X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント310KB

旧型客車を模型で楽しむ 11レ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bbd-LnO2)
垢版 |
2023/09/11(月) 04:35:55.55ID:CKaNbrmV0
旧型客車全般を模型で楽しみましょう!

※意味もなく突飛にURLを貼る行為は荒らし行為になります、貼る前に少し考えましょう。

【前スレ
旧型客車を模型で楽しむ 10レ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1667463968/


【次スレ】
>>950の人が立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp3b-7Xy0)
垢版 |
2023/09/12(火) 13:09:11.26ID:ZO2nuWrup
スロ、まさかのモーター入りの可能性?
0009名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr3b-tBSY)
垢版 |
2023/09/12(火) 20:00:16.37ID:n7U+G9Inr
スロ62の値段6160円に訂正されたね
0011D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa47-G+X1)
垢版 |
2023/09/13(水) 10:01:51.16ID:MfZ9goZLa
トミックス、マイクロとダブったカトー高崎旧客の使い道に迷っていたが、カトーを生かして不足分を他社で埋める計画で決定
意を決して手初めにスエの屋根を塗り替えた 若干薄いグレーにして違いを出す もう元には戻らない

マイクロのスエも手を加えて気に入ってたんだが、保留車となる そのうちマユニ化でもするか?
スハフ32、オハニ36、オハフ33とスハフ42の一両はトミックスをカトー仕様に合わせる工事予定
0013D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa47-G+X1)
垢版 |
2023/09/13(水) 10:18:00.20ID:MfZ9goZLa
マイクロのスハフ32も出来が良いナ
いままでスエ以外はトミックスで統一できる状態だったので、すでに長いこと保留車で手付かずのまま
いずれ使い道を考えたいところだ

マイクロのオハニは他社と混ぜると微妙に寸法の異なる失敗作
0014D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa47-G+X1)
垢版 |
2023/09/13(水) 10:57:27.48ID:MfZ9goZLa
塗装も乾燥して組み立て完成 食堂車時代の排気筒?これも屋根色に合わせて目立たなくした
ベンチレーターは黒のままにするかグレーにするかまた考えよう

そしていま気づいたw スエの車輪がスポーク車輪装備だった こんな目立たない所に金かけなくていいよ
買ったこと無いが、スポーク6軸だけで1000円くらいするんじゃね?
アッシー1両買いする奴からボッタくる戦略かw
0018D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa47-G+X1)
垢版 |
2023/09/13(水) 18:22:19.02ID:3oacLTEwa
撮り鉄止めたら地方遠征が無くなって車も運転しなくなったヨ
0020名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db88-pkPT)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:12:11.39ID:FueXD0Se0
過度のスハフ32とオハニ36をタイプで高崎にしようとしたが、検査表記の資料だとピクトリアルの最近出た旧客の特集の辺りが良いのか?。全て大宮かと思ったらスエは土崎だったりで気になったが。
0021D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM8a-Tf8A)
垢版 |
2023/09/14(木) 13:01:58.95ID:slk7UFOvM
検査標記とか検査の度に変わるだろ
同様に三等標記の位置も変わったりして再現とか無理だぞ
俺が一番気になるのはベンチレーター黒がいいか?グレーがいいか?
さらに天板グレー、側面黒というのもある
0022名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ebe-/siV)
垢版 |
2023/09/14(木) 13:43:15.20ID:uf3IT91Z0
42系の室内灯について質問です。
昭和30~40年代後半くらいの設定とした場合、室内灯は蛍光灯or白熱灯のどちらの使用になるのでしょうか。
室内灯を仕込むのに迷ってます。
0025D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa47-G+X1)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:17:05.88ID:e74ZI55na
カトー客車のベンチレーターグレーとトミックス客車の交換ドアを大量に確保したぞ
どう使うかはこれから考える
0027D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa47-G+X1)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:13:22.83ID:e74ZI55na
いやいやw 当時の国鉄なんて適当やっつけ仕事、予算の誤魔化し放題w

外見だけ青に塗り替えて、内装そのままの車もたくさんあったからナ
0028名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa47-OKcx)
垢版 |
2023/09/15(金) 00:03:49.96ID:6X4S41n3a
>>26
蛍光灯でも煙草のヤニで電球色モドキもあった
0033名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f3f-ZTpY)
垢版 |
2023/09/16(土) 10:28:30.75ID:baqRf50P0
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更にご家族にも紹介して、追加で¥4000×人数をGETできます。
https://i.imgur.com/5DIeBbo.jpg
0035名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd5f-JHER)
垢版 |
2023/09/20(水) 10:11:26.68ID:8msGV6l7d
>>16
その束タイプ客車を葦で揃えて、オハニ36、スハフ32、オハフ33を足して高崎運転所タイプの編成を仕立てたよ。
旧D51と共に絶版になってしまっていたから、今回の高崎セットは発展的再生産と言えるかも。
オハニ36やスハフ32が入らなかったのはベンチレーターの問題か?

高崎セットの金型で青15号の常磐線客車列車セットとか欲しい。
0036名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4f97-x4os)
垢版 |
2023/09/20(水) 11:56:02.57ID:Vr91JN+H0
オハフ33も高崎に居たのですか?
スエ78は離脱して今はなき存在なのは知ってるけど498復活当時に在籍した高崎の旧客って今よりもっとたくさん居たのでしょうか?
もしかして498復活で旧客を揃えて整備したんじゃなくてその前から高崎に在籍してたのかな?旧客
0037D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa53-EQDu)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:19:49.56ID:WCzq1BJ+a
カトーで出た高崎旧客は買ったか? 買ってなくても興味はあるんだろ?

ナンバー見て何か気づかないか? 今も同じ編成で営業してるか?
0040D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa53-EQDu)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:36:54.45ID:WCzq1BJ+a
横川で保存されてる客車も、まずは高崎に集められて保存されてた車
004136 (ワッチョイ 4f74-x4os)
垢版 |
2023/09/20(水) 14:09:25.68ID:3gVNQYJj0
>>38
>>39
ありがとうございます
そこらへんの車両の流れが纏まって分かるとありがたいんですが無いだろうなぁ
最終的に営業列車に使われた車両だけでも調べてみます
0042名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr23-HrGy)
垢版 |
2023/09/20(水) 15:21:15.49ID:zoVQZ/GDr
>>41
オハフ332555は国鉄末期からJR初期に長野地区でヨ8000とトロッコ列車として使われていたもの。
トロッコ列車廃止後にオハフだけ高崎へ転属、更にその後JR北海道でC11207復活の際に売却だよ。
0043名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd5f-JHER)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:24:21.80ID:8msGV6l7d
北海道に売却した旧客、買い戻せないものかな。
SL銀河のキハ141が引退した今、残されたC58に牽かせる客車が無い。
12系を廃車にしている頃、SLがここまで増えると予想出来なかったもんな。
0044名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd5f-JHER)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:40:12.64ID:8msGV6l7d
>>38
西の梅小路蒸気機関車館に対して小山機関区に電気機関車を保存する計画が持ち上がり、最終的に高崎第二機関区に場所が変更されて、各地から保存予定車が集められた。
ところが分割民営化で高崎第二機関区が貨物のものになり、計画が頓挫。
オハフ61など一部は解体されつつも保管は続けられ、ようやく横川に安住の地を得て今に至る。
だいたいこんな感じ。
JR初期で現役だったスロ81も残せていたらねえ。
0048D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa53-EQDu)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:02:40.37ID:bonQhT1Ta
高崎から北海道へ行った旧客ナ
書類上の売却(譲渡?)日付は知らないが、北海道へ渡ったのは真岡のC1266と同じ時だぞ
TVドラマだか映画だかの撮影の為に北海道へ渡った

その時のオハフとスハフは車体標記を消し、形式ナンバーも消された そして窓下に赤帯 各所にリベット表現
戦前客車を模した見た目にされ八高線で試運転に使用後、北海道へ渡った
0051名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff61-umjN)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:39:45.78ID:B+tUhx440
東海のクモヤ22改造のクモハ12041
究極マイテ49
オハフ33の現役が無くても買い戻して復活すんのは理論的には可能なような
だが所詮営利団体だからやんねーだろうな
0052名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff61-umjN)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:39:49.29ID:B+tUhx440
東海のクモヤ22改造のクモハ12041
究極マイテ49
オハフ33の現役が無くても買い戻して復活すんのは理論的には可能なような
だが所詮営利団体だからやんねーだろうな
0053名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff61-umjN)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:40:16.97ID:B+tUhx440
東海のクモヤ22改造のクモハ12041
究極マイテ49
オハフ33の現役が無くても買い戻して復活すんのは理論的には可能なような
だが所詮営利団体だからやんねーだろうな
0054名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfc3-Z7R8)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:56:42.65ID:PTObAaqr0
なんで3回も書くの?
大事な事なの?
テストに出るの?
0057名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf9d-23ot)
垢版 |
2023/09/20(水) 22:58:22.16ID:lKTNexb/0
>>44
マイネ41解体したのはもったいなかった
0059名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fe7-JHER)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:23:59.16ID:v8uY0J6r0
>>46
同形式を保有している大井川鐵道が購入して車籍復活、のちJR束に譲渡じゃだめ?
オハシ47も書類上元のオハ47扱いでなんとか。
>>47
みすた亭氏が43系みたいな外観の気動車を提案していたな。
>>48
NHK連ドラすずらんのロケで渡道した時はすぐに本州に戻って高崎で赤帯巻いたまま運用復帰しているはず。
0061名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b63-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 16:10:32.36ID:vz1TzqFj0
EF56、マニ60、旧客4両セット(茶)、
ポチる指が震える
0066名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b74-G+EH)
垢版 |
2023/09/30(土) 03:30:13.03ID:KTLhWaRv0
過渡の廉価版旧客セット葦総本山では予約のみらしい
0067名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cbcc-UA51)
垢版 |
2023/09/30(土) 07:28:47.87ID:+xHWwKST0
オハ35もそろそろ再販欲しいな
0088名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5514-LDyH)
垢版 |
2023/10/25(水) 16:23:08.91ID:pmoqSCah0
>>84
スポークってあまり速くは走れないだろ?
0098名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d6cc-otHp)
垢版 |
2023/10/27(金) 05:06:38.63ID:noONCGT50
スポーク車輪は鉄コレのプラ車輪を変えたかったから普通の車輪を捻出するために2袋買ったけどやっぱ高かったなぁ
0099D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM8a-dbB+)
垢版 |
2023/10/27(金) 09:37:31.48ID:S5oJeQGJM
たぶん在庫過多なんだろ
で、スエ78とか標準仕様でぼったくり
0100名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a643-QYhe)
垢版 |
2023/10/27(金) 10:07:09.07ID:RrN6JF0a0
>>95
TR23やTR34もそれなりにわかる
最後尾になる車両とか一部だけスポークに交換している
捻出した車輪は銀車輪車両(他社)に流用
010136 (スップ Sd7a-Uboz)
垢版 |
2023/10/27(金) 11:29:37.94ID:ULvv+kZFd
EF56は効果的なので交換したが財政難のため連結器側の一軸だけw
0102D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM8a-dbB+)
垢版 |
2023/10/27(金) 11:50:02.66ID:S5oJeQGJM
古いEF15の先輪はスポークがモールド表現で、剥がして裏返しにハメると
プレート先輪にできたナ

先輪丸見えの旧型電機や蒸気なら見た目の効果はある
0105D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa09-xXzT)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:15:33.11ID:8WL59CaUa
売れないから余ってるのさw
最初から標準装備にして価格高騰に拍車を掛ける いまなら値上げしても国政のせいになるw

スエ78の単品でボッタくる
0110名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 299d-nNIY)
垢版 |
2023/10/28(土) 08:38:33.81ID:N20HSafR0
>>108
それはないやろ
松葉スポークわかっとる?
0112名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6192-IXSv)
垢版 |
2023/10/28(土) 12:32:46.96ID:u0E1j3v10
スポーク車輪、異教のタキ3000に使ったら最高だった。
0113名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b6a-NYlQ)
垢版 |
2023/10/28(土) 14:41:31.99ID:AtTARI9c0
>>112
異教の使い方わかってないでしょ
011536 (ワッチョイ 1974-eI6X)
垢版 |
2023/10/28(土) 15:46:40.40ID:43I4YuuH0
>>110
廃止になった地方私鉄の車庫の片隅に70年代から放置されて野ざらしの廃車体(社固有形式)かもしれんw
0128D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MMdf-4sxj)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:15:45.56ID:HYJpmnhEM
正規ティクトックをアンインスコさせて偽アプリを入れさせるとかw

誰か試しにやってみろ
0129名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-7z1d)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:06:26.80ID:7FpSG8tNd
>>128
いやだ。
0131名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/11/16(木) 18:51:55.42
>>130
ぶっ殺すぞキチガイ
0132D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae3-D+A3)
垢版 |
2023/11/16(木) 19:08:19.24ID:gV5tet+Fa
だからやれよw  結果をここに書け

