X



トップページグルメ外食
1002コメント274KB
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その52
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001食いだおれさん
垢版 |
2022/12/05(月) 15:15:24.82
前スレ
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その51
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1665714045/

過去スレ
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その50
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1659804357/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その49
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1655723029/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1640331373/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1628262298/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1625789651/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1622897957/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1617659666/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1611488271/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1597429142/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1594874882/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1585318505/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1570045633/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1562900533/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1547385967/
~うなぎ~鰻~ウナギ~ その36
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1533730598
0852食いだおれさん
垢版 |
2023/01/27(金) 14:21:28.29
白焼きの行程が甘いと本焼きで色付かない=タレの味が乗らない
スーパーのは目方のためにタレを乗せてる
0854食いだおれさん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:08:19.69
上野毛はその辺はクリアしてるだろ
話が逸れ過ぎ
0856食いだおれさん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:17:18.71
アー、諸君!諸君!ハッピーオーラ!

そおゆうわけでなんと!給料日が入りまして
さっそく家賃を払いまして、アコムさんに延髄切りを食らいまして
それでも負けないアントニオたる私め、その残った金は全部俺の給料だ!
むっはバボル到来!
これだからサラリーマンはやめられまへん

そのバボル紳士は久々におねえちゃん方面を冷やかしに行きたいのであるが(微笑
しかし私めウナギの侍、江戸前っ子であるからして、ウナギを攻めるぞ!
その注目のウナギ店は!

レポを待て!
0857食いだおれさん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:37:50.06
マテ貝(爆
0860食いだおれさん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:21:56.70
白焼きもメイラードで茶色になるのは糖分由来ってこと?
0861食いだおれさん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:43:20.52
グリコーゲンが分解されて出来る還元糖じゃね
知らんけど
0862食いだおれさん
垢版 |
2023/01/27(金) 17:02:48.30
レンゲ蜂蜜って結構風味が強いけど邪魔にならないんだろうか?
0863食いだおれさん
垢版 |
2023/01/27(金) 17:45:20.05
アー、諸君!諸君!ハッピーオーラ!

そおゆうわけでなんと!給料日が入りまして
さっそく家賃を払いまして、アコムさんに延髄切りを食らいまして
それでも負けないアントニオたる私め、その残った金は全部俺の給料だ!
むっはバボル到来!
これだからサラリーマンはやめられまへん

そのバボル紳士は久々におねえちゃん方面を冷やかしに行きたいのであるが(微笑
しかし私めウナギの侍、江戸前っ子であるからして、ウナギを攻めるぞ!
その注目のウナギ店は!

レポを待て!
0864食いだおれさん
垢版 |
2023/01/27(金) 18:48:03.91
マテ貝(爆
0866食いだおれさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:50:38.25
光る源氏はどうなったのか!
0867食いだおれさん
垢版 |
2023/01/27(金) 21:20:40.86
結局プリンス君()は食わんよな
例のアイツも急に反応しなくなっちゃって
0869食いだおれさん
垢版 |
2023/01/28(土) 06:39:51.80
アー、諸君!諸君!ハッピーオーラ!

そおゆうわけでなんと!給料日が入りまして
さっそく家賃を払いまして、アコムさんに延髄切りを食らいまして
それでも負けないアントニオたる私め、その残った金は全部俺の給料だ!
むっはバボル到来!
これだからサラリーマンはやめられまへん

そのバボル紳士は久々におねえちゃん方面を冷やかしに行きたいのであるが(微笑
しかし私めウナギの侍、江戸前っ子であるからして、ウナギを攻めるぞ!
その注目のウナギ店は!

レポを待て!
0870食いだおれさん
垢版 |
2023/01/28(土) 06:41:38.78
マテ貝(爆
0871食いだおれさん
垢版 |
2023/01/28(土) 10:19:48.72
ウナギ・サヤカという女子プロレスラーがいるな。
0872食いだおれさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:04:02.28
それでその神楽坂にはかのビートルズがお忍ばせで通うウナギ店があるらしいな!
その名店ウナギは甘じょっぱいのか!
調査が必要かどうか検討が必要である
0874食いだおれさん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:46:26.42
>>807
鈴音に行ってみたが、たしかにタレは甘いけどしょっぱさも強いな。
0875食いだおれさん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:53:13.07
たつみやはジョン・レノンが行った店
タレが酸っぱいことがあったなあ
0876食いだおれさん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:59:38.17
たつみやはまあ普通だよね
特別に美味い店ではない
0877食いだおれさん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:04:02.99
そおゆうわけで俺もお忍び者で激突したいのであるが!
なぜかお女子に嗅ぎつけられる男、そういう男フォーティーナイナー(微笑

