫌悪の対象なので、
父親の中に自分の中の嫌な部分を見て気づいてるのかもしれない。
>鏡となる第三者

思うんだけど、他者にたいして嫌悪感を感じるときって
おそらくその嫌悪すべき部分を自分も持ってるってことだよね。(表に出すか出さないかは別として)

その嫌悪すべき部分を持ってなかった人は
嫌悪を感じずに思わず、ただ変な人だなーとか、そういうリアクションになるんじゃないかと。
0522(-_-)さん
垢版 |
2022/02/17(木) 11:33:33.14ID:OAhgtnI/0
嫌悪する他人の振る舞いに対しても「ただそれだけ」として観ることができるようになればサササッと自己への受け入れも進むんだろうな
0523(-_-)さん
垢版 |
2022/02/17(木) 13:29:48.25ID:+3UwPvsA0
俺も父には複雑な思いがあるけど
俺が働きたいけど働けないのと同じで
彼にとって殴ったり怒鳴ったりするのは、どうしようもない事なんだろう
と思うようになった
個人に対する嫌悪は無くなったよ
0524(-_-)さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:32:45.36ID:M3C9qlUE0
この心の闇をお釈迦さん取り除いてくれ
0525(-_-)さん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:21:32.99ID:uApq7/Tb0
一切を捨てて南無阿弥陀と唱えると我も阿弥陀仏もなくなってその瞬間に楽しかないという極楽浄土に往生できる。

念々臨終なり、念々往生なり。

と一遍さんが言ってた。
南無阿弥陀を唱えているその瞬間は私達は往生しているということだ。

ということで10分でも20分でも南無阿弥陀と唱え続ければその間ずっと往生していることになる。
0526(-_-)さん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:54:05.22ID:1XrBuRNG0
飯食う時、いつも動画見ながら食べてたが、
他のこと何もせずに、口の中の味だけに集中して食べると
色んな味があるのがわかる、これも一つの瞑想みたいだな。
〜ながらは駄目だな。
0527(-_-)さん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:54:57.75ID:G39FrINg0
仏陀は超人
人間が悟るとか絶対に無理
0528(-_-)さん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:17:17.30ID:+L45AlOu0
悟るってなにを悟るのか?
って疑問がある、そもそも悟るって言葉は動詞だから、〇〇を悟るみたいにその対象があるはずだけど
そこがはっきりしてないから
人によってそのイメージも内容も違うだろうなって思う。
0529(-_-)さん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:37:13.13ID:+L45AlOu0
              この世界は何なのか?
0531(-_-)さん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:19:10.42ID:+L45AlOu0
外で開眼で風景見ながら呼吸瞑想すると、
風景がすごく奇妙な感じに思えてくる。
文字をずっと見ててゲシュタルト崩壊起こした時の感じ。

いろんなものに目的や、意味付けがされてるけど、
全部後付でつけてるだけだよなと。
0532(-_-)さん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:50:43.16ID:uCuumg0N0
今日も合計2時間以上瞑想した
・自律訓練法
・ロウソク瞑想
・数息観
→これらは三種の神器と言えよう
0533(-_-)さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:10:09.88ID:sEV8LdTb0
形骸化した悟りなんか目指さなくていいよ。
それ自体一つの執着と言えるしね。
0534(-_-)さん
垢版 |
2022/02/22(火) 03:02:52.53ID:j3TANo7l0
ブッダだーサビクの、アーナパーナ本
まだ1-4の部分から進んでないけど、
瞑想のクオリティ上がってきた実感ある。

巻末に書かれてる、シンプルバージョンの方が逆にわかりやすい気もする
1 身体
−1 息を長く吸っている時、吐いている時はそれと知る
−2 息を短く吸っている時、吐いている時はそれと知る
−3 全身を感じながら息を吸い、吐くと訓練する
−4 全身を静めながら息を吸い、吐くと訓練する
0535(-_-)さん
垢版 |
2022/02/22(火) 03:16:14.20ID:0GK/kGhJ0
>>427,430
長いですが、参考までに「呼吸する身体」についての私の理解を述べます。

この『呼吸によるマインドフルネス』という本は、ブッダダーサ比丘のタイ語の法話を英訳
した『Mindfulness with Breathing』という本を、さらに日本語に訳したものです。

この本の、ステージ1の表題(p.52)を見ると、「Fresh-Body and Breath-Body」を「生身
の身体と呼吸する身体」と訳しています。ですから原書では「生身の身体」というのは
「Fresh-Body」で、「呼吸する身体」というのは「Breath-Body」だということが分かります。
この「Body」はパーリ語「Kaya(カーヤ)」の英訳です。そして「カーヤ」の意味は何かと
いうと、この本の巻末の「用語集」で次のように書いてあります。

「kaya(カーヤ):身体、グループ、集まり、かたまりなどを意味する。いくつかの要素、部分
からなる集合体のことである。一般的には、私たちの身体を指して用いられることが多い。
身体全体とその一部分の双方の意味をもつ(「息をする身体」や「生身の身体」のように)。」
(『呼吸によるマインドフルネス』 ブッダダーサ比丘 著、p.306)

つまり「カーヤ」とは「いくつかの要素、部分からなる集合体」のことなのです。そして英語
の「body」にも、同じく「集合体」の意味があります。ですから英訳された段階では支障が
ありません。ところがその「body」を「身体」と訳したら、どうなるでしょうか。日本語の「身体」
に「集合体」の意味はありません。しかも厳密には「身体」というのは「人の体」のことを表す
言葉です。ですから「呼吸する身体」と言われたら、肺や横隔膜のことかと思うのが普通で
しょう。このように、単純に「身体」と訳したのでは、「カーヤ」の意味が伝わらず、誤解さえ
与えてしまうのです。これが「呼吸する身体」の意味が分からない原因です。要するに翻訳
の問題なのです。
0536(-_-)さん
垢版 |
2022/02/22(火) 03:19:50.80ID:0GK/kGhJ0
確かに一般的には「カーヤ」は「身体」と訳されます。しかし、この本の文脈においては、
適切でないように思います。それでは、どう訳せば良いのでしょう。例えば「Breath-Body」
ならば「呼吸する身体」ではなく、カーヤ本来の意味を踏まえて「呼吸の集合体」と訳し
てはどうでしょうか。その裏付けとして、次のような文があります。

「初めはカーヤです。パーリ語の字義としては「集まり」という意味で、あらゆる集まりに
適用できます。ここでのカーヤは、特に物理的な肉体、血の通う身体として結合した要
素の集まりを意味します。英語でのボディ(body)もまた集まりを意味します。」(同書、
p.52)

「カーヤ(身体)についての実践を始めます。呼吸を特別な方法で学んでいきます。どの
ような呼吸であっても気づき、分析していきます。長い呼吸、短い呼吸、静かな呼吸、激
しい呼吸、早い呼吸、遅い呼吸、私たちはすべてを知っていきます。起こってくるさまざま
な呼吸の働き、特徴、自然を吟味します。」(同書、p.53)

これらの文から察するに、「呼吸(Breath)」は様々な呼吸から成り立っていること、そして
「Body」は集まりであることが分かります。ですから「Breath-Body」とは、様々な呼吸から
成る「呼吸の集合体」のことであると伺えるのです。同様に「Fresh-Body」も「生身の集合
体」になります。
0537(-_-)さん
垢版 |
2022/02/22(火) 03:24:46.15ID:0GK/kGhJ0
したがって、この本の「身体」という言葉は、文脈に応じて、頭の中で「集合体」と置き換え
て読む必要があるように思います。例えば、次のような文があります。

「カーヤの意味は「グループ、塊、集まり」です。私たちはただ生身の身体のことだけを理解
するだけではいけません。呼吸もまたカーヤ、あるいはグループの一つと呼ばれます。「身
体のすべてを体験する」という意味をしっかりと理解するためには、カーヤが何を指すかを
正しく理解しなければなりません。そうすることで、私たちは生身の身体と、呼吸する身体の
両方を理解することができるのです。」(同書、pp.111-112)

この文の「身体」を「集合体」に置き換えてみるとこうなります。

「カーヤの意味は「グループ、塊、集まり」です。私たちはただ生身の集合体のことだけを理解
するだけではいけません。呼吸もまたカーヤ、あるいはグループの一つと呼ばれます。「集合
体のすべてを体験する」という意味をしっかりと理解するためには、カーヤが何を指すかを正
しく理解しなければなりません。そうすることで、私たちは生身の集合体と、呼吸の集合体の
両方を理解することができるのです。」

比較すると、この方が理解しやすくなったのではないでしょうか。

要するに、肉体(生身)も呼吸もカーヤであり、それぞれカーヤ本来の意味する「いくつかの
要素からなる集合体」だということです。肉体は血、肉、骨、内臓器官などの要素の集まりで
あり、呼吸も長い呼吸、短い呼吸、浅い呼吸、深い呼吸などの要素の集まりなのです。

ですから、この本のステップ3の表題(p.110)についても、「Experencing All Bodies」は「身体の
すべてを体験する」と訳されていますが、そうではなくて「集合体のすべて(生身の集合体と
呼吸の集合体)を体験する」という意味になるのです。

以上、あくまで私の理解ですが、参考になるかもしれません。
0538(-_-)さん
垢版 |
2022/02/22(火) 04:09:27.37ID:j3TANo7l0
>>535
詳しく書いてくれてありがとうございます。
そこはどうもイメージがつかめず、
シンプルバージョンの
−3 全身を感じながら息を吸い、吐くと訓練する
でいいかと納得させてました。

グループ云々の説明が本文にあったのは、「カーヤ=身体=集合体」それを理解させたかったのか、なるほど。
しかしそれでもやはり、イメージしづらいですね。
呼吸の意味するところの範囲が物理的な肉体や空気といったものなのか、イメージ的なものなのかが

互いに生じる、互いに調整し合うと書かれてたので、
呼吸=空気が肺に入る
肉体=血を送り筋肉、肺を動かす
みたいなイメージで無理やり納得しました。未だによく分かってないw
そもそも分けて考える必要あるのかっていう・・・。
0539(-_-)さん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:35:22.74ID:CsdChdP/0
イメージ+呼吸や、呼吸の人為的なコントロール→ヨガ的なプラーナヤマ
呼吸の受動的な観察→アーナパーナサティ

って感じだと理解してるけど。

なお、呼吸の観察に際して、身体の動きに気を取られると呼吸そのものの状態を観察できなくなるので、あくまでも鼻腔を通過する空気の動きを仔細に観察することが重要だと思う。この空気のノコギリ挽きのような出入りに集中していると、意識が澄んで静かになりどんどん内面に沈潜していく。
0540(-_-)さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:32:44.53ID:j3TANo7l0
空気ののこぎりびきという表現いいね、イメージしやすい。
1-4がちょうどそのステージみたいな感じですよね。

1-3で呼吸と体全体感じるのあと、そのまま身体感覚に留まってしまうことが多くて
というのも瞑想中常に感じてる心臓付近の不快な強い緊張感のコアみたいな部分があって
意識が半分以上そっちに自動的に持ってかれるんですよね。
時々はほぼ鼻に集中することができてるので、そっちで頑張るべきなのは分かってるんだけど。
胸の感覚をどうにかしないと別の場所で一点集中することが困難だというのが悩み。
しかし、ぐぐってもそれらしき現象がヒットせず解消方法わからない。
感覚を最後まで見切ったらその感覚は消えるみたいな話をどっかで見たので、それを今は試してるんだけど、3度ほど消えるまで行って、しばらく消えてたが
時間が立つと戻ってくる感じで。
以前はその感覚がもうひとつ喉の下辺りにもあったが、そっちは消えていまのところ戻ってない。
消えたというか、まだ感覚は薄くあるけど自動フォーカスしない。
本当に強い緊張感で、意識するなと言われても自動的フォーカスされてるからどうしようもない感じ・・・。
逆説的に考えると、この胸の感覚から意識を離すことに無意識で恐怖を感じてるのかもしれない。
同じような人がいてそれを克服できた人がいたら話を聞きたいんだが。
なんかすごい長文になったスマソ。
0541(-_-)さん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:16:57.57ID:CsdChdP/0
おつかれ様です。実直に取り組まれてますね。

呼吸には身体の自己調節、自己修復機能があって、身体にどこか悪いところがあると、呼吸が自動的に速まったり遅くなったりしてその歪みを修正しようとします。その際、注意は自然とその悪い部分にむきますが、ずっと続けていると、急に快方に向かったりします。

この場合、呼吸を押さえつけて無理矢理コントロールしたり、心身の悪い箇所や歪んだ部分から無理に目を逸らす必要はありません(抑圧はむしろ逆効果)。

こうした心身の歪みは多くの場合心の癖、すなわち、雑念やコントロール出来ないイメージと結びついていて、根気よく呼吸観察していくとそれら雑念も脱力とともにフッと消えていきます。

むしろ経験上一番良くないのは呼吸を無理矢理コントロールする事です。なお、病気の場合は医師にかかることも忘れないでください。
0542(-_-)さん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:23:15.99ID:CsdChdP/0
例えば、自分の場合、以前の無理な修行せいで、首元と肩が曲がって異常に硬くなっていましたが、1年ほど呼吸観察瞑想を続け、ようやくそれらから解放されました。

確実に効果はありますが、ある程度長い期間かかるのと、スパイラルに良くなったり悪くなったりするので、自分の状況が分からなくなってしまうので日記を付けたりして、進捗度合いを根気よく客観的に確認することを勧めます。
0543(-_-)さん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:34:01.39ID:zuMIOrAb0
禅僧の南直哉と宇宙飛行士の油井亀美也の対談(計3回)
自分は特に第2回と第3回の内容が日常生活における修行にとってためになった
https://youtu.be/ZxYZ3OHur2A
暇潰しにどうぞ
0544(-_-)さん
垢版 |
2022/02/24(木) 02:30:16.99ID:B2zRzgyz0
>>541
あまり実直とは言えないです。
実は10日間瞑想で緊張感のコアのことを講師の方に質問しに行って、
スルーしなさいと言われたんですよね。
それでも気になって気になって仕方なくて自己流で続けてました。
その10日間瞑想のときに、その部分を奥の方までフォーカスし続けてたら
最初に喉の緊張感のコアが解消できて
そしたら今度は胸の方の感覚が肥大化してきて、
そっちも同じように解消されたんですけど、
家に帰ってしばらくしてたら胸の方だけ戻ってしまって。
痒みも同じなんですけど、いま気になってるところが落ち着くと
次に気になってるところがものすごい気になり始めるんですよね。
0545(-_-)さん
垢版 |
2022/02/24(木) 04:32:59.47ID:B2zRzgyz0
>>543
宇宙の最新科学と、仏教の類似性みたいな話かと思ったら、一般的な話だった。
後半は坊さんが相手に対して批判的な話に持っていこうとしてる感があってハラハラした。
0546(-_-)さん
垢版 |
2022/02/24(木) 04:55:06.87ID:B2zRzgyz0
「piti」と「Sukha」のイメージ難しいね、
日本語の満足と、楽だとうまくイメージできない
どっかでイラストで的確に表現してるものないかと思って探してみたけどなかったw

鼻下フォーカスだけど、
今までぼーっと力抜いて集中してたが、
能動的に集中する感じのほうが自分にはあってそうだ。
どっかでじっと見張ってるというより、しつこくストーキングしてるイメージ。
0547(-_-)さん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:51:42.39ID:P6OIf5jz0
>>545
え?ちょっと流石にヒネた見方過ぎない?
まぁそう思ったのなら仕方ないけどさ
0548(-_-)さん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:56:53.28ID:P6OIf5jz0
あの南直哉にそういう印象を持つ人間もいるのか〜
思ったより世界ってのは広いんだな……(べつに馬鹿にしたいワケではないので勘弁)
0549541
垢版 |
2022/02/24(木) 12:09:00.65ID:x9PD9/gQ0
>>544

アーナパーナサティされているんですよね?

であれば、身体の悪い部分がスパイラルに解消されていく、と書きましたが、身体の各箇所は相互に結びついているので、悪いところAが快方に向かっても今度はBが、 Bが快方に向かったらまたAが悪く感じる、というのはよくあることかと(自分の首から肩の違和感もまさにそんな感じでした)。

問題は、先祖返りしたように感じて進捗してないんじゃないかと不安になることですね(自分もそんな感じ)。
実際には、自然なプロセスで、根気良く続け得ると解消されていくのですが。
0550541
垢版 |
2022/02/24(木) 12:19:10.38ID:SwjE7ZUX0
ちなみに、基本は鼻先に意識を向けて呼吸観察しますが、
身体にどっか悪いとこがあるとそちらに意識が向いてその悪いところ中心に呼吸する、雑念もどんどん湧く
→ふと我に帰るとまた鼻先に集中出来る。
→またどっか悪いところがあるとそちらに意識が向いてそこを中心に呼吸する

といった繰り返しですが、長時間純粋に鼻先に集中できるようになるのにはかなり期間がかかると思います。
0551(-_-)さん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:42:29.93ID:IJFKPdGc0
>>547
笑いでごまかしてるけど、結構きわどいこと聞いてるなと。
「宇宙飛行士は不要不急の最たるものじゃないですか」みたいな話のところ。
相手の話をしてる時に、「あっわかります、自分も〜です」って
自身のことについて聞かれてないのに語りたがるの、
自分もよくやってしまうのでなんとなく浅ましいと思ってしまった。

>>549
アーナパーナサティですね。
気分で途中からボディスキャンに変えたりしてますが。
ブッダだーサビクの本を見て、アーナパーナサティの段階が全然出来てないと思ったので
呼吸フォーカスに専念しようかと。
PitiとSukhaが現れてくるところまで行ければ楽しそうですね。
以前、息を吸うごとに幸福感で満たされてく感じを体験したことがあるので、
それがPitiかSukhaのどっちかだろうなと。
0552(-_-)さん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:53:43.09ID:iHTHgBsG0
ラリー・ローゼンバーグは、アーナパーナサティの最初の四考察の「4.全身を静めながら
息を吸おう。全身を静めながら息を吐こう」の解説で、ピーティとスカについて次のように
述べています。

「次の特徴は極めて劇的なもので、ピーティ(漢訳では「喜」)、すなわち喜悦として知られ
ています。強いエネルギーの活気ある感じです。一瞬の閃きのような場合もありますし、
突然に現れては消え去ってしまうかもしれません。それから何ヶ月も再びそれを感じる
ことがないかもしれません。その一方で、極めて定期的に感じられるようになることもあり
ます。喜悦が身体全体に染み渡って、全身がほとんど透明に感じられることもあります。
身体がなくなってしまったように感じられると同時に、身体がそれまで以上の何かにも感
じられます。喜悦の中には安らぎのような感じもいくぶんありますが、真の安らぎではあり
ません。それは興奮なのです。

喜悦が強まるにしたがって、私たちはそれを好きになってしまう傾向があります。その状態
にとどまりたいのです。しかし、やがて――信じられないかもしれませんが――その喜悦
は悩みをもたらすようになることもあります。その状態の中にいても真の安らぎはないから
です。リトリートをしていると、それが長期間にわたって続くことがあります。みな、なんとか
してそうした興奮状態に陥らないようにするものです。
0553(-_-)さん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:56:23.02ID:iHTHgBsG0
喜悦を通り過ぎるとスカ、すなわち楽(漢訳も「楽」)になります。これはさらに充足感の強
いもので、それだけにいっそう危険でもあります。喜悦の刺激的な面、目がくらむようなエ
クスタシーなどは退いていきます。大いなる安らぎと静寂を感じるに至ります。

古代の瞑想家たちはこれら二つの状態を区別するためのあるイメージを紡ぎ出しました。
人が砂漠を長い間水なしで旅していて、やっと水を見つけてひどい渇きが癒されると知っ
たときの喜びがピーティです。それに対して水を飲んで安堵して、満足する、それがスカ
です。

ピーティとスカはときに高次の幸せであるといわれます。それらは決して旅路の最終目的
ではありませんが、極めて重要なものです。修行のこの段階で、あるいは他の段階でこれ
らが現れてきたら、何に対してもそうするように、ただそれに気づいています。指導としては
それだけです。ピーティやスカは心が集中したとき自然に生み出されるもので、その微妙さ
や強烈さにはさまざまな程度があります。」

(『呼吸による癒し――実践ヴィパッサナー瞑想』 ラリー・ローゼンバーグ 著、pp.69-71)
0554(-_-)さん
垢版 |
2022/02/25(金) 02:28:34.37ID:mSfoLLtX0
>>553
>人が砂漠を長い間水なしで旅していて、やっと水を見つけてひどい渇きが癒されると知っ
>たときの喜びがピーティです。それに対して水を飲んで安堵して、満足する、それがスカ
です。

理解できました、ありがとう。
10日間瞑想で一度だけ体験して、なんでそう思ったのか思い出せないけど「すごい宝物を手に入れた!」という気分で
その日嬉しくて嬉しくて寝る寸前までソワソワしていて、寝て起きたらその力が失われてるんじゃないかと心配してたら、次の日にはその力は消えてしまっていてめちゃ凹んだのを思い出す、それ以来渇望になってます。
0555(-_-)さん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:24:29.35ID:PdZiMm940
Eテレで「心の時代 ティク・ナット・ハン」の再放送やったぞ。NHK+でまだ観れるぞ
0556(-_-)さん
垢版 |
2022/03/02(水) 02:04:33.67ID:5Q1s4/C60
半年部屋を片付けられてなくて、
そろそろ夏物をしまおうと思ってるうちに、もう春。
なんでここまで片付ける気が怒らないのかって考えたことなかったけど

一つは今まで何度か断捨離しようとして結局捨てきれずに中途半端になってしまって、
覚悟なしに選択していくってことは終わりのない作業だというトラウマ。

もう一つは確信ではないけど、この動画を見てありえると思った。
片付けというタスクが終わったあとに、本題が始まるということ。
自分が本当にやるべきことに向き合わなければならない。
それを恐怖してるのじゃないかと。
https://www.youtube.com/watch?v=ILQC2gNDADc

仏教とあんま関係ない気もするけど、
剥がしていったところにずっと触れたくなかったものがある
みたいな構図ってヴィパッサナーだよね。
0557(-_-)さん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:05:11.36ID:5Q1s4/C60
テイクナットハン師いいな
ベトナムの人で、あの有名な焼身自殺した僧と関わりがある人だって知らなかった。

この問答わかりやすかった、始めてニルヴァーナが言葉で理解できた気がする。
体験しなきゃ意味ないのは分かってるんだが。
https://www.youtube.com/watch?v=W0T5tfOmCWc
0558(-_-)さん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:54:06.54ID:X+rbAtpi0
「心頭滅却すれば火もまた涼し」
織田信長時代の快川国師の言葉だけど、ベトナムの禅僧も
0559(-_-)さん
垢版 |
2022/03/02(水) 10:12:30.94ID:X+rbAtpi0
>>557
動画の問答、深いな。本だと「微笑む」ばかり出てくるからふわーっとして判り難いんだが、
動画の考察はさすが禅僧って感じだわ
0560(-_-)さん
垢版 |
2022/03/05(土) 04:17:21.61ID:jORxhjsv0
心にフォーカスしようとして、あれ心ってどこにフォーカスすれば良いんだっていう疑問。
いままで呼吸や、身体感覚で物理的な場所でフォーカスしてたが、心ってどこよっていう。
心(チッタ)と、思考って別物だよね。
考えてみると心ってなんだろう?とわからなくなる
考えや、思考よりも前にあるものって感じがする、
性格とか、そういったベクトルみたいなもの