あとは口封じしようと構わん
0133名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46a8-tE+F)
垢版 |
2023/11/18(土) 14:29:25.38ID:Y/67TeoN0
70系客車ってなんで緩急車が少ないんだろう?(オハフ71の2両のみ)
電車の運転台を乗務員室にしただけだから改造の手間ほとんどないのに、
旧30系電車などを改造した17m級のオハフ70とかもないし・・・
0136名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cdab-L+jB)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:29:04.93ID:eX2Iare00
収用力重視だな
そもそも他形式との混結だし非緩急車(オハ)297両に対して緩急車(オハフ2、オニ・マニ・スユ・オユニ等77)79両だから緩急車不足ってほどでもない
0137名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cdff-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:47:36.58ID:NmZZLqgp0
戦前までは必ずしも緩急車を後ろにつけてなかったそうだからな
収容力が一番だけど、他にそういう事情もあったかも
事故ばかり起こして危ないからとGHQに怒られ、スユ71も車掌車取り付け改造したり、九州急行もオハフ33だらけになった
そんな中でヨ2500という哀しき車も作られたわけだが
0139名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd22-A/fM)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:11:41.88ID:YXmdpr2qd
スエの台車位置は変わったのかな。
0141名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fe3a-1m0D)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:54:35.89ID:c0tPegq40
オハ35はどうせ1000ミリ幅の片開きにするならプレスドアにすればよかったのに
https://i.imgur.com/noh2hXP.jpg
0142D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM52-2sz5)
垢版 |
2023/11/24(金) 08:57:54.86ID:1I0nTqlfM
オハ35のプレスドアあるぞ
旧客の個体差をナメんなよ
0143名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 229d-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:43:57.10ID:oVunv2530
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
0145D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa85-2m8g)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:20:35.85ID:PT3px71Za
オハ35のプレスドアを全力で探せ 宿題ナ
0150D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa0b-NwNS)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:54:13.25ID:hvlkAkNMa
なんだよw オマエらオハ35にプレスドアがあったの知らないのか?
ちょっとは本気で調べろよ 宿題だぞ
0152名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fcc-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 08:37:29.60ID:oSeJ910t0
客車を長く繋げるとどうしても補助動力が必要なんじゃないかと思う
0153D員 ◇ (ワッチョイ a7a9-Zfxz)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:52:16.73ID:hKKwmpuX0
お前ら早く宿題やれよなぁ
グズグズするなよ
0156名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67f8-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 11:17:15.08ID:KaMf3VSG0
模型のコキはコンテナ載せても軽い
0157D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM3f-IGu3)
垢版 |
2023/11/28(火) 11:50:08.96ID:PYAAmYzXM
Nゲージは重さじゃない 車輪の回転摩擦の影響の方が遥かに大きい
転がりが良ければ50両くらい楽に引く

あとは牽引車の摩擦 ゴムタイヤ無しだと単機でも空転する
0158D員 ◇ (ワッチョイ 5f3b-Zfxz)
垢版 |
2023/11/28(火) 11:54:40.47ID:kgK1/cMh0
お前ら宿題やったのか?
次の問題はオハ47についてだぞ
予習しとけよ
0159D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM3f-IGu3)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:09:36.90ID:PYAAmYzXM
おーけー さっさと宿題だせ
0161D員 ◇ (ワッチョイ 5f3b-Zfxz)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:43:34.04ID:kgK1/cMh0
お前ら宿題やったのか?
次の問題はスハネ16についてだぞ
予習しとけよ
0162D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa0b-NwNS)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:32:50.56ID:vYQKqd2Ea
いいぞ やれ オマエが教官役やれよ
0164D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa0b-NwNS)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:02:09.36ID:vYQKqd2Ea
違うだろw 実力次第で後継者にしてやってもいいぞ
0166D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa0b-NwNS)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:11:09.86ID:vYQKqd2Ea
役に立たない人材ならすっこんでろよ
0168D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa0b-NwNS)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:47:58.82ID:vYQKqd2Ea
だから 俺を超えてみせろ

俺は無能は嫌いだが、有能な者にはそれなりの待遇を約束する
0169名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f08-++1A)
垢版 |
2023/11/28(火) 21:05:39.92ID:afCFjnDM0
>>152
傾斜がきつかったり、レールが汚れてて機関車の集電が不安定だったりすると補機いるかもな
真っ平らでレールがキレイなら、C56ですら実機ではありえないような両数牽ける

意外とKATO D51が線路ジョイントが谷になっていると弱い
ゴムタイヤが第三動輪についているから、浮いて空転しやすいため

あとは長時間の運転なら、ギアの潤滑はオイルではなくプラスチック用のグリス使った方が良いかも
俺はセラグリス使うようになってからメンテサイクルがかなり伸びた
0170名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfa4-TuKG)
垢版 |
2023/11/28(火) 23:02:44.33ID:xLlqr47b0
オハエ61って誰か知ってる?
0171名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df76-Zfxz)
垢版 |
2023/11/28(火) 23:36:20.69ID:PJtFP5hj0
偽物なんかほっといて
お前ら宿題やったのか?
次の問題はオロネ10についてだぞ
予習しとけよ
0173D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa0b-NwNS)
垢版 |
2023/11/29(水) 10:22:21.51ID:qiAHSBzCa
オロネ10はセットに含まれるのが多く余剰気味
オロネフ10に改造する気ではいるが、いつになるか
0174名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87f7-/Xxq)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:41:55.74ID:Bf5LbJeb0
10系軽量客車用の流用か上段下降窓の客用扉が付いたオハフ33があったな
0180名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdff-22Dl)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:59:07.76ID:+C00MQUGd
富は香港製各製品トレーラーは金属車輪なのに国産でプラ車輪採用したのなんでだろうな コストの問題か?
一番古いロットの14系寝台が最後のプラ車輪かな
あれガラスもスモーク入ってて渋いんだよな
0188名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fd9-Hc9X)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:10:43.67ID:1debK2om0
焼結車輪初期はグレーだが鉄製で錆びる。転がりも悪かったが使い込めば踏面が光ってリアルだった。後に材質を変えて白銅色になったが汚れが着きやすいためか普通の挽き物にメッキしたものに変わった
0191187 (ワッチョイ 7fff-7RcR)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:15:22.29ID:eC8HzG450
書き直す
KATO コキ10000/コキフ10000において1980年前後にプラ車輪が存在した
0196名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7c1-/Xxq)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:56:57.14ID:xkZOxwBX0
コキ5500とかタキ3000も焼結車輪だったな
シールが上手く切り抜けず印刷済みのトミータキが羨ましかった思ひで
0201名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6aff-ntmn)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:53:22.02ID:iwXA7fXB0
>>196
タキはうちにあるな
コキフ10000もある
前者はリサイクルショップで安価で買ってきたものだが
前の持主は全く走らせなかったのかシールも貼られてない
ただしシールは欠品だったが

後者は25年位前のホビセンのセールで売られてたのを購入
0204名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 91d5-P9VZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:12:42.08ID:JXDWbNLB0
プラ車輪の方が静かかも知れない
米国マイクロトレインズの貨車がプラ車輪でオプションで金属車輪に替える感じなんだ
向こうの人はずらずら繋げるのが常識だから
ちなみにプラ車輪は走行抵抗が大きくなります
0210名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 799d-aAci)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:17:59.28ID:uQA4P9I70
>>205
左が挽物黒メッキの車輪。
右が焼結車輪。プラ車輪ではないぞ。
0211名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdea-txvR)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:46:46.03ID:eisak8I5d
203だけど思った通りの結果にw
自分のところにも沢山ある
長年生きてきたのに知らなかった事を恥じるのか素直に受け入れるかで貴方の人間性も変われるよ!
デーインとかみたいに拗らせるのも自由だけどねw
0212名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 79ff-9bfA)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:34:58.11ID:pfNHcUT10
アップで見るとざらざらしててプラ感ないな
中古で買ったコキがこれだったから前ユーザーが軸だけ金属のプラ車輪あたりに変えたのかと思ってたけど焼結車輪だったとは
0214名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c5bb-MzP7)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:35:58.41ID:2YeaVudM0
プラ車輪というならスレチだけどPECOのOO-9の客車買ったらプラスチックだったわ
車輪も軸受も全部プラだから抵抗大きいな
通電もクソもないから軸受にセラグリス塗った

国内メーカーの模型で、鉄コレ以外にプラ車輪なんてあるのかね
0216名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 65f7-8Ipp)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:51:33.83ID:/7YWFq1s0
アンレール。。。
0218D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-WdCS)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:45:00.48ID:0W2G2fzca
プラ車輪なら自分で加工できるぞ
マイクロEF55の先輪のフランジを平に削って、横動無しで曲線通過に対応した
付属の曲線対応はフランジそのものが無く、レールから浮いてしまう

モア製だったか? シキ600金属キットを作ったが、車体も台車も車軸も車輪も全部金属でショートしまくる
全車輪プラに変えた

プラ車輪も使い道はあるので捨てるなよ
0224名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 35a9-13rf)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:26:56.14ID:3hOyk9fZ0
どうでもいい話だと思うがワンマイルの西鉄1300がプラ車輪だった
幅が9ミリ以上あって線路に乗らないので余剰のKATO車輪と変えようと、車輪外そうとしたら台枠が折れた
0225名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 79ff-WD8q)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:24:16.12ID:ZvpmQdtw0
>>217
うろ覚えだけどカタログじゃなく何かに記載されてた気がするなあ
最初から金属車輪だったロビーカーが入ったEF66ブルトレセット?
記載されてたのはキロポスト?
うーん…

でも219が言うように全ての車両セットが該当ではなかったように思う
0226名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 79ff-vBln)
垢版 |
2023/12/04(月) 14:13:06.04ID:VDPJgxEc0
>>225
じぶんが買ったのはEF66と14系寝台のセット 単品がプラ車輪だった時代に全車金属車輪でスハネフの車番も8と22で明らかにセットオリジナル
Cタイプディーゼルのファーストセット 貨車(国産)が金属車輪だけどヨ8000がテールライトつかないセット用コスト削減版
0227名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 79ff-WD8q)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:02:46.63ID:ZvpmQdtw0
>>226
やっぱりEF66とロビーカーが入った24系25形と同時期の車両セットだね
80年代中頃?

車番がセットオリジナルなのはさらに前からだと思う
俺が買った西武5000系レッドアローもそうだったから
セットであってもプラ車輪
80年代初頭?
0228名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 914e-ntmn)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:28:33.20ID:Jx5XuJyg0
>>226
Cタイプのセットは当時単品販売無かったトラ70000が含まれていたやつだな

その後香港貨車が絶版になった辺りからトラ70000の単品販売が始まったが

てかトラは単品販売のはプラ車輪だったな
(セットのは記憶にない)
0229名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6f9-WD8q)
垢版 |
2023/12/05(火) 17:30:11.27ID:aTQzetaH0
富の33系客車、40年前の紙ケース入り&プラ車輪のものを
金属車輪に交換して、プラケースに入れて、売ってる奴いるから
ビギナーどもは、気をつけな!
0232名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1e68-W6BV)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:25:29.16ID:pU8EkWLm0
>>231
一般的には
33系→35系
42系→43系
60系→61系

さすがに10系を11系とか20系を22系とか言う人は居ないか
0236D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7a-3GSR)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:52:27.20ID:3d+7NyX5M
英訳がおかしい
20系ナハネフ22型 にじゅっけい なはねふにいにいがた

20系列に属するナハネフ22型客車
0237D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7a-3GSR)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:54:33.06ID:3d+7NyX5M
逆だったか?
にいまるけい なはねふにじゅうにがた

どっちだ? これ決まりあるぞ忘れたけど
0238D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7a-3GSR)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:55:53.90ID:3d+7NyX5M
どちらにしろ、キハ17系の派生がキハ10型
0239名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1e5e-WbNa)
垢版 |
2023/12/07(木) 21:49:00.24ID:wlyhEGfP0
なんかの本で昔12系寝台車って書いてんの見たことがある
オハネフ12を基幹に考えたのかね
まぁ座席車のコンビで確かに12系の列車は多かったが
0248名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-nXhG)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:37:59.25ID:V8B7NYsxd
>>235
seriesだよ
0251名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-nXhG)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:51:02.37ID:RoZFzq2/d
serviceかもしれない
0253名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfc3-OcnK)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:13:15.54ID:rmF9YafG0
田子の浦事故車
オハフ33627
オハフ331011
オハフ331517
スハ42?
オハ35?
オハ46-0から作ってみたいが窓の寸法が35系だから微妙に違う
さぁどうするか
0254名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 374e-L493)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:54:12.00ID:n9UXBwNX0
>>253
あれ困るよな
自分もグリーンマックスのオハ35半切妻から改造しようと、ポポンだかで買って来たジャンクのデッキ部を完全切妻にすべく加工し始めたが、そのままだと寸法的に矛盾が出て来ることから頓挫してしまった
0255名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdbf-OcnK)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:01:38.51ID:yM3aFgV4d
>>254
なるほどGMキットか存在忘れてた
確かに以前スハ43キットをスハ42やオハ36の改造ネタで作ったっけ
GMのスハ43、うまいことシートピッチズレててオハ35系と同じなんだよね
0256名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdbf-EBH0)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:30:17.59ID:LbhHA2Krd
TR20、41あたりのほぼほぼ車輪露出してる台車でもない限り見えないから交換するの止めたな
Nは台枠分厚いから余計見えにくいし
0257名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfd4-OcnK)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:06:12.61ID:rcf8ai4n0
>>254
今でこそスハ42はトミのオハ35から簡単に出来るがオハ36は窓が難しい
色塗りだけだとゴツすぎてオハ36の軽快感出ないんだよな
田子の浦は
0260名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdbf-OcnK)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:24:03.08ID:PrNVYtYad
じゃあ
オハ352863作ってみよー
0261名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 779d-nXhG)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:36:16.47ID:+z1EOjSK0
>>257
Nでアルミサッシの細さを作り分けてるのは王様だけじゃね?
0262名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf06-OcnK)
垢版 |
2023/12/14(木) 15:40:03.37ID:0DlXKN220
>>261
過渡の43系なんかキレイなアルミサッシだと思うけど部品は色違いの同一なのか
そもそも元が細くシャープに出来てるということなんだな
気分的にスハ42ならゴツいアルミサッシでもいいがオハ36だと細くてシャープな感じにしてやりたい
0263名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d6ac-Qk2W)
垢版 |
2023/12/16(土) 13:57:45.37ID:NhfrKk970
急行減らし前の北陸本線、普通列車は旧客パラダイス。
列車によっては、トイレがウンコ臭ムンムンのオハフ33や
車内にゲロ臭が充満しているナハ10なども組み込まれており
メインは35系&10系普通車。
今更ながら、気になってるのが編成末尾のオハフ33。
丸屋根&茶色なのに、アルミサッシのレア客車。
今となっては、模型化しようと思っても車番が分からん。
誰か教えてくれぃ〜!
0265名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 623a-UJqq)
垢版 |
2023/12/16(土) 15:21:22.63ID:bRuU919k0
>>263
御帰りはあちらで御座います
0270名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 623a-UJqq)
垢版 |
2023/12/17(日) 02:51:31.86ID:R7uk2eul0
ちょっとキモかったんで…
云いたい事はわかるけど
0272名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d6d6-UJqq)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:07:00.48ID:z2/DKNxt0
そう言えば北陸の食パン電車、小汚かったなあ
千葉の113系も小汚かったが
民度だろうか?
0276名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6338-UNLj)
垢版 |
2023/12/17(日) 20:35:29.00ID:lAdsokSc0
>>272
潮風とトンネルは最悪の組み合わせでパンタと架線の粉がベッタリくっつくんだよ
0277名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa43-eemv)
垢版 |
2023/12/17(日) 22:37:57.96ID:P2K/u6ata
>北陸線の客車
北陸線の駅で始発電車を待ってると赤い機関車の牽く古い客車が長く繋がった列車が音もなく入線してくる。
急行きたぐにの幽霊列車が現れるなんて怪談が。