地下から潜って潜入であるぞ!
0881食いだおれさん
垢版 |
2023/01/29(日) 08:37:53.25
むむむ、つまりそのタレは味ぽんということか!
さすがは外人の店である
0882食いだおれさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:24:30.16
酸味の効いたタレも好みであるな!
さて!今日のランチはどこでお相手するか、お姉さん同伴でも許してもらえるところは無いであるか!
ランデブーでヌルヌルプレイも一興
0883食いだおれさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:11:26.81
関東では激辛キムチタレのうな重が大人気甘いタレなんて食えねぇ
0886食いだおれさん
垢版 |
2023/01/30(月) 10:24:14.31
アー、諸君!諸君!ハッピーオーラ!

そおゆうわけでなんと!給料日が入りまして
さっそく家賃を払いまして、アコムさんに延髄切りを食らいまして
それでも負けないアントニオたる私め、その残った金は全部俺の給料だ!
むっはバボル到来!
これだからサラリーマンはやめられまへん

そのバボル紳士は久々におねえちゃん方面を冷やかしに行きたいのであるが(微笑
しかし私めウナギの侍、江戸前っ子であるからして、ウナギを攻めるぞ!
その注目のウナギ店は!

レポを待て!
0887食いだおれさん
垢版 |
2023/01/30(月) 10:27:33.08
マテ貝(爆
0889食いだおれさん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:49:28.68
駒形の前川で昼を食べた。坂東太郎9200円を電話で指定。
着席後15分位で出てくる。蒲焼3枚。
少し冷めてて薄甘い。身が薄いが皮が紙みたいな食感。
3枚目だけやや熱くて醤油辛い。食感も少し違う。
坂東太郎が台無し。12年前と変わらずダメダメ。
むしろ悪化。スレ見てマシになったかと期待したんだが。
0890食いだおれさん
垢版 |
2023/01/31(火) 09:08:28.32
去年の6月に前川に行って特上うな重を食べてきた
旨かったぞ
0891食いだおれさん
垢版 |
2023/01/31(火) 09:19:24.90
>>890
坂東太郎じゃない方?昼?夜?
出てくるまで何分くらいだった?
0892食いだおれさん
垢版 |
2023/01/31(火) 09:45:05.46
浅草の古老に、前川は今の建物に建て替える前、ちゃんと炭火で焼いてた頃は美味かったと聞いたな。
40年以上前のことらしいが。
0893食いだおれさん
垢版 |
2023/01/31(火) 10:22:20.66
あれは炭がどうとかのレベルじゃないけどな。

30年くらい前くらいはイマイチかなという程度だった。
当時「最近ダメになった」という先輩はいたな。
久保田万太郎は1920年に最近ダメになったように書いてる。
0894食いだおれさん
垢版 |
2023/01/31(火) 10:31:58.42
店によっては1.5尾の商品は偶数でしか注文受けないところもあるから、注文ごとに1.5尾焼かない店だと同じ重でもクオリティに差が出ちゃうのかな
半尾ぬるいとか半尾美味しくないてレポは他店でも時々見かけるよね
0895食いだおれさん
垢版 |
2023/01/31(火) 10:40:10.37
アー、その前川ウナギ店のうな丼はなんと6千円であったのだが!
そのあまじょっぱいタレは甘すぎずライスがむっは旨かったのである
給料日が吹っ飛ぶ名店である
0896食いだおれさん
垢版 |
2023/01/31(火) 11:20:12.50
プリンス
大阪遠征行くなら浜松の麟とか南浦和の小島屋潰しとけば
小島屋はお重じゃなくて中串にしてご飯別に注文するんやで
タレ好きなら別にくれるから
0897食いだおれさん
垢版 |
2023/01/31(火) 11:24:07.31
前川はランチメニューでうな丼を3500円で提供してくれる
金のない貧乏な奴をターゲットにしているぞ
0898食いだおれさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:14:55.41
むむむ、その小鳥屋ウナギは名店の匂いがするであるな
さっそく調査が入る予定の前触れである