ピーティが現れるコツとかないのか?と
調べたが基本を続けて待つしかなさそう。

かゆい時、かゆみを消したいという気持ちより
かゆいところを掻いた時の気持ちよさを瞬時に思い出して想像し
その気持ちよさに対する渇望の方が強い気がする。
だから何だって話だが。
0561(-_-)さん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:54:45.93ID:oOlowyv10
>>544だけど、息が鼻>腹に到達するの感じるを最初にやるようにしたら
胸の緊張感がかなり消えてきた。
そしたら今度は数年前に消えたと思ってた喉の不快感が戻ってきたというw
胸の緊張感の感覚強すぎて、喉の方が目立たなくなってただけなんだなぁと・・・。
それでも最初に比べて両方とも耐えられるレベルになってる。

一度集中途切れると、もうこれ以上やっても効果ない気がして切り上げること多かったけど
一度途切れても、またコンティニュー出来るようになってきた。
0564(-_-)さん
垢版 |
2022/03/09(水) 16:24:12.07ID:xFm7HGw90
三日前から自律訓練法をやめて、再びヴィパッサナー瞑想を始めたよ
0565(-_-)さん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:33:31.59ID:beMMR6000
他者に対しての嫌悪感が消えない
逆に言えばそれに気づけるようになったのかもしれないけど
特に同性である男に対していつも嫌悪感を感じてる、顔を見た瞬間に8割近くの男に対して
攻撃性や、圧迫感のようなものを感じ取る。

これはやっぱり自分自身にその嫌悪すべき部分があるからということなのだろうか?
5chなどで、優しい言葉で他者をフォローしてる人などを見るとき
自分にもそれが出来るだろうか?と考えるけど
そのような丁寧な言葉遣いを自分がすること自体にまず拒否反応が出てしまう。
0567(-_-)さん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:42:43.70ID:EMmmxGZf0
5ヶ月ぶりにやったヴィパッサナーなのに
歩く瞑想ではサマーディらしきものが現れた
自律訓練法やってた時期は無駄ではなかった
0568(-_-)さん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:20:12.19ID:Bwkhyx1X0
いいね、歩く瞑想どのくらいのスピードでやってる?
0569(-_-)さん
垢版 |
2022/03/11(金) 08:14:24.02ID:nuopEHZO0
    (-_-)
  /     \   
⊂_ノ)   ノ\_つ
   (_⌒ヽ
    ヽ ヘ }     
  (( ノノ `J  ))
0570(-_-)さん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:13:05.23ID:yAKta2vi0
>>568
スピードは4段階です。4分おきにスピードを速くしてる
第1段階は、右、左、とラベリングし
第2段階は、(足裏)離れた、(足裏)着いた、
第3段階は、離れた、進んだ、着いた、
第4段階は、離れた、進んだ、着いた、圧迫、
地橋秀雄さんの本を参考に瞑想してます。
0571(-_-)さん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:42:06.36ID:6MK9Hksx0
>>570
なるほど、4段階目が一番ゆっくりってことだよね?
1段階目だと普通に歩くスピードだろうか?
0572(-_-)さん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:08:05.61ID:EJ+qeNQE0
    (-_-)
  /     \   抜き足差し足忍び足 のスピードだよ
⊂_ノ)   ノ\_つ
   (_⌒ヽ
    ヽ ヘ }     
  (( ノノ `J  ))
0573(-_-)さん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:19:58.21ID:nsmcConX0
>>571
そうですね。足を着地すると足裏からドーパミンが分泌するような感覚になりました。
初心者なので、これをサマーディと呼ぶのかは分かりませんが
0574(-_-)さん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:31:06.90ID:2Ba5x3/R0
>>573
ドーパミンが分泌されるときってどんな感じだろう?
なんとなく想像はできるけど、自分の思ってるそれと同じなのかどうか。
0575(-_-)さん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:31:18.97ID:Slgghf5h0
ドーパミンの例えは訂正します。
酒飲んでる時や楽しい時にドーパミンが分泌されるというけど
それとは違うみたいでした。
むかし歩く瞑想をしてたら床が柔らかくなり水の上を歩いてる感覚になった
何ともいえない恍惚感があり、これがサマーディかと思った
また経験したいと思ったが叶わなかった
瞑想はサマーディを求めてはいけないと改めて思いました
0577(-_-)さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:33:00.73ID:BkQ475NT0
いや、すまん経験不足の自分が判断すべきことではなかった。
水の上歩いてる感覚ってのは面白いね。
0578(-_-)さん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:53:48.98ID:J08Dyowg0
隠元師を炒めて頂きました ご馳走様でございました( ̄人 ̄)
0579(-_-)さん
垢版 |
2022/03/20(日) 10:08:28.21ID:9OxoJ8pa0
    (-_-)
  /     \   マハシ式
⊂_ノ)   ノ\_つ
   (_⌒ヽ
    ヽ ヘ }     
  (( ノノ `J  ))
0581(-_-)さん
垢版 |
2022/03/20(日) 11:53:10.80ID:iq5FF5sv0
布団に入って寝るときに、勝手に変性意識始まる時ある。
座って瞑想しててもならないのに。
0583(-_-)さん
垢版 |
2022/03/22(火) 08:47:52.08ID:y5bBo/wU0
みなさんは5次元に行くんですか?
私は波動を上げるために1日20分程度エネルギーワークをやっています。マントラも唱えています
0584(-_-)さん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:37:12.19ID:nqHYa2kd0
まず5次元が理解できないので
0585(-_-)さん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:39:50.83ID:s42ggu6e0
5次元が物理科学的な何かを指すのかそれとも「空」や梵我一如みたいな自覚の境地を指すのか
前者ならお近くの精神科に受診してもらうか理論物理学をちゃんと大学で学ぶことを勧める
後者ならその「5次元なるもの」に対する体験及び概念についての「前後の文脈」を詳しく書かなきゃコチラ側は解釈すらしようがないが書き過ぎると荒らしだと思われる
まあ無視しといてよ……
0586(-_-)さん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:41:13.80ID:s42ggu6e0
それはともかく最近坐禅サボっちゃった
よし、今からやるぞ〜!
0587(-_-)さん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:20:05.34ID:Tof4A+/v0
呼吸にフォーカス、ボディスキャンと別物として捉えてたけど、ボディスキャンの要領で鼻先にフォーカスしつづけたら、いつもと違う感じだった。

頭、脳の感覚スキャンしてるとき頭頂からなにか抜けてく感じが怖いのだけど身を任せていいのかどうか?
同時に知恵熱みたいな頭痛が起こる。
なんか脳の回路にダメージあるんじゃないかと心配になる。
0589(-_-)さん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:57:02.28ID:9YQeZukl0
>>582
> 月は誰も見ていない時は存在しない

これはスマナサーラ氏が「色即是空はいいけど空即是色はおかしい」と指摘しているようにおかしいだろう。
むしろ月こそ存在していて人間なんかどうでもいいんだ本来は。
0590(-_-)さん
垢版 |
2022/03/24(木) 11:16:19.29ID:9YQeZukl0
結局のところは体は古典力学の世界を生きるしかないと思う
0591(-_-)さん
垢版 |
2022/03/24(木) 14:58:28.78ID:DHUSxiIK0
>>580
その感覚になるには瞑想修行しかないですね
0592(-_-)さん
垢版 |
2022/03/24(木) 16:30:09.24ID:DV/Ij8mG0
仏教的には産まれてきたのはしょうがないから生きてる
0593(-_-)さん
垢版 |
2022/03/25(金) 05:45:19.37ID:HuZY8cmA0
日常生活の刺激減らさないと瞑想うまく行かない気がしてる。
酒、肉食、オナニー、ネット
0594(-_-)さん
垢版 |
2022/03/25(金) 07:04:00.51ID:vEIykkHa0
>>592
人間も畜生の一種だしな
修行しなければ畜生道を全うする以外ない
0595(-_-)さん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:37:24.85ID:4zhSq/0Y0
最初から涅槃の状態で産まれてくれば何の問題もないのに
人間は進化系の中途段階にあると科学的に分かってるから、これより更に進化して超人になったら人間のありとあらゆる問題を解決出来るかな
0596(-_-)さん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:03:56.41ID:aY8rvoBv0
>>449
はじめまして。
レス内容に感動しました。

一切行苦を、全ては人間が産み出した苦であると仮定すると、正しく観るための瞑想や、苦を産み出さないために善行を仏教が説くことに説明がつく。

同様に、諸行無常を、人間が関与するもの産み出すものは変化すると解釈するらならば、瞑想により自身の心(妄想)を観察すること、悟り等、その人自信の変化を促す行動を修行として、仏教が勧めることに説明がつく。

僕にとっては、凄く納得のいく説明でした。
0597(-_-)さん
垢版 |
2022/03/26(土) 08:05:48.84ID:49OrB5Uw0
>>596
本来、無常(固定でない・変化する・思い通りにならない)なものを、
思い通りに在って欲しいという願い(執着)があるので恨みや苦しみを作りだし、強くしている。
それを明らかにしましょう(明らむる→諦める)。
すると結果、手放しが起きる。
手放しは結果。「手放せ手放せと言われても手放せないよ('A`)」となっちゃうのはこのせいかと思います。
0598(-_-)さん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:07:03.20ID:IWSG3Z060
>>597
なるほど。ますます府に落ちます。

思い通りにあってほしいと願う主体としての自我ですら、
瞑想で揺れ動いているのが分かります。

自我すら無常って実感が出てきました。

そんな、ある意味いい加減な自我が欲するものに執着して、苦しめられる必要は無いのでしょうね。

ここは、いいスレですね。
これからも宜しくお願いします。
0599(-_-)さん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:49:06.32ID:WnhEMagz0
>>598
> 自我すら無常って実感が出てきました。
そうですね 自我はプロセスというか 情報集合体というか 情報のレベルでも昨日と今日では入ったニュースで脳の記憶も変化していますしね。
無常は無我や非我も含むと思います。
0600(-_-)さん
垢版 |
2022/03/29(火) 03:06:56.44ID:7hH1UbdS0
3年やってるけど、初歩の段階で行き詰まってるに過ぎないと思い知った。
そしてずっと微妙に間違った方法を続けてたかもしれない、
次の段階にいけてないが、新たに取り入れた方法で若干今までと違った手応えを感じる。
0601(-_-)さん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:27:07.60ID:daBF+zqR0
生きている間は
行苦だから、(無駄に苦を増やさないように)ミニマムなライフを指向するようになるのかも
0602(-_-)さん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:19:49.44ID:daBF+zqR0
あ、身体は大事にしなきゃだめだよ
身体は預かりものだから
0603(-_-)さん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:06:01.59ID:502FOijr0
>>602
こんにちは。

預かりものって、仏教的にはどういう説明になるのでしょうか。

興味あります。
0604(-_-)さん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:33:23.89ID:LErx5suH0
心臓付近に感じてる強い感覚ってもしかして心なんじゃないかと思えてきた。
消えてくれるのをずっと願ってたけど、どうやっても消えないものじゃないかと。
自分がなにかねじれてこの感覚に対して気持ち悪さを持っているだけで、
それをどうにかできたら、本来の感覚に戻るんじゃないかとか。

他の人にもこの感覚ないのか不思議に思う。
心臓付近の感覚について瞑想関連の話で見たことないから。
0606(-_-)さん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:18:50.84ID:u+4zauuh0
仏典読むかな
最近まで五輪書読んでたわ
0607(-_-)さん
垢版 |
2022/04/09(土) 22:50:42.91ID:ebm4r4KT0
射精後の賢者タイムってpity sukhaのスカに当たるんじゃないかと予想。
瞑想時に起こる懐かしい感覚が同様に起こる。

仏教において子孫を作ることって苦の再生産みたいな認識なのだろうか?
0608(-_-)さん
垢版 |
2022/04/10(日) 03:19:31.59ID:IHz1kRfJ0
なんか両手を前に出しておにぎりを握るように動かすと手の中と頭が暖かくなって気持ちいいんだけどこれって瞑想?
0609(-_-)さん
垢版 |
2022/04/10(日) 11:12:34.01ID:0725nQ+S0
呼吸や身体感覚にフォーカスして、思考から離れるっていうのが瞑想の目的なので、瞑想といえば瞑想だと思う。
0610(-_-)さん
垢版 |
2022/04/12(火) 01:08:19.12ID:86StmVpe0
野球選手の川崎宗則が自律神経おかしくなってしまった時に瞑想してたらしい
0611(-_-)さん
垢版 |
2022/04/12(火) 15:39:01.49ID:jbvWc0AA0
瞑想によって治ったのか、瞑想によってそうなったのか、が問題だ。
0613(-_-)さん
垢版 |
2022/04/20(水) 08:17:13.69ID:mzsqSCcg0
笑い飯 哲夫氏、いいことしてるなー。
仏教好きなんだよなこの人。

>笑い飯 哲夫が経営する“激安の学習塾“とは「学力差が家庭環境によって起こるのはおかしい」 | 女子SPA! https://joshi-spa.jp/1153550 @joshispaより
0614(-_-)さん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:58:09.47ID:YQAvoHCt0
>>476
どっちも嫌い
政治家の3世の方はコネでごり押しだし整形だし
0616(-_-)さん
垢版 |
2022/04/29(金) 18:31:21.18ID:NOMnhqDc0
人生の目標の1つとしていつかルッキズムを卒業したいとは思ってる
自分は人一倍他人の目が気になり自意識の強いタイプだし、生まれて間もない幼児でさえ魅力的な
容姿を好むという研究報告もあるようなのでとても難しいことなんだろうとは思うけど
0617(-_-)さん
垢版 |
2022/04/29(金) 18:46:54.04ID:BYamYHAW0
水野南北の本を読んだ。
仏道修行も食の慎みが根本だそうな。
0618(-_-)さん
垢版 |
2022/04/29(金) 21:53:06.98ID:o3KtuOuu0
美しいものを美しいと感じることから逃れられない気がする
気持ち悪いものや、汚いと思うものを受け入れるの難しい。
手洗えば同じだからうんこ素手でさわれるかといったら難しい。
0619(-_-)さん
垢版 |
2022/05/02(月) 09:55:11.70ID:1nsP0FFO0
自分のルッキズムの認識がおかしかったかも
ルッキズムというのは基本的には自分というより他者に向けられるものだし、人の外見に基づいた
差別や偏見というところがポイント
何かモノを見てただ美しいとか汚い、汚いから触りたくないみたいのはルッキズムではないと思う
まあ、ルッキズムというものを突き詰めていけばそういうところも関係してくるかもしれないけど
自分はそこまでは考えてなかった

ルッキズムを卒業なんて大きく出ず、自分や他人の外見にとらわれ過ぎる性癖を改善していきたい
ってシンプルに言った方がよかったなw
0620(-_-)さん
垢版 |
2022/05/02(月) 10:18:57.66ID:EOwjUftg0
ルッキズムって醜美で人の価値を判断しちゃうやつでしょ。
こいつはブサイクだから雑に扱ってもいいや、
この人は美形だから嫌われないようにしなくちゃとか。
他者をその基準で判断するとき、同時に自分も美しい、醜いで判断することになるからすごく苦しい。
醜形恐怖とかまさにこれだと思う。自分はそうだったからわかる。

美の判断基準が変わったのか、
内面に執着がない人は美しく見えるってのは最近思うようになった。
土方のおじさんとかでさ、すごくいい表情の人がいたりするとこの人は美しいなと感じたりする。
逆に身なりが整っていても、怒りや苦しみに満ちてるような人は醜いと感じる。
内側ってやっぱり顔に出ると思う。
だからなるべく口角を上げるようにしてる。
0622(-_-)さん
垢版 |
2022/05/02(月) 17:42:38.24ID:1nsP0FFO0
意見きかせてくれてありがとう

見た目で判断してることに変わりはなくても顔立ちとかスタイルで判断するよりは表情で
判断する方が大分いい感じはする
一般的には表情で人を判断するのはルッキズムとはたぶん言わないと思う
自分も人の表情に無頓着なわけでは全然なくて>>620の言ってることはかなり共感できるところも
あるんだけど同時に人の顔立ちとかスタイルはやっぱり気になってしまうんだよね
気が付くと自分と他人のルックスを比べていらんこと考えてしまったりとか

それと怒りや苦しみに満ちてるような人は、家庭や仕事で深刻なトラブルだったり心身に
何かしらの病気を抱えてるのかもしれない(身なりは整っていても)
それを醜いと言ってしまうのはちょっと気の毒な感じもしてしまう
0623(-_-)さん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:35:24.27ID:gLPcuPpC0
みんなは仏道修行を始めてから執着減ったの?
0624(-_-)さん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:19:51.13ID:21IkjdOz0
>>623
うんうん 凄く減ったよ
今も少しずつ不可逆的に減り続けてる
0625(-_-)さん
垢版 |
2022/05/04(水) 05:48:41.54ID:hAqwtQPo0
執着やネガティブなエネルギーは毎日手放してる。悟りを開いて極楽浄土に行けると実感してる
0626(-_-)さん
垢版 |
2022/05/04(水) 07:04:35.13ID:849hhVyh0
>>603
自然は無常→体も自然の一部→「自分のもの」「自分の思い通りになるもの」ではない。
0627(-_-)さん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:00:15.99ID:sZNQVBjk0
みんな仏道修行ってどんなことやってるの?
瞑想だけ?
0628(-_-)さん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:31:01.29ID:h9BGjsDC0
仏教修行ではないけどエネルギーワークやってる
0629(-_-)さん
垢版 |
2022/05/07(土) 18:57:19.73ID:sZNQVBjk0
>>628
エネルギーワークいいよね!
私もやってる!
これはマジで人生変わる!
0630(-_-)さん
垢版 |
2022/05/07(土) 20:33:01.27ID:DZb8c1f50
>>627
戒を守りながら生きてれば自然と修行になってる、と実感してる。
0631(-_-)さん
垢版 |
2022/05/07(土) 22:13:07.93ID:sZNQVBjk0
>>630
なるほど!
戒律は大切ですね!
0632(-_-)さん
垢版 |
2022/05/08(日) 01:10:53.03ID:9C6wD0oQ0
呼吸法やってる人多いんじゃないの?
0633(-_-)さん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:45:43.37ID:Yk5FvfmK0
エネルギーワークで検索したけど危険な匂いがプンプンするんだが……
普通に気功じゃいかんのか?
0634(-_-)さん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:49:51.54ID:Yk5FvfmK0
ちなみに自分は『プリズナートレーニング』って本を買って筋トレ始めた
筋力増えりゃその分人の役に立てて自ずと布施のバラエティも拡がるだろうと
0635(-_-)さん
垢版 |
2022/05/09(月) 14:18:44.62ID:v4Y8unIv0
>>633
危険はないけど詐欺が多い。
でも気功よりもできることの幅が圧倒的に広い。
目に見えない世界を探求するには騙されつつ経験を積むしかない。
安全圏で行動するだけでは得るものは少ない。
0636(-_-)さん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:13:09.66ID:3a7TfAup0
https://64.media.tumblr.com/db3ab934c385f0665102f41eb698c29f/8f94b9c9c9793c84-e3/s640x960/f5142c4030fd1bb39d6464912bf35389f97f9f18.jpg

プログラムされてる、子孫を残すことにあらがって
自分の代で流れを終えること良いことなのか、良くないことなのか本当にわからない。
その相手ができるかどうかは別問題として。

最近は、すべての存在が肯定!肯定!肯定!って世界だと思ってて、
そのすべてが究極の一点に向かってるイメージを持ってる。
0637(-_-)さん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:21:38.37ID:kqplw/d30
その「良いこと、良くないこと」なんて、「今生きている他者から自分が非難されるかされないか」という話でしかない気がするが。
0638(-_-)さん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:11:36.70ID:OXlqtaPZ0
良い、悪いの価値観というのは実際には存在しない、社会のなかでの相対的な妄想にすぎないってのはわかるんだけど。

仏教的にどうなのか?というのがわからない。
僧侶の戎では性行為は禁止してるが、在家の結婚、子作りに関しては別に禁止してないわけだし。
新しい生命を生み出すこと=苦の再生産
なのか?っていう疑問がある。
0639(-_-)さん
垢版 |
2022/05/11(水) 23:39:11.73ID:kqplw/d30
単にその行為が己の執着に繋がるなら離れよってなだけだと思うが……
それ以上の思惟は妄想、分別であろうよ。
もしかしてそれは「産まれて来る子供」の視点での話?
であるなら尚更妄想、分別の話だよ。
仏教とはあくまで己自身が解脱を目指す(大乗はそれと同時に空・無分別の境涯を用いて衆生済度を目指す)ノウハウに過ぎないわけだから、わざわざあれこれ先回りして考える必要性はない。
ただただこの瞬間瞬間に生きていれば自ずと生ききれている。それに注力していればいいだけの話よ。
0640(-_-)さん
垢版 |
2022/05/12(木) 00:03:32.54ID:pRJuRbmm0
子孫を残さず自分の代で終えることが=執着を断ち切る
みたいなイメージを持ってたんだよ。
だから独り身の自分には都合が良いと。

それに対して本当にそうなのか?っていう疑問、
仏教で子供を作るかどうかの点について言及してる文献的なものがないのかなっていう、
自分が知りたいのはそこであって、ないならそれが答えだろうって考え方もできるし。
0642(-_-)さん
垢版 |
2022/05/12(木) 20:01:57.56ID:iUgrPmuq0
>>638
修行が進んだ人でも繰り返し出てき得る重要な問題です
私も色々考えましたし感じてきましたが
自分に都合の良い答えは見つかっていません

一つ認識を新たにしてもらいたいのは
悟りを目指す初期の頃の仏教は阿羅漢養成学校であって
養成のために全てのことが回っているということです
ですから真偽が実際はよくわからないことであっても
どう言い切った方が生徒は解脱に心が向かうのか?
まあ極端ですがこういうロジックが働いています

実際には在家であろうが家族が居ようがなんだろうが
(心理的に)全てを捨て去って
自分一人のためだけに道を追求する人はいます
ですがそう言ってしまうと人間の心は弱いもので
自分の都合の良いように解釈して養成が上手くいかないんです

ですから真相は?真実は?
という視点にはあまり価値が置かれおらず
いかに考えさせないように 諦めるように誘導するか
ということに力点が置かれていると思って下さい

こういうと悪の組織のように思えますが
瞑想修行に打ち込めば それを補って余りある
真実と平穏という答えが得られます
その時には昔自分が抱えていた疑問や心配は
綺麗さっぱり気にならなくなっていることでしょう
0645640
垢版 |
2022/05/12(木) 22:40:26.07ID:RqXKgiG70
>>642
これ読んで、仏教的にどうなのか?って答えが知りたいわけじゃなく、
同じ疑問を持つ人がいるってことを知りたかったのかもしれない。
文献があったとしても、それを信じるかどうかはまた別の話になるだろうし。
0646(-_-)さん
垢版 |
2022/05/12(木) 23:28:10.41ID:e6u7PTXk0
>>645
お気持ちは良くわかりますよ
それで当然だと思います