巧く出会せばデティールを調べることも。
旧客好きだから乗っちまうかも。
どこに連れてかれるのか。
0280名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c67e-0MpH)
垢版 |
2023/12/18(月) 10:37:46.24ID:JP2iXKFJ0
対首都圏優等のために軽量だから北陸地区に配置したけど隙間風が問題になり普通に回した
転属しようにも他の電暖区間はもっと寒い
0282D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM42-zHYe)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:10:44.25ID:LUuOkzNRM
10系のスキマ風とか人の感覚であって、実際にどの程度の違いがあるか検証されていないだろ
さらに昭和30~40年代のまだ比較的新しかった時代から悪かったとも思えない
昭和50年代になれば全国に分散配置されてる 電暖も関係無いだろう
あとはふつーに状態の悪い車から廃車だろ
0283名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb1a-MZEb)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:47:02.18ID:znyM/F240
先の見えている旧客終末期にわざわざナハを指定してまで欲しい所は無かっただけのような
車検残が極端に短くなければ保守の観点から同一形式で揃えたいだろうし
北陸は面倒見がよかったのかな?w

自分は高崎線(信越本線)の普通客レで見たのが最後だったか・・・
0285D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM42-zHYe)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:35:36.72ID:LUuOkzNRM
最後まで残ったのは山陰じゃないか?
特殊用途なら品川にも残ってたし
0286D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM42-zHYe)
垢版 |
2023/12/18(月) 13:44:42.96ID:LUuOkzNRM
そもそも北陸地区の旧客の最後はいつだ? そこに10系はあったか?誰か調べろ 任せたぞ

旧客の急客では編成長や重さが関わってくる ナ級オ級ス級で区別し編成した
生き残り鈍行の時代なんて短編成化で各車共通運用だろ?
0288名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c67e-0MpH)
垢版 |
2023/12/18(月) 17:27:05.95ID:JP2iXKFJ0
>>284
軽量客車(ナハ)が好んで使われたのはスロネとかスハが混ざっていた時代
信越本線(横軽)は換算36最大10両だからス級をオ級に置き換えればナハもオハで辻褄が合う
金フイの越前はスハネ16がオハネフ12・13に置き換えた時点で座席車もナハ10からオハ46・47になった
ナハ10は金フイ配置のままローカル運用
0289D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa43-A2BH)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:45:47.63ID:rF8l98/Ga
まだ乗客増が望めた時代の急行列車の編成増結に関わる事だナ

スハ3両でナハ4両だったか? スハ10両でナハ13両だったか?
どのみち最大10両ならナ級の軽量もメリットは無い
0291D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa43-A2BH)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:07:27.39ID:rF8l98/Ga
人は得てして限界突破に挑戦するからナ
0292名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5e1a-27IR)
垢版 |
2023/12/19(火) 00:35:33.53ID:7gLni1dU0
北陸本線の10系(殆どナハ10)は富山が大半で一部が直江津。茶色の35系と大勢力だったが57-11で急行用から流れてきた43系によって全車運用外れた。
最後は津幡駅に沢山留置されてたな。
0293名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5e1a-27IR)
垢版 |
2023/12/19(火) 00:39:00.93ID:7gLni1dU0
丸屋根茶色アルミサッシのオハフ33は直江津の配置。トイレ窓までHゴムで近代化されてたね。
車番は分からないけどyoutubeの動画丹念に探すと出てくるよ。
オハ35だったかも。
但し、ドアは厳密には全くの原形ではなく原型の木製ドアで窓の中段枠が無い一枚ガラスの新津工場バージョン
0296D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM42-zHYe)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:14:40.59ID:Q8HhJe/zM
両数が増えてくると地域別に纏めるようになる 北海道、東北、関東とか
するとその地域別に珍車を配置したくなる 保有数が増えれば分かる
しかし特定列車の編成ナンバーと形態を揃える気は起きないナ
そんな事したらその列車限定でしか使えない
0297D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM42-zHYe)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:22:17.13ID:Q8HhJe/zM
戦前型、戦後型という区分にしたブックケースもある
戦後型には茶色の原型スハ43系とか茶色特ロが入ってる
茶色特ロ緑帯がクセモノで、発売車種が増えた今でもGMスロ53しかない
0301名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ff-Qk2W)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:51:06.32ID:YoFfPt5i0
>>300
そうそう、実物は真っ黒に見えるんだけど艶消し黒で塗るとコレジャナイ感が
以前ここで教わったガンダムカラーのファントムグレーを吹いてるんだけど…

ネットで探すと絶妙な色合いで塗ってる人いるね
きっと調色はもちろん塗り重ねてるんだろうなあと
0302名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5e8a-27IR)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:08:53.75ID:7gLni1dU0
特定ナンバーはキツい
けどさりげなくココ特有!みたいなの入れたい
スハ40やオハ41、或いはオハ35の変形車みたいなの
それかご当地ドアの客車
大宮工場のダルマ窓とか後藤工場の木製高窓とか
0303D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa43-A2BH)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:14:39.72ID:2zgOBbxsa
特定ナンバーでも年代と共に形態は変化する 拘り過ぎると全車の年代を揃えなくてはいけなくなる
ほどほど妥協しておけ
0304名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5e8a-27IR)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:33:01.17ID:7gLni1dU0
沼にハマるならスエ71
0305名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7fb-gvj7)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:42:40.44ID:zEQy7De00
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0306名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 33ff-ryOq)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:56:55.13ID:S73OWkAL0
80年代前半の水郡線太田支線
DE10が2両の青い旧客を牽引してたのですが形式が何だか分かる方いますか?
憶測でも構いません、雰囲気重視で再現したいだけなので

子供の頃の記憶で曖昧なのですが、水戸寄りは緩急車で車掌室が外側を向いていたと思います
オハ46(常陸太田寄り)とオハフ45(水戸寄り)かな、という気はしてるのですが…
0307名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 535b-Fu1E)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:46:29.24ID:z8E/v4XY0
>>306
水郡線客車列車廃止になったのは昭58年頃か?
最末期はオハ46、47、オハフ45、46の4~5両編成のようだがこの頃は常陸大子までしか行ってなかった模様
もう少し前だとオハ35系辺りもいたようだが
自分も小さい頃(80年代初頭)の常陸太田の記憶はうっすらあるが気動車、貨車しか記憶にない

57-11ダイヤ改正で恐らく水戸線が客車列車廃止して、その関係が水戸区で客車を廃車してる
この時廃車された車両だと思うが引退後宇都宮の富士重工へオエ61等救援車共々廃回されていた写真を当時のジャーナルで後年見た記憶がある

この辺りの車両を選んでもいいかも
0310306 (ワッチョイ 33ff-ryOq)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:06:36.91ID:ZG6rWtGj0
307 309
回答ありがとうございます

太田支線の客レ末期は朝夕のみだったみたいですね
日中は気動車だったようです

309さんのリンク先にも記述がありますが緩急車は片側のみだったようなので、
やはりオハ46か47と、オハフ45といったところでしょうか

どうもありがとうございました
0311名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fa8-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:31:09.63ID:dvLMRUP40
>>301
個人的には昔TMSに乗ってた方法なんだけど、キャンバス屋根なら
岩絵具の「方解末」をアクリル塗料の艶消し黒+灰色に入れて塗るとそれっぽい。

白い粉末に見えるけど実際はガラスの粉みたいな透明で、フラットベースと違って入れすぎて白くなることもない。
粒子の粗さはNなら9番ぐらいがおすすめってあった。(自分はそれしか持ってないので比較できん)

ない場合はパステルの黒を削って混ぜるのもいいかも。
0313名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f7d-qF1R)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:16:38.12ID:G9Cw5tQG0
水戸の客車
57-11改正まではオハ35、オハフ33の丸屋根や茶色、スハ42茶色あり、スユニ60もいました
57-11改正で急行用の43系が尾久から大量に入ってきて43系以外は青いスハ422両を残して廃車。ちなみにスハ422047は生田緑地に残るもの、スハ422048は青で残りましたが実は唯一の車内ニス塗りのニセ体質改善車でした。窓枠が木製なのですぐわかりましたね。
青い43系にほぼ統一され単調になりましたがその中でスハフ422005はオハ36と同一の改造をされたものでドアは10系の窓が開くタイプで車内も10系並みに座席とか交換されてる超レアなやつでした。
0314名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 33ff-ryOq)
垢版 |
2023/12/27(水) 17:03:21.26ID:K4ajUz+x0
>>311
スウェード調スプレーで上塗りの下地を作る方もいますね
Nだと大袈裟な表現になる気もするのですが…

>>313
ス級は水郡線には入らなかったですよね?
最末期ではないと思いますがナ級はいたようです
0315名無しさん@線路いっぱい (JP 0H7f-qF1R)
垢版 |
2023/12/27(水) 22:45:01.61ID:7MF8dIfUH
なるほど
それでオハフ33の代わりにオハフ45と46が沢山入ってきたのか
話違うけどオハフ46507って茶色、プラスドア、アルミサッシの鬼のようなゲテモノなんだね
0316名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfcc-pDLy)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:03:28.55ID:B/+72SvB0
katoのオハフ33は屋根はそのままなんかな
0318名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf74-nyJS)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:20:22.53ID:YJsAkJCE0
過渡新製品
山陰
スユニ50単品
マイテ49+旧客

JR化後+グリーン車マーク付きのマイテ49が製品化されるのはやまぐち号(茶)以来だな
スユニ50は利尻セット以来初の単品
0321名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7faf-RmoN)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:17:33.80ID:nPlMdwGf0
おにいたま
って言うのを思い出した…もう歳だな
0324名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7faf-RmoN)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:07:11.00ID:nPlMdwGf0
検索かけたらなぜか「あくびちゃん」が出てこない…
それはそうと、みかん箱でも清水の舞台と命名したらそうなるかもしれない
0331名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf74-nyJS)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:54:40.34ID:YJsAkJCE0
マイテ49葦パー一式で定価5830円(税込)か
0332名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf74-nyJS)
垢版 |
2023/12/28(木) 21:09:47.33ID:YJsAkJCE0
過渡TR47のスナップオン台車カプラーAタイプとしては初めてか
北海道用発電機目つぶれば利尻のスユニ50の交換用にも
0333名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff39-qF1R)
垢版 |
2023/12/28(木) 22:40:16.01ID:5eogWtsH0
山陰
ついにやってくれたか
それもオハフ45-100とは強烈
しかしそれだけかよ…
スハ42をここでやらないでどうする!と心底言いたい
0335名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff81-qF1R)
垢版 |
2023/12/29(金) 00:23:27.43ID:bk1yiBQm0
鋼板屋根はカーブも違うしね
オハ46とオハフ45でちゃんとやってくれたからそれは大丈夫でしょう
0336名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff81-qF1R)
垢版 |
2023/12/29(金) 00:23:29.95ID:bk1yiBQm0
鋼板屋根はカーブも違うしね
オハ46とオハフ45でちゃんとやってくれたからそれは大丈夫でしょう
0337名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff81-qF1R)
垢版 |
2023/12/29(金) 00:26:05.02ID:bk1yiBQm0
宮原旧客
オハフ33 48のドアを後藤工場式の高窓木製ドアにして製品化してきたら神
0338名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf74-nyJS)
垢版 |
2023/12/29(金) 03:46:33.51ID:F9ZrzoRG0
宮原旧客の増結用として旧客セット茶(特にオハフ45、オハ46、スハ43)需要出そう
0340名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 339d-ZUP7)
垢版 |
2023/12/29(金) 08:27:41.15ID:W7zeG+lU0
>>336
でも過渡は台車が巨大だけどな
いつになったら1/150になるのやら
0344名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM07-gz9L)
垢版 |
2023/12/29(金) 17:55:14.76ID:hShfEfBFM
>>343
ありがと

しかし今回は展望デッキのバーツ売りあるのな。
異教と違って積極的なのはいいんだが、かねかかるな。

増設分削って復活前仕様とか作ろうとしてるのいる?