そしてその次の青春18遠征は!
アーそのカドヤとかいうしみせはどうなのかね?旨いのかね?
俺はウナギだけを追いかける男だ!
0899食いだおれさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:29:38.67
>>894
へえ、そんなレポあるんだ。
電話で上鰻重は既にないって言われたんだよね。
0900食いだおれさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:35:33.37
>>896
小島屋の鰻重は13年前食べたな。
10分もしないうちに出てきた。
身が厚くてそこそこ旨いけど、身の中程は普通の焼き魚っぽい味だった。
全体としても白身魚にタレつけて焼いたような感じ。

中串だと劇的に改善されるの?
0901食いだおれさん
垢版 |
2023/01/31(火) 16:10:32.07
浦和の小島屋は蒸さないで鰻を熱湯で茹でる独特の製法
0904食いだおれさん
垢版 |
2023/01/31(火) 18:49:45.22
電話で予約入れたらだめでしょ
あらかじめ準備しちゃうから
つまみと酒頼んで
座敷で横になりたくなるくらい待たされると
旨いの出てくるよ
0908食いだおれさん
垢版 |
2023/01/31(火) 19:54:43.25
電話したら準備した物を出すなんてのは低レベルの店
0910食いだおれさん
垢版 |
2023/01/31(火) 22:39:49.89
>>905
よっぽど運が悪くなきゃなくなんねーよ
なくなったらなくなったで別なもの食って
出直せばいいだろ
0912食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 00:45:54.84
>>910
既に上鰻重は無かったんだから他も無くなるだろ
>>899に書いたのに何度も書かせるなよ
0913食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 01:05:57.31
そういうケチくさいことやってるから
ろくでもないつかまされるんだよ
0914食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 01:17:54.23
>>901
ゼラチン層が層を成したままだと冷めるとゴム状になる
茹でる以外が不十分なんだろ
0916食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 01:47:35.60
>>915
団体ならまだしもひとりだったんだろ?
それなのに電話で予約を入れるとか
そういうケチくさいことやってるから
ろくでもないもんつかまされるんだよ
0917食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 02:10:45.71
マトモな鰻屋は電話の有無に関係なく旨い鰻を食わせる

調理のどの段階から始めるかは店による
駒込のつぐみ庵は来客60分前から割く
西片の山ぎしは来客30分前から蒸す

電話があったら手を抜くとか三流の店の話だろ
0918食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 02:28:39.60
つぐみ庵も山ぎしもむしろ電話を前提としてる
四ツ木の魚政も昔は行く40分前までに電話してたな
平井の魚政も時間忘れたが似た感じだった

そもそも出前やってる鰻屋は電話が当たり前だよ
0919食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 02:38:46.92
待ちたくない人は電話で事前に言ってくれれば客が店に到着する時間に合わせてすぐ提供できるように事前に調理始めるって店はあるよね
店主に言われたことある
0920食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 02:41:08.25
>>917
つぐみ庵は一日に何組客とるのか知ってんの?
ほんと世間知らずだな
電話があったら手を抜くということではなくて
鰻を待つつもりもなくて電話を入れてくる客は
いちいち文句をつけてくるから面倒くさいんだよ
だからあらかじめ準備してあしらうのがほとんどだよ
完全予約制のお店ではその限りではないけどね
0922食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 03:08:50.42
そもそも>>904などの「準備」は何を指してんだ?
仮に蒸しなら40分前に電話してんだからむしろ蒸したてが食えるだろ
0923食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 03:12:28.60
>>920
つぐみ庵の話はまだ有名じゃなかった頃の話だよ
何も知らないんだろ?バカが

四ツ木の魚政の話ももっと無名の頃だよ
0924食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 03:16:02.46
コイツ蒸し器に垂直に詰めまくってた奴か?
あいつアホだよなあ…修行やり直せよ
0926食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 08:16:20.70
裂いて串打って焼いて蒸す
ここまでが準備やろ
で、来店したらタレ付けて焼く
15分以内で出て来る店は全て蒸しまで済んでる
0927食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 08:59:28.84
>>926
OK、じゃ40分前に電話した時にその「準備」をどの段階から始めて、電話しない場合その状況がどう変わると思ってんの?
0929食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 10:55:47.23
9200円出して冷めたうなぎ出てくるのか
皮が紙って何だ?よーわからん
画像もないから冷めたやつと温かいやつの見た目の違いも分からんし

糞レポだな
0931食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 14:07:03.61
それでその神楽坂のツインスターおひざ元にあり、有名グループサウンズが通うそのイマジンうなぎ店は!
そのウナギはどうなのか!ふっくりぷりぷりなのか!あまじょっぱいのか!
ライスはパラパラなのか!