そして修行が進むほど問題意識も移り変わっていきます
どんどんシンプルになっていきますが
誤魔化しが効かない断崖絶壁に足を掛けているように
なるかもしれません
曹洞宗だったかお若い僧侶をyoutubeでたまたま拝見しましたが
その方達もかなり真剣でした
そしてその方達なりのレベルの疑問や躊躇や希望を語っておられ
私も自分と同じだなって思うところもたくさんありました

それから個々人で疑問は違うでしょうし
宗教や仏教に期待するものも違うのでしょうが
一般的な最大テーマの一つは
この心が本当に完全に究極に永遠に安らぐことはあるのだろうか
ということです

単純ですがこのテーマが真に自分の問題意識となった時
その人の心はかなり成熟したものとなっています
仏教と向き合い実践する時期を迎えています
ふと 自分の心を感じてみて本心はどのようなものか
解剖してみると新たな発見があるかもしれません
0648(-_-)さん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:18:07.54ID:mShiZ2Zh0
仏道とは「徹底的な無能」となる道と見たり
0649(-_-)さん
垢版 |
2022/05/16(月) 17:10:18.27ID:JobI0SkM0
意識ってなんなんだろう、
今まで考えたことなかったが、無我であるなら
宇宙全体の末端センサーみたいな役割かもしれないということに気づいてしまった。

心もわからない、身体感覚として感じられるものなら、多分そのまま心臓のあたりの感覚だとは思うのだけど。
0650(-_-)さん
垢版 |
2022/05/16(月) 18:20:26.05ID:2RMStZNQ0
>>649
意識と心という単語はコミュニケーション上
非常に混乱を招きやすいので難しいんですけど
仏教上では単に現象の一つに過ぎないという解釈が
一つあります

体が勝手に瞬きするのと
急に焼肉が食べたいと思いが浮かぶことに違いがあるかどうか

意識は単純明快なんですが
瞑想がかなり上手くならないとしっくりくる答えが
得られません

強いて言えば意識の最小単位(便宜的な表現)
花火の音をいきなり聞いた時
音を聞いた瞬間と
花火だと理解した瞬間
この一連の流れは同じ意識なのか
二つの異なる意識なのか
この異なる瞬間の自分は同じ自分なのか
少し違うとすれば何が違うのか
などなどの疑問が変容のきっかけを促すかもしれません

うーん 言葉を使うのは難しいですね
0651(-_-)さん
垢版 |
2022/05/16(月) 22:50:12.19ID:JobI0SkM0
すいません、わからないです・・・。
自分の言ってる意識は意識自体のことです。

生き物それぞれに意識があって、常になにか一つにフォーカスしてますよね、
いままでそのことについて考えたことなかったなと思って。
なんでそうなってるのかということについて、
もし役割的なことがあるとしたら宇宙全体の末端センサー的な感じで付与されてるのかなと。
0652(-_-)さん
垢版 |
2022/05/17(火) 01:56:53.20ID:DlkJiLWT0
>>651
さっそく意識の定義の混乱が....と思いましたが
共通する意味合いなので良かったです

まず生き物の意識についてあるかどうかはハッキリしません
もう少し踏み込むならば
自分以外の生命については実際良くわからないんです
あくまで堅い話で原則としてですけど

仏教側の話としては何故?という話題には
踏み込まないんですよね
特に何故指は5本なのか?手は何故4本ではないのか?
のような結局よく分からないものについては
まあ反則技 縁起 という答えは有るには有るんですが

寧ろ今現在体験し続けている自分という現象の現実が
どのような仕組みになっているか
細かく精緻にとことん限界まで確かめる
明らかにする そういう方向の努力が払われます

意識についても同じで
瞑想を通して細かく速く微細に確認を繰り返して
遂には魂があるから意識があるのかどうか
意識とは何なのかについて明らかにします

言うなれば顕微鏡や虫眼鏡を既に貴方は手に持っていて
後は覗くだけなんです
そうすれば貴方の疑問の解決が完璧ではないかもしれませんが
かなりの部分はきっと解決すると思います
0653(-_-)さん
垢版 |
2022/05/17(火) 07:22:23.41ID:j/gipZ890
>>652
解決したいとか、正確な答えが欲しいってわけじゃないんですよ。
これについて悩んでもないし。

ふと思った自分の予感みたいなものを書いただけですよ。
それに対して他の人はどう思うのか?っていう反応がみたいってだけです。
子孫を残す、残さないのことにしても同じですね。
他の人がそれについてどう思ってるのか知りたいだけです。
0654(-_-)さん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:40:13.93ID:WJuPGs+A0
仏陀の教えは素晴らしい
仏陀の教えに反することをすると精神が不安定になる
だけど教え自体は厳しいんだよな
0655(-_-)さん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:47:55.26ID:XUVQmcyG0
我が強ければ強いほど、戎が厳しく感じてしまう。
欲ってそのまま苦しみなんだなってのがわかる。

いくつかの戎に対してはすごく厳しく感じてしまう
その項目についての欲を捨てたくないって気持ちが強い。
0656(-_-)さん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:02:01.29ID:43xGx9S40
最高の精神的安定を得る為には相当な修業が必要になる
人間は面倒に出来てるな
産まれた時から無我の境地なら良いのに
0657(-_-)さん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:18:05.50ID:/6m0uK4l0
迷信深いほど布教し、唯物論者は布教しない。
悟っていない人ほど語りたがり、悟った人ほど語らないのである。
0658(-_-)さん
垢版 |
2022/05/19(木) 22:08:48.69ID:LLvkznd60
お釈迦様は語りまくってるよ
0659(-_-)さん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:11:10.08ID:9FrRN6bx0
必要なのは愛ではなく慈悲だ
0661(-_-)さん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:34:45.63ID:4EycwEtw0
失われることを知ってて悲しみを含んでるものが慈悲と思う。
0662(-_-)さん
垢版 |
2022/05/23(月) 12:06:03.41ID:GwbvL7GP0
仏教からしばらく離れていたが坐禅を再開した
0664(-_-)さん
垢版 |
2022/05/26(木) 12:55:55.74ID:AqvI0cBt0
松果体を覚醒させるためにサマタ瞑想を始めた。

松果体はケイ素でできてるから、水晶由来のケイ素を飲むと覚醒するらしい。
0665(-_-)さん
垢版 |
2022/05/26(木) 20:24:06.22ID:r5mthgcH0
ここだったかもしれないが、どっかで見た
”どれ1つとして同じ呼吸はなく、一期一会だから一呼吸一呼吸を大切に”
って言葉をちょっと意識して見たら、呼吸に集中が持続しやすくなった。

>>664
松果体覚醒すると仏教的にはどうなる?
0666(-_-)さん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:41:02.08ID:Fzt4/Ddu0
>>665
仏教的にどうかはわからないから、スレチだったかもしれない。

ただ、受動的集中と松果体の覚醒は瞑想を実践する上での基本スペックのような気がする。

お釈迦様も厳しい修行で基本スペックを得た上でのヴィパッサナー瞑想だったろうと推測してる。
0667(-_-)さん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:50:42.82ID:Fzt4/Ddu0
まぁ、こういうテクニカルな部分よりも日頃の感情コントロールの方が仏教的には重要だと思う。

今風の言葉で言うならマインドフルネスかな?

自分は昨日もくだらない感情に支配されて5ちゃんでレスバしてた。

全然、マインドフルネスじゃない。
0669(-_-)さん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:09:42.51ID:NvQSzRxq0
>>667
気づけてるなら精進してるんじゃないのかな。

人が死ぬとき、松果体からDMTが分泌されて幻覚をみると聞いた、
それが三途の川だったり、光のトンネルだったりって話。
0670(-_-)さん
垢版 |
2022/06/11(土) 00:26:04.35ID:cKjwFYsu0
ブッダダーサびくのマインドフルネス本
ニミッタを作る、のところから進めない
0671(-_-)さん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:45:24.01ID:SluDIi7M0
ブッダダーサの本難しいよね。
0672(-_-)さん
垢版 |
2022/06/16(木) 00:47:09.23ID:HmfTCgJE0
読み終わったら売ろうと思ってたけど、
行き詰まってしまったから売ること出来ない。
これが一番の正解かどうかもわからないのに、
この本のやり方にこだわってるのもなんか執着のような気がしてる。

身体にフォーカスするとき、フォーカスする場所を無意識に力んでしまってたが
逆にその部分の力を抜きつつフォーカスすると良さげなことに気づいた。

心臓付近にすごく深い感覚の入り口みたいな場所があって、
そこにフォーカスすると強い緊張感、嫌悪感の反応があってちうも力んでしまう。
0673(-_-)さん
垢版 |
2022/06/16(木) 16:37:58.10ID:Imc55xOd0
>>672
色んな方法や考え方があるとは思いますが
その時の自分にピッタリくる方法というのは
自分しかわかりませんので
色々試してみるしかありません

私の場合なんかは最初からその心臓付近を
強い集中力で感じていました
色々な感情が湧き出るスタートの場所を常に観察する
みたいなかんじで

力みもそれが自然に起きる力みなら
今はそれが自然な状態なのかもしれません
色々試してみて下さい
0675(-_-)さん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:23:16.64ID:sChJJVle0
>>673
心臓付近の感覚ですが特別強い感じですか?

心臓付近の強い感覚のことについて、レスもらったの初めてで
ググっても出て来ないし、こういったスレでこの話ししても一度も反応なかったから、
この感覚は自分特有のトラウマかなにかに由来するものだと思ってた。
他の人も特別この部分に強い感覚を感じるのだろうか?

この強い緊張感、嫌悪感の反発でそこにフォーカスすると弾かれてしまう頑丈な蓋のように感じてて
瞑想始める、リラックスしようとすると
途端にこの部分の感覚、強い嫌悪感、緊張感が表に上がってきて
集中の6~7割位がそこに自動的に釘付けにされる感じなんですよね。
なんとかこれを受け入れなきゃいけないんだろうという予感はしてる。

現実で例えると、とても嫌悪を感じる人がいて、自分からその人に近づいていってその人と打ち解けて友達になるくらいの難しさ、を感じる。
0676(-_-)さん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:28:41.44ID:sChJJVle0
>>674
>身心から「からだの力み」や「こころの費やし」が手放されることではないだろうか。だとすれば、
>ここでいう「はなちわすれ」とは、身に関しては、筋肉の緊張や収縮、強張り、凝りを緩めることであり

この部分ですよね。
0677(-_-)さん
垢版 |
2022/06/17(金) 16:39:14.62ID:gmnWjhlT0
>>675
胸の辺りにフォーカスすることについては
特に珍しくもなくこれまで行われてきました
例えばハートと呼ばれたりアナハタと呼ばれたり
まあそれはどうでも良いとして
何故心臓の辺りに注目するかということですが
それは感情の中心と考えられてきたからです

瞑想の利点という意味で説明すると
感情の伴った思考やイメージが浮かんだ時
物凄くわかりやすく反応して変化を感じやすい
呼吸と連動する箇所なので筋肉や内臓の動きとしても
常に変化しており長く観察し易い などがあります

まあ自分の中心でエネルギーがどうのこうのって話も
ありますが それは考えなくても良いでしょう

特にトラウマ的な話でなくても感情がきちんと
育ってきた人ならば 胸騒ぎとか胸がときめくとか
そのように感じ易い箇所です 嬉しさも苦しみも

リラックスの道もありますが私が教わったのは
これ以上集中すると死んでしまう というぐらい
集中しなさい でした
自律神経に影響を及ぼす可能性があるので
お勧めはしませんが そんな方法もあります
0678(-_-)さん
垢版 |
2022/06/18(土) 12:13:47.72ID:sNnTDrGJ0
楽なものばかり選り分けて取ろうとすると、光が強くなれば影が強くなるみたいに
避けたい苦が発生するんだね。

楽と苦で分けまくった世界を当たり前のように生きてきたから、
ここからこの境界線をなくしていくことすごく難しいだろう。
他者に嫌悪が起こるとき、たぶん未熟なのだ。
0679(-_-)さん
垢版 |
2022/06/23(木) 15:22:17.72ID:XwgLy6/B0
前に進んでいるという事に依存していて、
それが感じられないとき、不安になる。

毎日何かしら進歩してないと、不安で1日が終われないような気分になる。
0680(-_-)さん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:04:34.65ID:50ipl8kb0
>>679
瞑想に関することですか?
もしそうだったら神秘ないですよ

一歩進んでーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
急に3歩進む!
って感じです
0681(-_-)さん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:05:12.06ID:50ipl8kb0
>>680
神秘→心配
失礼
0682(-_-)さん
垢版 |
2022/06/23(木) 19:19:00.61ID:Z7vr3Xcu0
瞑想もですが、人生の全てにおいてです。
進歩するに越したことはないですが、
それに執着するあまり、進歩してない自分に気づいたときすごく苦しくなります。
0683(-_-)さん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:11:20.79ID:RGUV88lm0
>>682
うーん そうですか
綺麗事ではいくらでも偉そうにアドバイスはできるんですが
実際は難しいですよね

まあ確実に言えることは
自分を誤魔化すことができない程の
ハッキリした到達すべき目的がもしある場合は
成功失敗に関わらず兎に角そこに進む
ということでしょうか

他には自分が思いつく問題事を
頭で整理して結論を自分で決める前に
思いに浮かんだらとりあえずそれをノートに書いていく
お金 とか 親 とか イジメ とか 容姿 とか
少なくともどこをグルグル繰り返し回っているのかは
なんとなくわかってくる
そこで問題の関係性がわかればどれが上位の問題で
どれが付属の問題でなど 現状把握はできるでしょう
自分を探検してるようで面白いですよ
勇気がいるのが難点ですが

他には10日後に自分が死ぬと仮定してみて
それでも残る問題があるのか とか

自分の何が問題なのかは心理療法や瞑想で
深く自分と向き合わなければ見えてこないので

とりあえずは自分の現状把握
自分は何で出来ているのか
それだけでもわかれば少し進むかもしれません

懐かしいなー 自分も昔は色々やってました
0684(-_-)さん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:10:40.33ID:/v0cMIyb0
>>683
そうなんですよ、実際は難しい。

親に嫌悪感がとても強く、
これは瞑想でこれを消すことは現時点では無理で
とりあえず家を出なきゃどうにもならんと気づいたのが10年以上前、
計画し始めては挫折の繰り返しで
そこから進歩してないことが、実感する度辛い。
考え方はいろいろ変わってきたが、環境が全く変わってない。
自分の人生が下り坂の折り返し地点に差し掛かっていることも辛い。

双極性障害のうつ化=計画の挫折になっている
「気力がある内に本題に取り掛かること」
これが出来てなかった。
気力が戻ったとき、今が楽しむチャンス楽しいことをすれば精神もいい方向に向かうだろうと本題でない事を優先してしまう、
そして疲れて気力がなくなる。毎回このパターンだったと気づいた。
ただ実際気力がある時、本題に向かおうと机に座るとどうしても取りかかれない。

この場合10日後死ぬ設定だったら
今更疲れることはしないでおこうとなりますね。
親と和解とかそういう事はあるかもしれない。
親が死んだときどうして優しくしなかっただろうと後悔するのがわかりきってますが
それでも嫌悪が強すぎて現時点では無理としか思えないんです。
こんなクソ親のもとに生まれてきたから今自分はこれだけの地獄を生きてるという気持ちもある。

本題の具体的要素は
賃貸物件を見つける、収入を得るための仕事を探す。
この2つを考えたときどちらも嫌だなぁ、面倒だなぁと嫌悪の反応が起こります。
0685(-_-)さん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:14:36.80ID:v/sdtJ650
>>684
凄いですね
思考で可能な分析レベルまでは
かなり詳細に現状把握できておられますね
びっくりしました

ご自身で認めたくないような自分の気持ちについても
かなり対峙されているように想像致します
勇気をお持ちですね

さてどうしたもんですかね
仏道修行がテーマなので大真面目に考えるのならば
苦しみは自分が作り上げた何らかの価値観との乖離によって
体に起こる現象としてフッとやってきます

仏教を絡めるならば一番大きな価値観の一つは
自分という核 中心が存在するという価値観です
もし怪我でたまたま病院に検査に行ったとして
映画やアニメのように自分の体の内側にぎっしり機械が
詰まっており 生身の部分は何も無かった
という衝撃の展開で 大部分の悩みや迷いは
吹っ飛んでしまう
というのが仏教の手法であり存在意義です
病院の場合は驚きと混乱
瞑想の場合は驚きと安らぎ という違いはあるんですが

私の場合は驚きと安らぎを一回経験したので
後は瞑想を進めて更に徹底させていくか
もし進まなかったらもう死んでしまうか(面倒なので)
でも親が.... 頼りにしてくれている人が...
という具合です
安らぎの後は細々とした苦しみはほとんど消えてしまいました

覚悟を決めればと簡単に言うことはできるんですが
本心でもう投げ出したい 離れたい 楽になりたい
と思っていなければ進める道でもありません
難しいですね ご本人しか いや
ご本人の体しか本当の気持ちは分かりませんしね
0686(-_-)さん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:02:08.68ID:XRGsfFMP0
輪廻転生は自分にはもう必要ないと悟って解脱することを決めました。ありがとうございます
0687(-_-)さん
垢版 |
2022/06/25(土) 19:00:23.30ID:Jkkmz4fP0
生命現象は自然現象に過ぎない。
人間の意思決定や行動も、原子のビリヤードで起きているだけ。
自由意志なんてないんだよ。
0688(-_-)さん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:35:53.47ID:pg5Ezhc60
自然界の因果の法則から考えれば、原因、作用、結果の連続のみがあり、起こる出来事は決定されている。

そうならば、人間は善悪において一切の責任はなく、法律も努力も秩序も教育も不要のはずである。
実際に、蟻には法も教育なくその集団性が保たれ、ある一匹の反乱によって集団が崩壊することもありえない。
0689(-_-)さん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:36:41.77ID:pg5Ezhc60
しかし人間の理性には自由の意志があり、その行為には道徳的な責任がともなうのである。
そもそも理性がなければ、このような自由に関する思考自体が不可能なのである。

蟻は自分の属する集団の存在意義に疑問を持たない。自分が自由であるかどうか考えられない。
蟻はそれぞれが勝手に自殺をしたり、エサを独占したり、反乱や逃亡を起こしはしない。
理性なき蟻には道徳的責任は起こらない。

しかし人間の意志は自由を備えた道徳的存在であり、善悪の行為とその結果は各自の責任なのである。
0690(-_-)さん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:37:30.86ID:pg5Ezhc60
だから人間は「そうか、すべては完全に決定されているのか。じゃああいつがムカつくから殺そう」
というわけにはいかない。
それを選ぶかどうかは個人の自由意志にゆだねられているからである。
0691(-_-)さん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:20:20.72ID:/v0cMIyb0
自由意志と思ってるのが実は反応に過ぎないって説が
仏教スタンスじゃなかったっけ。

誰かが誰かを殺すとき、強い反応が怒ってそうなってるとも言えるし。
よく、カッとなって殺した。みたいな発言あるよね。

プーチンがウクライナ戦争起こしてるのも
彼の計り知れない不安、恐怖に対する反応とも思えるし。

>>686
それは修行に打ち込むってことですか?
0692(-_-)さん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:13:36.52ID:4ZxdDdr90
もし自由意志がないなら修行もできないでしょう
善も悪もないし仏教も救済も必要ないでしょう
怒りや恐怖にそのまま反応する感性界ではなく
自由の発露である理性界に意識を置かないといけない
0693(-_-)さん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:15:17.27ID:4ZxdDdr90
ナチスの強制収容所で虐待されていた人間は
抑圧から解放されたあとにも、精神的な危険に脅かされる

人格的に未成熟であれば、今度は自分が力と悪意を
とことんためらいもなく他人に行使していいのだと履き違えるのだ


彼はこうどなる
「なんだって? おれは家族をガス室で殺されたんだぞ。 なのに、 ほんのちょっと畑を荒らすのをいけないだなんて……」  

不正を働く権利のある者などいない
たとえ不正を働かれた者であっても例外ではないのだ
というあたりまえの常識に、こうした人間を立ちもどらせるには時間がかかる
0694(-_-)さん
垢版 |
2022/06/26(日) 19:05:58.77ID:yPLOdfKp0
自由意志っていう用語も非常に混乱を招き易いので
気を付けて使わなくてはいけません

例えばサイエンスの世界で脳の電位や
脳の活動を視覚的に観察する実験では
自由意志という用語は
何かを決定し行動する場合そのタイミングは
“頭の中で独り言を言ったり何かを決意したり
面白いと感じたり悲しいと感じたり
そういう明らかに感じられる自分”
が決めているのか?
という意味合いで使われます

このような実験の多くは結果として
脳(体)の反応が先んじて起こり
遅れて意識に上るという結果になっています
右か左か選ぶ場合 迷いに迷って最後に右を選んだ場合でも
実験スタッフはモニターで何秒も前に右を選ぶことを
本人より先に知っている みたいな感じです
(あくまで例えですが概ねこんな結果が実際にでます)

これを結局は肉体という個体が決めているんだから
自由意志は明らかにある とするのか
自分という感覚が中心で本体なんだから
それが全てを決定していない限り自由意志とは呼べない
とするのか 意味を理解しているならばそれは自由です

仏教の場合は少なくとも人間の全ての能力を使って
確かめられる現象の中には自分というものは存在しない
と説きますので
サイエンスの実験と結論は似ているとも言えます
0695(-_-)さん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:12:10.74ID:4ZxdDdr90
人間は百パーセントの自由意志で生きているわけでもないし
逆に百パーセントの機械的反応で生きているわけでもない
0か100かという極端な論は間違っている
実際の人間の意識は自然的な反応と理性的な自由が混在しているのだ

もし機械的反応のみで自由意志がまったく存在しないのであれば
このスレッドで荒らしや誹謗中傷が起きても
その行為に当人の道徳的な責任もなく
荒らさないように変える事もできないのだから
誰もそれを注意できないし
言葉遣いなどについて話し合いもできないのだ
0696(-_-)さん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:17:49.98ID:4ZxdDdr90
自由意志がなくすべてが機械的反応のみならば
なぜスレッドで荒らしや中傷などが起きたときに
そういう行為や言葉遣いをやめさせるような
当人の行為の善悪にもとづく道徳的責任を問うのか?