なんか、それはそれで京都店とか、別仕様で出るだろなあ。
そもそも今回はグリーンマーク付きかな?
0347名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4e65-tTxn)
垢版 |
2023/12/30(土) 07:14:37.94ID:noZK5IO/0
まいてまいて・・・って手巻き寿司かよwww
0350D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa2f-LH4q)
垢版 |
2023/12/30(土) 12:14:45.10ID:RAI/GfVBa
マイテ49と高崎旧客は聞いたこと無いが、ミト座+マイテ49はあったぞ
いつだったか忘れたが、外国の要人が来日した際に和風列車を希望してミト座が選ばれた
この時に日本側の思いやりでマイテを増結し、ミト座は茶色に塗装変更された

この外国要人は政府関係者というわけでは無いので公式記録は残されていない
ようするに単なる金持ち外国人だった

これもしかして大統領になる前のトランプじゃね?という都市伝説となっている

関係者による後日談
あの要人とやらは自分から和風車両を希望しておきながら、ほとんどお座敷には着席しなかった
けっきょく旧式マイテの座席に座ってイスが固くて乗り心地が悪いとか言ってたそうだ
もちろんマイテの展望台に立つ事も無く、プレス発表にもならなかった
粋な計らいでおもてなしのつもりが、さんざんだったようだ
0351名無しさん@線路いっぱい (JP 0H86-8Zhm)
垢版 |
2023/12/30(土) 14:42:56.47ID:BC2vSJyHH
ミト座ってスロ81系?
0353D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa2f-LH4q)
垢版 |
2023/12/30(土) 17:53:18.15ID:crEDW4ZJa
ミト座が茶色になったの知らないのか? マイテが東京に来たの知らないのか?
0354名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 335f-nNbu)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:27:21.58ID:NiS6LTov0
>>312
より古いと思われるTMSでGMの初代キットの制作方法で、
「(旧型客車の屋根は)ハンブロールのマットブラックに、
 少量のダークアースを混ぜると感じの良い色調になる。」
ってあった。

ハンブロールに限らず、艶消し黒+黄土色はいいかも。
0356D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa2f-LH4q)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:38:49.33ID:crEDW4ZJa
まぁ非公開の運転だったからナ
マイテが東京まで来てるのは複数回ある って事になってる
記録は残っていないので調べようが無い

真実は誰も知らない 何を信じるかは君次第 最後は自分で答えを見つけるしかない

高崎旧客+マイテは俺は全く知らない 誰か書けw
0357名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a0e-uJO3)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:56:16.58ID:pID7oyJV0
本当にマイテがJR化後に上京したのなら誰かが撮って昔話としてSNSにも出るし、ミト座と連結して非公式ながらなら走ったとしても雑誌にも出る。

それらが一切無い状態では寝言は寝て言えと言われても仕方が無い。当時の撮り鉄なめんなよ。
0359D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa2f-LH4q)
垢版 |
2023/12/30(土) 21:49:34.23ID:crEDW4ZJa
そんなこと言ってると画像が出てきても知らんぞ 今どきはいくらでも捏造できる
0361名無しさん@線路いっぱい (JP 0H26-1Hkd)
垢版 |
2023/12/31(日) 01:29:57.96ID:t/n1uctkH
じゃあ
オハ41✖10➕マイテでもやってみるか。
0362名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6e54-pKgq)
垢版 |
2023/12/31(日) 03:41:10.32ID:UKFnopMz0
妄想ジジイD員は早くタヒで欲しい
0363D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM92-M8St)
垢版 |
2023/12/31(日) 10:53:21.60ID:/dJabZzaM
おいおいw ミト座が茶色になったのもマイテが東京に来たのも本当に知らないのか?w
いわゆるジョイフルトレインはグリーン車扱いの団体専用で料金さえ払えば誰でも乗れたんだぞ?w

知らないからって無かった事にするとかw それはダメだw
こうやって歴史が歪められるんだナ
あぁ怖い 怖いw
0365D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM92-M8St)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:47:22.55ID:/dJabZzaM
知らないから運転されて無いとかw
過去の運転実績を全て把握してるのか?
知らないから証拠だせとかw
自分の無知を他人のせいにすんなよナ

むしろ否定するなら根拠を示せ
可能性があるなら調べろ

雑誌に載るとかSNSとかw
そこに答えが無いと、真実も無くなってしまうのか? 
それが正しいと本気で思っているのか?
0366D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM92-M8St)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:49:48.09ID:/dJabZzaM
と言うわけで誰か徹底調査しろ
俺は知らない だって記録は残ってないもんww
0367名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 627e-Jvkj)
垢版 |
2023/12/31(日) 13:12:15.86ID:Wb7qjKPL0
懐かし板が閑古鳥だぞ
そっちでやってw
0369D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM92-M8St)
垢版 |
2023/12/31(日) 13:39:36.95ID:/dJabZzaM
俺は確かな筋から聞いた話しだぞ?w
別に信じるも信じないも自由だが、わざわざ否定するなら根拠を示せよ

興味があるなら自分で調べろ それが趣味というもんだ

知らないから無かったとかw 小学生じゃないんだからw
0370名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6eef-rKZl)
垢版 |
2023/12/31(日) 14:37:07.21ID:wDu69Njc0
情報元を明かせない確認もしていないそれで確かな情報っって言えるん?
時期は?運転区間は?どれ一つ答えられないでしょ?

それで証明は人任せで逃げるのは人としてどうかと思うけどね。言い出したんだから証明するのはそちらに有るよ。
0371名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 65d7-Pn7E)
垢版 |
2023/12/31(日) 14:52:34.73ID:huvBv43D0
またいつもの馴れ合い
てか有ったことは証明出来ても無かったことは証明出来ない
0372D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM92-M8St)
垢版 |
2023/12/31(日) 14:54:38.86ID:/dJabZzaM
? ネタ元を明かさないのはこの世界の常識だぞ?
ネットが無かった時代にどうやって情報を得ていたか知らない世代か?
情報漏洩がバレたらもう情報は取れないし、本人にも迷惑が掛かる

興味があるなら自分で調べろよ 当たり前だろw
勝手に食い付いてきて、さらなる情報を求めるなら態度を改めろよ
あるいはそっちも情報を出せ そういう世界だぞ
0373D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM92-M8St)
垢版 |
2023/12/31(日) 14:56:53.00ID:/dJabZzaM
批判脳が相手だとこういうネタは永遠に続けられるナ
少しは自分からネタを出したらどうだ?
そういう能力ゼロだろ?w
0376D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Saa5-FXmu)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:01:53.73ID:HgKrOagca
いやいやw どういう意味の放っておけだ?
何一つきちんと否定できないとか?w 

ボクは知らないぞ そんなのは無い とかww
小学生並みの返答してるぞw

無いなら無いで根拠の一つくらい示したらどうなんだ?w

ふつうは信用出来ない話の時は相手側に乗って、もっと詳細を聞き出してウソを見抜くもんだぞw
ふだんからネットで見るだけ 一方的な情報しか得られていないから、事実を見抜く力が備わっていないんだよw
0377D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Saa5-FXmu)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:09:53.81ID:HgKrOagca
昔しさw ネットなんて無かった時代
〇〇で御召があるらしいぞとか  〇月〇日のシナ座はロクイチ限定だってさとか

そういう生の声で情報が入って、その真偽を確認する為にコミュニケーション能力が身に付いた
そんな気がするぞ 
0379D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Saa5-FXmu)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:51:22.81ID:HgKrOagca
成田臨はパックだぞ 小林安食に集合ナ
0380名無しさん@線路いっぱい (JP 0H26-1Hkd)
垢版 |
2023/12/31(日) 21:54:02.93ID:svo623EwH
そんなことより山陰号の客車って何があったかな
米イモだと
ナハ1145
スハ4257.58.59(58だけ茶色)
オハフ331010(TR23コロ)、1011(田子の浦事故車)
あとは普通のオハフ33と43系だったか
0381名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c125-Jvkj)
垢版 |
2024/01/01(月) 10:43:12.15ID:CBTxwfwl0
田子の浦事故ってそんなにメジャーな話題なんだろうか?
0384名無しさん@線路いっぱい (JP 0H26-1Hkd)
垢版 |
2024/01/01(月) 17:24:11.23ID:WYm68WjOH
5両全部32系や35系の復旧だが
車体がオハ46内装はオハ35で台車はTR23
見た目は地味だが末期まで残ってた有名な変形車だよ。
0385名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6e74-7Wib)
垢版 |
2024/01/02(火) 22:31:53.31ID:ch6FWKNN0
田無で過渡旧客(茶)セール中
0386名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1932-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 23:05:19.18ID:ueIgJsGK0
変形客車と言うとRMの『70系戦災復旧客車』読んだら、
昔GMがクハ68キット改造例に載せてたオハ71が155両中、
たった1両(オハ71 12)しか確認されてないレアな奴と知って衝撃だった。

てっきり電装部品が壊れただけのとか前面破損の奴集めて
十数両ぐらいこうした「運転台潰した電車」があったのかと。
0387名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 62de-Jvkj)
垢版 |
2024/01/03(水) 10:18:55.74ID:3X+0himL0
焼け電は拳銃男が美味しく頂戴いたしました
0388D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Saa5-FXmu)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:52:46.76ID:LtK6WYs8a
戦災復旧車とか実在車の調査がされていないだけだろ?
あったのか? 無かったのか? 答えは不明って事だろ

ミト座+マイテと一緒 都市伝説 信じるかどうかは君次第
あったと思えばある 不自然な事実は何も出てこない
0389名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c20e-1Hkd)
垢版 |
2024/01/03(水) 22:13:07.81ID:1q48zN1d0
51系からはそうかもしれんが
41系や17メートル国電まで広がればもっとあるよ
0390名無しさん@線路いっぱい (JP 0H26-1Hkd)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:59:05.07ID:ic7XZt6IH
スヤ71 1はヤバい
0391名無しさん@線路いっぱい (JP 0H26-1Hkd)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:59:06.23ID:ic7XZt6IH
スヤ71 1はヤバい
0392名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 19c3-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 00:35:15.19ID:diArHoR40
>>389
それが同所によるとこういう「運転台付近だけ窓や扉埋めました」は、
オハ71の11-13の3両しか確認されてないんだって。
11はノーシルノーヘッダー、13は窓の幅がバラバラなのでGMの説明通りなのは12だけ。
0393名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6e74-7Wib)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:23:48.54ID:rOzRCnLP0
スハフ42 18→オハフ33 630と言う珍車もいたな
0395名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 06a8-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:32:42.62ID:pc+Xih/N0
>>392
それ読んでみたけど、昔TMSにあった「運転台の窓を封鎖したオハフ71」も存在しないんだよな。
2両だけで両方とも旧運転台のデザインはそのまんま。
(これは製作者がはっきりフリーランス編成と言い切ってたが、かすってもいないのは予想外。)
0398名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c685-1Hkd)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:49:07.04ID:FiVI95G40
>>393
スハフ42 521という怪物も
0399名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 62a0-Jvkj)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:46:31.16ID:s0STuo3r0
越前さん乙
35系までデッキより内側に車掌室があったからむしろ正統派と言える
0402名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c685-1Hkd)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:44:49.32ID:FiVI95G40
>>398
間違えました
スハフ42 523でした

まあオハフ45 507もかなりの曲者だが
0404名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff74-+bVA)
垢版 |
2024/01/10(水) 14:51:05.91ID:jM+T28pw0
先日の能登半島地震で能登中島駅に保存されてるオユ10 2565どうなったか心配だ
0407名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dff5-dvWY)
垢版 |
2024/01/10(水) 22:47:06.22ID:mPt7Maf10
昔のTMSにあった蒸機時代の七尾線の情報。

・ローカル線だが一応貨客は分離、早朝のみ七尾行貨車を旅客に併結。
・七尾まではC58牽引、基本は6〜9両編成ぐらいで半室だが二等つきもある。(オロハ30やスロハ38など)
・七尾で半分以上切り離し、C56牽引で3〜4両。61系が多いがオハユニ71やオハフ33もいる。
 基本的な編成パターンはオハニ or オハユニ+オハ+オハフ(+オハフ)。

こういう情報付けてくれれば旧型客車の模型も買いたくなるんだがね。
0408名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff09-QPx5)
垢版 |
2024/01/13(土) 08:27:31.73ID:ROlep4+i0
そうとう大昔のTMSじゃないのか?
自分『シーナリーガイド』でしか知らんぞい
それはそうとWLSみたいなことを鉄模でやれと?
あれは静岡辺りのお約束ではなく世界レベルのお約束だから
売れる量も桁違いではないかと思うし
しかし1/700ってのがなあ…1/350のハイカワマルとか出ないかなあ
1/150だと…大きすぎかw
0410名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8281-BRvW)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:15:51.09ID:5CJqjL3m0
そういえば可撓(読める?)の電車セットの取り扱い説明書が貧相になったな
緑の小箱に合わせたのかも知れんが
WLSのような実車解説書付けた方が良いのではと思う
タダでも書くって人いるでしょ? 銀座線誕生記で軽音パロやった人とか
神田の工業大学出の人らしい
0414名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd22-vLdW)
垢版 |
2024/01/16(火) 21:15:38.98ID:3iphlTxwd
EF80牽引の常磐旧客鈍行の編成を再現した人はいますか?
0415D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa05-s28V)
垢版 |
2024/01/16(火) 21:18:25.84ID:PNw/Zk6ua
そんなもんテキトーにオハ46オハ47スハ43スハフ42 ときどきオハフ45オハフ46だ
 
0419名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ecc-0zjl)
垢版 |
2024/01/17(水) 08:25:50.86ID:ElnW5W6P0
オハフ46、45単品欲しい
0420名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd22-a3Fb)
垢版 |
2024/01/17(水) 12:16:46.42ID:6yYOg8jqd
そこに微妙なアクセントとして入れたいのがスハ42
0423D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa05-s28V)
垢版 |
2024/01/17(水) 15:53:31.20ID:TJk0DNXda
それでも上野まで来てた最後の旧客鈍行だったので記憶には残る平行
0424名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ecc-0zjl)
垢版 |
2024/01/17(水) 16:40:28.87ID:ElnW5W6P0
>>スハ42もいいねぇ
0435427 (ワッチョイ 791f-2STM)
垢版 |
2024/01/20(土) 11:13:04.58ID:ozmhXb560
>>431
自分が「オハニ」って言ったのは、「トーマスが和風になったような」にかかっているからで深い意味はない。
(トーマスの客車は片方が荷物合造)
ちなみに61系と言うのに深い意味はないがローカルっぽい感じで。
0438名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a79d-A4Uj)
垢版 |
2024/01/21(日) 06:17:28.87ID:DjpAN6AS0
>>435 >>436
英国は編成端は原則として客室にしてはいけなかったから。事故時の安全確保のため。もちろん例外は多い。

日本は形だけ真似して本来の意味をすぐ忘れるからうやむやに

>>437
今は伊織のペーパーキットが充実してるやん。過去一で揃う時代やぞ。
0440名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8788-qZe7)
垢版 |
2024/01/21(日) 08:15:50.59ID:SLg6BGsE0
別府鉄道かあ
そういえば別府航路の元紅丸も引退したな…

