X



マイクロエース信者の会 Part233 /V5
0001名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3ed-uHuP)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:16:04.71ID:ZFR3QYic0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレが三行になるようにコピペしてスレ建てること

公式HP
http://www.microace-arii.co.jp/index.html

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること

前スレ
マイクロエース信者の会 Part231 /v5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1652314381/
マイクロエース信者の会 Part232 /V5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680055559/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5382-p32g)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:53:22.84ID:+4bd8Lv60
京阪1000旧塗装再販してほしいわ
お値段は前回より3割くらい下げてもらえると助かるなあ
0004名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr85-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 14:20:17.73ID:YSuO102Yr
むしろ5割くらい上がるのも覚悟しとかないと
0005名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bfb-RHzE)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:29:19.45ID:bABxS93l0
大東亜戦争決戦型機関車EF13!凄いですね!陸軍の四式戦闘機みたいで!
×欲しがりません買いません自分が求めていない車両の製品化ならば
○欲しがりません買いません自分が求めている車両が製品化されるまでは
0006名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-ZEO8)
垢版 |
2024/04/01(月) 05:39:14.91ID:g1lsRIeBd
いいよねーEF13w
0007名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd43-nTcA)
垢版 |
2024/04/01(月) 08:05:48.54ID:u0hx8W4bd
過渡「てれる」
0011名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-ZEO8)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:17:46.42ID:g1lsRIeBd
おーメモメモw
0012名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr8b-+qGW)
垢版 |
2024/04/18(木) 20:51:10.04ID:qlYI64vgr
蟻から出る701(元601)の2両セットだけど、以前出た6両セットの中に入っていた奴と同じもの?
0013名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr8b-+qGW)
垢版 |
2024/04/19(金) 15:04:58.23ID:KoFmjJDcr
サハ103 カナリア 分散冷房 ってどういう意図で出す事にしたんだろう?そもそも蟻は103系カナリア総武関連は出してないよね。
0016名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f71-VFsO)
垢版 |
2024/04/19(金) 16:48:28.94ID:CjgZ9v9U0
DE10特急色は前のヤツ動力化しちゃたからなー
0019名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b79d-XcXy)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:36:20.71ID:DM8AwJ900
>>15
ぶどう色時代のほうが花形なんだけどな
0022D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa1b-Nz+P)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:11:02.53ID:qI13O3sPa
次はマシ35北海道をお願いしたい
0023名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-c/pP)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:35:59.06ID:Lu+ltj+Ed
マイクロチョイスとかネタ車のみ再販ね
自分の足を食べるタコだね
お次は先頭車コレクションかねw
0024名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b737-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:49:35.08ID:IrdPlctT0
アゼリアに301系登場時バラシがいっぱいあった
0025D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa1b-Nz+P)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:08:45.63ID:qI13O3sPa
もう大概のモノは持ってるんだし セット売りすると価格が高いとか言うし
ピンポイントで希少車を出す手法には賛同できる 他社が出さない車種の選択も良い
マイクロらしくて大変よろしい
0026D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa1b-Nz+P)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:11:56.57ID:qI13O3sPa
とは言え、客車一両6000円とかw 高いナw
カトーなら4両セットが買える
0027名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b602-TXxv)
垢版 |
2024/04/21(日) 04:14:45.72ID:8NEmgx/70
ニッチな製品は数売れないから価格高めにしないと採算とれんだろ。
0028名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-dh6e)
垢版 |
2024/04/21(日) 04:56:42.09ID:wGlgNirSd
もうネタも枯渇ぎみ
蒸気は不可?として最近再販、再販予定品を除くと
再犯希望は、DD14夏姿、シキ600、秩父デキ赤
南海こうやくらいかなー
0032名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f2fb-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:47:01.08ID:XFrwe6Hx0
オシ16茶色で販売するよりも過去の青色の0番台と2000番台の
抱き合わせ販売のセットを再販しろ気違いマイクロが!!!
0034名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a44-IV2N)
垢版 |
2024/04/27(土) 01:18:45.65ID:v82r8ePJ0
>>29
DD14も
0035名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bc9d-Uocn)
垢版 |
2024/04/27(土) 06:34:45.65ID:gBWANcC+0
明らかに需要がないEXEを再販するなら
需要があるJRあさぎり・キハ400利尻・水前寺乗り入れ有明を再販してくれ
0037 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ 3d62-WZrf)
垢版 |
2024/04/27(土) 09:50:54.65ID:lpjYrVTv0
× 明らかに需要がない
○ 自分は欲しくない
0038名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d1ee-3yGT)
垢版 |
2024/04/27(土) 18:22:46.95ID:r1SvfJIt0
俺の欲しい物は売れる
俺がいらない物は売れない