人間が機械的反応のみならば
そういった注意や議論はすべて無意味になるはずだ
0697(-_-)さん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:59:10.44ID:yPLOdfKp0
>>695
貴方に反対する意志は全く無いので参考としてお聞き下さい
欧米ではこのような実験結果を受けて
実際に犯罪の責任は誰にあるのか
という議論が起こりました
有名なベンジャミンリベットの著作では
この議論の危うさを緩和するように
最後の最後でやっぱり止めておこう
という意志の力を観測できたので少なくとも
自由意志はあり無責任を受け入れるようなものではない
という結論が書かれていますが
そのやっぱり止めるというのも脳(体)が勝手に判断したのでは?
という疑念が持たれました
そして無責任など許さないという意見の多くの科学者が
実験の不備を疑い様々工夫をして追試をしましたが
ことごとく同じ結果になりました
更に最近ではMRIのような機械でもっと精密に脳の活動を
リアルタイムで観察したところ
結果を追認するようなデータが出ています

ですが非常にデリケートで社会を根底から
覆してしまうような問題であるため大きな話題にならず
声高に叫ぶ人もあまりいません
同様な問題にサイコパスや犯罪者の脳の活動に
生まれつき特異な違いがあるという話題もあります
生まれつきならば それは本人の責任なのか?
という問題です

ですが私は何も心配していません
少なくとも自由意志の有無に関わらず
人間は互いの関係性の中で影響を受け合い変化していきます
関係性の中で体が快く感じる影響を受ければそれを学習し
模倣していきます
失敗しても励まされれば学習し
自分も励ましてみようと学習します
(もしかしたらDNAのせいかもしれませんが)
逆のことが起これば影響されて悪くなるかもしれません

ですがこのように誰でも当たり前に知っている良い方向へ
行く方法を既に知っていますので何も困ることは無いのです
実行できる勇気があるかは別にして

生まれつきの特殊な違いは....現在は周りが用心するしかない
かもしれませんね
0698(-_-)さん
垢版 |
2022/06/27(月) 04:59:34.08ID:a8YDh8770
真我になるべく日々瞑想しております
0699(-_-)さん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:24:34.66ID:/8zQD/3J0
仏教にはバイブルやコーランのような教典そのものが存在しない。
仏教とはどういう宗教なのか実はよく分かっていないのです。
そして困った事に仏陀は弟子の一人一人に同じ事を説いていないんです。
だから仏教は難しいんです。
仏教の本義は一体何か世界中の仏教徒が今なお迷走しています。
0700(-_-)さん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:59:04.77ID:iJHPJqJd0
>>686
心のどこかでたとえ小さな波紋だとしても
生命や人生に対する疑念という波紋が一度広がれば
時期はいつになるかはわかりませんが
そのように進んでいくのは間違いありません

ですがそのためにももし実際に片付けられる問題がある場合は
さっさと片付けてなるべくスッキリした方が良いと思います

そうすれば生きる活力が生まれてくるかもしれません
もしそうであれば それは貴方の心残りです
心残りを無くすために楽しみきって
飽きて消化していくのも手です

貴方が早く楽になれば良いのになーと思っています
私ももっと楽になりたいなーと思っています
足掻きましょう
0701(-_-)さん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:52:18.66ID:9p9lyrFW0
>>699

仏教はもともとは信仰とか、偶像を敬うような、いわゆる「宗教」じゃなくて、生活の仕方とか人間の精神性をいかに高めるかを示したものだった。

後世、弟子達は釈迦が遺した概念の一部をどんどん変容させたり、「高度化」(に一見見えるような変化)して様々な概念を発展(多くの場合劣化)させた。
0702(-_-)さん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:47:51.97ID:9p9lyrFW0
>>697

人間の日々の行動はその時々の「自由な」判断というより、大半が過去の行動パターンや潜在意識に縛られて「反応」するだけであって、その意味で自由意志で行動できるっていうのは幻想なのは確かですね。

グルジェフはこうした行動パターンに支配される様を「人間機械」と呼び、これから脱するためには多大な努力と鍛錬が必要だと言っています。

あと、人間の知性や感情と言った精神活動全般も、最初は粗暴粗野な段階から長大な時間を経て進化進歩する、つまり進化した人と相対的に段階が低い人が存在するものですが、優生的な議論や生まれ変わりに関する議論がタブー視されているので、この事実も遠い将来まで黙殺されるのだと思います。
0703(-_-)さん
垢版 |
2022/07/01(金) 00:04:13.40ID:Vq4cFWdw0
考えてみたけど
共通のお金というシステムによって自由が可能になってるよね。
お金と引き換えにしなければ生命維持できないことをしなくてすむ、
昔の人間は蟻と同じように生まれたときに属してるグループの中で生きていく感じだったんじゃないだろうか、
人間だけが理性を持つってってのはいささか疑問に思う。
魚に痛覚がないみたいなあ話で人間がそう思ってるだけじゃないのかっていう。

全て自然の中のもので作られているので、
(人間が一から作り出したものは1つもない。)
考えようによってはビルやコンピュータや、飛行機も自然の一部と言えなくもない。
0704(-_-)さん
垢版 |
2022/07/01(金) 00:09:08.45ID:Vq4cFWdw0
お金と引き換えにすれば。

そのかわりお金という、不自由さが発生してる。
修行者がなぜ布施だけで生活するのかが疑問で
商売をすれば欲が生まれるっていうのは分かるんだけど、
農業的なことやったりして自給自足するくらいなら良いんじゃないかって思うんだが、
まぁでも自給自足の寺の番組を見た気がするし、そのあたりはそんなに問題にしてないのかもしれないない。
0705(-_-)さん
垢版 |
2022/07/02(土) 03:54:27.32ID:a/9xYJp70
>>704
自然物と人工物の区分けという観点も
視野を拡張させるきっかけになりますね
私も昔は趣味の場所にゴミがたくさん捨てられて
いるのを見て凄く嫌な気持ちになっていましたが
瞑想が進むにつれ
ある時から落ち葉とタバコの吸い殻の
違いはあるんだろうか
細かくバラバラになった吸い殻と新しい吸い殻の
違いは何だろうかなどと考えを巡らし
正義感や倫理常識という作られた価値観によって
新たに憎悪や苦しみが作り出されているのだなと
発見がありました
だからポイ捨てok
という話とは全く違う話ではありますが

出家仏教の自給自足の問題も
仰る通りの部分もありながら
瞑想が進んでいった場合の障害という問題もあり
難しい部分ですね

この場合は出家なので解脱が目的ですので
少なくとも解脱の直前の短い時間でもあっても
心に何も無くなる必要があり
修行以外の習慣の中にやり甲斐や達成感や
心配や希望なんかが恒常的に生まれる環境だと
人によっては心がキョロキョロしながら
瞑想修行に取り組むことになります
ですからベストな環境ということになれば
やっぱり瞑想以外の仕事は何も無い方が
良いとは思います

解脱の前の悟りの段階では多少の雑事があっても
達成可能だろうと思うんですが
解脱の段階では心を整えるのはもちろん
環境にもかなり気を使い針の穴を通すような
作業と聞きますので
0706(-_-)さん
垢版 |
2022/07/02(土) 05:38:43.37ID:Bi1YWs5G0
解脱を志す者として毎日20分の瞑想をしてる。
0707(-_-)さん
垢版 |
2022/07/02(土) 05:47:12.50ID:HNblEIU90
解脱とか今は興味ないな。
今より良い世界や境遇で生まれ変わりたい。
0708(-_-)さん
垢版 |
2022/07/02(土) 05:48:43.39ID:HNblEIU90
あと、瞑想で勝手に知恵が芽生えるとかありえるのか疑問。
ただ単に、「心が騒がしい無知」が「心が落ち着いた無知」に変わるだけでは?
0709(-_-)さん
垢版 |
2022/07/02(土) 06:31:03.45ID:Bi1YWs5G0
解脱するべく今しがた剃毛しました。解脱こそ究極の幸福であります
0710(-_-)さん
垢版 |
2022/07/02(土) 09:00:17.27ID:TIvzvVle0
≫708

瞑想を続けた経験で言うと、急にぽっとあらゆるものを理解したり知恵がついたりするわけじゃなく、自分の外の事象の理解の速度と深さが高まるって言う感じ。

あと身体の感覚も変わってきて、自分の中のセンター部分が定まってくるので、音楽とかはそこに直接響いてくる感覚がある。
0711(-_-)さん
垢版 |
2022/07/02(土) 13:30:19.95ID:a/9xYJp70
>>708
これはかなり疑問に思われるでしょう
結論を言ってしまうと
知恵の発現はいきなりです

もっと分かり易い例えを使うと
毎日腕立て伏せを2000回続けそれが一定以上
継続した場合
ある日突然フランス語が理解できるようになった
ビックリ度合い的にはこのくらいの感じです
何が言いたいかというと
自分が理性で想像できる進歩の仕方と全く異なる
おかしなことが起こるということです

具体的な例では分かりやすいもので
生滅智というのが発現します
これは蛍光灯がすごい速さで点滅していても
肉眼ではそうは見えませんが
ビデオカメラで高速撮影をするとそれが分かります

それと同じような感じで集中力や観察力が
ある一定以上に高まると時間と時間の間が
飛び飛びになっているような
自分がコマ送りで
カクカク動いているような体験をします
実際には観察している意識がon ofしていて
連続していないということなんですが
理性では自分を観察していて
このようなことが起こるとは想像もできません

ここからもっと進むと更に
いきなりの面白い智恵の発現が幾つも続きます
どれも予め想像などできないようなものばかりです
0712(-_-)さん
垢版 |
2022/07/02(土) 13:37:48.12ID:otaRdc4m0
智慧といっても知識とはちょっと違うがな
比較的、簡単なことだが
ピタゴラスとかニュートンとかアインシュタインとかが新発見をひらめいたってやつと一緒かと
宇宙の真理を発見したってやつ
仏教の縁起の法もそれだろう
仏陀が出現しなかったとしても誰ががいい出してたはず
0713(-_-)さん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:00:16.77ID:SQ8GUF+r0
>>711
の補足
仏教の瞑想のレールの中では一応堅苦しく
生滅智 壊滅智 行捨智など
漢字が間違っているかもしれませんが
瞑想が進むにつれ獲得する智慧が定義されています
これらはどちらかというとそれ単体では
体験しても意味がわからなかったり
下手をすると
間違った解釈をしてしまうようなものもあります
最後の智慧に向かってちょっとづつヒントを小出しに
しているようでもあります
ですから何かを獲得した!って感じにはなり難いです

ですが実際にはこれらとは別に感動する体験を幾つか
する場合もあります
それは突然自分という人間の心がハッキリとわかる
という体験です
例えば親子のいざこざで
親を憎んでいると思っていたところ
突然 ああ そうか 自分は親に愛して欲しいから
こんなに苦しんでいるんだ 的なヒラメキです
普段は弱い自分 苦しんでいる自分を見ないように
しているため こんな単純な 他人にはバレバレ
な気持ちにさえ気付けずにいますが
瞑想によって何度もこういう体験がありました
何故だか分かりませんが その度に飛び上がるほど
喜びが溢れるような体験です
体験するたびに弱くダメな自分を
受け入れられるようになり肩の荷が降りる感じがしました
瞑想のレール的には本番前の準備体操程の体験ですが
どちらかというとこっちの体験の方が普通の人には
喜ばれるかもしれません
一応感動的なこともありましたよ....ということで(汗)
0714(-_-)さん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:29:41.40ID:k5+pXlmZ0
>>713
興味深く拝見しております。

実体験に基づくが故、力強さ優しさを感じました。

このスレいいですね!!

希望になります。
0715(-_-)さん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:44:09.02ID:VKdWnRiK0
>>713

どういった瞑想を、1日何時間、どれくらいの期間続けたか、良かったら教えて下さい。
0716(-_-)さん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:15:12.20ID:38pKeyyo0
>>715
私の場合はきちんと経典として残っている
お釈迦様が解脱を約束していただいた
大念処経に則って瞑想しています

具体的には私は出家ではないので
日常生活の中でできる瞑想法である
現在の瞬間 自分が何をしているか確認する
という方法をメインに活用しました

今 自分は歩いている 見ている
心に浮かんだ 良い気分を感じている などなど
死ぬ気でやるのなら1日12時間以上
無理をしないなら散歩の間だけとか
30分だけとかでも良いと思います
私の場合は起きている間は原則ずっとでした

ポイントはどれぐらい長い時間やるのかという
方向性の他に
1秒間に何回確認するのかというのもあります
実際に回数を数えるわけではなくて
短い間にどれぐらい自分が変化しているのか
短い時間の意識を持つということです

期間は2年ぐらいでしたが
個人差が相当あると思います
0717(-_-)さん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:33:42.05ID:SvIhzWEq0
瞑想してると心地よく感じることが多々あり、そういった何かしらの変性意識、刺激をずっと求めていたけど
そういうことじゃなく、ただただ呼吸を追っていくっていうすごく退屈で地味な部分が重要なんだろうなと気づき始めてきた。
嫌悪とかに気づいたとき手放すことをするのじゃなくて、ただただ気づいてるだけでいいんだなって。
そもそも手放そうとして手放すことは出来ないのではないか。

力まないように気をつけて少し離れた位置から見る感じでやってみようと思う。

上半身裸でやると、シャツが首~みぞおち部分の肌と触れる部分に発生する緊張感から解放されてすごくやりやすく感じる。
胸の緊張感と同じでこの件がググっても出て来ないところ見ると
自分特有の問題として考えていくしかなさそう。
0718(-_-)さん
垢版 |
2022/07/04(月) 20:50:52.97ID:nDGcphps0
>>717

呼吸は生きてる限りずっと行われ、随意と不随意の境目にある特殊な運動です。正しい呼吸観察は心身に大きなプラスの効果をもたらします。

スピ系の瞑想では呼吸を乱暴にいじくったり、強制したりしますが、呼吸にはもともと自己制御機能があるのでこうしたことは必要無いです(逆に害がある)。アーナパーナサティ(呼吸観察瞑想)を2年ほど続けていますが、1年目は悪戦苦闘し、意味がないんじゃ無いかと何度か止めようとも思いましたが、それを過ぎると、心身の深いセンタリングを感じるようになりました。

あと、おっしゃるように裸になるのも実際に効果があります。肌を通して気力を自分の体の内外と交換しているからで、本来は瞑想も裸でやる方が効果が高いです。
0719(-_-)さん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:15:35.17ID:SvIhzWEq0
>>718
上半身裸で瞑想してる感じの写真はイメージとして見かける感じありますが、
「服が肌に当たる感覚が気になるから裸でやったほうがいい」的な
話って見たことないんですよね。
でも、暑い季節は裸で出来るのでできるだけ、そうしようと思います。

ブッダダーサ比丘のアーナパーなサティ本の説明によると
・強くて短い呼吸、弱く短い呼吸
・鼻から腹まで入っていく呼吸の流れを追う
初めの方のステップですが、
これは少し呼吸をコントロールしてる感があります。
この2つは以前はしてませんでしたが
腹まで深く息が入っていくのを追うのは、腹胸の筋肉を伸ばす準備運動にもなり
緊張感もほぐれていいです。
その後に鼻先で呼吸フォーカス+ボディスキャンをやる感じです。

アーナパーなサティ本ではボディスキャンに関しては書かれてなかったですが。
大念処経にはボディスキャン的な部分の記述はありますか?
0720(-_-)さん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:17:22.07ID:SvIhzWEq0
扇風機の風が肌に当たるのも気になってしまって、瞑想時は切ってます。
エアコンないので、暑いけど、暑い中で瞑想するのは意外と悪くない。
0721(-_-)さん
垢版 |
2022/07/05(火) 02:09:41.42ID:eF1xSScq0
みなさん色々と工夫されていますね
人それぞれその時の自分に一番効く
瞑想方法があると思いますので
しっくりくる方法を見つけるのは大事だと思います

服を脱いだ方がやり易い人もいれば
呼吸の度に体が服と擦れる感覚が
感じ易い人もいると思います

呼吸を操作するのも不自然だと感じる人もいれば
深くゆっくり強くする事で
全身が感じやすくなる人もいます

私が今のところ確かだと思うのは
意識をハッキリ保つ事 半覚醒ではやらない
背筋は呼吸を感じられる範囲で
まあまあ真っ直ぐの方が良い
最初は呼吸 次は上半身 次は全身など
次第に全身を感じられるような方向で

偉そうに書いていますが進んでいくと
効く瞑想が変わっていきますので
以前頼りにしていた方法が使えなくて
私も四苦八苦しております

大念処経では呼吸の瞑想の項で
全身を感じながらという記載があります
本当に短い一節ですが大変重要なコツです
まあ順調に進めば自然にそうなるんですが
0722(-_-)さん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:25:29.67ID:gfTT6XTP0
シャワーで滝行してる
0723(-_-)さん
垢版 |
2022/07/06(水) 05:21:22.50ID:R4MnTTlB0
ハートチャクラを開きたいです。お勧めの方法があったら教えて下さい
0724(-_-)さん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:01:04.27ID:IMlBLkv70
>>723
ハートのチャクラが実在するか本当のところは
わかりませんが
確かに何かあると感じるのも事実です
極端に神秘的な方法などは置いておくとして
無難な方法はとしては
怒りや不満は自分のそれとしてきちんと感じる
そして怒りを表現する 戦う
人を好きになる 感動する体験をする 失恋する
とりあえずは基本はこんな感じでしょうか

感情のリア充寄りの生き方をしてきた人は
既にできていると思いますので
その場合は胸のドキドキを感じる体の中の部分に
ビー玉のような物が有ると感じてみて下さい
小さな粒の違和感を作り出せるようになったら
蝋燭の炎に息を吹きかけて炎が揺れるような
炭に息を吹きかけて赤熱するような
そんなイメージを呼吸の度に感じて下さい

これは実質呼吸の瞑想と同じということです
ダラーっと観察するのではなくイメージを
使って強烈に観察するテクニックの一つです

感情の中枢が閉じている人は
これで何らかの変化はあるでしょう
中枢を爆発させるのはまた別の話だと思います
こちらは少々恐ろしい感じがします
0725(-_-)さん
垢版 |
2022/07/06(水) 13:25:09.56ID:W0+uO+o40
>炭に息を吹きかけて赤熱するような
>そんなイメージを呼吸の度に感じて下さい

この表現すごい分かりみがあある

自分のみぞおち付近の緊張感は、瞑想中まさにこのような感覚が発生する
集中が高まってくると、冷や汗かくような緊張感から、快感に変わる
その時は凍った手をお湯につけて、じわじわと感覚が戻ってくる時の感覚とも似てる。

こういう時、自然と集中を保つために呼吸を止めて酸欠状態にしたり、力んだりして
その結果、行き着くところまでいけない事がわかってきたので、
力を抜いたまま集中を持続させることにした。
しかし、気がつくと力んでる。
0726(-_-)さん
垢版 |
2022/07/06(水) 15:56:39.44ID:IMlBLkv70
>>725
この胸の感覚がハッキリわかる方は
個人的にはもう勝ったも同然だと思っています

回りくどい説明も必要ないですし
違う方法を試す必要もありません
この感覚をどんどん大きく かつ 全身へ
なるべく一日中保つ方向へ
たまに感覚のあるところを手で押さえながら
感覚が増大する言葉 例えば
私 私の中心 中心 感覚 熱さ  などなど
を息を吐く度に唱えてみるのも手です

これもまた別のテクニックで
人間は言葉に反応し体に影響を及ぼすので
感覚を増大させるための手段です
変に感情を巻き起こさないよう価値を含まない
言葉が良いとは思います

ちなみに私は 私 を使いました
唱える毎に体や手足全体まで血やエネルギーが
充満していくのを感じるようにしていましたよ
0727(-_-)さん
垢版 |
2022/07/11(月) 02:47:57.00ID:AQ2ua1yB0
こんな事件が起きて動揺してるけど
こういう時こそ瞑想して心の安静を保たないとダメだな
0728(-_-)さん
垢版 |
2022/07/11(月) 03:16:48.36ID:ale5+dt80
>>727
それも一つの方法ですが
心がざわつく自分の感覚をしっかり感じてみたり
どんな人でも必ず死ぬと 改めて確認してみたり
そして自分も明日死ぬかもしれないと想像してみたり

そんな仏教らしい対峙の仕方もあったりします
今の自分が受け入れられるのはどんな対峙の仕方なのか
確かめてみるのも面白かったりしますよ
0729(-_-)さん
垢版 |
2022/07/11(月) 12:18:26.25ID:fvvigFBa0
まさに無常を感じたよ。
7/8は衝撃と暗雲立ち込める空気感
一夜明けて、世界が通常運転してるのを見て
あっというまに世界は更新されて、自分自身もそれに従っている。

変化は止まらない、受け入れるとか以前に
すでにその世界に属しているのだ。
0730(-_-)さん
垢版 |
2022/07/12(火) 00:01:57.57ID:aMXymrGE0
死ねば再会できると信じることにしたよ

生前はデマをでっちあげて狂ったように扇動し
未だ被害者を中傷して、殺人犯を賞賛している連中は
日本人であろうが在日アジア人であろうが阿鼻叫喚地獄へ落ちて
数億年は地上へ畜生以外の姿で生まれてこないでほしい
0731(-_-)さん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:10:46.04ID:MzP5OxrI0
涅槃に辿り着きたい
人生は苦しい
0732(-_-)さん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:56:26.64ID:Ae8/WF2U0
>>731
一緒に頑張りましょう
一瞬の涅槃であればそれほど難しいことではありません
本当に難しいのは
もう我慢ができない 飽き飽きだ
全て投げ出したい 捨ててしまいたい
このような心に至ることこそが困難なんです

世間的には落ちこぼれ負け犬組ですが
仏教的にはお釈迦様の弟子としてど真ん中です
多かれ少なかれ苦しみのエネルギーを感じていたら
それを瞑想のエネルギーにしましょう
0733(-_-)さん
垢版 |
2022/07/14(木) 00:17:14.71ID:rNsAYtfA0
瞑想するとリアルでは、頭がよく回ったり集中できたりモテたりするのはみんな経験あると思うんだが、その他に、瞑想すると夢を見る頻度が格段にあがる(ほぼ100%)+まるで平行世界のような夢をよく見るようになる
一般的に語られていない効果について、他の人の体験も聞いてみたい
0734(-_-)さん
垢版 |
2022/07/14(木) 00:18:13.22ID:rNsAYtfA0
因みに引きこもりでもないし、仏教信者でもない
スレチかもしれないけど生きてるスレが無さすぎて
0735(-_-)さん
垢版 |
2022/07/14(木) 10:36:52.32ID:vrFiA4MC0
8年瞑想してるけど
そういう良い事は全く無い
0736(-_-)さん
垢版 |
2022/07/14(木) 11:50:56.71ID:2zFfNDjM0
頭を使うシーンや、モテるようなシーンがそもそもないし
夢に関してもそこまでないな。
現実を夢の中みたいな感覚で見れることはたまにある。
0737(-_-)さん
垢版 |
2022/07/14(木) 16:30:36.75ID:Cj2+2M1d0
>>733
仏教方面のアプローチではないんですが
ご興味がありそうなのは
スティーブン・ノーキストの体験です
スティーブン・ノーキストで検索してみて下さい
リアルな明晰夢の体験などを経て
彼なりの悟りの境地に辿り着いています
ただし能力向上的な話はあんまり無かったかもしれません