>>426
あ〜おいさんみゃあく、ひびわれな〜す〜び〜♪
0441名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c79e-GDdL)
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:00.78ID:LTON5ALm0
実は二軸客車は軽便を除いても、大正末期にまだ新造があったというのも意外。
(大正15年開業時に二軸客車を新造している神中鉄道など、
 特殊な用途ではなく普通に客を乗せる営業用。)
0442名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fe1-QDVR)
垢版 |
2024/01/22(月) 18:37:52.79ID:IeY1DhVN0
マイテ49は原型の三輪台車だと脱線しやすいからやまぐち号の35系みたいなボルスタレス台車にしてみるかな
0444名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c76d-GDdL)
垢版 |
2024/01/23(火) 00:58:43.61ID:RokQzexD0
>>442
KATOの奴の事なら、以下の2つをあきらめればR103でも通過できる。
・台車がカーブ通過時に車体側面よりはみ出す。
・集電ができなくなり室内照明が使えなくなる。

旋回ピンと集電版の車体側突起を切れば、急カーブでも3軸台車が引っかからない。
0446名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a797-5aTy)
垢版 |
2024/01/26(金) 05:41:10.53ID:LdDnvepM0
カトーは10系寝台車単品出してくれないかなぁ
天の川編成揃いたいんだよなぁ、
まぁ天の川セット出してくれれば良いんだけどね
ヤフオクの他セットバラしだとサボ印刷されてるからなぁ
0448D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM3f-f+PQ)
垢版 |
2024/01/26(金) 11:42:29.71ID:60DY1aO/M
印刷済みのサボを奇麗に消す方法があるなら、ぜひ知りたいナ

スキル以前に方法が分からない
これ知らせれば神だろ
で、今に始まったら事では無い だいぶ前からあるのに方法が公開されないってことは?
それが答えだろ
0451D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM3f-f+PQ)
垢版 |
2024/01/26(金) 11:54:54.69ID:60DY1aO/M
だから試す方法を言ってごらんよ
俺なら大抵の事は実際にやるぞ
その結果がどうなのか書いてやるよ
0453名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a797-5aTy)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:29:00.21ID:LdDnvepM0
>>449
>>450
消し方あるんだね、教えてくれてサンキューです
やってみるよ
0454D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM3f-f+PQ)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:44:46.13ID:60DY1aO/M
口先だけかよw 全く役に立たねぇ
0456D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM3f-f+PQ)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:04:24.86ID:60DY1aO/M
どこのリンクだ? URLを示せよ
0458D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM3f-f+PQ)
垢版 |
2024/01/26(金) 15:21:39.14ID:60DY1aO/M
次のリンクはウイルス仕込みナ

さぁどんなURL貼るんだろ?楽しみだなぁw
0459名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c717-GDdL)
垢版 |
2024/01/26(金) 15:24:51.23ID:i5Wx70+90
堅固どうこうっていうなら削るなり溶かすなりして再塗装すればいい。
再塗装なんて基本中の基本テクだぞ。
(特に旧型客車は単色だから一番やりやすいタイプなのに)
0460D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM3f-f+PQ)
垢版 |
2024/01/26(金) 15:46:54.97ID:fsn7lgMZM
それをサボの消し方とは言わないナ
0461名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff03-ShDD)
垢版 |
2024/01/26(金) 16:33:39.38ID:v6SRpe9P0
D淫に絡むバカばかり
0462名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7ff-GDdL)
垢版 |
2024/01/26(金) 16:58:49.24ID:/lOItm9r0
>>459
最後の手段としてはそうなるよね

まず可能な限り落とすだけ落として下地処理
青15号でサボ周りをぼかして艶を整えるための全体トップコートでもいいと思う
この程度の手間が惜しいなら製品化スレや再販化スレで要望出してりゃいいね
0464D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa4b-hv/p)
垢版 |
2024/01/26(金) 18:51:06.10ID:yOCk0GW4a
ダメダメw  日本語の解釈が変

印刷済みのサボを奇麗に消す方法は?
綺麗に消せないから、後から修正する 塗り直し等

はいw 失格
0467D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa4b-hv/p)
垢版 |
2024/01/26(金) 20:32:41.11ID:yOCk0GW4a
大口叩いて 情けないとか リンク踏めとか

けっきょく知らねぇのかよ? ダッセェナ
0468名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a797-5aTy)
垢版 |
2024/01/26(金) 21:34:35.26ID:Az9SR5W/0
いい歳したジジイどうして喧嘩してんなよなぁ
端からみたらお前ら目糞鼻糞だぜ
>>447みたいにマウント馬鹿もいるしなぁ
マジでクソジジイウザいから
0471名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c717-GDdL)
垢版 |
2024/01/26(金) 22:54:46.86ID:eTUpOzWL0
>>464
あんたが言っているのって、機関車の模型のナンバーについて、
・「この番号は嫌だ、俺がイメージする別の番号になればいいのに。」
→付け替えればいいじゃん
・「付け替えるのは手間、これをいじらず番号が俺が念じた物になればいい。」

っていうレベルと変わらんのだよな。それぐらい手間を惜しむんじゃないよ…
0472名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a797-5aTy)
垢版 |
2024/01/26(金) 23:09:35.98ID:Az9SR5W/0
>>471
うざいなぉ
楽しみ方は人それぞれ
押し付けないで
自分の考えが全て正しいって思っているおじいちゃん達(^.^)/~~~
0474名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a797-5aTy)
垢版 |
2024/01/26(金) 23:33:31.64ID:Az9SR5W/0
>>473
マジでうざいなぉ
0475名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7ff-GDdL)
垢版 |
2024/01/26(金) 23:43:55.44ID:/lOItm9r0
いや、年上からジジイ呼ばわりされてたらちょっと嫌だなと思ってw
貨物スレでガンプラが何たら言ってたから、おそらくDだって50半ばぐらいだと思うよ?
俺はもうちょっと下だけど
0476名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f16-gvcb)
垢版 |
2024/01/26(金) 23:47:31.49ID:VWTwC0rf0
荒らし(自称工作派含む)はWithoutが一番なのにいつまでも構うから居座り続ける・・・
まぁ行先やら車札まで印刷して至れり尽くせりがウリのセット製品だからねぇ
例によって要望が多ければセットも捌けて忘れた頃に単品出すから震えて待つしか

久しぶりに後期かもめセットを点検中、ぶどう2号の10系単品化はさすがにニーズ薄い?
0481名無しさん@線路いっぱい (アメ MM0b-Pk0x)
垢版 |
2024/01/27(土) 02:47:12.99ID:6rx+t4tHM
50代のオヤジに40代のオッサンが絡むなよ
目糞鼻糞だぞ、端から見てると
0482名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fc7-amFq)
垢版 |
2024/01/27(土) 03:20:57.52ID:ZgcGNKB50
NをBトレ化してるんで真横に切って削って塗る、を繰り返してる
慣れたとはいえ切るのはやっぱり怖いし勿体ないと思ったら切らない
再塗装必須なんだがクリーム4号もぶどう色2号すらいつも合わない
地味な調色繰り返して、結局は妥協の産物が出来上がる場合もある
色々考えるとGMキットの気楽さに落ち着く
Nは高いし不可逆的失敗するなら妥協してそのままでもいいのでは
銀河やらタバサのパーツも完成品に追加は躊躇する
Bにする過程ならいくらでもつけるのだけど
真っ直ぐ切る、垂直に穴を開ける工具はあると安心する
工具の話題はどこのスレでも見かけなくなったね
0484名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf2b-qZe7)
垢版 |
2024/01/27(土) 09:41:59.18ID:zQ0VJoQc0
>>475
美少女(スケバン入る)をミミズ漬にした和田御大(『迷宮』の著者じゃない方)の仕事部屋にガンプラあったけど
生きていればもう70半ばだな
0485D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa4b-hv/p)
垢版 |
2024/01/27(土) 09:43:01.48ID:ZS4O2CQfa
ギャンブルとか資産運用と一緒だと思え 余剰資金を使う
模型の加工もまずは余剰車でやれ 成功を確認してから本命でやる

ギャンブルや資産運用を貧乏人がやるべきでは無い 金を失った場合も考慮しろ
模型の加工も一緒だ 少ない車両しか所有できないならやるべきでは無い
0486D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa4b-hv/p)
垢版 |
2024/01/27(土) 09:44:51.46ID:ZS4O2CQfa
で、そんな事より印刷済みのサボを奇麗に消す方法はどうなった?

綺麗に消せないから、修正する方法 そんな事はいくらでもやって試せば良い
誰でも出来る やるか?やらないか?それだけ

綺麗に消す方法だぞ?
大口叩いて 結局ありませんか?w

これようするに結果だけ見た判断 視覚だけ 途中経過の無視 
一枚の画像だけで判断した 結果だけ 方法は不明 
どうやったのか?この重要部分の思考が欠落している

(もう画像の紹介は禁止した方がいいんじゃないかとすら感じる)
結果だけなら自分でやってそれを見ろ 他人のモノなどどうでもいい ゴミ
0487D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa4b-hv/p)
垢版 |
2024/01/27(土) 09:49:08.23ID:ZS4O2CQfa
俺が自分で試してやるから、そんな方法があるなら文章で書いてみろ

実験用に使える車両は腐るほどある
0489D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa4b-hv/p)
垢版 |
2024/01/27(土) 10:26:28.23ID:ZS4O2CQfa
それだろうナ
一枚の画像を見ただけで判断してしまうような奴は、その途中でやってる手間を全く理解していない

簡単に出来るよ ここに画像あるよ 知らないの?w そんな感じなのだろう 
0490名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7ff-GDdL)
垢版 |
2024/01/27(土) 11:04:27.16ID:2T7Js0gG0
馬鹿か?あんたが綺麗と簡単が同じと勘違いしてるって意味だ
だから最初に「自分で消すスキルがないのかな」って言ったんだろ

発端の446がそれでよしとしてるんだからもう終えてもいい話だと思ってるんだが
0491D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa4b-hv/p)
垢版 |
2024/01/27(土) 11:48:13.00ID:ZS4O2CQfa
あいつは勘違いどころか分かっていないと思うぞw

消し方? 綺麗も簡単も無視? ならばヤスリで削る 
方法なんていくらでもある たぶん幼稚園の子供で出来る そこら辺の石ころでガリガリ
そういう話しになってしまう 無意味

重要なのは方法 どうやって消すか? 綺麗に出来るかどうか?  

綺麗に消せないから、後から修正する そんな事は当たり前
修正方法は聞いていない あ た り ま え

最終結果 その方法を簡単に感じるかどうか? 簡単かどうか?それが本人のスキル
重要なのは結果より経過
0492D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa4b-hv/p)
垢版 |
2024/01/27(土) 11:51:12.15ID:ZS4O2CQfa
結果なんて実際に自分でやれば分かる

そこを気にするのはやらない奴 やらないから他人の結果を知りたがる
他人の事などどうでもいい 自分でやれ
0494D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa4b-hv/p)
垢版 |
2024/01/27(土) 12:24:17.96ID:ZS4O2CQfa
大口叩いて けっきょく方法は分かりませんかよww どうしようもねぇナ 

>448
印刷済みのサボを奇麗に消す方法があるなら、ぜひ知りたいナ

俺が言ってるのはこれだぞ?w
0496名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfa0-5aTy)
垢版 |
2024/01/27(土) 12:56:34.98ID:JCg1d2vH0
446です
サイト見に行ったけど消し方書いて無かった、よくわからなかった
教えてくれた人もD員と同じ感じの人面倒臭ぽかったから
適当にわかったって言っちゃった(*ノω・*)テヘ
結局消し方よくわからんからどうでも良いや┐⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠┌
0497D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa4b-hv/p)
垢版 |
2024/01/27(土) 13:26:36.11ID:ZS4O2CQfa
つい最近別のスレでもあったぞ
思考力ゼロで脳に障害があると思われる奴 思考ゼロで視覚だけでしか判断できない

つまり一枚の画像を見て、これだ!出来る!方法はある! という短絡的な判断
そこに至るまでの経過は完全無視 思考力も無いので理解していない

出来る!と判断する事でスキルがあると思い込む (実際にやってみろよw)
これ新卒社会人とかによく居る 知ってるだけ 出来るつもり 
実際にやらせると何も出来ない その結果を出す途中経過を理解していない 知ってるのは答えだけ

さらに言おうか?w
いまどきのデジタル画像なんて信用出来ない デジタル画像の加工技術の紹介か?
画像が綺麗になりましたよw と

はっきり言おう どうでもいい 
画像の貼り付けなど禁止した方が良いかもしれない
0498名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf9a-qZe7)
垢版 |
2024/01/27(土) 13:54:17.41ID:zQ0VJoQc0
いまどきのデジタル画像なんて信用出来ない
自転用バッテリを解体したら中から単三蓄電池が沢山出てきて死んでるのはそのうちの数本って奴?
0499D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa4b-hv/p)
垢版 |
2024/01/27(土) 15:31:07.44ID:ZS4O2CQfa
無関係の話しを展開する前に本題を進めたらどうかね?
画像の真偽などどうでもいい
0500名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfaf-qZe7)
垢版 |
2024/01/27(土) 16:39:10.24ID:zQ0VJoQc0
心に余裕のない人だなあ
やはり年寄か
でなければエンスーになれなかった鉄オタ
0501D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa4b-hv/p)
垢版 |
2024/01/27(土) 17:13:00.01ID:ZS4O2CQfa
じゃあその話しを君が自分で展開したまえ 

役に立つ情報なのか?面白い話しなのか? どちらでも無いと思うぞ
きっと俺の判断が正しい

役に立つ内容とは? 
0503名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f16-gvcb)
垢版 |
2024/01/27(土) 17:51:17.71ID:S9Bo3Jz/0
>>495
リンク先のような核心をぼかす書き方、蟻ボギー貨車カプラー交換でコツの要るものでも見かけたな
「苦労しました」だけ書いてて具体的な言及なしww
やり方は「台車を車両から外しカプラーを上向き方向へ持ち上げ、そのまま台車中心軸側までひっくり返しこじり外す」
普通の方法で外そうとするときつくて台車のカプラー枠が破損するという代物だった・・・
0504D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa4b-hv/p)
垢版 |
2024/01/27(土) 18:05:32.99ID:dllb1qIua
基本的に他人がやった事に関する結果報告は無意味 (簡単です 苦労しました等)

それらは実際に自分でやって自分の技量によって決まる事 (これがスキル 人によって異なる)

