X



トップページグルメ外食
1002コメント274KB

~うなぎ~鰻~ウナギ~ その52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
垢版 |
2022/12/05(月) 15:15:24.82
前スレ
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その51
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1665714045/

過去スレ
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その50
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1659804357/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その49
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1655723029/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1640331373/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1628262298/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1625789651/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1622897957/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1617659666/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1611488271/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1597429142/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1594874882/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1585318505/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1570045633/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1562900533/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1547385967/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その36
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1533730598
0100食いだおれさん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:07:26.74
>>99
なんで?
同じ話題過去に出てるし、それに反応しただけなのに
差別?俺だけ差別すんの?
ひどい、ひどすぎる
0103食いだおれさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:13:55.48
むむむ、その新宿のうな鎧の店は歌舞伎町ヤクザも大盛で行く店だな
男気勝負の店か!
タレは甘じょっぱいのか!
0104食いだおれさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:34:04.50
多重人格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0105食いだおれさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:34:54.44
新宿うな鐵ならタレは甘さ控えめだね
男気は知らん笑
0106食いだおれさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:55:03.70
そのうなぎの柳川とはどういうことなのか!
むむむ、裏のありそうな店である
0110食いだおれさん
垢版 |
2022/12/09(金) 15:36:37.90
>>107
それは「うなぎ日本一」のことね
「日本一」には明記されていない
0112食いだおれさん
垢版 |
2022/12/09(金) 17:26:40.09
卵で綴じて柳川
昔鶏卵が高価だった頃の
コラボ料理なのかな
0113食いだおれさん
垢版 |
2022/12/09(金) 17:52:25.35
つまりウナギの親子丼というわけである!
アー、つまりウナギの子供はなんであるけ?
0116食いだおれさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:19:11.26
>>100
何年前?10年以上前かな?
0117食いだおれさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:27:40.45
御徒町なら登亭一択
0120食いだおれさん
垢版 |
2022/12/10(土) 08:21:20.62
宇奈とと
昔はタブレット注文だったんだな
4店舗行ったけど、どこも今は無くなってる
まだ残ってる店もあるかな
0123食いだおれさん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:22:57.53
君のために書き込んでいる訳ではないのでね
ぜひスルーして下さいなw

蒸しアンチがここを荒らすモチベーションって何だろね
自分でたてた偽物48スレで好きにすればいいのにw

だそうだ
0124食いだおれさん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:01:38.78
その名店の宇奈とと店はいまどうなのか!
タレは甘じょっぱいのか!
再調査が必要であるな
0126食いだおれさん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:33:27.71
CIAか!
0128食いだおれさん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:02:58.42
>>116
ジジイには昨日の事だからなw
0130食いだおれさん
垢版 |
2022/12/10(土) 14:12:30.62
>>99
おまえみたいにスレを取り仕切ろうとするバカってどこの板にもいるけど浮いてるぜ
0131食いだおれさん
垢版 |
2022/12/10(土) 14:58:42.26
宇奈ととは板違いという人
高級店で食べる人間は性格が悪いと僻む人
0132食いだおれさん
垢版 |
2022/12/10(土) 15:11:24.98
えー、ただいまCIAからの通報ありまして

なんと、その宇奈とと店は、うな丼が590円でござるぞ!

むむむ、これはもう名店中の名店とゆわざるをえざりき事件である!

なぜならうな丼を食っても給料日がなくならないのである!(マジ

お女子を連れ込んでもパンクしないのである!(激マジ

その名店にこれから激突するのである

レポを待て!
0133食いだおれさん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:59:35.14
>>132
即レスすると多重人格と言われるから我慢汁ヌレヌレだね!
0134食いだおれさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:52:15.50
マテ茶(爆
0135食いだおれさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:57:19.51
>>132
プリンスロイヤルホテル乙(微笑)
今夜もかっ飛ばせ
0136食いだおれさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:56:51.43
アー、しかしその樽太め女子は!
なんと、ウナギならぬイタリヤーンが食べたいと言うのである
むむむ、金がないぞ!