瞑想の語られない効果ですか....
上でも書きましたがいきなり自分のことが
理解でき飛び上がるような喜びの体験
ほんの僅かな期間 超能力(神通力)が芽生えたと
思ってしまうような体験
後は...あんまり無いですね
他はよく語られる体験ばっかりだしなー
0738(-_-)さん
垢版 |
2022/07/14(木) 22:15:42.80ID:rNsAYtfA0
>>735-737
レスありがとう
現実を夢のように感じる事や、飛び上がるほど嬉しいレベルの自己理解、神通力(なにそれ羨ましい)は、どれも自分の場合経験したことない
やっぱ人それぞれ違った効果があるんだね
自分は特に夢に関して顕著に謎効果が出てきて、ググっても似たような経験してる人いなくてずっと謎だったから、スティーヴン・ノーキストのキーワード助かる
調べてみるサンクス
0739(-_-)さん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:28:17.33ID:2zFfNDjM0
あっちょっと思い出したけど
10日間瞑想行ってた時、就寝時の夢がなんかすごかったの覚えてる
あと瞑想中も、イメージの奔流が起こって(ぬるぬる動くディズニーのアニメみたいな)
寝ている時に観る夢のそれに近い感じで、それを見てるのが楽しくて。
でも、平行世界的なものはなかった気がする。
0740(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 01:25:56.66ID:6lnVmPNs0
自分が求めていたのは瞑想と夢の関係性で、スティーヴンノーキストの悟りとは違った
ただこういうニヒリズム的な考えは、10年近く前から根付いていたから割とすんなり入ってきたし、真実が人間本位なものではないという主張(自分の場合は悟ったわけではなく、願望+なんとなくな感覚からくるもの)は同調した
0741(-_-)さん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:46:12.88ID:5gOyMDjf0
>>737
続き
思いつきましたが
効果というか変化という意味では
頭の中の自動おしゃべりが一切無くなった
というのが自分の場合あります

もちろんイメージや感情はフッと浮かぶんですが
それ以外は昔のように言語としては浮かびません
これは世間的には驚くべきことらしいです

ですが効果と言われると疑問です
瞑想に役立つという意味では効果絶大ですが
人生に役立つかと言われれば
貧乏ゆすりの癖が治った程度のものかと
こんなものかなー
0742(-_-)さん
垢版 |
2022/07/20(水) 03:44:19.90ID:svajLrQK0
私は神聖な音楽聞きながら冥想してます
0744(-_-)さん
垢版 |
2022/07/20(水) 22:01:46.98ID:dE/skZk20
最近やたらとすぐ疲れて、眠気に負けてしまう
眠くても続けるべきなのだろうか?
ベッドの上で瞑想するので、眠くなるとそのまま伏してしまう。
0745(-_-)さん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:53:39.20ID:GgLtRHl60
>>744
目的次第ですね
リラックスが目的なら寝るのは
何の問題もないと思います

ですが瞑想に健康維持とか精神安定などではなく
それ以上の何かを求める場合は
寝てしまうとそれは叶いません

堅苦しくて極端な例になりますが
ガチの出家修行者の場合ですと
瞑想もせずに寝てばかりなのはとても悪いことで
破門になっても文句は言えません

逆にぐっすり眠るために瞑想を活用する
そういう人もいるかもしれないので
そこはご自分次第でしょうね
0746(-_-)さん
垢版 |
2022/07/22(金) 17:19:01.98ID:ydic1S3O0
瞑想続けてなんか変わったか?
ヨガ続けると何か変わるか?
0747(-_-)さん
垢版 |
2022/07/22(金) 17:52:19.32ID:u2R9Fyap0
仏門に入るかな
日本に原始仏教があればなあ
何でねえんだよ
日本人は外から入ってきたものを必ず日本風にアレンジするからな
仏教に限っては余計なことしたわ
0748(-_-)さん
垢版 |
2022/07/22(金) 18:58:09.00ID:uqUSGAHp0
日本来る前の中国の時点ですでにアレンジされてる気がする。
ミャンマーあたりでかろうじて伝承されてた瞑想法が20世紀に入って注目され始めたって感じで
初期からずっと続いてる正統の仏教は存在しないと思う。
0749(-_-)さん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:23:03.35ID:uqUSGAHp0
仏教関係ないかもだが
時々、他者の見ている不安の少ない幸福な世界を想像してその感覚を擬似的に感じることがあって
それはすごく懐かしい感覚なんだよね、子供の頃に感じてたであろう感覚、世界の見え方。
例えば青空のすごく遠くまで奥行きがある感じ、大きな不安がなく心地よい風が吹いて
ぼーっとしてるだけでも幸福感がある。

もしかしたらこれが、普通に幸せに生きてる人の世界の見え方なのかもしれない。
だとしたら自分は少なくとも、中学以降は暗黒の世界にずっと生きてきてるのだなと思う。
なんという辛い人生、ハンデを背負った人生。
0750(-_-)さん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:35:19.87ID:uqUSGAHp0
人相や表情、喋り方で他者に上下を付けてしまう

ユーモアを持って他者を和ませる人
笑顔で接してくる人
他者を不快にさせないよう気をつけてるひと、
憎しみをうちに秘めている人
憎しみをぶつけてくる人

もうすぐ死にそうなおじいちゃんおばあちゃんはたいてい優しい、
死ぬ時に憎しみを持っていかないように気をつけてるのかもしれない。
0751(-_-)さん
垢版 |
2022/07/23(土) 13:59:03.57ID:V+NRpBUo0
瞑想は人生を変えない
0752(-_-)さん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:42:59.73ID:lA6fDJbg0
仏教は経典と言われるものが沢山あったり
理屈や分類化が好きな民族性のためか
非常に複雑な理論があったりして
学ぶのが難しい印象かもしれませんが
実際には非常に単純です
この単純という意味は瞑想修行者にとっては
という意味です

敢えて極端な言い方をすると
呼吸の観察を起きている間はずっと続けて
それを1年3年5年とずっと毎日続ける
たったこれだけなんです
これに加えて
一切は留まらず変化している
確認できる全ての現象には自分と言えるものは無い
全ては移り変わっていて
恒久的な安心や喜びは存在しない
的なことを完全に理解しなくても良いので
自分を観察する際のテーマとして
念頭に置くよう心がけられればベターです
本当にたったこれだけです

これ以上は細かなテクニックであったり
やる気を出させる為のテクニックであったり
人によって合う合わないの調整であったり
そういう話になります
0753(-_-)さん
垢版 |
2022/07/23(土) 16:49:34.91ID:D2xkK0Rt0
苦しみもなければ喜びもない無の境地こそ最強
0754(-_-)さん
垢版 |
2022/07/23(土) 19:18:43.99ID:V+NRpBUo0
瞑想の方法って呼吸だけじゃないだろ?
0755(-_-)さん
垢版 |
2022/07/23(土) 19:31:20.11ID:WKQLa8pl0
なぜ呼吸瞑想や歩行瞑想が、一般的なのかを考えると

・呼吸は呼吸しようとしてしてるわけじゃなく、勝手に身体がそのように運動していて自動的に作動している

・歩行は前に進もうと思い一歩踏み出すと、その後はもう無意識に足が動いてあるき続ける。

勝手に作動してるものだから、観察するのにちょうどいいんだろうと思う。
それを考えると眠ってるときでも勝手に作動してる呼吸が一番都合がいいんだろう。
0756(-_-)さん
垢版 |
2022/07/23(土) 22:53:45.25ID:WKQLa8pl0
瞑想は人生を変えない、
気づきを与える
そっからは自分で変えてくしかない

でも自分はいないという矛盾・・・。

言葉のフィールドで足し算引き算してる間は
たぶん、それがどういう感覚なのか捉えること不可能なんだろう。
0757(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 10:23:37.65ID:i2rII9/60
瞑想しながら故人の冥福を祈ってます
0758(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 11:18:28.33ID:qXuZfkvn0
身体の機能は観察によって滑らかに、また意図した通りコントロールできるようになる。楽器の演奏とかは典型で、最初はゆっくりと弾き、運指をよく観察して動かしていくと滑らかに速く動かせるようになってくる。

身体の動きと意識や感情、思考の動きは切り離してコントロール出来ない(出来ると考えるのは幻想に近い)ので、全てを意識的に観察することで、上手くコントロール出来るようになる。
0759(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 11:46:23.85ID:JO9MOLm10
瞑想と仏教の教えって関係あるのか?
仏教解説の中に瞑想は含まれていない
禅とかだとやってるが座禅組むこと自体が修行らしいし
瞑想を科学的に捉えて欲しいな。そもそも研究自体あまり進んでないから
誰も分からないってのもあるが
俺はマインドフルネス瞑想で仏教修行なんか興味がない
ヨガと仏教の関係は?
0760(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 11:51:45.39ID:JO9MOLm10
瞑想とは何か。瞑想の定義が人によってあやふやすぎる
結局やっぱり何をやっているのか外から見ても分からない

リラックスして無心になること
今に集中?
何か一点に意識を集中すること?(主に呼吸)
風や音じゃダメなのか。静かで快適な環境にいると勝手に瞑想状態や気分に
入る気がするよ
0761(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:03:54.23ID:qXuZfkvn0
>>756
一般的な瞑想は自分の内部や外界や世界の見方を変えてくれる。やればやっただけ、少しづづだがより客観的に多角的に見られるようになってくる。

一方で自分の人生の方向を変えたり、世界との関係を変えたりするのには、思考やイメージの力が大きく作用する。

あらゆる搾取的な宗教は自分の中にこうした力があることを教育しない。宗教組織からすると皆んなが自律的に生きていかれるのが怖いからね。
0762(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:05:21.54ID:qXuZfkvn0
>>759
マインドフルネスの源流はサティパターナ、すなわち仏教の四念処だよ
0763(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:08:01.36ID:JO9MOLm10
何かやってる人が補佐で瞑想するのは分かりやすい気がする
俺は瞑想が主目的になってるような
て言うか他にできることがなく瞑想に救いを求めたのだろう
祈るしかできないと言うのと似てる。祈ろうが効果なんかでない
いつからやってるか覚えてないがたぶん今月頭からくらい
何となく気分がダウナーになった気がしないでもない
人生のストレスや不快感は相変わらず。きもーちマシになってるのかな
悪い環境の気を紛らわすって使い方になってるな俺は。瞑想じゃ暑さは
拭えねぇ。暑くても暑いと感じなく痩せ我慢することはできるが
辛い環境でも辛くないと思えば辛くなくなるw
不快な思考や記憶は今この瞬間に起こってるわけじゃないのは確かだが
今が辛い人もいるでしょう。そういう人には効果はないのか
0764(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:15:23.89ID:FgORrYQG0
>>760
瞑想には観察型の瞑想(サティ)と集中型の瞑想(サマタ)がある。一方は純粋観察、受動的な観察を行うもので、昨今のマインドフルネス瞑想はこっちが主流だ。

瞑想が深くなってくると言ってるように観察か集中か判然としなくはなるが。
0765(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:27:51.73ID:FgORrYQG0
ヨガはどちらかというと集中型の瞑想を発展させた。ラジャヨガなどはその典型だ。ラジョヨガは心の動き(思考)を死滅(停止)させることで、物質世界には無い根源的な力を解放しようとする。

また、ハタヨガなどで身体コントロールの技法を様々高度化させた。その後西洋の神秘思想と結びつき、以前のヨガブームの源流になった。
0766(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 15:24:02.88ID:JO9MOLm10
瞑想にできることは気分の改善や精神の安定。そのくらいの効果だろう
過度な期待や過信は禁物だ

金が儲かるわけでも、物事がうまく行くわけでも、
病気が治るわけでもない。瞑想を調べることで歯磨きが疎かになってる
瞑想効果でどうにでもなれと言う気分だ。どうせ瞑想で治るだろうと
0767(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 15:26:51.02ID:JO9MOLm10
>>761
人生は行動以外では絶対変わらない
考えてるだけじゃダメ
しかも仕事や学校じゃないと変わらない。趣味で人生変わるかな
俺の瞑想は俺流の新しい現実逃避なのかもなw
0768(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 16:48:31.09ID:JO9MOLm10
瞑想やヨガの達人を見てもあまり魅力を感じないって言ってる人いたが
その通りだなw 長時間やってじゃあ何ができるのって言うと
果たしてどんなすごいことができるのか

運動と違って瞑想は効果が分かりづらいんだよな
運動と服と髪型ほど見た目でわかる世界も少ないかも知れんが
瞑想で俺の脳は何か変わったんだろうか。生活の変化はなし
なんかやけに落ち着いた雰囲気の人ってもしかしたら
瞑想やヨガをやってるのかも
俺の家は家族もいるし瞑想しづらい環境なんだよな
0769(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 18:30:03.86ID:tjcOFBSs0
>>767
そうね。行動で変わるし、行動で思考パターンが変わることもある。

だが、行動の元になっている衝動はイメージや意識のパターンで、実際のところ何を考えるかというのと、どういう行動を取るかというのは差は思ったほど無い。思考の力は想像以上に強力で、潜在意識に染み付いた思考パターンが行動を左右してしまう。

で、自分も含めた大半の人は、反実仮想のようなのらりくらりした思考をする。ある願望を思い浮かべてもできっこないとかいった否定思考か、将来はそうなったらいいな的な先送り思考をする。
0770(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 18:32:48.58ID:hIa0BQyR0
完全なる安楽涅槃
涅槃に辿り着きてえ

問題は欲望のコントロールだよな
性欲だけはどうやっても消えん

てか、人間て何でこんな面倒に出来てんだ?
我執が苦しみの元だと分かってるが、その我執から解き放たれるのが死ぬほどムズい

はなっから涅槃の状態なら、何の苦しみもなく、戦争もしないし、自然破壊もしないだろうに
0771(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 19:49:10.71ID:tjcOFBSs0
人間含めた生物は相対的な世界、善と悪やプラスとマイナスがある世界で生きている、というか物質世界そのものがプラスマイナスの相対から成り立っている。

ある意味不条理で逆説的だけど、こうした二項対立が無いと進歩や成長はない。仮に肉体が無くなったとしても、イメージの世界もプラマイは依然として存在するので、苦しみ(に一見見えるようなもの)無くならない。
0772(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 20:32:17.17ID:jlkmCtub0
全てどうでもいい、かつ愛おしく思えてるような心境が涅槃だと予測してる。

善と惡、本来どっちでもないニュートラルなものしか存在してなくて
人間がそれらを見た時に、好いか悪いか+と-に区別してしまう。
人の顔とか特にそう思う。
見た瞬間に、いいか悪いかを判別してる。
0773(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 21:36:19.65ID:jlkmCtub0
シュレディンガーの猫みたいで、中身はどちらでもないニュートラル状態

好意を持って接すると、自分にとって好い人になり
嫌悪を持って接すると、自分にとって嫌な人になる
自分の好き嫌いの反応>行動の結果が、世界を形造る
0774(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 22:27:22.35ID:JO9MOLm10
>>765
昼間読んだとき何言ってるのかさっぱり分からなかったけど
ヨガにも種類があるのね。中身はよく分からんが
俺には瞑想よりヨガの方がいいのかも。瞑想は5分くらいすると暇すぎる
体が動かないことが気になる。病人のようだ
きれいなねーちゃんがやってる難しいヨガは体も鍛えられそうだ
0775(-_-)さん
垢版 |
2022/07/24(日) 22:38:38.31ID:JO9MOLm10
ストレッチも瞑想と似てる気がするんだよね
ていうかそうなんじゃ? ヨガと同じでしょう
歩行瞑想とか言うけど散歩の時足に意識を集中するとか
昔からやってたよね。ナチュラル瞑想だったのかも
昔からよく散歩で体を鍛えてたからね
0776(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 02:48:41.13ID:vkjy2xrE0
>>769
結局は行動だが選択もあると思う
意識的にしろ無意識にしろ選択が悪い
昔の俺は田舎者だし精神が弱ってたから変な服ばかり買ってた
いい服を選べなかったわけだね
今は選択が重要だと気づいてるけどどうしても拒否感で
選べないものってあるかも知れない。内面が変われば今までと違うものを選べるかも
行動するにしてもどういう行動をするかって言うのもある
0777(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 09:19:03.98ID:o1b3mX4P0
>>767
現実逃避でも別に良いじゃないか
0778(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 10:55:17.64ID:vkjy2xrE0
マインドフルネスと瞑想は厳密には違うものか?
ML状態を作るために瞑想を利用する
瞑想は生活のサブなんだろうが俺は引きじゃないがいつも家にいるから
いつでも瞑想できてしまうし、ずっと瞑想について調べてる
結局のところ目を閉じて呼吸に集中するって言う
それだけなんだろうけど、ずいぶん詳しくなってきた。
検索で引っ掛かる個人の金儲けのクソサイトはやっぱだめだあれは
知識が不正確だし、踏み込みも異様に浅い。信用しちゃいかん
0779(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 14:28:28.30ID:vkjy2xrE0
音楽聞いたり、風でいい気分になったり
体の一部に意識を集中したりと無自覚的に瞑想状態になることは
よくあったんだと思う

瞑想の効果か分からんが気分がダウナー、無気力になった気がする
元々無気力でやる気がでないし、行動選択がないから仕方なく
瞑想をやり始めたのもあるが。つまり瞑想ぐらいしかできることがないのである
金がなくてサッカーしかできない、田舎で神社へ行くぐらいしかやることがない
みたいな
0780(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:30:19.64ID:I6C7gWa90
>>778
もともと、仏教徒、特にミャンマーで伝えられてきた純粋観察の手法が1970年代に西洋の仏教徒に「再発見」され、1990年代以降「マインドフルネス」瞑想(気付きの瞑想)として爆発的に普及した。

この純粋観察は、仏教の四念処(サティパターナ)が源流になっているけど、そもそもミャンマーの土着の技法を仏教が取り入れたのか、それとも釈迦や仏教徒が独自に開発したのかは判然としない。

呼吸観察は、これも仏教の経典、例えば安般念経(アーナパーナサティスッタ)に書かれている。

釈迦自体は瞑想のやり方を語ってないけど、何であれ有用ならそれ自体は問題じゃないと思う。
0781(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:41:54.15ID:I6C7gWa90
呼吸観察をずっと続けてて、何度も挫折しかけた(自然な呼吸を妨げずに観察することは想像以上に難しい)けど、うまくいくコツは、極めてゆったり、でも正確に呼吸をトレースすることだと思う。そうしていると、自然な呼吸を妨害する身体の歪みとかがわかってくる。

で、歪みがわかったらその箇所の力を抜いて、というのを根気よく繰り返すと、徐々に呼吸が滑らかになってくる。

楽器練習やスポーツでゆっくり正確に練習すると、スピードを上げた時に破綻せず、上手になるいうのとおんなじ感じ。
0782(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:10:05.85ID:o1b3mX4P0
呼吸に限らず何であれ、無意識の処理を意識に上げるのが瞑想になるみたいだな。

だから、歩く瞑想だの、食べる瞑想だの、様々な手法がある。
0783(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:26:55.60ID:I6C7gWa90
そうね。
ゆっくりした動作を、正確に観察っていうのはどの身体の動きにも応用できると思う。(無意識の動きを意識化出来る)。心の観察、怒りとかの感情の観察とか、雑念とかの観察も同じ。
0784(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:37:08.09ID:vkjy2xrE0
>>782
うんうん、何かに意識を集中させるのが瞑想なのかも
そういう瞑想のより上位や本質を語るブログはない
奴らにはそこまで見えないのだろう
手に持ってる物とかでもいいんじゃないだろうか
ギターやってた頃とか無意識に瞑想状態になってることは多かったろうな
ただもちろん瞑想はしらないので持続させることはなかった
たまに気分がよくなったりすることがあったのはそういう理由かも知れない
認知科学とか催眠とか変性意識とかそっち系に興味ある人いるだろうか
0785(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:50:30.43ID:vkjy2xrE0
>>783
結構詳しいみたいだけど感情の観察ってのがよく分からん
雑念の観察が瞑想なのか? 瞑想の定義や理解、期待できそうな効果が
人によって違うんだよな。それか同じようなこと言ってても
表現の仕方が違うのかも
仏教修行の人間と瞑想を科学的に捉えたい人で目指す方向が
違うのも大きそう
0786(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:11:42.85ID:o1b3mX4P0
>>784
興味ある。
私は苫米地さんの「超瞑想法」が参考になった。
Kindleアンリミテッドで0円で読める。
0787(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:14:37.20ID:o1b3mX4P0
>>785
瞑想を科学的に捉えたいならこの本オススメ

The Mind Illuminated: A Complete Meditation Guide Integrating Buddhist Wisdom and Brain Science for Greater Mindfulness
0788(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:18:04.53ID:I6C7gWa90
>>785
今流行っているマインドフルネスの基本は純粋観察、今起こっていることを受動的に観察することにあって、これは生活の全ての行為とか、精神活動全てに応用できる( 怒りとか喜びとかの感情、雑念とかの思考)

ただ、いきなり全てを客観的に観察せよと言っても非常に難しいので、例えば、歩く時じっくり観察するとかかから初めて徐々に訓練していく。ピアノでいきなりクラシックの難曲なんて弾けないので、指使いの基本から始めるのと同じ。

慣れてくると、少しずつ感情と動作と思考を切り離して認識できるようになってくる。

瞑想の定義は、特にスピ系の金儲け目的の教祖とかが幾らでも持論を持ち出すので、逆に有害なものも多いよ。
0789(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:25:55.82ID:o1b3mX4P0
>>788
わかりやすかった。

>感情と動作と思考を切り離して認識できるようになってくる

この部分は興味深いですね。

私はこんな境地には到達できていないのだけど、瞑想によって到達できると考えるとワクワクする。
0790(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:06:01.71ID:TuFcFj930
>>789
上の方が仰られている通りで
本当は体の表面や内側で起こっていることなら
何でも良いんです
右手で左手を摩って摩っている腕の感覚を感じても良いし
摩られている腕の感覚を感じても良いし
自分は腕を摩っているんだという事実を確認しても良いし
映画を観たり人と話している時に
嬉しいとか嫌な感覚が立ち上がってくるのを感じても良いし
頭の中で言葉が立ち上がった瞬間に言葉が浮かんだ
と確認しても良い

実際はそうなんだけど2500年間の経験として
色んな意味でまあ呼吸を感じるのが無難かな?
ということになっています
他にも今の瞬間の自分の状況を確認する方法や
歩く感覚を感じる方法なんかも代表的です
ただ一つだけを実践するのではなく
日常生活の全ての時間で三つのどれかを常に実践する
ガチ勢もいます
0791(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:36:38.67ID:TuFcFj930
それからこれは仕組み的に仕方がない事なんですが
瞑想を続けると次はどうなる?
どうなることが正解なの?先に知っておきたい
というのがよくあるんですが
それを知ってしまうと逆に瞑想の妨げになる場合があり
教える側もかなり注意するところです
例えば集中して続けていくと
お腹の中でプツプツ弾ける感覚があるはずとか
頭や体が細かく振動してくるはずとか
心が澄み渡外の世界の情報が遮断されているようなとか
それを知ってしまうとそれを目指してしまい
全く逆効果で害になるというのがあります