重要な部分は途中の経過 手法 工法 それが参考になる場合もある
この重要部分が欠落している内容など無価値 ゴミ
0506D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa4b-hv/p)
垢版 |
2024/01/27(土) 18:51:51.96ID:dllb1qIua
ほんと くだらんw
大口叩いて 出来るフリして けっきょく何も知らないとかw

結論 知ってるつもり 出来るつもり 
0508D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa4b-hv/p)
垢版 |
2024/01/27(土) 20:07:32.66ID:dllb1qIua
俺は模型に留まらず実車の世界も実際にやってるからナ
0509名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 710c-xxv9)
垢版 |
2024/01/28(日) 09:45:18.35ID:Y00lzAio0
東のGSを偽駅員云うのはちょっと差別が過ぎます
0510名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sdea-fWbJ)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:02:06.93ID:pBwsAx5kd
>>508
京都市左京区の





宝ヶ池近辺にお住まいの、三原久尚さんですょねぇ?
カッパハゲの
0511名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 717b-xxv9)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:35:16.85ID:Y00lzAio0
安定走行とか無関係だナ
俺は模型に留まらず実車の世界も実際にやってるからナ

なんかヤバすぎ
0512名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2a16-5smM)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:08:46.99ID:P17UOjsM0
>>東のGS
何それ? 意味不明わかる人は補足よろしく

富客車の端梁パーツ、あれ別売しないのかね。
過渡もスハ43現行品制作発表時にオプションで予定してたがいつの間にか消えてた・・・
0513名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 717b-xxv9)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:25:47.15ID:Y00lzAio0
GSはグリーンスタッフの事です
この国の雇用では時給労働者を差別しまくりですし
お国は調子こいて国民の祝日をいじりまくっているが、スーパーマーケットの時給労働者は逆に出勤しなければいけないし、休める人はその分収入が減るんだけど、その事全然判ってませんね総務省は
まあ後者の場合、みなし出勤日として有給とするのが実際的ですが、厚労省の奴ら頑としてそれを認めない
Dさんなんか社員でも保線部門はヨイトマケのおばちゃんみたいな存在と見てそうw
0515D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:54:02.39ID:qGKgi4KPa
? 自称?
もう20年以上前? 2ちゃんの連中が言い出したんだろ?w
俺はそれを承諾しただけだぞw
0516名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6e6-0OPN)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:33:31.70ID:ep6wy2xw0
>>484
死んでる。
柴田昌弘もたしか死んでたはず。
0517名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6e6-0OPN)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:37:35.36ID:ep6wy2xw0
>>516
調べたら柴田昌弘は死んでなかった。
0519D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:45:31.64ID:hJmBJ6dXa
でましたw アニメの話しなら継続できるキモイ奴

あぁキモイ キモイ
0521名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ee0-OAB0)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:53:38.11ID:MMD7MrDe0
カトーは10系寝台車単品出してくれないかなぁ
銀河/紀伊編成揃いたいんだよなぁ、
まぁ銀河/紀伊セット出してくれれば良いんだけどね
ヤフオクの他セットバラしだとサボ印刷されてるからなぁ

誰かサボの消し方教えてᕙ⁠(⁠⇀⁠‸⁠↼⁠‶⁠)⁠ᕗ
0523D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/01/28(日) 20:02:31.50ID:hJmBJ6dXa
サボの綺麗な消し方を知ったフリして大口叩いた奴が居るから、本気で消し方を探してもらえ

分かったら俺が真っ先に実演してやるよ
0525D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/01/28(日) 20:41:37.33ID:hJmBJ6dXa
スハネ16はマイクロの勝ちだぞ カトーは床下スカスカ
0527名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ea8-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 18:14:42.42ID:9tVatZT80
旧型客車の範疇になるかわからんのですが質問。

夕張鉄道の「ナハニフ150形」の「ニ」というのは荷物車のことのはずですが、
荷物扉はスハ32を短くしたようなこの車両のどれ(どこ)なのでしょうか?
0528名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 799d-jY0z)
垢版 |
2024/01/29(月) 19:26:05.57ID:OYgYPbQf0
荷物室があれば荷物扉は無くても良い
0530D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/01/29(月) 21:00:24.88ID:MK+MRHC4a
違うぞ 荷物室があるかどうかでは無い

荷物を積む事を良しとするかどうかだ それだけ荷重に耐えられる車ってことだ
国鉄の識別とは異なる
0534名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6a9-0OPN)
垢版 |
2024/01/29(月) 23:17:02.38ID:prMLm0VN0
>>532
人間よりも満載荷物の方が重たいんじゃね?
0536D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7a-xSq2)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:51:33.61ID:vLS9Q6MpM
ちなみに木造車の荷重はどうなってる?
夕張鉄道に所属した鋼製客車に「ニ」を付与している
0537D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-xSq2)
垢版 |
2024/01/30(火) 19:52:11.44ID:ZpAhTEFza
反応が無いナ
じゃあ想像で言おうか?w
荷重2トン ニトンの「ニ」

さて、真相は?
俺はそこまで興味無いので調べないよw
想像力があるならさらなる想像でもいい 
しかし言ってる物こそ、その能力も無いだろう
0541名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3574-Tnbv)
垢版 |
2024/01/30(火) 21:12:48.74ID:Y4SswESH0
小荷物なんざ産地発小口特産物(ダンボール入りや林檎箱入り)、個人(主に親戚)間の贈物、引越荷物(布団袋や梱)、新聞雑誌官報類(販売店向け)が主だから大きな物はほとんど無い
扉が小さくても扱量次第でどうにでもなる
0542D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/01/30(火) 21:28:46.49ID:ZpAhTEFza
けっきょく想像じゃないかw
0544名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 799d-jY0z)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:00:24.97ID:S4ZRDQxr0
>>541
積むときも卸すときも、絡げてある紐を持ってぶん投げるだけだもんな。高さは不要。
0545名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a67b-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 09:35:02.04ID:/J2n1Dbo0
>>541
いや荷物として布団は大きいだろ。
0546D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/01/31(水) 09:57:35.15ID:XkWQgOGJa
違う方向へ進んでるぞ 発端は>527だぞ

「二」は荷物車のはず? これは正しいのか?
夕張鉄道は鋼製客車に「二」を付けてるぞ?

荷物車という区分けとは違うなら、荷物扉という扱いも無くなる
荷重2トン可能 荷物の積載可という意味の可能性がある
0547名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a67b-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 10:11:39.28ID:/J2n1Dbo0
>>546
ないよ。
荷物室は荷物を積むための場所。
扉は必要だから、あったら便利だからついているだけ。

アコーデオンカーテンで区切った一時的な「荷物室」もあふが、それは別だろう。
0548名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bd93-xxv9)
垢版 |
2024/01/31(水) 10:37:03.15ID:/Fca1KTd0
>>545
いいからそのZライト仕舞えよ
0549D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/01/31(水) 10:59:53.66ID:XkWQgOGJa
珍しいナ 俺と同感だ
荷物扉という概念は無い(国鉄とは異なる) 

夕張鉄道の木製と鋼製客車の区分は何? 俺にはそれが「二」の記号に見える

どうして「二」なのか?荷重2トン にとんの「二」 
じゃあ他車の荷重はどうなってる? 全部2トンなのか?(俺はそこまで調べる気は無い) 
0550名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a678-xxv9)
垢版 |
2024/01/31(水) 15:58:00.39ID:22RTaiya0
日野自動車に対する当てつけかよ…
タチガ悪い
0551D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/01/31(水) 20:59:25.23ID:+4eVdgvza
それじゃあ宿題にするか?
夕張鉄道の木製客車で「二」標記を付けた形式は存在していたのか?
夕張鉄道の客車で「二」標記のある荷重は何種類あるのか?

荷物扉とかよりまずはこっちだろ 「二」の意味が分かれば謎は解ける
0552名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6f7-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 21:02:19.07ID:/J2n1Dbo0
>>551
回答だけ頼む。
0553名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6d1-xxv9)
垢版 |
2024/01/31(水) 21:12:40.41ID:22RTaiya0
北海道の話題なら
棒二森屋の縦棒がなかっただけと言ってみる
0554D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/01/31(水) 21:35:51.32ID:+4eVdgvza
回答なんて知らない

問1 夕張鉄道の木製客車で「二」標記を付けた形式は存在していたのか?
俺は知らない 知らないだけで実在した可能性は否定できない
知ってる鋼製客車は全部「二」標記付き 外観からは荷物室付きとは無関係なのは明らか
「二」標記には別の意味がある可能性が考えられる

問2 夕張鉄道の客車で「二」標記のある荷重は何種類あるのか?
荷重にまで関心無いので全く知らない
全部2トンなら、にとんの「二」の可能性が考えられる

宿題だぞ やれ
0555名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6f7-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 21:45:16.44ID:/J2n1Dbo0
>>554
他人に宿題をやらせていないで自分でやりなさいっ!
答え合わせはみんなでやってあげるから。
0556名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2a16-5smM)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:12:13.44ID:ohBf5Qoh0
命令できる立場なのかこのネットモンスター、教えて欲しいなら地面に頭擦り付けながら
「お願いしますネットの叡智様々、この愚かで哀れなDに大いなる慈悲を以て施しを・・・orz」
ぐらいやれば無限から1/無量大数ぐらいには確変するぞw
0557D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7a-xSq2)
垢版 |
2024/02/01(木) 09:55:25.19ID:8grvnu3VM
なんだよw オマエら知らねぇならそう言えよw
分かりません そんな宿題出来ませんと

他人の事より自分の事はどうなんだ?
0559D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7a-xSq2)
垢版 |
2024/02/01(木) 10:41:14.46ID:8grvnu3VM
はげどうw
何も知らないくせによく言えたもんだw
0560名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6a7-0OPN)
垢版 |
2024/02/01(木) 11:02:47.55ID:qtHp2UpT0
>>559
私はそこまで調べる気はありません。
あなたも知らねぇなら知らねぇと、
分かりません そんな宿題出来ませんと言いましょう。

他人の事より自分の事はどうなんですか?
0562名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f982-xxv9)
垢版 |
2024/02/01(木) 13:04:40.80ID:/lH2uEWd0
客車に荷重表記なんてない
「カマスオナホコ」は自重表記だし
…ビーフ男爵を陰険にしたようなことを言い続ける年寄を相手にしてもしかたがないが
0563名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9144-Tnbv)
垢版 |
2024/02/01(木) 13:28:25.54ID:9SYfX1B00
コホナオスマカは自重じゃなくて総重量だよ
0564名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6a7-0OPN)
垢版 |
2024/02/01(木) 16:32:48.10ID:qtHp2UpT0
総重量ってより「(最大)(計算)積車重量」って感じなのかな。
合造車では積載重量表記変えてスからオに変えたのもあったみたいだし。
0568D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/02/01(木) 18:00:39.90ID:i+D/Rd86a
コホナオスマカは国鉄の客車標記だぞ そんな事すら知らないのか?
あるいは全国共通だとでも思ってるのか?

国鉄じゃないんだよ 夕張鉄道の客車だ
オマエらどうしょうも無く素人なんだナ
0569名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6a7-0OPN)
垢版 |
2024/02/01(木) 18:24:39.01ID:qtHp2UpT0
>>568
コホナオスマカは夕張と国鉄で違ったの?
0570名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ea8-NbCu)
垢版 |
2024/02/01(木) 18:37:31.88ID:Ef6RF4iv0
>>563
自分はカナのインレタが足りないこともあって、フリーランス私鉄の機関車・客車は数字だけにして、
最初の2桁が総重量の数値(国鉄の近似車両から推測)にしておいたわ。

例えば35tの客車なら「ハ35×▲」で35t級の抜×形式▲台目って感じ。
0572D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/02/01(木) 19:01:56.76ID:i+D/Rd86a
>569 オマエには教えてあげない 
0573名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6a7-0OPN)
垢版 |
2024/02/01(木) 19:45:04.70ID:qtHp2UpT0
>>572
教えなくていいからいんようふの使い方覚えようね。
0574D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/02/01(木) 19:52:51.59ID:i+D/Rd86a
じゃあ聞くなよ しかも俺様に
0575名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6a7-0OPN)
垢版 |
2024/02/01(木) 19:57:02.27ID:qtHp2UpT0
>>574
知らないなら答えなくていいよ。
0576D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/02/01(木) 21:03:38.93ID:i+D/Rd86a

教えなくていいと言っただろ? 日本語が分からないのか?