昔から多いな
0042名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6741-UlK4)
垢版 |
2024/04/28(日) 10:18:35.15ID:CrOVjgZM0
カートレインに付いてた910ブルを3台セットとかで出してほしい
0044名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f3f-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 14:12:02.63ID:eagKKwoe0
手転がしで遊べるじゃない
0046名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf30-y311)
垢版 |
2024/04/29(月) 00:45:15.00ID:xkV9ReBU0
自民系全滅だからって顔デカ山下暴れてんの
ぶっ564てぇ
0048名無しさん@線路いっぱい (JP 0H8f-ri2U)
垢版 |
2024/04/29(月) 23:37:09.49ID:NCTlGtSpH
choiceの785-300 それだけじゃ全く遊べないし、基本のa-0840だけ持っていても実車の編成ができない謎。そもそもサハ入りのa-0843はおろかa-0840もボリ値となってる。これら再生産キボンヌだが値上げは不可避なのでせめてサハだけでもma choiceで販売して欲しい。
0049名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5b-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 23:50:20.44ID:VsIsLb99r
なんとなくだけど他社にS白鳥とライラックの動きがありそうだから
タイミングを合わせに行ったら盛大に空振りしたようなとかだったりしてな

それに似たような境遇がロイボセットでリゾート21のロイボを活かそうと思ったら
KATOのIzukyuロゴなしのかなり古い製品を探す羽目になる
0050名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df35-AEGU)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:22:09.79ID:k2TgI6KL0
789は高騰してるとはいえ今までに何回か再生産してるから、今回のはそれ持ってる人向け
0051名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a730-0xPc)
垢版 |
2024/04/30(火) 18:47:02.68ID:MP1jyVt+0
>>13
8両増結セットを出す
0054名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5b-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:03:47.16ID:o+RN1XY3r
785-300が市場から消えたころにMAチョイスでサハ789単品が出たりしてなw
とりあえず今は5連基本や木箱8連持ってるならドア周りの塗装違うけどサハだけライラック流用で妥協するしかない
0057名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5b-+hba)
垢版 |
2024/05/01(水) 09:47:04.38ID:PAnmnJdxr
>>55
先月発表分の予約の出足が悪いから少しでも数を増やすための策なのか
しかし半端な構成では出るものも出ないんじゃないかなあ
かといって789の型を引っ張り出すわけにもいかないんだろうが