宇奈とと店にドリブルで持ち込む方法はあるのか!
0137食いだおれさん
垢版 |
2022/12/11(日) 14:13:36.73
プリンスはこのスレなら
自演はバレてないと思ってるの?
0138食いだおれさん
垢版 |
2022/12/11(日) 14:25:42.60
自演じゃなく蒸しアンチによる偽物プリンスじゃね
0140食いだおれさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:03:23.48
そおゆうわけで、私め侍、今月はノーマネーなき男であるのだが!
それでもウナギは食べたい男、ライス大盛でかきこみたい男、その男は俺だ!

そこもって諸君、そのようなバボル氷河期であってもお女子を連れ込んでうな丼が食べられる
カジュアルティーなウナギ店はどこにあるのか!

もうメルカリ金をつぎ込むぞ!(恥
0142食いだおれさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:39:10.65
プリンスのレポでは49スレ446レスの源氏のうなとろ丼のレポがいい感じでぶっ飛んでいて好きだな

その源氏で極上鰻重をいただいた
うなとろ丼も食べてみたかったが、駅から歩いた分しっかりと鰻を味わいたくなってしまった

源氏は昔から好きで今回も美味しかったが、期待し過ぎたからか開店すぐだったからか、夏に食べた時の印象ほどではなかった

源氏について触れるたびにお新香に文句つけてくる奴がいるが、たくあんが黄色いだけで3種とも普通に美味かったな
0143食いだおれさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:13:30.25
うぷぷ、かの名店HIKARU源氏店に激突するとはツウであるね

まさに江戸前の男闘呼組ぐみであるな!

その男組とんかつ店はウマいのか!

調査が必要である(CIA!
0144食いだおれさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:43:07.25
源氏は漬物にも気を遣ってほしい
0146食いだおれさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:55:29.05
惜しいよねえ漬物が良ければコスパ的に完璧な店なのに
0147食いだおれさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:00:03.43
>>145
鮮やか真っ黄色で人工甘味料で味付けしたタクワンで彩りに気を使っているよねえ
0148食いだおれさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:13:24.68
>>147
たくあんは発酵で黄色くなるが、光で退色して表裏で色の差がつき見た目が悪くなるから、クチナシ等の天然色素で着色してるだけ

人工甘味料はソースあるの?
0149食いだおれさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:53:57.86
あの黄色は黄色4号あたりだろw
0153食いだおれさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:24:26.79
人工甘味料もソースなかったし、ただの言いがかりだったなw
0154食いだおれさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:32:22.90
クチナシ色素である証拠も人工甘味料を使っていない証拠も出せていないけどな
0158食いだおれさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:24:09.15
アー、そこのトッポギ君、レポを待つ!
0159食いだおれさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:02:06.51
マツ貝(爆
0160食いだおれさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:54:40.27
マツ茸(爆
0161食いだおれさん
垢版 |
2022/12/12(月) 19:17:11.26
>>141
宮川、はし本、野田岩はある
記憶は曖昧だけどおそらく蒔絵なしの真塗りだったんで輪島だと思わなかったんだと思うわ
すまんね
0163食いだおれさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:05:38.33
>>151
二枚目画像は真っ黄色とは言わない
三枚目みたいに露骨な黄色が着色されてると言われてる
0164食いだおれさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:53:40.51
>>163
「茶色っぽくなるけど黄色くはならない」へのレスだからさ
日本語を理解しようね
0165食いだおれさん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:37:07.11
>>164
ごめんなさいねーあなたねーワタシ日本語ベンキョチューだよねー
0166食いだおれさん
垢版 |
2022/12/13(火) 10:03:42.32
野田の岩って旨いのかよ(プリ
0168食いだおれさん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:23:32.96
「苦労が報われた」完全人工生産ウナギ試食会 新日本科学が2014年から研究
0169食いだおれさん
垢版 |
2022/12/13(火) 14:42:36.47
うなぎ処さいしょ か
量が少ないが3/4尾か?
普通のニホンウナギと比較してくれんと旨いのかわからんな