むむむ、謎が多い店である
0932食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 14:55:04.43
松竹梅で目方違うからワンサイズのみとか列なしてる時以外は蒸し置きしないかな
蒸せばいいって訳じゃなくて蒸し時間で店の味変わっちゃうし
一回蒸した奴引っ込めてまた提供するってできないからね
店の回転率の問題もあるし、飲食店としては段取りしやすから予約は大歓迎だよ
硬いうなぎとか脂身少ないといつまでたっても蒸れないから提供時間遅くなるしね
まあうなぎ屋は個人店しか無いんで人員・手法・段取り全部違って一概には言えないけど
野田岩とか江戸本来の手法でしっかり蒸して柔らかいうなぎ出すコンセプトの店でも無い限り
大概の店は長くても20,30分ぐらいしか蒸さないと思うけどね
回転率の問題や親方社長1人の店も多いし、うなぎは朝仕込み早くて通しでやるのは稀だから…
0933食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:18:40.91
>>932
あれ、急にまともなレスが来た
>>920とは別人?
彼は電話すると蒸し置きになると言いたいみたいだけど

ところで話が別だけど、江戸時代に熱を加えて蒸した証拠はないし、明治からとする説が主流のはずだよ
0934食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:27:16.56
横から脱線気味ですまんけど明治までは関東でも地焼きだったってことか
0935食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:40:39.07
>>934
そうだね
江戸時代の鰻屋の絵で加熱して蒸す道具が見つかった事はないし、話でも器に蓋をして重しを乗せたりご飯に挟んだりする記述しか出てこないよ
0936932
垢版 |
2023/02/01(水) 18:06:37.63
東京の高級店なんかでしっかり蒸しの薄味を江戸前と謳う鰻屋さんが多いのでそういう認識で江戸前と表現してます
江戸前と謳っても埼玉や茨城みたいなしっかり甘くてそんなに蒸してないお店もありますけどね…w
当方うなぎ屋の家系で鰻屋交流が多かったのですが鰻屋は個人店が99%で
言うこと成すこと所々オリジナリティに溢れてますねw
おそらくそれで皆さん悩まれているし、話の種になって楽しいのかとw
0937食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:23:37.69
スーパーで売ってるシナ原産のうなぎなど買いたいと思わない
0938食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:28:16.83
>>937
でも君、シナ原産のうなぎ店屋で食ってまいう~まいう~言ってんじゃん
0939食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:47:04.44
>>936
932では「江戸本来の手法」と書かれたので933のように書きました
「江戸前」は世間で更に多様に使われているのでコメントは控えます

>>927の答えはまだかな?>>926
0941食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:52:52.66
>>934
というか蒸さない蒲焼を地焼きと呼ぶのも無理があると思うけどね
0942食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:58:21.23
>>940
渋谷松川なんて大分の中津から出てきただけで鰻屋の家系じゃないだろ
0943食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:08:17.33
中国産うなぎ出されると騙された感ある
美味いけども
0944食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:25:54.83
シナ産のうなぎなんてゴムを食ってる感じですぐ分かる
0946食いだおれさん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:38:43.01
人形焼き
0948食いだおれさん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:20:30.86
>>929が画像無い言うから貼ってやったのに沈黙して消え
>>904が支離滅裂だから>>927で噛み砕いてやったのに沈黙して消え

クズ共め
0949食いだおれさん
垢版 |
2023/02/02(木) 05:12:59.55
糞レポ言われたら写メ出すんだなw
レポーター気取るなら毎度貼れよ
0950食いだおれさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:47:17.79
貼った画像を使えないバカは食べログ眺めて白米食ってろw
0951食いだおれさん
垢版 |
2023/02/02(木) 10:20:27.08
マテ貝(爆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況