あと785系の話してる時にそのワッチョイはなんだw
0058名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb98-XbOt)
垢版 |
2024/05/06(月) 15:52:00.63ID:DlOTJKq+0
オシ16茶色 ボッタ値には驚いた
0061名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-XbOt)
垢版 |
2024/05/08(水) 09:50:02.23ID:UOhHr5GFr
ちょっとまえの中国製外国型の値段が
そのうち日本型にも反映されるのを繰り返してるからな
ちなみにホビセンで売ってるスイス型のIC2020が
中間車一両11770円だったからここもいずれそうなる
0063名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b02-Nzo8)
垢版 |
2024/05/12(日) 06:47:29.12ID:pqJEYWCF0
>>62
ウケた(笑)
0064名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f9d-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 09:28:09.15ID:9P2H/2Zc0
国鉄特急色のDEだけって意味わからんわ
0065名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b7a-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:18:15.77ID:j9Es+Dge0
そういうの、富が出すんならある意味わからんでもないけどな(なお総選挙
0070 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 17a0-FuoR)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:00:57.00ID:rtdHdNzJ0
懐に優しい月は助かる
体力温存できる
0071名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbb-XVI4)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:19:03.63ID:zPJKibxUr
先月の785やフルーティアの発表もそうだったけど
先月のノドカの後にシルフィードの発表って
なんで同一ベースモデルのバリエーション製品を時間差で発表するんだろう
いつもだったら同時発表になるやつだよね
0079 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1795-FuoR)
垢版 |
2024/05/22(水) 00:17:52.48ID:3Wm+VS+s0
窓から落とせなければトイレで流せばいいじゃない
どうせ垂れ流しでしょ?
0080名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a2f-5wUl)
垢版 |
2024/05/22(水) 03:17:24.93ID:8Afrb1V/0
オシ16欲しいなぁ見た事無いけど
シルフィード欲しいなぁ見た事無いけど
161系高いなぁ見た事無いから欲しくない
0084名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd5a-19GD)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:23:42.98ID:A+Wf88Lqd
九州マヤと比べりゃ可愛いもんだ
0085D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac7-l9Ga)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:42:23.41ID:Ys3d4Niha
181系とき凸凹編成ならちょっと欲しい気になるけどナ
0086名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 979d-KV8L)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:40:48.79ID:/70FjNli0
過渡リニュの極太ボンネットよりはこっちのほうがカッコいいけどな
0088名無しさん@線路いっぱい (アウウィフ FFc7-pJXI)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:35:30.41ID:BHMh+q1BF
151/181系に限るとKATOはデブ、マイクロは痩せ過ぎ
前者は485系もデブ、後者は485系は形は良いがスカートとの分割線が
0090名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM8a-AVZm)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:12:05.29ID:KFLSR0zGM
485電気釜タイプ顔の183とか781とかもそうだけどロリ目にタマゴ断面あんぐりスカートで見てられないレベルだな
顔がいじられまくられてるフリーザやドラえもん海底列車で辛うじて我慢出来る感じ
0093D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac7-l9Ga)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:37:33.68ID:ohihgo9Da
マイクロの特急型ってクリーム色が白過ぎじゃね?
模型店で並んでるの見ると違和感があるぞ
0095名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 979d-KV8L)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:44:21.75ID:Q3bl+UzW0
>>92
マイクロは塗装はきれいだしベンチレータも別パだから、お座敷運転で上から見る分には印象は悪くないぞ。

ネット上のアホみたいに拡大した写真だけで判断せず買ってから文句言うべき。
0096名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdba-9Gy8)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:41:16.43ID:CAETMXt3d
買えないやつの遠吠えw
0105D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac7-l9Ga)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:21:03.63ID:8QaJj7FRa
俺は国鉄色しか見てないから知らん
国鉄色は他社と並べるとクリーム色が明らかに白が強い
急行型455系?なんかも同じ
0108 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1750-FuoR)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:25:32.62ID:Ao4P3F6c0
>>106
頭にヘッドライトがある普通の?485と部品共用かね
0112 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1798-FuoR)
垢版 |
2024/05/24(金) 01:24:03.43ID:dd70824R0
手元に
0664 更新車8両
0661 3次車7両
2852 7両固定編成
0669 8030 8両
があるけど全部色違うわw

京阪詳しくないから期待値が全部同色でよいのかわからんのだけど

個人的には0669の8030 8両が正解っぽく見えるから、もう買い増さないが
0113 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1798-FuoR)
垢版 |
2024/05/24(金) 01:33:11.20ID:dd70824R0
ちなみに
2850 8000系登場時
2851 8000系ダブルデッカー組込
に近いのが8030系

ただかなり近いけど彩度は8030の方が低い
京阪特急色ってそんなに難しいのか?w
0114 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1798-FuoR)
垢版 |
2024/05/24(金) 01:44:41.92ID:dd70824R0
連投すまんが
2852 3000系7両固定は追加された8564だけ色が濃い
これが実物を忠実に再現なのかどうかがわからん