ガチ勢はそのことをよく知っているので
先生は生徒から瞑想の状況を聞いて
間違った方向へ進んでいる時は具体的に指導はしますが
合っている時には生徒の成長が嬉しかったとしても
澄ました顔で まあ今のまま続けて下さい...
っていうのも珍しくありません

私はガチ勢でしたが私の場合の結論は
何も知らずただ黙々とやるのが一番早い です
ですが普通の人はガチ勢みたいに狂人ではないので
ワクワク感を維持できる程度の情報に触れつつ
瞑想時には余計なことは考えず黙々と実践する
こんな感じが良いのではと思います
0792(-_-)さん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:27:31.16ID:I6C7gWa90
イメージはなんでも作り出せるので、間違った妄想を現実だと信じ込んでしまう。スピ系の瞑想にありがちな妄想だね。LINEの瞑想オプチャに入ってみたことがあったが、そういうスピ系の大した体験でも無い体験に飛びつく人ばっかだった。

特に、チャクラとかのもっともらしい「伝統」めいたものに飛びつく人は多い(7つのチャクラなんて伝統でもなんでも無いんだが)。
0793(-_-)さん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:11:14.87ID:QDGFEKC20
集中するのは簡単だけど何も考えないのはやはり難しい
あと外で深い集中に入るのはやはり恐怖感がある
元々集中力は極度にあるし、催眠状態になりやすい人間なんだと思う
嫌なこと考えてるときも極度の集中状態にあると思う
昔からネガティブだったよな俺は

ここは瞑想スレじゃなくて仏教がメインなのかな
仏教って修行必要なのか?
釈迦の教えを知るだけでいいんじゃないか?
0794(-_-)さん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:31:32.72ID:ezeHXF9H0
スレタイを見れば分かる通り、仏教メイン
釈迦の教えを完全に言語化することは不可能なので、修行して悟ろうって話じゃないの?
自分は仏教徒じゃないから知らんけど
0795(-_-)さん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:23:48.78ID:QDGFEKC20
座禅や瞑想やると釈迦が得た何かに辿り着けるかもって感じか?
俺も18から日々いろんなことに気付き続けてるよ
仏教的なことなら悩みはなくならないかもってのは23で自力悟りしてるし、
諸行無常も本当ではある。岩だって少しは削れてる。目には見えんがw

毒矢の例えで言うとさ、瞑想なんかする前に生活を整えろ、髪を切れ
歯磨け、風呂に入れって気がするがw
瞑想に関心の俺と仏教的世界観で動く人じゃちょっと噛み合わんわな
仏教や宗教に関心持ってた頃もあるが瞑想修行しようとは
全く思わなかった
0796(-_-)さん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:37:08.79ID:ezeHXF9H0
そうなの?
瞑想に詳しい人も多いのでその点だけ取っても参考になると自分は思ってるが
自分の場合は瞑想することで人間関係もそれに付随する仕事も引き寄せられたよな
最近、瞑想サボってるからか流れが停滞したので再開しようと思ってるとこ
0797(-_-)さん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:22:51.39ID:+eEddcaT0
なにかすごく大切なもの、これさえあれば自分はいつまでも良い気分でいられる
そういう類の物を所有している満足感

新たに見つけた鉱脈
いくらでもそこから幸運を掘り出せるような

新鮮でみずみずしい気持ち
良い匂いのする風が吹いていて、
とても美味しい空気
吸い込むと幸福感で満たされる
不安はどこにもない

たまに垣間見える感覚
ああ、これを子供の頃間違いなく感じていたのに
0798(-_-)さん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:20:06.00ID:jBpblQE50
思考を停止させるの難しい
死ぬほど眠い時に座ったまま無理に起きてる時の脳がこの感じなんだと思う
0800(-_-)さん
垢版 |
2022/07/26(火) 16:12:21.59ID:PGjqOZ1H0
仏教は、後世になるほど信仰とか帰依とか、特定の修行(密教とか座禅とか)を説く側面が強くなっていったが、もともとは何も瞑想だけじゃなくて、生き方の指針を示す側面が強かった(八正道)。

瞑想はあくまでそのうちの一部分(正定、正念)であって、他にも、正しい行為 (正業) ,正しい生活 (正命) ,正しい努力 (正精進) を怠るなという戒めが説かれている。現実から遊離した仙人のような生活だけを教えたものじゃない。
0801(-_-)さん
垢版 |
2022/07/26(火) 16:24:00.84ID:PGjqOZ1H0
瞑想が求める「集中」はそんなに簡単じゃない。だけど、集中力を高めないと深い瞑想には入っていけない、基礎スキルのようなものだ。

例えば、ろうそくとかの光源や何かの文字でも良いが、そんなに長くない時間(例えば10分)、一切の雑念を挟まないで炎のゆらめきや文字に集中観察するとか。やってみると普通数十秒も持たない。

ボクシングで3分のスパーリングなんて簡単だと思ってやってみたら、ものの1分ももたないのと同じ。
0803(-_-)さん
垢版 |
2022/07/27(水) 02:17:23.68ID:2Wp6lDRk0
俺宗俺派
0805(-_-)さん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:34:47.45ID:LBk97w9C0
集中って結構できるてると思ってる人が多いけど実際は高度だよね
自分は20分苦痛を感じずに目を瞑って座るだけでも半年以上かかった
今では快感になってる
0806(-_-)さん
垢版 |
2022/07/27(水) 21:58:52.25ID:ARwsvvG80
他者の感じてる世界は見えないから
その中で起きてることも、自分とは全く違うかもしれない

それでもその言葉が同じものを指してないにしても、
話の中で辻褄があってしまうのであれば、
そのままそれを受け取ってもいいのかもしれない。

皆が見ている実際の色が、自分の見ている色と違ったとしても
不都合がないみたいに。
0807(-_-)さん
垢版 |
2022/07/28(木) 11:07:08.33ID:4CYr4N9e0
>>796
横からだけどそれ分かる
継続して瞑想していると人や環境に恵まれる
我が抑えられて?柔らかくなるからかな
0808(-_-)さん
垢版 |
2022/07/28(木) 13:56:02.10ID:oe3tP6770
久々に来たけどぜんぜん“仏道”修行スレじゃないやーん笑
みんなから功徳や福徳、体験、あるいは目標を実体視してとらわれてる雰囲気がプンプンするんだが大丈夫か?
あとなんか大乗仏教を毛嫌いしてる人もチラホラいるけどどうなんだろ
たまには息抜きがてら『八千頌般若経』とか読んでみたらどうよ?
アチャンチャーのビーイングダルマと読み比べてもその本質は違和感ないと思うんだよなぁ
大乗仏教が方便・教化の強化のためにあえて善業を創り出すスタンスなのは、たしかにテーラワーダから見れば“余計”なのだろうけどさ……

なお自分はテーラワーダのやり方だと限界を感じたので(外部完全依存な出家生活でもないし、師匠の直接指導無しに数ある瞑想方を的確にチョイスして行ずることなどできん!)、曹洞宗のやり方に鞍替えした身分でございます笑
0809(-_-)さん
垢版 |
2022/07/28(木) 15:18:49.69ID:m7HMcPmj0
>>808
私と逆のパターンですね
私の場合は最初座禅
というより只管打坐から入りましたが
起こるのは魔境ぐらいで一切何も進まない
感じに耐えられなくて
自分で工夫してあれこれできる観察系の
瞑想に変えたところ
教科書通りにどんどん進んでいきました

このへんは方法の良否というより
その時のその人の状態に合う技法は限られている
ってことなのかと思います
今は逆に只管打坐のような状態しか
瞑想が効かなくなっていますし

まあ大乗仏教の各開祖が悟りに達していたかなんて
固い話は置いておいて
マントラを唱えるとか他力と向き合ってみるとか
それらも立派な仏道修行だと思います
むしろヴィパサナーを実際に修行できる人は
限りなく少ないです(色んな意味で)
0810(-_-)さん
垢版 |
2022/07/28(木) 18:36:49.40ID:4h11AIIi0
>>808
私は仏教徒じゃないから瞑想のやり方だけを参考にしてる
瞑想も善業もやってるけどバリバリ功徳や福徳もとめてますね
こういう不純な動機も精神的なことに触れる機縁の一つではあると思う
0811(-_-)さん
垢版 |
2022/07/28(木) 18:39:38.60ID:4h11AIIi0
ヴェーダ聖典によれば信仰者にも複数のレベルがあって
一番低いレベルである現世利益を求める人も認められてるんですよね
仏教はそんな奴だめだと排除するけど、やっぱり人それぞれ成長の段階ってあると思う
0812(-_-)さん
垢版 |
2022/07/28(木) 20:30:25.73ID:oe3tP6770
おお
貴重な内容のレスが!
正直自分もヴィパッサナー瞑想やってたから只管打坐をスムーズに受け入れられたってのがあると思ってる
それに最近まで菩提心を起こしていたつもりが実は仏教やその周辺情報を集めて他人に威張ろうとしていたという事実に気づいたからさ笑

まぁ所詮は以前のスレの流れを無意識に期待してしまっていただけなのでテキトーにスルーしといて
0813(-_-)さん
垢版 |
2022/07/28(木) 20:35:07.12ID:oe3tP6770
なんか最後の文章嫌味っぽくなっちゃったわスマン
0814(-_-)さん
垢版 |
2022/07/28(木) 21:00:00.96ID:oKUAnotV0
現世利益望むの悪いことだと思わないんだが、
それが駄目って書かれてるのを見たことがない。
欲に関することだと良くないのかもだが、
ニルバーナや、苦を除くこと、平静なこころ
修行によって得られる現世利益だよね。

幸福になることを望んでなければ、修行すること自体がないのでは?
0815(-_-)さん
垢版 |
2022/07/28(木) 21:02:04.00ID:4h11AIIi0
もちろん、お釈迦様自身は現世利益を望むことはダメとは言ってないだろうね
でも仏教信者たちにその兆候が多くみられる
達磨大師も無功徳とかカッコつけたこと言ってるし
0816(-_-)さん
垢版 |
2022/07/28(木) 21:05:50.00ID:oKUAnotV0
現世利益の範疇に何が含まれるかの、考え方の違いだとは思うけど。

自分はまさに幸福になるために、修行をしてるので
それを求めちゃいけないみたいに言われると、疑問が生じる。
0817(-_-)さん
垢版 |
2022/07/28(木) 21:10:34.74ID:4h11AIIi0
でも瞑想の効果はすごく実感してるし
仏教徒じゃない自分から見てもお釈迦様は天才だと思う
喧嘩売るようなこと言ってスマン
自分はただ瞑想のやり方を参考にしたくてスレを覗いてるだけなんだ
0818(-_-)さん
垢版 |
2022/07/28(木) 21:38:25.00ID:oKUAnotV0
自分の言い方もアタリがきつかったかも、ごめん。

教えを実践することが本文で、
葬式の形式だったり、お経聞くことが仏教ってことは決してないと思うので
仏教徒かどうかを気にする必要まったくないと思う。
みんな特に神道ってわけじゃないのに、神社で二礼二拍手一礼してるしね。
0819(-_-)さん
垢版 |
2022/07/28(木) 21:48:18.78ID:EBCLWchw0
イマココで幸せになるために修行するのか、功徳を積んだりして将来の幸せを願うのかで違うと思うけど、本質的には善行はまさにこの瞬間の幸福感をもたらすと考えると、大差無い。

ただ、人間的、道徳的「善」というのは、大きすぎたり、独りよがりだったりすると容易に悪になり得るのが難しい。キリスト教の独善的な「愛」と同じ。
0820(-_-)さん
垢版 |
2022/07/28(木) 23:24:47.82ID:m7HMcPmj0
>>812
自分の心の傾向性について気づきがあるのは
素晴らしいと思います!
凄いです!
0821(-_-)さん
垢版 |
2022/07/29(金) 06:10:08.82ID:dl59vQmm0
他の宗教を否定するのはあまり仏教的とは言えないかもしれない。
善が時として独善になるのはあなたの言う通りだけど、
例としてキリスト教を持ち出す必要はないんじゃないか。
私自身キリスト教に良い印象はないが愛や神を信じるのも勝手では。
0822(-_-)さん
垢版 |
2022/07/29(金) 07:10:14.11ID:ZBssS1jO0
仏教内部でさえ、あからさまな激しい他宗排斥、いわば内ゲバを行なってきた歴史がありますが。攻撃なんてしようとは思わないけど、何でも無批判に受け入れる必要はないと思う。
0823(-_-)さん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:14:49.44ID:R8jw7fX50
正当の仏教なら輪廻転生とか認めんだろ
0824(-_-)さん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:10:58.72ID:dl59vQmm0
受け入れる必要はないよ。
けどここ仏教の話してるのに、なんでキリスト教を引き合いに出すのかな?
みんなが知りたいのは仏教の話。
不必要な他宗教批判は気分が悪い。
0825(-_-)さん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:13:06.70ID:dl59vQmm0
いや、自分のこういうレス自体が不必要だと気づいた。
今後は閲覧だけにします。
0826(-_-)さん
垢版 |
2022/07/29(金) 21:11:23.59ID:dl59vQmm0
ことあるごとに大乗仏教批判を何度もしつこく繰り返してる人とたぶん同一人物。
自分が攻撃してることにも気づけない可哀そうな人。
0827(-_-)さん
垢版 |
2022/07/29(金) 21:24:13.39ID:vRax0Ful0
自分がそこで修行しきわめつくした上で、これは違うと悟ったものだけが石を投げなさいって思う。
0828(-_-)さん
垢版 |
2022/07/30(土) 06:52:10.28ID:n4ccRPDd0
>>826
攻撃というより、おかしいとこや矛盾したとこがあると言ってるんだが。大乗であれ原始仏教であれ、尊重できるとこともあるし、見るべきところもある。例えば大乗にも人生哲学として有用な箴言も多くあるし、それなりに長い時間続いてきた文化としても優れている。

逆に原始仏教も諸手を揚げて賛成なんて言ってない。釈迦やその教えの公伝をしてきた弟子たちが当時の文化的背景に色濃く染まっているからだ。
0829(-_-)さん
垢版 |
2022/07/30(土) 06:54:50.48ID:n4ccRPDd0
それと、ある教えが本当に真実や真理の教えなら、多少攻撃したからと言って、真理は真理なので一向にゆらいだりしないでしょ。
0830(-_-)さん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:02:43.38ID:J/FbyyMx0
軽く受け流すのが意外と難しいんだよねえ
これは違うだろーと思う書き込みがあって
意見書こうとすると強い言葉になっちゃう
スルーするとモヤモヤする
0831(-_-)さん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:57:46.34ID:R7N+hKfr0
それは本当そう思う
特に熱心に取り組んでる事に対してのスルーは難しい
それが執着なのだろうか…
>>829も真理なら揺らがないはずと言いながら反論せずにはいられなかったわけだし
0833(-_-)さん
垢版 |
2022/07/30(土) 14:26:05.33ID:sb7OK0zE0
>>828さんは、自分の発言が他者をレスバトルに引き込みがちになってることにすこし気を使うべき。
口調を変えるだけでもぜんぜん違う。
「だ。」と断定せずに、「~と思います。」にするだけでも。

あなたはすまし顔で勝手に回りが反応してるだけって思ってるのかもしれないが。
反応しちゃう人は、無駄に憎しみや執着で苦しむことになる。
瞑想で心を平静にしなければいけないのに。
0834(-_-)さん
垢版 |
2022/07/30(土) 17:32:44.78ID:JfNq2x9B0
仏教的な捉え方は
別に攻撃でも批判でも受容でも何でも良いんですけど
自分で勝手に作り上げた既存の思いと照らし合わせて
思いを強化しないということですね
色々浮かぶことは何の問題もありません
そしてそういう思いが浮かんだ時に
浮かんだと知る
そしてそれは自分の意思で生み出した思いでなく
勝手に浮かんできたものだと知る
思いと連動する不快感や快感を嫌悪しない

逆にいうとそういうイベントに遭遇するのは
美味しい体験だということもできます

他人を羨むことはもう無いと思っている
→自分より下と思っていた人の成功の噂
→心がざわつく
→お ざわついた! やっぱりまだあった
→自分の真の姿発見 ポイントゲット!
みたいな
0835(-_-)さん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:50:22.84ID:sb7OK0zE0
それが出来ればいいと思うけど
心がざわつくシチュエーションがあったら避けるべきでは?とも思う。
0836(-_-)さん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:05:23.78ID:iFzwMx8Z0
仏教学ぶ前に先ずコミュニケーションを学べと言いたくなるやつがおって草
0837(-_-)さん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:57:07.94ID:JfNq2x9B0
>>835
おっしゃりたいことはわかります
ですが意外かもしれませんが
仏教の修行は非常に勇気が必要なんです
肩に背負っているもの手で握りしめているもの
そういうものをどんどん外していく作業です

ですから自分が耐えられないと判断する間は
それとは距離をとりつつも
少しづつでも生身の自分と向き合う
そういうこともふと考えられればと思います
やがて心の観察へ自然に移行していくと思いますので

でもちょっと議論を先取りしすぎましたね
すみません(汗)
0838(-_-)さん
垢版 |
2022/07/30(土) 23:39:05.05ID:sb7OK0zE0
>>837
あなたじゃないと思うけど、
攻撃する側の人が、いい経験になるから良いでしょみたいな理屈はおかしいとおもう。
人を苦しめるってわかってたらしちゃいかんでしょって思うし
自分が傷つくかもって思ってたら、近づくべきでないと思う。

それに翻弄される間は、それを覆す力がまだ備わってないと思う。
0839(-_-)さん
垢版 |
2022/07/31(日) 00:34:12.53ID:KVz/Hca80
外に出たりネット活動さえも逮捕のリスクがある
何もせず家でずっと瞑想してるか考え事しかない
0840(-_-)さん
垢版 |
2022/07/31(日) 00:40:36.58ID:KVz/Hca80
実際俺はもう一年くらい家の近所からほとんど離れないから
死んでるのと同じだがトラブルも少ない
近所じゃうろうろしてる人と評判だろうな
市内からほっとんど出てない。隣の地方都市なんてもう三年も行ってないんだぜ
0841(-_-)さん
垢版 |
2022/07/31(日) 01:06:13.77ID:CHFJdlEG0
自分は毎日、外をウォーキングするんだが
人とすれ違う時、すごく意識してしまうんだよね
ぶつからないように端っこに避けてるのに、ぶつかるスレスレくらいで歩いてくる人とか。
すれ違う時に、じっとこっちをじろじろ見てくる人とか。
大抵おっさんなんだが、これに対してすごく嫌悪感がある。

いろいろ考えてみる、目が悪いのかもしれないとか、
避けたら負けと思ってるのかなとか
同時にそれを思う時点で自分も同じこと思ってるんだって気づくんだよ、
自分自身に避けたら負けという我があるから、嫌悪するんだと、

見てくるやつに、逆に相手が目をそらすまで凝視してみたり
道を譲らないやつにとことんまでこっちが譲らないで実験してみたり
結果はすごく心がざわついて、嫌な気分が増すだけだった。

だから、>>834は分かるんだよね。
気づいてるけど翻弄される
0842828
垢版 |
2022/07/31(日) 08:49:53.82ID:yxBkmucc0
>>833
このスレ結構皆な真剣に書き込んでるので、言い回しが悪くて申し訳無かったが、敢えてストレートに書いてるところもあった。

禅の試し合い(公案)とかもっと出口が無くて辛辣だけどね。敢えて不条理で心の平安を掻き乱す、ざわつかせるような突き放す質問をして精神的に追い込む。

悟りという精神状態がずっと続くかどうかは個人的には疑問だが、その一つの例えとして、映画の「マトリックス」が悟りという状態を一瞥してしまった人間を比喩としてよく表している。

マトリックスは夢のような心地良い環境だが、ひょんなことから真実知ってしまった少数の人間はどんな困難が降り掛かろうとマトリックスから目覚めようとしてそれに立ち向かう。
逆に現実が余りに厳しいのでまたマトリックスの心地良い世界に戻ることを希望するキャラもいる。
全員おんなじじゃ無くて良い、仏教を学ぶプロセスは人によって違うというのは、色々お叱りをいただいたが、その通りだね。
0843(-_-)さん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:52:52.83ID:GbXKPXeT0
儒教は大乗仏教にも影響与えてるだろ
儒教は日本人の精神性にかなり影響を与えただろうが害でしかない
0844(-_-)さん
垢版 |
2022/07/31(日) 17:49:56.24ID:KVz/Hca80
何かに集中しすぎると催眠状態になるらしいから
あまり集中しすぎない方がいいのかもしれん
高校の頃から集中力がありすぎるんだよな俺は
0845(-_-)さん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:39:38.67ID:dhrCVno60
Q: 瞑想中にリラックスすると、あくびが出たり、トイレに行きたくなったり、ゲップをしたくなります。瞑想の途中にしても大丈夫ですか?
(オン・メディテーション 現代を生きるヨーギーの瞑想問答)

当方、あくび・ゲップが半端ないです。
セカンドオピニオンといいましょうか、皆さんはどうお考えでしょうか。
よろしくお願い致します。
0846(-_-)さん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:13:55.16ID:pwWffnZj0
ワイは屁ぶぅーぶぅーしとるで~
0847(-_-)さん
垢版 |
2022/08/01(月) 00:17:50.40ID:xBTJBrkD0
>>845
瞑想の種類によりますね
例えばよくサマタと言われる
自分の心身の活動を低下させる
いわゆる無になる瞑想の場合は
最初にそういう反応が起こっても
問題ないと思います
例えば私の場合は
心身が鎮まり活動が低下し始める初期は
涙が滝のように流れシャツの胸あたりが
ボトボトになるぐらいでしたし
鼻水も同様に脱水症状を心配するぐらい出ました
呼吸もかなり浅く回数も少なくなります
要は極度にリラックスした状態になります
あくびやゲップが出た後に
思考が止まったり体の感覚が静まったり
希薄になったりする場合は上手くいっていると思います

まあサマタでもまだ集中力を養成する段階や
自分を観察する瞑想での場合だと
ちょっとやる気不足というか集中力不足かもしれませんね
0848(-_-)さん
垢版 |
2022/08/01(月) 07:33:00.26ID:IKaDk6Xc0
>>845
瞑想するとエッチなことを想像し勃起することもある
そうならないよう事前にシコッたら精力絶倫になった
これも瞑想の効果である
0849(-_-)さん
垢版 |
2022/08/02(火) 13:07:31.04ID:PSub3iWB0
>>847>>848
ありがとうございました。<(_ _)>
0850(-_-)さん
垢版 |
2022/08/02(火) 20:32:05.56ID:cUmLDHmP0
歩行瞑想って呼吸瞑想に比べてかなり難易度高くないですか?