外国人か? 何しに来たんだ とっとと失せろ
0577名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6a7-0OPN)
垢版 |
2024/02/01(木) 21:10:48.62ID:qtHp2UpT0
>>576
知らないなら答えなくていいよ。
0578D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7a-xSq2)
垢版 |
2024/02/02(金) 09:14:07.28ID:kaw+tLrgM
オマエが言ったの 教えなくていいと

教えてあげないww
0580名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a642-0OPN)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:03:59.69ID:EosjLqMM0
>>578
だから、教えなくていいよ。
どうせ知らないんだろうしね。
0581D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7a-xSq2)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:15:43.05ID:kaw+tLrgM
だから俺は教えてあげない って言ったろ
それを聞き返しておいて何?
日本語が分かっていないのか?
0582名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f945-xxv9)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:27:12.22ID:gZhNbBpg0
オテーネが近い妄碌さん乙
旧客の話、しましょうよw
0583D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7a-xSq2)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:32:07.59ID:kaw+tLrgM
いやいやw マイテの謝罪って何だ?
何でもかんでも謝罪を要求する韓国の手口と見たぞ
0584名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a642-0OPN)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:35:28.83ID:EosjLqMM0
>>581
だから、教えなくていいよ。
どうせ知らないんだろうしね。
日本語がわかっていないんですね。
0585D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7a-xSq2)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:56:22.80ID:kaw+tLrgM
だから教えないよ 先に俺がそう言ってるのw バカか?
0586名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a642-0OPN)
垢版 |
2024/02/02(金) 17:27:57.02ID:EosjLqMM0
>>585
だから、教えなくていいよ。
どうせ知らないんだろうしね。
日本語がわかっていないんですね。
バカですね。
0588名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a642-0OPN)
垢版 |
2024/02/02(金) 18:53:48.11ID:EosjLqMM0
>>587
満載での積車重量換算、蓄電池も別途。
0589D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/02/02(金) 19:52:24.19ID:6JbcJvYUa
俺が先に言いましたw オマエには教えてあげないよw

そんなに悔しいのか?w かわいそうにw
0590名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a642-0OPN)
垢版 |
2024/02/02(金) 19:55:41.97ID:EosjLqMM0
>>589
え、教えていないんじゃぁなかったの?
何を先に言ったの?
0591D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/02/02(金) 20:26:19.46ID:6JbcJvYUa
かわいそうにw 教えてもらえないんだねw
0592名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a642-0OPN)
垢版 |
2024/02/02(金) 20:29:20.92ID:EosjLqMM0
>>591
どうせ知らないキミは
何も教えなくていいよ。
0593D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:40:29.42ID:6JbcJvYUa
だから俺の方から先に言ってるだろw

オマエには教えてあげないよww
0594名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a642-0OPN)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:57:59.36ID:EosjLqMM0
>>593
だから、教えなくていいよ。
どうせ知らないんだろうしね。
日本語がわかっていないんですね。
バカですね。
0595D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7a-xSq2)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:47:55.95ID:oK55DUF/M
オマエの方から聞いてきたの
でも教えてあげないよw 残念w
0596名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a603-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:10:39.51ID:k0VRLN2q0
>>595
だから、教えなくていいよ。
どうせ知らないんだろうしね。
日本語がわかっていないんですね。
バカですね。
0597名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ea3-uiOr)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:24:19.51ID:muByjj2R0
急行用にオハ47オハフ46を冷房屋根にしてスハ34スハフ37としてみたがどうかね?
0598名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9a12-NbCu)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:26:59.84ID:8mlRQ/sh0
それよかナハ11系冷房化のほうが良くね?
0600名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a603-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:26:34.48ID:k0VRLN2q0
>>599
冷房乗っけるなら車体だって補強するだろ。
0601D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7a-xSq2)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:28:15.12ID:B204id8JM
>>596
だから教えてあげないよ 
って先に言ったの

日本語が通じない外国人が駄々コネか?
0603名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a603-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:39:53.97ID:k0VRLN2q0
>>601
だから教えなくていいよって言ってるでしょ。
どうせ知らないんだろうしね。
日本語がわかっていないんですね。
バカですね。
日本語が通じない外国の方ですか?
0605D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7a-xSq2)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:13:42.28ID:B204id8JM
>>603
だからその前に、俺が教えてあげないよ と言ったでしょ
日本語が通じなくて駄々コネてるだけですねw
かわいそうに 
0606D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7a-xSq2)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:15:56.10ID:B204id8JM
これ良い悪いじゃなくて、思考力を必要としないんだよ
脳に障害があるような物でも継続して出来る手段なんだ
それが彼の能力
0607名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a603-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:32:28.38ID:k0VRLN2q0
>>605
だから教えなくていいよって言ってるでしょ。
どうせ知らないんだろうしね。
日本語がわかっていないんですね。
バカですね。
日本語が通じない外国の方ですか?

>>606
それがあなたの限界なんですね。
かわいそう、ではないですね。
自業自得。
0608D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM7a-xSq2)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:39:10.00ID:B204id8JM

オマエには何も教えてあげないw
0609名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a603-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:06:56.54ID:k0VRLN2q0
>>608
だから、教えなくていいよ。
どうせ知らないんだろうしね。
日本語がわかっていないんですね。
バカですね。

ナ?
0611D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7a-xSq2)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:35:54.37ID:yhyXpReoM
>>609
何を言おうとオマエには教えてあげないよw
0612名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9a12-NbCu)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:46:54.71ID:8mlRQ/sh0
「柔」三番
0613名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a603-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 14:10:16.06ID:k0VRLN2q0
>>611
だから、教えなくていいよ。
どうせ知らないんだろうしね。
日本語がわかっていないんですね。
バカですね。
0614D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-xSq2)
垢版 |
2024/02/03(土) 15:41:54.72ID:1MbCt/n/a
だからオマエには教えてあげないw
0615名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a603-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:07:06.65ID:k0VRLN2q0
>>614
だから、教えなくていいよ。
どうせ知らないんだろうしね。
日本語がわかっていないんですね。
バカですね。
0616D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:25:01.22ID:1MbCt/n/a
だから教えてあげないよw  俺は最初からそう言ってる
0618名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6e7-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:37:10.32ID:k0VRLN2q0
>>616
だから、教えなくていいよ。
どうせ知らないんだろうしね。
日本語がわかっていないんですね。
バカですね。
0619名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6e7-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:37:34.13ID:k0VRLN2q0
>>617
だが断る!
0620D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:44:27.62ID:1MbCt/n/a
かわいそうにw
オマエには何も教えてあげない
0623D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa21-0F3U)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:50:15.89ID:XOkeNTXva
ほんと醜い
俺は相手が障害者だと見抜いたので、さっさと教えてあげないと言ってるにも関わらずだ
教えてくれなくていいとかw ?? はぁ?
そして発作が始まるww

今回の決定打は>572 
0624名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ab7-NbCu)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:41:23.14ID:8mlRQ/sh0
いつまでやってんだか
0629名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff7c-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:48:49.72ID:3kgHLcRW0
>>623
だから、教えなくていいよ。
どうせ知らないんだろうしね。
発作大変そうですね。
0630D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa9b-9D+t)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:09:58.21ID:16oA69nia
だからオマエには教えてあげないよw
0631名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fff-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:23:26.57ID:fp3Y4hlU0
>>630
だから、教えなくていいよ。
どうせ知らないんだろうしね。
発作大変そうですね。
0632名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7af-tjaG)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:29:25.06ID:eSx/dhab0
昔の方が良かったかな
トミックスとかパンタだけでなく屋根上全体を細くて薄い白い箱に納めて売ってた
0633D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa9b-9D+t)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:35:42.98ID:16oA69nia
>631
だからオマエには教えてあげないよw
0634名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffc7-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:44:46.81ID:3kgHLcRW0
>>633
だから、教えなくていいよ。
どうせ知らないんだろうしね。
0635D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa9b-9D+t)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:05:49.68ID:16oA69nia
かわいそうだとは少し思うがw
オマエには教えてあげないw
0637名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffc7-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:57:08.56ID:3kgHLcRW0
>>634
だから、教えなくていいよ。
どうせ知らないんだろうしね。
0638D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa9b-9D+t)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:22:37.89ID:16oA69nia
だからオマエには教えてあげないよww
0639名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff0d-zhsC)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:59:36.53ID:7x6OqANB0
スハフ43は0番台か10番台かによっても再現できる列車が変わってくるから悩ましいよな

アルミサッシ化された車両も多いから窓枠を別パーツ化したいところだけど、そうすると既存のスハ44のデータは使えないし(スハ44の青色も同様)
0641名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17b2-denE)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:27:48.37ID:VYasSjIN0
>>597
昔スハフ42の側板とスロ62の屋根、床下を組み合わせて作った。
急行の指定席用という想定。
なお現物は行方不明。
0642名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fff-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:44:02.96ID:fp3Y4hlU0
>>638
でもお前は何も教えられないんだろう?
0643D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa9b-9D+t)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:10:40.84ID:16oA69nia
オマエの問いには答えてあげないよww 
0644名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d70a-tjaG)
垢版 |
2024/02/04(日) 17:32:26.46ID:eSx/dhab0
bot
0645名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffcc-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 17:43:09.16ID:aQQ8qwiB0
katoのナハ11とナハフ11って車軸発電機の表現無いよね?
0646名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fff-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 17:57:44.78ID:fp3Y4hlU0
>>643
でもお前は何も教えられないんだろう?
0647D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa9b-9D+t)
垢版 |
2024/02/04(日) 18:44:51.18ID:tI1acY8ka
何を聞いても俺は教えてあげないよww
0648名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf2e-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 19:54:45.35ID:RFFXpBD/0
>>647
だから、教えなくていいっていわれているじゃん。
馬鹿なの?
文盲なの?
0649D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa9b-9D+t)
垢版 |
2024/02/04(日) 20:16:43.46ID:tI1acY8ka
いやいや
俺が先に教えてあげない と言ってる

オマエが日本語を理解できないだけ そういうのをバカという
0656名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff95-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 22:32:16.02ID:3kgHLcRW0
>>626
「はやたま」と「ながさき」だったっけ?
0658名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf89-nGue)
垢版 |
2024/02/05(月) 00:24:00.46ID:VoyEzKAz0
山陰は快挙なんだけどさ
オハフ45100が目玉で全部43系ってのが残念だよな スハ42入れるチャンスだったのに
せめてオハフ33位混ぜて欲しかったが35系のクオリティを気にしたのかな
0659名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f16-X+we)
垢版 |
2024/02/05(月) 02:15:56.61ID:nngoYNud0
過渡オハ35を現行スハ43と同仕様にまでしなくていいけど
交換用にベンチ別体の屋根板セットはそれなりに需要はありそうだ
室内灯入れるなら窓周りの処理はスハ43よりオハ35の方がいいべな
0661D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7f-sHso)
垢版 |
2024/02/05(月) 11:24:39.94ID:I9r+zhveM
知的障害君は来ないのか?
思考力ゼロでも継続できる書き込みのチャンスなのにw
0662名無しさん@線路いっぱい (JP 0H8f-doBt)
垢版 |
2024/02/05(月) 14:03:58.03ID:yxDG1z+yH
>>660
そうそう
越前!(ドキッ)→オハネフ13なし
山陰!(ドキッ)→スハ42なし
やめてくれよなマジで

四国普通列車(ドキッ!)→スハフ43もオハ41もなしで目玉がオハ61 1000とかさ
0664名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf94-doBt)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:21:46.70ID:VoyEzKAz0
>>663
富ならそれが出来る。数両やったよ
だがカトのオハ35はタイプが違うからダメなんだよ
0665D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa9b-9D+t)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:53:27.21ID:yK7yLiD4a
スハ40は台車がTR40だから~ とか言う奴が出てくるぞ
Nゲージサイズでその違いを気にしてるのか?という
0667D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa9b-9D+t)
垢版 |
2024/02/05(月) 22:00:48.28ID:yK7yLiD4a
旧客好きがカトーとトミックスのオハ35の違いが分からないなら、この趣味から手を引け
0669名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff0d-zhsC)
垢版 |
2024/02/05(月) 22:22:47.72ID:+rW67jvA0
>>664
ああそうか、TOMIXとKATOでプロトタイプが違うのを忘れてた
こないだKATOのを増備したばかりなのに

>>666
妻面の形状だね
KATOのオハ35は屋根に絞りがあるタイプで、TOMIXのは絞りがないいわゆるキノコ妻
スハ42はTOMIXオハ35と同様のキノコ妻
0670名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf94-doBt)
垢版 |
2024/02/05(月) 22:40:09.75ID:VoyEzKAz0
だから富のオハ35戦後型の台車を変えればスハ42にするのはカンタン
実はオハ36待ってるんだけどな
アルミサッシ化と10系タイプドアにするのは完成品クオリティ目指すと加工がキツい
床下なんかは切継で誤魔化せるが
0671名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff5-AfSL)
垢版 |
2024/02/05(月) 23:30:39.70ID:npAHhJv+0
でも35系はkatoの雰囲気が好きだからオハフ33切り継いでから台車交換した私が通りますよ
0673666 (ワッチョイ f75e-xHic)
垢版 |
2024/02/06(火) 05:15:52.14ID:GOFgX8jX0
でもTomixはドアが浅いんだよなぁ・・・
スハ32系は後に発売されたKATOが入線してからは休車中
キノコ妻がポイントなのにドアの浅さで微妙な感じのエリンギ妻だったらどうしようw
まぁKATOが出すまで楽しめればいいかな
0675D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa9b-9D+t)
垢版 |
2024/02/06(火) 08:51:18.84ID:3eV+89mCa
言えてるナ
じゃあ実際にどのていど浅いのか? 数値を計算してみろと
確かにカトーとトミックスではトミックスの方が浅い その差を見てるだけだろう

TR40とTR47の違いと一緒 確かに違う しかしNゲージサイズにすると?
0677名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-xHic)
垢版 |
2024/02/06(火) 15:22:09.31ID:AsyFxDpTd
スケールエフェクトと同じで正確な縮尺だと遠目にはあっさりし過ぎなんだよね
Nだと過去にホームで見たリアルな記憶ほど近づいて見ることは少ないからねー
まぁ人それぞれだけど自分は老眼なので特にw
0678名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 379d-YezG)
垢版 |
2024/02/06(火) 17:37:37.87ID:stpPY6s50
>>674
んなこたあない
寸法測るとわかるが、過渡ですら浅すぎる
0679D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa9b-9D+t)
垢版 |
2024/02/06(火) 19:53:27.62ID:Qy5ewR8wa
それは車体が小さいからだ
あとどのくらいドアを奥に引っ込めたい? 具体的な数値を出してみろ

それを想定してスハフ42とかオハフ61をサイドから見てみろ
台車よりドアが奥に入ってるとか違和感が出る
0680名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf82-doBt)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:00:29.71ID:Grt5hoCt0
そうなんだよなぁ
キノコ妻の独特感 富だと薄いんだよ
スハ42はキノコ妻とTR40の野暮ったい組み合わせが魅力なんだが富のオハ35の台車交換だとな
0684名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ef4-1pyD)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:14:08.23ID:mFVMHnv70
いい加減40年前のクオリティで売り続けんのやめろよな爺も
ナカセイなら許せるがあのクオリティはないぜ
0686名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 639d-/+fX)
垢版 |
2024/02/11(日) 02:08:16.64ID:vKo6Fap00
台車やベンチレータがオーバースケールで荷物扉が浅い過渡
デッキの浅い富
どこもたいして変わらん