もう蟻の京阪特急の色は気にしないと心に固く誓ったハズなのに、つい3レスもしてしまったわw
0115名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b30-ESr+)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:52:04.59ID:+TR2BVJy0
京阪3000は更新前と後で色味が変更されてるのでそれの再現をしてるのもあるだろうが
マイクロの模型は使われてる塗料の品質に信用があまりないから発売されてから
正確には塗装が行われてから時間が経ってると退色だの変色だのして色にばらつきが生じてる可能性もあるな。
0117名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 173e-D76V)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:58:01.62ID:t/onwBaV0
最近のはパワーパックのスピードコントロールツマミを半分以上回さないと動き出さないのはデフォルトですか?
そしてMAXにしても遅い
0120名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b35d-VIB3)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:48:16.29ID:uBcduslt0
何となく商品詳細見てたらシルフィードは今回もNODOKAボディって書いてある
誰も突っ込まなかったくらい小さい差だけどさ……

てかNODOKA改造した更に後になって標識灯掛け付けたんだから最初から無しボディで良かったのでは?
0121名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa17-V3wm)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:13:46.73ID:dzq/k0I20
>>115
更新前後じゃなくて、8000系登場あたりね。
京都市内の停車駅が地下になって、お天道様のあたる場所にある停車駅がなくなったのと、地下駅や京橋駅で見ると暗く見えるから黄色の色調を変えた。
0124名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d99d-MsPM)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:17:35.35ID:ChStie5x0
>>122
これは写真の角度の問題だろ

てか811なら往年のさいどらいんが至高
0128名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdb3-p5fZ)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:51:36.70ID:XIOPc/Fvd
まぁ競作でも蟻が勝利した例は少なくない。
383系、オーシャンアロー、ゆふ森など。
0129名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 93e5-kizQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:54:54.42ID:3mpeG95e0
383系は勝利か?
蟻車買った人なんか見た事無いが。
0130名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a115-sYTo)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:58:31.66ID:3RGSrEwX0
383系は蟻が予約始めた直後に過渡が発表して
店側も蟻のキャンセル受け付けますとか大々的にやったら予想に反して蟻の出来が良かった例だな

結論からするとどっちも似てないから好みなんだがw
0132名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdb3-4M/T)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:28:52.41ID:63Eu8aIFd
蟻のクロは実車とかけ離れたオリジナル形状ってくらい違う
0136名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:08:59.69ID:7fCnVlMOa
>>130
ぶっちゃけあの時期の果糖って似てないの多いよね
逆に今の211あたりは本当に良くできていて驚くけど
0140名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdb3-p5fZ)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:03:42.83ID:z1O4aGHsd
>>131
ちゃんと測定してみた?ネット情報鵜呑みでしょ
下等のは振り子するからなのか断面おかしい
あと塗り分けライン高すぎ
0141ななしさん (スッップ Sdb3-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:19:48.06ID:APHNghx9d
やっぱりリニア中央新幹線は
マイクロが一番乗りだろうか
うかうかしてたらタミヤの
満を持しての製品化に
先を越されそう
0142 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d956-T0c9)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:55:23.43ID:mlQ2UaTk0
リニアは乗務員が運転しないからロープウェイやケーブルカーみたいにただのカゴに乗る感じでイマイチそそられないんよな
だって軌道側が操縦してるんだものって、これまさに今遊んでる鉄道模型そのものやった(DCCは除く)
0143名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b30-D/fP)
垢版 |
2024/05/28(火) 01:19:59.13ID:TKnexGo60
そうそう単なる新交通システムの発展形>リニア
コレジャナイ感強いし顔のっぺらぼうでキモい、車窓もツマランときてる
静岡関連スレとかよくあんなものに感情移入できるよな
0144 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d9f5-T0c9)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:11:46.45ID:mlQ2UaTk0
だよね
新交通システムの方がまだ車両側に動力あるだけマシまであるわ
実際、運転台もあるし

顔のっぺらぼうはわろた
普通に大きな窓つけないのは安全対策かね
0145名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2bc1-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:37:10.28ID:SVliyqtH0
顔電子レンジが無人運転しだしたら同じように叩けよw
0147 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d9f5-T0c9)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:47:22.29ID:mlQ2UaTk0
>>145
自分的にはATOはいいのよ
車両側に制御機器があってそれを自動運転してるだけだから
模型でも自動運転やりたいし
ただリニアは軌道側のコイルの切り替えタイミングで進んでるだけだから完全に籠もんな