自分はやはり人とすれ違うときに心がすごくざわつく。
ゆっくり歩くというのはすごく恥ずかしい。

すれ違う人を横目にアニッチャと唱えながら、足の感覚に集中してやり過ごす。

他者から見た私にフォーカスするな
私から見た世界にフォーカスしろ。
0851(-_-)さん
垢版 |
2022/08/02(火) 23:09:41.27ID:Tt8MHWDM0
ウォーキング中に集中することはできるが
何も考えないのは難しいだろう
0852(-_-)さん
垢版 |
2022/08/02(火) 23:24:22.92ID:8YSqulZ+0
>>850
本当に同感ですw
まずフォームができるまでが時間がかかりますし
私の場合は結構長い時間丁寧にやりましたが
合っていないのか効きませんでした

その代わり
普通の歩く速さで
歩いている 歩いている
自分は 今 歩いている
っていうのは凄く効きました

歩いていること自体を確認したり
足の裏の強い感覚を観察したり
何かに興味を惹かれて視線が向いたら
見ている 見ている とやってみたり
イメージが湧いたら 感じている とやってみたり

上記のどれかを切れ目なくやるって方法もありますよ
その他は普通に歩いて拳が遠心力で重くなる感覚を
切れ目なく感じるってのもあります
0853(-_-)さん
垢版 |
2022/08/03(水) 08:08:51.84ID:fOoVJgOv0
>>852
自分のイメージは、
赤ちゃんが初めて歩くことを覚えて恐る恐る歩いているようなつもりで歩く感じです。
普段意識せずに前に進もうと一歩踏み出したら、もうその後はオートで歩いてますが、
その一つ一つの動作を手動で動かしてる気持ちで歩いてみます。
抜き足差足みたいな感じで。
そうすると自然と足の感覚に集中するような気がします。
0854(-_-)さん
垢版 |
2022/08/03(水) 08:16:22.92ID:fOoVJgOv0
老いや病気を罰と思ってしまう、
だから老人をみると罰を受けてるのだと思ってしまう。
0855(-_-)さん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:37:51.26ID:7E1iQbt90
最近話題の成田悠輔氏の本をちょろっと読んだけどやっぱりこの人結構悟ってると思うわ
てか、有名人で悟りの境地に入っている人って結構いるよね
タモリしかり養老孟司しかり茂木健一郎しかり……
平塚らいちょうや鈴木大拙も臨済宗系の在家向け道場で認可もらってたりするよね
0856(-_-)さん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:40:39.96ID:7E1iQbt90
本読んだら文章から染み出してくる成田氏の慈悲っぷりに驚いたわ
まさに成田菩薩か笑
0858(-_-)さん
垢版 |
2022/08/03(水) 17:18:12.39ID:+jSJHUyg0
>>853
まさに抜き足差し足ですよねw
仰られている通りに丁寧に瞑想されている姿が
目に浮かびます
一緒に頑張りましょう
0859(-_-)さん
垢版 |
2022/08/03(水) 18:41:57.64ID:cUPu4h7+0
歩行禅とか歩行瞑想とか言って外歩いてて事故にあわないように気を付けてよw
いやほんと冗談抜きで
0860(-_-)さん
垢版 |
2022/08/03(水) 20:25:23.40ID:7E1iQbt90
俺、歩行禅(普通スピード)してて赤信号で渡って車にクラクション鳴らされたことあるから気をつけてな笑
0861(-_-)さん
垢版 |
2022/08/03(水) 22:34:42.13ID:jdw9eWIJ0
>>855
悟りって何よ
0862(-_-)さん
垢版 |
2022/08/04(木) 00:55:01.57ID:AWkHaTEo0
瞑想って結局何よ
集中すること?
何も考えないこと?
今を感じること?

嫌なこと考えてるときも実は強い集中状態にある
昔から通学中とかそういう風によくなってた
0863(-_-)さん
垢版 |
2022/08/04(木) 01:02:00.46ID:AWkHaTEo0
昔から体の感覚に集中したりナチュラルに瞑想状態になってることって
多かったろうな。変性意識?
本買う金ももったいねーわ
0864(-_-)さん
垢版 |
2022/08/04(木) 02:59:17.61ID:ptF4Mg/D0
>>862
うーん
難しいですね
敢えて言うなら強い集中状態であれ何であれ
その状態を強い集中状態で観察するのが瞑想ですかね
観察系の瞑想の場合はですけど
でもこれも正確では無くて本質に近いのは
思考無しに凄く高まっている体の感覚を
隙間なく存分に感じ続けることでしょうか
初心者中級者には最初の説明
上級者には後の説明がしっくりきます

強い集中状態ならスポーツ選手でも戦争でも
ショックな出来事でも色んな場面であり得ますが
仏教や瞑想と直接は関係ありません
長年に渡って戦地の最前線で戦っている兵士に
仏教的な修行の成果が出るかというと
全く出ません

瞑想の目的は体感的にある事実を知ることによって
心が究極に安らぐためだと思って下さい
本を調べる訳でもなく考える訳でもなく
ただ体や心の単純な動きを感じているだけで
ある日突然 ああ そういうことだったのか
とハッキリわかる瞬間がきます
それを手に入れるための手法の一つが
瞑想というわけです
0865(-_-)さん
垢版 |
2022/08/04(木) 04:40:42.96ID:AWkHaTEo0
>>864
君観察って言葉をよく使うよね
まあ俺は瞑想に仏教だの悟りだのそういうのは求めてないよ
0866(-_-)さん
垢版 |
2022/08/04(木) 13:44:02.24ID:NLt5Ir/O0
仏教じゃない瞑想スレもあるよ
0867(-_-)さん
垢版 |
2022/08/04(木) 14:30:32.61ID:5NKtHU+r0
集中って何よ?って話になるから
観察って言ってるんだと思う。
フォーカスと言っても良い、
もっと付け加えるなら、観察は体内の感覚を感じることだと思うわ。
0868(-_-)さん
垢版 |
2022/08/04(木) 17:04:22.71ID:5NKtHU+r0
幸福感って、不幸な要素に、気づかずにいること、フォーカスしないこと
幸福な要素にフォーカスし続けることなんじゃないかと思える。

双極性障害で、暗黒世界とそうじゃない世界を繰り返してるけど
幸福か不幸かの違いって、突き詰めていくとそれにフォーカスしてるかどうかに尽きる。
0869(-_-)さん
垢版 |
2022/08/04(木) 18:29:06.19ID:04BKixjK0
生まれた時から涅槃にしてくれよ
0870(-_-)さん
垢版 |
2022/08/04(木) 18:51:10.40ID:IBWW3sn90
生まれて1年ぐらいまではある意味涅槃みたいなもんだと思うけどな
0871(-_-)さん
垢版 |
2022/08/04(木) 20:04:52.52ID:5NKtHU+r0
誰の言葉か忘れてしまったが、
幼子の自我の目覚めが嬉しいようで悲しくもありみたいな

知ってる人いない?
0872(-_-)さん
垢版 |
2022/08/04(木) 20:29:26.50ID:5NKtHU+r0
人間が0から作り出したものは一つもなく
全てのものは種のように、なにかの原因があって生じる
なにもないところから、何かが生まれたことは一度もない

これを現実世界と照らし合わせてみると本当にその通りでびっくりする、考えてみれば当たり前のことなのに。
0874(-_-)さん
垢版 |
2022/08/05(金) 00:54:20.69ID:9C0d73/60
>>864
一番下段落がよく分からない
思わせ振りなこというと間違って覚えるからそういうこと言うの
やめた方がいいよ
0875(-_-)さん
垢版 |
2022/08/05(金) 01:13:03.65ID:g8J3lmWk0
最近思ったんだけど
人間って今、視界の中にある映像以外は何も感知しなくていいんじゃないかと思った
過去や未来や他人のことをあれこれ考える思考って要らないんじゃない?
音もいらないのかも知れない。そういえば子供の頃ってこんな感じだったよね
0876(-_-)さん
垢版 |
2022/08/05(金) 12:16:35.30ID:9Be6baG00
>>875
余計なものを見ない能力が必要だと自分も感じてる。
世界のどこかで起こったとても残忍な殺人動画、
そういうのは事実であるが、知らなければ、見なければ自分の中では存在しないのと同じ。
好んで見に行ってた時期があったが、今思うと自分に苦を積み重ねる行いのように思える。

音がいらないと言うのは分からないが、子供の頃の感覚を覚えてるのすごいね。
なにかのはずみに懐かしい感覚を思い出すことはたまにある。
その時はいつも新鮮で幸せな気分が伴う。
子供の頃は全体的に幸せで、今はそれを感じられなくなってる。

結構いい年してるのに子供みたいな目の輝き方してる人いるんだよね。
そういう人って子供の頃の感覚がそのまま続いてるんじゃないかと思ってしまう。
0877(-_-)さん
垢版 |
2022/08/05(金) 17:02:00.82ID:SW3PB0lZ0
でも結局は「余計なもの」というのも煩悩のとらわれの顕れだから、別に見ても見なくてもどっちでもいい、必要なことでもないし必要なことでもないということもないってな境地になるのでは?
0878(-_-)さん
垢版 |
2022/08/05(金) 17:36:39.07ID:9Be6baG00
修行がすすんで、惑わされないならいいんだろうけど、
惑わされちゃうから、僧侶は女人に近づかないようにしたり静かな場所で瞑想してると思われる。
0879(-_-)さん
垢版 |
2022/08/05(金) 20:30:34.99ID:yKuAGVs50
>>875
過去や未来を考えないってまさにマインドフルネスでしょうよ
0880(-_-)さん
垢版 |
2022/08/06(土) 01:46:09.85ID:JQ4T7c8g0
瞑想をもうちょい科学的に語って欲しい
それができる人って世間にそう多くないかも知れんが
脳の構造や認知機能なんて知らんしな
精神状態とかに興味がある人自体少ないと思う
逆にいうと俺も心理士とか学者とかそっちけいの人間ってことよ
ただ俺は臨床には興味がない
0881(-_-)さん
垢版 |
2022/08/06(土) 01:51:54.64ID:JQ4T7c8g0
ギターやってた頃瞑想状態になること多かったと思うよ
指の感覚に集中。音に集中とたまにいい感じや指が覚醒することがあった
思考が冴えたのはiqが上がったのかも

俺はあぐらより椅子に座ってやるのが一番いい気がする
部屋狭くて汚いし、アホ家族が前をウロウロするから全く集中できん
0882(-_-)さん
垢版 |
2022/08/06(土) 03:31:04.92ID:JQ4T7c8g0
瞑想と運動とひとつ取るなら運動だよな
運動は体だけじゃなく脳にも効くようだし
体動かさないと頭の働きも悪くなるんだよ
筋トレがいいのか有酸素とかがいいのか
脳にいい行為って言うのは色々あるんだよな
0883(-_-)さん
垢版 |
2022/08/06(土) 10:21:25.59ID:BbNA7KzV0
>>850
楽器の練習で初心者が上手くなるためには、極めてゆっくり弾くことを勧められる。リズムや運指を正確に刻めるようにするため。

歩く所作も、足上げから着地、蹴りを普段意識していなくて、意識してゆっくりやると途端に難しくなる。これを敢えて意識することによって、その他の全身所作に応用できる。

あと呼吸瞑想も突き詰めていくとそんなに簡単じゃない。たいてい、呼吸の最初から最後まで意識を途切れさせずに続けることは難しい。
0884(-_-)さん
垢版 |
2022/08/06(土) 10:40:57.67ID:X5/WadSe0
呼吸瞑想も難しいの分かる。
気づいたら座ってから30分、ずっと別のことに意識がいってたなんてこともよくある。

ただ歩行瞑想は心の平静さを保ちにくい。
人とすれ違う度心がざわつく。
すれ違う瞬間、ほぼ意識が頭の方に行ってるのを感じる。
0885(-_-)さん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:01:26.10ID:viRNnmK80
臨済の経行とも違うね。寺の坐禅会で経行をやらされたが、ほとんどジョギングのノリ。坐禅で固まった体をほぐして血行をよくする意味合いもある。
0886(-_-)さん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:10:39.70ID:viRNnmK80
臨済のは虎走で、曹洞は牛歩だから、どっちかというと、曹洞の経行でじっくり内面を見つめるというのに近い感じ。作法としては前につんのめらず、一歩一歩の感覚を意識して歩けって教えられたから、それに通じる感じだね。
0887(-_-)さん
垢版 |
2022/08/06(土) 14:12:34.77ID:X5/WadSe0
瞑想する前はいつもなんとなく、こんなことしても大したものを得られない、という気持ちで億劫になる。
とりあえず10分だけでもと座ると、この時間は悪くないなと思いそこそこ長く続けられる。

しかし、毎回始める前が億劫になる
筋トレのノルマをこなす感じに近い。
0888(-_-)さん
垢版 |
2022/08/06(土) 15:20:37.59ID:viRNnmK80
瞑想やるということは心の習慣やクセを少しずつ壊していくということと同じだから、そもそもやるのが面倒なのもあるけど、それ以上に心理的な抵抗感が邪魔をするんだろうと思う。

筋トレの超回復とも似てるね。
0889(-_-)さん
垢版 |
2022/08/06(土) 22:17:28.24ID:JQ4T7c8g0
ここ五年くらいって瞑想ブームなのか寺で座禅体験とか
やってる人多い。一回やったところで意味あるのかね
企業研修とかでもやってる
フィットネスヨガもここ二十年くらい流行じゃないか
商売なんだよな。ヨガ講師も簡単になれるし
0890(-_-)さん
垢版 |
2022/08/06(土) 22:37:13.91ID:X5/WadSe0
独学でやるよりかは、一回でも体験でどういうものかわかってたほうが全然良いと思う。
自分の場合独学でやってた最初の半年は全く意味がなかった。
0891(-_-)さん
垢版 |
2022/08/07(日) 02:48:42.25ID:WvgSXdQv0
コロナで今はなかなか難しいが、大きな寺では泊りがけで1週間程度の接心会をやってることがある。有名なのは円覚寺とか。専門僧堂の修行ほどじゃないが、普通の座禅会よりもずっと規律は厳しくて、夜中に脱走する奴がいる。

禅によくありがちだが、作法は教えてくれるけど、特別な技法を教えてくれるわけじゃない。しかも気が緩んでいると警策でかなり強く叩かれる。(警策の厚みは素人用とか、専門僧用とかで様々異なっている)

なんでこんなこんなことを、と坐禅に何度もグルグル思ってしまうが、それでも終わって下山すると、何かが変わっている。結局は自分が変わっていかないと何も変わらない、実際にやらないと変わらないことには気がつく。
0892(-_-)さん
垢版 |
2022/08/07(日) 02:58:16.03ID:WvgSXdQv0
フィットネスヨガはヨガのアサナ部分だけ切り出してて身体は良いことは良いけど、スポーツ的な要素が強くなってるから、体験した感じだと、太極拳とか、合気道の方が運動+瞑想の要素が強い感じはする(合気道は流派にもよるけど)

歩く瞑想で、気が散ってしまう、意識が逸れるという言う話が出てたけど、合気道の場合は、気が上に上がってしまうという言い方をされ、ひたすら気を下げる(丹田にセンタリングする)練習をしてた。
0893(-_-)さん
垢版 |
2022/08/07(日) 11:41:16.02ID:YQr8DDrk0
夜中とか自然と瞑想状態になってるんじゃないかと思う
2-4時頃って集中力が上がってくる

ところで君は引きこもりなのか?
0894(-_-)さん
垢版 |
2022/08/07(日) 13:56:46.41ID:YQr8DDrk0
ヨガの難しいポーズに違和感を感じてたがあれって
体操選手やダンサーとかなら結構できるのかな
お手本はそういう人がやってたりしてw
スポーツ経験もない一般女にできるのかw
0895(-_-)さん
垢版 |
2022/08/09(火) 02:55:44.68ID:K5kXlZIR0
ここ見てるうちに仏教瞑がいたについた気もする
でも仏教修行=座禅てわけでもなくない
0896(-_-)さん
垢版 |
2022/08/09(火) 05:36:27.14ID:K5kXlZIR0
座禅しようがごみ兄と弟がいるこの家が変わるわけではない
0897(-_-)さん
垢版 |
2022/08/09(火) 09:12:03.77ID:egFjmdCW0
外側は変わらんよね。
しかし、変えられるようになるかもしれない。
0898(-_-)さん
垢版 |
2022/08/09(火) 22:51:26.72ID:K5kXlZIR0
俺が田舎にいる事実も変わらない
音楽やってる状態と瞑想って似てると思う
実際音や指に集中してるしな
0899(-_-)さん
垢版 |
2022/08/10(水) 10:20:50.55ID:p5TgrxnT0
ボーっとしてるのが好きになって、
なにもしないでいることを受け入れられるようになったから良かったと思ってたんだけど。

ブッダの言葉に
怠けてふわふわと暮らすな
と書かれていて辛い。

世捨て人になれってことじゃなく、
社会の歯車として正常に機能しろってことだよな。
結局逃げ続けてきた最初の問題に改めて直面しただけみたいな状況。
0900(-_-)さん
垢版 |
2022/08/10(水) 17:10:11.26ID:ETzJQxLF0
怠けてふわふわと暮らすなの続きは
邪な見解をいだくな。世俗のわずらいをふやすな。でしょ
0901(-_-)さん
垢版 |
2022/08/10(水) 17:50:46.10ID:p5TgrxnT0
そう、前後の詩とあわせて
当たり前に良いとされてることを、当たり前に行っていけってことだと解釈した。

自分にとってぼーっとして楽だと感じてる時は、怠けてるような気がしてしまうので
これは良いことに反しているように思える。
0902(-_-)さん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:16:17.34ID:c5S2IcRW0
>社会の歯車として正常に機能しろ

これはちょっと違う
お釈迦様が弟子に対して「怠けるな」と言う意味は「不放逸」で
観察瞑想をサボるなと言ってる
0903(-_-)さん
垢版 |
2022/08/10(水) 22:13:51.08ID:p5TgrxnT0
>>902
そうなのかもしれないですね。
ただ自分はこの詩を見た時、そう感じてしまうので。
0904(-_-)さん
垢版 |
2022/08/11(木) 03:41:28.42ID:b4ALNOWW0
仏教というか宗教自体が非生産的な仕事や存在なのだ
ま、現代じゃアホな仕事はいくらでもあるし
建設やトラックなどの超重要な仕事が軽視されまくってるが

今日なんかアホ兄がうざすぎるのと髪が延びすぎてて
瞑想する気にもなれんわ。何もせずボーッとしてた
0905(-_-)さん
垢版 |
2022/08/11(木) 11:00:07.83ID:r1jmm4DY0
正常に機能だの当たり前だのって言葉がぽんぽん出てくるところに何かひっかかった
0906(-_-)さん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:20:38.11ID:wBKAQJ9i0
言われてみて確かにと思った。
当たり前のこと出来てない、それ故にいろいろうまくいかないという自覚がかなり強い。
0907(-_-)さん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:09:05.98ID:r1jmm4DY0
自分はそもそも正常とか当たり前の定義みたいなところで??となってしまうんだよね
0909(-_-)さん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:27:38.33ID:pvZANH8R0
ここは瞑想スレじゃないが瞑想の成功って結局場所だと思うよ
この家じゃ瞑想もできねぇ
瞑想前にストレッチや軽く運動した方がいいかも
あと瞑想は何分くらい? いまいち集中できないことが多い
それでも効果あるのか
0910(-_-)さん
垢版 |
2022/08/13(土) 00:52:41.79ID:wvLa+YuR0
瞑想って自分なりに感覚やコツをつかむのに多少時間がいるのかもしれない
0911(-_-)さん
垢版 |
2022/08/13(土) 02:05:47.73ID:wvLa+YuR0
胡座かいて瞑想するのは苦手
0912(-_-)さん
垢版 |
2022/08/13(土) 07:09:29.28ID:Sc1Nin+j0
場所が重要なの分かります
自宅では30分の瞑想もできない自分だけど瞑想施設なら1日5時間の瞑想を10日間、やりきれたし
0913(-_-)さん
垢版 |
2022/08/13(土) 07:14:35.26ID:Sc1Nin+j0
自宅では修行に励めないから、奈良の千光寺と広島の大峰寺に修行をお願いするメールを送ったけど、返信がこない、、、
0914(-_-)さん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:35:30.33ID:izvWZKqL0
出家希望者の問い合わせ多すぎて
どこの寺もお断りしてるみたいね今は
0915(-_-)さん
垢版 |
2022/08/13(土) 17:36:22.67ID:ijuOEJPR0
断ってんのかよ
断わんなよ

しかし、仏教に興味をもつ人間は以外と多いんだな
0916(-_-)さん
垢版 |
2022/08/14(日) 01:05:40.51ID:mcdKxGXp0
瞑想すれいっぱいあるけどどこも機能してないんよ
0917(-_-)さん
垢版 |
2022/08/14(日) 06:44:26.82ID:M9empEJG0
ミャンマーでひっそりと生き残ったヴィパッサナーみたいなスレだねw

15世紀くらいまで続いてたダイバダッタの教団って気になる。
邪教扱いされてるのに本家より続いてるっていう。
0918(-_-)さん
垢版 |
2022/08/14(日) 14:37:03.27ID:V/nz6ZAn0
瞑想スレで過疎ってないのは、このスレだけだね
0919(-_-)さん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:49:26.99ID:M1o79lm10
このスレちょうど自分が瞑想始めた頃に始まっててタイムリーだったんだよね。
当時よく理解できてなかったレスが、今だと理解できるものになってたりというのがある。
0920(-_-)さん
垢版 |
2022/08/14(日) 21:02:26.69ID:mcdKxGXp0
瞑想やって人生変わったか? 何か変わった?
0921(-_-)さん
垢版 |
2022/08/14(日) 23:06:09.83ID:tXmK8RbF0
あんまり変わらんけど
良い趣味になったよ
0922(-_-)さん
垢版 |
2022/08/15(月) 00:09:48.07ID:E/K24Y5N0
瞑想で変わるとしたら、腹式呼吸で横隔膜が下がって腸がマッサージされてセロトニン増加、美しい姿勢を長時間保つことの苦痛で前頭葉発達、呼吸に意識を向けることで集中力強化
この3つくらい?
0923(-_-)さん
垢版 |
2022/08/15(月) 05:09:29.56ID:E/K24Y5N0
瞑想って、ある程度の集中力を持ってないと難しいと思う。
30分できる人が1時間できるようになるのは可能だろうけど、5分も難しい人が30分できるようになるのは難しいと思う
とっかかりは音読とかのほうがやり易い
0924(-_-)さん
垢版 |
2022/08/15(月) 08:13:45.96ID:42tgaGP20
内面が変わった
食事が変わった