海で養殖してるから温暖な南九州から他へは広がりづらそう
大いに期待したいところだが
0170食いだおれさん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:46:18.75
試食してた人の舌のレベルが全くわからん番組だった
0171食いだおれさん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:26:14.11
人工ウナギ、初めての味は…「ふんわり」「臭みない」 完全養殖目指して研究8年、かば焼き試食会
https://373news.com/_news/storyid/167520/

ニホンウナギの完全養殖を目指して研究中の新日本科学(本店・鹿児島市)は12日、
鹿児島市の料理店で、卵から人工的に育てたウナギの試食会を初めて開いた。
同社は2026年度に年間10万匹を生産できる体制構築を目指している。
0172食いだおれさん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:30:48.26
>>171
それなりの味のうなぎがもっと気軽に食べられるようになったら嬉しいな
天然は今のまま高くても良いと思うけど
0173食いだおれさん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:05:24.74
>臭みない

これはどうなんだ
鰻特有の香りが一番だとおもうが
0174食いだおれさん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:29:02.33
1年中シラス作って売った方が儲かるだろこれ
そこから養鰻業者に任せれば味もベストになる
0175食いだおれさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:47:03.92
冬の時期 脂の乗った銀ダラを甘辛く煮つけると うなぎの代用になる
0176食いだおれさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:22:31.09
アナゴでええやん、代用なら

銀ダラは深海魚で冷凍流通だから冬でも夏でも同じ
生銀ダラは入荷少ないし価格はたぶんうなぎより高いかも
0177食いだおれさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:26:22.78
アメリカ産の銀ダラ切り身 400円だった
0178食いだおれさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:34:11.14
冷凍な
100g 200~300円がスーパーの相場
生は最低でも5倍はするやろな、あったとしても
0179食いだおれさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:48:35.72
>>173
香りと臭みは別だろ
0180食いだおれさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:01:09.47
>>121
スレがねーだろメクラカス殺すぞ
0182食いだおれさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:47:13.42
>>179
鰻特有の香りは嫌いな人間には臭み
特に天然の苔を主に食ってる青味がかった鰻
0183食いだおれさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:43:55.62
あの試食の面子だと天然は知らないよ
鹿児島だし
だから臭みとは泥臭さ
>>179が正しいはず
0184食いだおれさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:53:19.86
アー、諸君、そこのトッポギ君アーンドチョリソー君!(微笑
なんと、12月に入りまして、これウナギシーズンである!
えーつまり、俺は江戸前のツウだから、12月から2月しかウナギは食わねえ!そおゆう硬派な男だ!

そおゆうわけで、まずもって、次におたねが入ってきましたら、その時は!
5時ダッシュでウナギを食いに行くのである、本当のことだ(マジ
そおゆう玄人級のセミプロ寸前の男である!

その次に狙うウナギ店を調査中であるのだが!
諸君、そのレポを待て!
0185食いだおれさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:22:02.88
マテ貝(爆
0186食いだおれさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:51:01.86
>>184
楽しみにしてるよプリンス
0187食いだおれさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:17:56.32
>>184-186
0194食いだおれさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:44:51.83
なんと!諸君、なんと!
そのメルカリ金が8千円もバボってしまったのである!
経済とはそおゆうことである!

メルカリ金でうな丼が食える大盛の店はどこにあるのか!
0195食いだおれさん
垢版 |
2022/12/16(金) 14:37:08.44
宇奈とと店はいまどうなのか!
タレは甘じょっぱいのか!
再調査が必要である(マジ
0196食いだおれさん
垢版 |
2022/12/16(金) 14:41:21.19
マテ貝(爆
0197食いだおれさん
垢版 |
2022/12/16(金) 14:42:33.14
うなととは臭くて最悪だった
すき家、吉野家と比べても不味い
今年の松屋は食べてないから分からないけど、美味しくないって前スレか何かで言われてたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況