>>146
そだね
0149名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b8e-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:12:39.63ID:vQkw/gHF0
>>140
振り子車の断面に見慣れてるとむしろ絞りが少ないマイクロの方に違和感あるんだけど
0150名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdb3-p5fZ)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:45:08.63ID:goUgtPLzd
うーーん
蟻のがかわいいw
0154名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab9c-oYaH)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:09:18.64ID:y5zB+ZFo0
HOだとトラムウェイがベトナムにシフトしたようだな
0156名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f1ed-ikRv)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:27:59.90ID:WJzbnAK/0
蟻の勢いが2010年頃のままだったら出ていたもの 711系試作車 近鉄通勤車1026系とかの車体の奴 
現状サしかない 金型は製造者の持ち物だろうから製造がベトナムなどに移るの絶望的なんよなあ
ちうごく崩壊のどさくさ紛れで流出か破綻寸前で資産売却になるかぐらいか でもそういうのは大抵金型散逸 再生産
不可能
ちうわけで相鉄6000台車会良品げとー 
0157名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b3f-ikRv)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:44:54.18ID:PeSXPUR70
最近中古で京成AE-1の初版品と東武のDRC1720系きぬの改良品を入手したけど、
きぬの方は兎も角、リニューアル前のAE-1の方が年式の割に程度が良すぎるので
ひょっとしたらストックされたままの遺品中古か?と勘ぐってる、
値段も手ごろだったしね。
0161157 (ワッチョイ 4b3f-ikRv)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:12:00.35ID:lJQx/y4V0
>>158
AE-1の方は例のダイキャスト崩壊は全く微塵も無かったよ
但し、きぬの方は動力車がちょっと怪しいかもしれない、
万が一酷くなったらメーカーに修理を出すかもね
もし、太ってると言う意味がスケール的にとか、
古のエンドウと比較してと言うのだったら割り切ってるよ
0162名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b302-dx64)
垢版 |
2024/05/31(金) 20:07:42.27ID:OpM9okeJ0
ダイキャスト崩壊ってホントにあるの?全く経験ないんだが…
0165名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b3f-ikRv)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:02:15.40ID:xpBKQ4dp0
蟻は関西私鉄を中心に収集してる自分には有り難いのですが、
ダイキャスト崩壊問題があるので今一信用度が低いのが困る。
何せ過渡が関西私鉄には冷たすぎて全く当てにならないし、
富も途中から手抜きの割に値段だけはいっちょ前の鉄コレに逃げてるしな〜
何でも良いから蟻は個別の部品販売出来る様にお願いします。
0168名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdb3-4M/T)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:48:17.27ID:x/ziVec6d
パーツ共有する形式の再生産後まで
0169名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d99d-MsPM)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:59:57.40ID:XloXmYuj0
蟻の修理は時間かかるぞ
10年前くらい前だが年単位で待たされた
でも無償だしきっちり直してくれたから文句は無い
0171名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d349-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:00:09.65ID:qCoTe8vn0
>>167
5月中旬に修理から帰ってきたけど大体1か月半くらいかかったよ。
0172名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM5a-69+8)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:11:15.09ID:YryesdOPM
ウチのは5両ぐらい崩壊したなー
一応1月全部メーカー送りで1月くらいでダイキャスト部分は治って帰ってきたけど
ボディの方の膨らんだままクセの付いた歪みはそのまま帰ってくる
熱湯で歪み直そうとして1両はまぁまぁ上手くいったので
2両目は調子に乗ってギリギリを攻めたら逆に熱で変形して修正不可能になった

EF57だったかボディがムンクの叫びみたいになっちまった
0174D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM5a-DaYG)
垢版 |
2024/06/03(月) 15:27:52.25ID:9c0ZsBMmM
どうしてオマエらはハズレ引く確率か高いのか?w
そりゃ何百両も持ってたらハズレ引く事もあるだろうが、そうじゃないんだろ?
0175名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-e2aS)
垢版 |
2024/06/04(火) 04:20:57.01ID:geJQRVrmd
家は1両のみかな
DD50だから2両かw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況