どこに逃げても逃げ場はないということがわかった
受け入れるしかないということ
無常の理解=(なぜかわからんがそうなっている世界を)受け入れること=(抗いを)手放すこと=力を抜くこと
0925(-_-)さん
垢版 |
2022/08/15(月) 22:21:45.24ID:Qp5v4E5U0
瞑想中の気分ってどんな感じ?
それなりに心地よく眠く以外と冷静そんな感じ
日記書いてるときの方が集中してるな
0926(-_-)さん
垢版 |
2022/08/16(火) 02:51:52.27ID:A4aNm6Ol0
瞑想は脳を変えると言うことが最近分かってきたようだが
結局生活は何も変わらんのか
瞑想よりまず運動した方がいいな
運動の次のものごとだろう。ストレッチやった方が集中できる気がする
あと瞑想状態には行ったその日は瞑想状態を作るのが容易な気がする
瞑想に入るまで5分くらい掛かる。これはきっと催眠なのだろう
0927(-_-)さん
垢版 |
2022/08/16(火) 02:55:39.31ID:A4aNm6Ol0
あとね、昔から絶対自然と瞑想状態になってることって絶対あったよ
意識的じゃなく。体の一部に意識を集中したりとか
何となくやってたからね。それで集中したり何となく
気分がよくなることもあったんだろう
筋トレも何も考えずにやれば瞑想だ
0928(-_-)さん
垢版 |
2022/08/16(火) 03:48:02.64ID:K+oZynh20
もう誰に何言われようがどうでもいい。

死を意識して、朦朧としてる状態の今言えることは

あの子の笑った顔、弱い立場の人の救済、自由

これが浮かぶ

あと金持ちに対する怒り、

自由に生きたい、もう監視されたくない

朝になったらましになるかな
0929(-_-)さん
垢版 |
2022/08/16(火) 09:45:55.87ID:XEZ9xcyK0
"「俳人にとって生憎のお天気はない」とはよく言われる言葉だ。
何が起こっても何に遭遇しても、ひとまずそれを肯定する。
起こってしまったことはしょうがない。
転んでしまった事実は変わらない。
ならばそれを一句にして立ち上がれば、ちょっと得した気分になる。"

vipassanaやってる人が目指してるのってこと状態だと思うんだけどどうだろう。
0930(-_-)さん
垢版 |
2022/08/16(火) 10:26:00.90ID:pgoAfnHb0
批判もあるスマナサーラ長老だけど
頑張ったからって別にいい事が起こるわけじゃない。努力も別に報われるとは限らない。
だから何だ?
ただ、しぶとい人間になりなさい。
…みたいに言っていたな。そのしぶとい人間になる方法としてヴィパッサナーを紹介してた。
0932(-_-)さん
垢版 |
2022/08/17(水) 05:46:49.44ID:CHEzOXdi0
神社で祈れば夢は叶うか
潜在意識や願望実現と瞑想は関連あるか
0933(-_-)さん
垢版 |
2022/08/17(水) 06:25:21.99ID:rVlnsLNY0
数日間、寺で修行体験したけど、座禅や作務を短期間したとこで、当然何も変わらんよな
5日間くらい寺で荒行してみたいわ
0934(-_-)さん
垢版 |
2022/08/17(水) 06:42:27.21ID:CHEzOXdi0
悟りとは何か
そんなことより人生とは選択だ。それとも選択であると悟るのか
0935(-_-)さん
垢版 |
2022/08/17(水) 11:33:42.16ID:YGxS+ept0
願望が叶うかどうかは、イメージ力の明晰さと持続性と自分への信頼度による。想念力は明らかに強力な力を持っているが、たいていの人が持続性がなくてすぐ諦めてしまう。

願望イメージを強固にするのには、まさに瞑想で鍛える集中力と持続性がうってつけで、瞑想と表裏一体だが、これもたいていの人が根気よく訓練しない。願望イメージを持つこと自体が悪い、無駄なことだと教えられてしまうのがその一因でもある。
0936(-_-)さん
垢版 |
2022/08/17(水) 16:09:18.11ID:UmUQuLpe0
物凄い眠い時に椅子座ったままボーっとしてる時が無我の境地だと思う
完全に思考とまるから
0938(-_-)さん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:09:18.48ID:WPiG33rn0
>>936
ただ眠いだけでは?と思ったw

瞑想中、首がカクっと眠りに落ちる反応があって
かつ目覚めたままのとき、あれもしかして今サマーディに入った?
と良く思ってたけど、
こういう変性意識を期待してるうちはなんか駄目っぽい気がする。
もっと淡々と地味に呼吸観察続けること重要。

ヴィパッサナーやってる人に聞きたいんだが、
最初呼吸観察から始めるとしてどのタイミングで
ボディスキャンに移ってるだろうか?
0939(-_-)さん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:45:09.74ID:CMueEJR/0
今ここ仏教の教えが大切だけど、現代人は全く聞かねえだろうな

今の人は自己中で自分だけ良ければ良くて他人に対して冷酷で優しさや思いやりに欠ける
0940(-_-)さん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:17:54.68ID:G5I8kgOp0
>>938
深い瞑想状態は、例えてみると、スケートなんかの回転状態に似てる。身体は速いスピードで回転しているが、意識は身体の中心にセンタリングしてて回転の影響を受けない。眠り込んでいる状態ではなく、意識は穏やかだが覚醒している状態。しかも身体は動作を続けている。

例えば、イスラム神秘主義のスーフィズムのダーヴィッシュ(回転舞踏)では、この状態を体験させて、こうした覚醒状態を引き起こそうとする。

あと、自分の感覚では、呼吸瞑想を続けると、身体の内部の悪いところを次々と自然と意識され、意識を向けて呼吸していると、それが徐々に解消されるような感覚がある。自律的に否応なくボディスキャンが行われる感じ。
0941(-_-)さん
垢版 |
2022/08/18(木) 00:01:01.25ID:gYFT4Tq/0
寺いって修行とかここ引き板じゃないのw
まあ俺は引きじゃないけど
0942(-_-)さん
垢版 |
2022/08/18(木) 00:09:04.85ID:gYFT4Tq/0
>>935
瞑想状態になると暗示に掛かりやすくなって人に操られる可能性が
あると聞いたんだよね
まあ暗示という概念を知ってれば大丈夫なのかな
0943(-_-)さん
垢版 |
2022/08/18(木) 00:09:14.91ID:bFMg0kzD0
千葉と京都にあるヴィパサナーの合宿は、コミュニケーション禁止だから引き向けな気がする
人が居るけど一人で生活してる感じだし
0944(-_-)さん
垢版 |
2022/08/18(木) 00:13:24.83ID:bFMg0kzD0
例えば、ぶつかっても謝ったりするの禁止で、施設を出たあとも、この意識が少し残ってるから、ちょっと怖いなと思ったけど
0945(-_-)さん
垢版 |
2022/08/18(木) 00:41:52.82ID:OJkm2Ktn0
10日合宿
最終日、会話解禁になってみんなでカレーを食べるという苦行があるよ。
0946(-_-)さん
垢版 |
2022/08/18(木) 08:36:59.82ID:kERkqd/C0
>>942
多かれ少なかれ、普段生きてる時も暗示にかかってるのと同じだけどね。テレビとかネットとかのマーケティングや他人の意見が潜在意識に刷り込まれて、条件反射してることには変わりない。

瞑想によって集中力と持続力が増すと、こうしたイメージの力を意識的にコントロールする訓練の下地が出来る。

毎日5分、1ヶ月でも集中してあるイメージに集中するようにすると効果が実感できると思う。勿論イメージの質とかける時間の長さは要注意だが。行き過ぎは禁物。
0947(-_-)さん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:25:17.38ID:gYFT4Tq/0
ここじゃないけど2ちゃんやってるとやたら攻撃されてうんざりする
現実じゃチワワのくせに
2ちゃんは人格に悪影響を与えただろうな
0948(-_-)さん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:29:42.05ID:Zw4NII9H0
2ちゃんねるだけじゃなくて、全てのデジタルメディアでそうだよ。

人間のコミュニケーションは、二次元の動画情報やデジタル音声以外の部分がはるかに情報量が多いが、それを全てだと徐々に錯覚して軽く扱うようになってしまっている。デジタルは便利なんだが、この状況はますます酷くなるだろう。
0949(-_-)さん
垢版 |
2022/08/19(金) 02:45:41.73ID:x9Hv+AgJ0
ヒキ板のわりに知的なレスが多いな
ひきこもり=馬鹿ってこともないのかな

現実だと外見で違う人とか分かりますしね。違う人間は基本接点がない
0950(-_-)さん
垢版 |
2022/08/19(金) 04:06:29.38ID:NMfX+bgs0
このスレにヒキなんかいない
0951(-_-)さん
垢版 |
2022/08/19(金) 05:34:50.45ID:D1tNOTFK0
深夜しか外出しない引きだけど、座禅とか読経とか集中力がなくて自宅でできないから、仕方なく複数の寺の短期修行に顔だして吟味してるわ
0952(-_-)さん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:06:23.65ID:lmFgOl2i0
俺もヒキだよ
買い物くらいは行くけど
0953(-_-)さん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:05:10.68ID:E57d4F110
外出てる人はヒキ自称しないでくれと思う。
それならそのことに触れずに
知らん顔して書き込んでくれたほうがいい。

家族持ちで働いてるけど、ヒキですみたいな人がたまにいるからモヤっとするんだ。
0954(-_-)さん
垢版 |
2022/08/20(土) 05:58:10.44ID:mLvmA+Kg0
寺修行もコミュニケーションあるだろうから引きこもりには厳しいね
0955(-_-)さん
垢版 |
2022/08/20(土) 17:58:38.27ID:kt36f9NW0
人間にとって真に幸福な社会を考えてみるとやはり中道の教えが一番だな

しかし、現代人は仏教の教えなんか聞く耳持たないだろ
0956(-_-)さん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:05:11.49ID:LAGX91LV0
先週は瞑想をしていない
家でも外でも瞑想をする場所がない
家だとくそ兄弟がいる
0957(-_-)さん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:56:25.85ID:bllDZCjM0
もし海が近いなら、砂浜とかどうだろう?
海以外の自然の場所だと大抵蚊が寄ってくるから集中できないんだよね。
0958(-_-)さん
垢版 |
2022/08/23(火) 06:26:54.96ID:iZRvSUKa0
>>957
人が来ない場所。蚊がいないこと
海なんかないな。ヨガでよく見るひろーい公園もこの辺にはない
くるまで30分くらい行けばあるけど
0959(-_-)さん
垢版 |
2022/08/23(火) 11:36:46.33ID:8MtlQRZR0
毎日自室で瞑想できるって実は贅沢なんだな
本や経典も欲しけりゃ買えるし図書館で借りる事もできる
疑問の答えはググれば出てくる
有り難い事だ
0960(-_-)さん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:34:39.86ID:LqXXa5Fs0
月2万くらいで借りれる部屋を借りて、そこを瞑想部屋/隠れ家にしてはどうか?
0961(-_-)さん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:44:50.41ID:LqXXa5Fs0
ブッダは蚊に刺されながら瞑想してたんだろうか?
お香炊いたりなんらかの対策はしてたと思うが。
0962(-_-)さん
垢版 |
2022/08/23(火) 16:59:26.85ID:uW7iodk60
蚊が来たらサティの瞑想ではなく慈悲の瞑想に切り替え
慈愛の波動を蚊に送れば刺してこなかったと思います
0964(-_-)さん
垢版 |
2022/08/25(木) 09:39:41.33ID:nd6C/ibM0
部屋をかえる位では、あの部屋に戻りたいという雑念が浮かぶよなあ
山奥の家で戻るまで容易でないなら浮かばないかも
脳って容易に手に入るものを欲しがるから
脳にあきらめさせるのがポイントやろな
0965(-_-)さん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:56:45.87ID:9IfUs+nU0
このままでは良くないと気づいたら変えるために行動しなきゃならない
自分にとっては生きる場所を変えること
まっとうな人間として生きてみること。
0966(-_-)さん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:56:20.68ID:VPYQbIvS0
2010年代や2009年頃の方が今よりよかったよな
2015年頃から女の服はおかしくなり始めた
0967(-_-)さん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:57:07.00ID:VPYQbIvS0
5年たてば時代は変わる
10年立てば社会が変わる
0968(-_-)さん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:15:30.33ID:9IfUs+nU0
>>966
紀元前の人も同じこと言ってたよ
古代ローマの石碑に
「最近の若いやつは~」ってのが発見されてる。

典型的なおっさん思考になるとそうなってくるから気をつけてる。
0969(-_-)さん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:33:08.91ID:9IfUs+nU0
他者への嫌悪がどうにもならない
ウォーキングしてる時、向こうからやってくるおっさん毎に嫌悪が生じる。
女子供、老人には何も感じないけど
中年のおっさんがやってくるとすぐに反応する。
嫌悪と言うか、被攻撃に対する防御みたいな緊張感。
おっさんと目が合うと結構な確率で睨まれてるというか、不躾に人の顔を凝視してて不快感。
道が開いてるのに、ぶつかりそうな距離で歩いてくる。
おれは偉いんだぞ、強いんだぞ!って感じの圧迫感を感じてしまう。
これに対してすごく嫌悪するのだけど。

他者は人を写す鏡というのが、この場合も当てはまるとしたなら
自分自身が、この偉いんだぞ、強いんだぞという部分にこだわりを持ってるのかもしれない
どうやったらおっさんとすれ違うときに嫌悪が発生しなくなるのか?
いまはおっさんとすれ違うタイミングで深呼吸、意識を丹田に落とす方法を試してる。
0970(-_-)さん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:37:51.95ID:9IfUs+nU0
誰が前から来ても、絶対に避けないわが道を行く!の誓願を立ててるタイプのウォーキングおじさんをこの前見たんだけど、
その相手はもちろんストレスを感じるだろうけど
あのおっさん自身は前から人が来る度、地獄みたいなストレスを感じてるに違いない。
流れに抗ってこだわればこだわるほど苦しみが増す。
0971(-_-)さん
垢版 |
2022/08/26(金) 00:50:26.55ID:Z6wh/UV90
良い人に出会うかどうかで、その時々の世界観がすごく変る。
どこかに出かけるとき、誰かと気持ちの良い挨拶をしたかどうかだけで、
その後、数時間に渡って肯定感、ポジティブさが持続する。
合わない人間や、嫌悪する人間とはなるべく一緒に居ないほうが良い。
金を払ってでも、得られるものを失ってでも離れるべき。

自分の内面を変えてどうこうって話ではないね、
蚊の問題と同じで、まず場所を変えてみるのが先だ。
0972(-_-)さん
垢版 |
2022/08/26(金) 06:23:32.58ID:lK4suaW20
>>968
そうじゃない。俺は今も若者だが新人類が現れた
0973(-_-)さん
垢版 |
2022/08/26(金) 06:25:29.92ID:lK4suaW20
瞑想状態にはいるのに何分掛かる?
一度集中できると抜け出すのがもったいなく感じる
瞑想やめても10分くらいはその感覚が持続するし
0974(-_-)さん
垢版 |
2022/08/26(金) 06:26:22.40ID:lK4suaW20
麻酔から醒めたよどんだ感覚に似てるな
0975(-_-)さん
垢版 |
2022/08/26(金) 09:04:14.87ID:Z6wh/UV90
>>972
典型的なおっさん思考はみなそういうんだ。
気をつけて。

>>973
毎回違うと思う、どの状態が瞑想状態なのか
自分と他者とで同じなのかどうかわからない。
現状だと、肉体感覚を通常よりも追いやすくなってる状態がそうだと思ってる。
一度集中し始めるとそれを終わるのもったいなく感じるのは同意。
瞑想やめたあと持続してると感じたことはないね。。
0976(-_-)さん
垢版 |
2022/08/26(金) 17:08:51.44ID:kOG8YVvq0
今こそ仏教だろ
仏教の教えが必要だ
しかし滅びかけてる

一神教は強いねえ
0977(-_-)さん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:24:19.63ID:Z6wh/UV90
プライムにある「5億年ボタン」3話が、量子力学、哲学、梵我一如とかの話やってて面白かったよ。
瞑想極まってる人には最小単位の電子の波、揺れみたいなものまで感じられると言うのだが。

仏教的にいうと、人生って100年ボタンみたいな感じだよね
執着を捨ててないから、次の100年ボタンを押してしまうみたいに。
そして気付いた人は押さずに解脱する。
0978(-_-)さん
垢版 |
2022/08/28(日) 03:58:17.24ID:qp/JGt3Q0
仏教的悟りに興味ない。そんなもん意味ないと思う
俺には瞑想やる場所さえない
0979828
垢版 |
2022/08/28(日) 08:43:36.99ID:MgZ/dZmN0
瞑想には本来は場所は関係ないよ。なんならトイレの中とかで5分、それでも長くてできないのなら1、2分でもいいと思う。電車の中とかスタバとかでも。落ち着いて自分の深いところを思い出すだけでいい。
0981(-_-)さん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:21:14.23ID:P5/xCRk+0
無って無いよ、たぶん。
世界のどこかに無があるか探したらどこにもないんだよね。
想像上の概念を言ってるだけだと思うので。
0982(-_-)さん
垢版 |
2022/08/28(日) 18:12:23.10ID:D1+nQgoF0
無じゃなくて空だろ
有と無の混合体で空

数字の0と同じ
0983(-_-)さん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:20:18.61ID:65uzZOk40
悟った瞬間に初めて瞑想に意味が生まれる
船を作っていたとして
最後にエンジンやオールが組合わさって
初めて船に意味が生まれる
エンジンやオールが出来ないままなら
結局は木を上手く削れるようになった
腕に筋肉がついた
想像力が身について頭の回転が良くなった
残るのはこのようなもの
結局は船にはならない

それならば最初から
筋トレをすれば良いのだ
犬小屋を庭で作れば良いのだ
頭の中で色んな想像すれば良いのだ

瞑想のおかげで何かが良くなったという人が
いないのは当たり前だ
最初から選択を間違っている
最初から街の話し方教室や
対人カウンセリング 流行りの本でも読めば良い

甲子園に出場したい プロになりたい
そう思わない人は
朝5時に起きて夜遅くまで練習はできない
真夏に練習などできない
至極当たり前のことだ

できないことを非難するのはナンセンスだ
ナンセンスなのは選択が間違っていることだ
0984(-_-)さん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:29:54.89ID:P5/xCRk+0
諦めるという目的もあるきがするんだよね
0985(-_-)さん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:31:49.16ID:P5/xCRk+0
簡単にできるものを諦める必要はないが
身の丈以上の願望が
苦しみになる
0986(-_-)さん
垢版 |
2022/08/28(日) 23:43:16.85ID:qp/JGt3Q0
>>979
瞑想にはいるまでに5分は掛かるしうるさくなくて安心できる環境じゃないと無理
人がいる場所でやると変な暗示が入る可能性もあると聞いた
0987(-_-)さん
垢版 |
2022/08/28(日) 23:44:52.43ID:qp/JGt3Q0
髪が伸びまくってる
外に出ると色々危ないから出ない
別にでなくても生きていけるし
今は自分で運転もしない。人にやらせる
0988(-_-)さん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:55:25.83ID:lR3k6ZoR0
瞑想も感覚を掴むのに時間がかかるかも
アホブログで言うほど簡単じゃない
あと外でやる場合、あまり深い瞑想状態にははいれないし
入る必要もないのかも。状態にもランクがあるのかも
瞑想よりまずストレッチやった方がいいとも思うんだよな
ヨガもチャレンジしてみたいがまあここは仏道スレで
科学的でもない。認知でも脳科学でもない。同じ現象だけど
アプローチが異なる。臨床心理や医学もある
0989(-_-)さん
垢版 |
2022/08/29(月) 15:08:52.82ID:lR3k6ZoR0
>>940
そういうオカルトはやめなさい
昔からその手の考え方よくしてたよ
0990(-_-)さん
垢版 |
2022/08/29(月) 20:28:02.31ID:E5MxldRF0
腹式呼吸、丹田呼吸なんかで腹筋に力がこもってしまい上手くいかないでござる
0991828
垢版 |
2022/08/29(月) 22:42:33.06ID:CaoF81At0
>>989
オカルトでも何でない。瞑想はオカルトとは真逆だよ。
思考の正しいコントロールや訓練方法を学ぶ機会もないし教えたりする人もいないから、必要無い恐れや誤解をしたりする。瞑想を暗示と勘違いする人も多い。

簡単に深い瞑想に入れるようなるといったことはないということには同意だけど。長い地道な訓練が必要だ。
0992(-_-)さん
垢版 |
2022/08/29(月) 22:51:36.41ID:CaoF81At0
身体と感情と思考は互いに有機的に連動していて、身体の歪みが思考や感情に悪影響を及ぼすというのは確かにそうだ。逆もそう。
部屋に引きこもっていると余計身体のあちこちが硬くなっていて、それが刺激となって深い瞑想に入れないということもある。

例えば、特に広背筋や腰周りの筋肉が硬くなっていると、呼吸が浅くなって、深いアーナパーナサティ(呼吸観察)瞑想に入れない。

まず、ストレッチをやるのもいいし、実際にやってみているが、最近流行りのトリガーポイントマッサージをやるのも効果がある。
0993(-_-)さん
垢版 |
2022/08/30(火) 14:09:25.34ID:40jwloe/0
・呼吸の最初から最後まで途切れることなく観察する
・呼吸一回一回が一期一会であること

この2つを書き込んでた人ありがとう。
自分に瞑想にとって、すごく良いヒントになったよ。
0994(-_-)さん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:02:37.70ID:40jwloe/0
耳栓すると、深く入りやすいような気がする。

>>990
自分の場合心臓~みぞおちのあたりだけど、フォーカスしつつ力を抜く練習をしてるよ。
これが難しんだよね、フォーカスしようとすると大抵感覚を感じるために筋肉を動かそうとする。

力むってことは緊張が発生していて、
(何かを)受け入れることに抵抗感があるからじゃないかと思ってる。

その「何か」をなんなのかを特定しなくとも、
ただただ力を抜くを訓練して、脱力できたなら
それは「何か」を受け入れたことになるんだと思う。
0996(-_-)さん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:26:01.15ID:zQ4XyD2l0
耳栓は効果があるね。

あと、呼吸は吸気だけじゃなくて呼気もゆったり注意深く観察した方がいい。呼気が短くて犬の呼吸のようになる人は多い。

呼気と吸気をバランス良く慎重に観察すると、慣れてくると、質の良いエンジンのように呼気と吸気が一つの円のように滑らかにつながって感じられる。この観察ずっと続けると、身体の中のエネルギーが高まってくるのが感じられるようになる。
0997(-_-)さん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:35:18.82ID:zQ4XyD2l0
筋肉の緊張は、雑念や特定の否定的な感情、心の緊張に連動していることが多いので、筋肉の緊張が解けるとこうした心の緊張も解けるということもよくある。

身体や筋肉の不具合が心に悪影響を及ぼすこともあるし、その逆もある。鶏と卵、どっちも先になったり後になったりする。

瞑想していて雑念がどうしても解けない時は、ボディスキャンをしてみて、物理的な身体の不具合の箇所を突き止めてそこをほぐすのも効果があるね。意外なところに雑念の原因があったりする。
0998(-_-)さん
垢版 |
2022/09/01(木) 22:37:51.72ID:K/ps6Zva0
埋め
0999(-_-)さん
垢版 |
2022/09/02(金) 17:23:35.08ID:GVfseLVe0
1000(-_-)さん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:15:12.15ID:65pOq3Gl0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 308日 16時間 1分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況