あと、自分でキットを作ることに意味を見出だす人の存在を無視しすぎ
コレクターだけじゃなくモデラーも居るのよ
0687名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 270e-96AQ)
垢版 |
2024/02/11(日) 02:16:58.49ID:6C8TW7hM0
エッチングパーツ足す派だが、走行中に取れて紛失すると交換パーツがもうないから戦意喪失する。
無事是名馬で最近は何も足さなくなった。
足りないガラベン、消えたハシゴ、キリがない。
0688名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd32-+Bx+)
垢版 |
2024/02/11(日) 03:47:56.70ID:3rCeSxbEd
常磐旧客鈍行列車を楽しんでる人はいますか?スハオハオユマニの雑多な長大編成。
0689名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3cf-WvR5)
垢版 |
2024/02/11(日) 08:14:40.80ID:2Bb+hQFj0
パパママセンセイ聞こえるか?
by土浦工場
0692名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3a2-WvR5)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:12:17.36ID:2Bb+hQFj0
乗客「がっかりだよ」
0693名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1eba-lmPU)
垢版 |
2024/02/11(日) 16:29:44.72ID:GtYX64NE0
>>667
言われたら言われたで
文句をつけるD員>>675
0694D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac3-WWjc)
垢版 |
2024/02/11(日) 16:53:49.18ID:g9jHh4+la

言葉のキャッチボールになっていないナ
意味不明
0695名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e39b-WvR5)
垢版 |
2024/02/11(日) 18:10:20.12ID:2Bb+hQFj0
だって言葉はボールじゃないもん

自分の気に入らない回答だと「言ってることが判りません」って言う人多いけど、信濃町発祥の受け答え?
0696D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac3-WWjc)
垢版 |
2024/02/11(日) 18:25:17.12ID:nLiJK2W7a
だめだこりゃw これでは日本語の会話は成立しない
0698名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d626-lmPU)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:18:48.35ID:G4B+5gV10
>>696
日本語勉強してきてね。
0699D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac3-WWjc)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:24:32.19ID:nLiJK2W7a
オマエだよ バカ
0702名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 639d-/+fX)
垢版 |
2024/02/13(火) 13:56:17.56ID:ldbKgOnE0
NG入れない輩は嵐
0708名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hde-1pyD)
垢版 |
2024/02/13(火) 17:45:41.99ID:ZODpwmjzH
七尾線の9連
オハフ41 2輌
オハ41 5輌3種(スロフ53改造、スロ51改造、スロ51改造で窓木枠)
オハフ33 2輌
YouTubeで見た
こんなスゴイ列車再現してぇな
0709名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hde-1pyD)
垢版 |
2024/02/13(火) 17:45:42.67ID:ZODpwmjzH
七尾線の9連
オハフ41 2輌
オハ41 5輌3種(スロフ53改造、スロ51改造、スロ51改造で窓木枠)
オハフ33 2輌
YouTubeで見た
こんなスゴイ列車再現してぇな
0713名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 72c8-Qg7R)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:10:01.32ID:Mo80r7qg0
東北は末期までブドウ色が混ざっているイメージ(青のみが無いとは言ってない)
北陸等の末期は青のみのイメージ
0716名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 72c8-Qg7R)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:21:37.19ID:Mo80r7qg0
混在は普通にあり
戦後型のほうが一般型より新しい
青は昭和30年代に行った近代化改造施工車が基本だけど例外多数あり
特定の列車なら昔の配置表で確認すれば所属区に戦後型や戦前型の配置状況は確認出来るから画像検索で色等を調べればいい
0717名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ea6-1pyD)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:27:43.61ID:u9qbWBW+0
東北なら主に奥羽本線の4連に最後まで茶が多かったな 全部茶ってのもあったし
福島の客車は35系もだけど他と比べてオハ47の茶がやたら多かったし
オハ46 2666は最後まで残った数少ないオハ46の茶
0722名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ea6-1pyD)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:40:56.74ID:u9qbWBW+0
>>721
26ね
岩徳線に仲間が居た
0723名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bf3-Qg7R)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:46:45.21ID:x9eZj0nR0
60系オハニ36はいろいろな意味で例外
0724名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d60d-H6DB)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:59:08.44ID:FFC9hJbT0
その倉吉線や岩徳線のオハニがもともと阿蘇用に青色に塗り替えられたやつなんだよね
もっとも、塗り替えて数年で阿蘇の運用からは外れてしまうんだけど

KATOから出てるのは27だったか
0725名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Src7-2i5g)
垢版 |
2024/02/14(水) 00:19:38.83ID:W5IxxR2zr
>>715
山陰末期はオハニ36以外はオハフ33389だけ茶色で残ったな
0728名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ea6-Mg0p)
垢版 |
2024/02/14(水) 07:50:13.56ID:01hZKHSm0
>>727
敦賀の4両と下関の3両ですね。オハニ36の青は車内も近代化改装されてたし分かるけどマニ36は全くの謎。下関の3両のうち2221は青で張上屋根の超ゲテモノで、ネコかなんかの本に写真出てましたよ。早くにオエ61にされて茶色くなったけど。
0730名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd32-+Bx+)
垢版 |
2024/02/14(水) 09:00:51.89ID:JBLLVx/nd
スハニ35青は何かに使えるかな?
0731名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 639d-/+fX)
垢版 |
2024/02/14(水) 09:26:28.83ID:p12VJg3a0
>>727
パレット車のマニ37だけが青指定で他はぶどう色が正規だから
0732名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b5e-g1Mo)
垢版 |
2024/02/14(水) 09:45:41.84ID:j66HRL+60
青マニ36は例外ではなく謎なのかー・・・
マニ37の代用なのかなと思ってたけど色を変える必要ないよね
管理局の勘違いなのか拘りなのかw

>>730
それって実在したのですかね?
自分は架空設定で一両+貨車を繋いで混合列車にしている
0735名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hde-Mg0p)
垢版 |
2024/02/14(水) 16:21:39.13ID:r4dTFobmH
61系の青は房総の臨時急行用で座席だけモケット張り、オハニ36の青も急行用で近代化改装済み、マニ37は指定で青
マニ36の青は金沢、広島の管理局が勝手にやったとしか思えない謎。
35系や43系でも青で車内ニス塗りとかあったけど所属運用に急行もあったからなのかな?
逆に茶色で車内近代化は無いと思う。釧路のオハフ62、旭川のオハフ46、新津のオハ35、浜田のスハ42、鳥栖のオハ47みたいに茶色でアルミサッシって変わったのはあったみたい。
0736名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3b1-Qg7R)
垢版 |
2024/02/14(水) 22:31:43.41ID:NaTApDH30
>>735
近代化改造を受けたブドウ色は知らんけど室内ペンキ塗りのブドウ色なら存在した
0737名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF32-Mg0p)
垢版 |
2024/02/15(木) 11:47:47.91ID:1a1HH7jzF
>>736
そうなのか!
いよいよ客車の青と茶は謎だらけ
0740名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 639d-/+fX)
垢版 |
2024/02/15(木) 17:40:43.31ID:d7qeXEyt0
民営化前に旧客の定期運用は全滅しとるわけだが
0741名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hde-Mg0p)
垢版 |
2024/02/15(木) 17:41:03.37ID:zFYxKBA4H
確かに水戸、高崎、米原あたりは何もいじってないオハ35系を最後の頃やたら青な変えてたな
あの有名な米原のオハ352395も57-11で運用外れるまで僅か半年だけ青くなってたようだ。
青いノーシルノーヘッダー車はこれまた超レア
1両それも期間限定だけどカッコいいから作りたい
0746名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5e59-Mg0p)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:16:10.55ID:sApSq2pt0
蟻のはだめだ
そもそも蟻の客車のドアの造形とデッキ周りは酷すぎる
10系の出来は素晴らしかったのに
0750名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 639d-/+fX)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:12:16.75ID:sbs+QVqC0
>>742
あれは近代化とか青塗装とか関係ないだろ
0755名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7727-Mg0p)
垢版 |
2024/02/16(金) 23:34:26.82ID:JRf480pQ0
生田のスハ422047は青の近代化
でも相棒だった2048は青でニス塗り
0756名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3d3-WvR5)
垢版 |
2024/02/17(土) 11:41:10.29ID:C2nslVaI0
川崎市クオリティーだから仕方がない
岡本太郎美術館の封筒なんて、規格外使いやがってマジ迷惑
0757名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e391-1u9Q)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:36:34.06ID:sRsxp3eg0
日頃から入門向けのやさしい工作が増えないかと思ってるのでネタ提供

https://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4521.jpg
一番上はみんな大好きオハフ30
車体側無加工でカラーマステ貼るだけ
テールライトも以前紹介した反射テープ
蒸機神じゃないけど工作派からは袋叩きにされそうw

オロハとオハは片面ずつお試し
ちゃんと馴染ませてやれば遠目には許されると思う
0759D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM9f-Nkca)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:47:13.61ID:/3HtGe5kM
テープ貼って帯を入れたって事? 帯を消したって事?

テープは近年いろいろあって文房具店を見ると使えそうなモノは結構あるぞ
0760名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 43b1-JiQz)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:52:32.16ID:Or8XjZCl0
>>759
まずは百均から
0761D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM9f-Nkca)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:28:20.14ID:/3HtGe5kM
百均ナ
当たり外れがあるんだよ セロハンテープとか貼って剥がすと跡が残る粗悪品

まぁ実際に買って使ってみないと分からない品だが
0762名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 43b1-JiQz)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:48:09.39ID:Or8XjZCl0
>>761
セロハンテープは基本的に跡が残る物。なんじゃね?
マスキングテープの代わりにでもするつもりかな?
0765名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 43b1-JiQz)
垢版 |
2024/02/19(月) 16:14:51.54ID:Or8XjZCl0
>>763
>>761のセロテープの使い方に期待。
また言えないままで終わるのかな?
0766D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-Iu0r)
垢版 |
2024/02/19(月) 18:58:45.94ID:nIWy8ap2a
違うだろ 言えないのは実際に使った事の無い奴だよ
で、何もやらない奴は創意工夫という思考力がゼロなので利用法が思いつかない
(ザマァーーww)

セロハンテープをマスキングに使うのに便利な場合とは? 少しは自分で考えろ
粗悪品は剥がすと跡が残るぞ 近年のは改良されて剥がしても跡が残らないモノがある
(使っていれば当然知ってる 使っていないから知らない アップデートできていない)

セロハンテープの特徴は透明 透明ゆえに便利な使い方があるぞ
宿題ナ 
0767D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-Iu0r)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:00:30.73ID:nIWy8ap2a
ついでに言うとセロハンテープなら職場から勝手に持ち出せる 無料
ここは人によって違うのでなんとも言えない
0768名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf40-JiQz)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:34:35.99ID:qGBAsEkE0
>>766-767
跡が気になるなら、素直にマスキングテープ使うな。
0769名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-KcNy)
垢版 |
2024/02/19(月) 22:00:28.86ID:wGJON/7Ed
メンディングテープは?
0770名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f71-FjIa)
垢版 |
2024/02/19(月) 22:21:15.97ID:uO5NgEhZ0
セロハンテープって塗膜の剥離強度試験に使うほど粘着力強いんですけど
0772名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3a3-1u9Q)
垢版 |
2024/02/20(火) 00:13:52.47ID:zpY2pk7H0
どっちもエアプだな
紙のマステより塗り分けがシャープに出るって理由でセロテープ使う事はある
粘着力強いのは一旦カッティングマットに貼って調整

職場から持ち出すのは横領で普通に犯罪
犯罪告白乙
0773D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-Iu0r)
垢版 |
2024/02/20(火) 08:58:30.28ID:xY2L3Coca
セロハンテープで塗装バリバリとか20年か30年前の定石 定石w
いつまで古い定石を引きずってんだ? アップデートしろ

ただし先に言った通り、100均は当たり外れがあるのでお薦めはしない
それでも実際に使ってみない事には何も分からない まずはやってみろ

実際に使ってる やってる人は分かってる
0774D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-Iu0r)
垢版 |
2024/02/20(火) 09:07:29.46ID:xY2L3Coca
横領とかバレなければどうと言う事は無い 
事務用品とか鉛筆、ボールペン、消しゴム、セロテープ、コピー用紙とか
清掃用具だとママレモン、マジックリン、アルコール、トイレットペーパーとか

節約ってこういう部分だろ?
コピー用紙とか何十年も前に2梱包頂きでまだ在庫ある 個人利用だと長持ちするもんだw
ポイント清掃による油汚れ用のママレモン 旅客用トイレのマジックリン、トイレットペーパー
業務機器の清掃用アルコール

使えるモノはチャンスがあれば頂きだよ 頂き男子 
ただし、バレたら責任は取れよ 

政治家の裏金も一緒 隠せるうちはやりたい放題 バレたら返せ 俺はそれで許す
0775名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 43b1-JiQz)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:21:32.68ID:D6WEfRlc0
>>774
得意げに言う割にはセコイ節約だなあ。
0778名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03bb-dlOP)
垢版 |
2024/02/21(水) 05:59:58.51ID:a/zDUVTN0
同じく過渡のC56 160発売予定見て中古2万円弱で買ったから、
それより1万円以上高くて1両少ない新製品を買わずに済んで良かったと思ってる

これが完全新規金型リニューアルされてたら3万円でも考えたんだがな
ほぼ再生産で値上がりは受け入れられない
0779D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-Iu0r)
垢版 |
2024/02/22(木) 11:44:21.96ID:rINg16Uca
セロハンテープの使い方は分かったのか? これ宿題だぞ 
0782名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3e5-4uVZ)
垢版 |
2024/02/22(木) 13:03:06.28ID:MNI4m4n40
犯罪示唆でブタ箱行かなければならん人物が何宿題出しとるねんw
0783D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-Iu0r)
垢版 |
2024/02/22(木) 13:27:55.43ID:rINg16Uca
裏金が発覚した議員だってブタ箱には行かないぞw 
捕まる人と、捕まらない人 この違いは何か? 少しは考えろよ

バイトテロは捕まるよww
0784D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-Iu0r)
垢版 |
2024/02/22(木) 13:32:11.73ID:rINg16Uca
あぁ、ところで確定申告行ったら還付金どころか追徴金45000円も払うはめになったわw
バックレりゃ良かったぜw
0785名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a360-JiQz)
垢版 |
2024/02/22(木) 13:41:37.79ID:FQzJmmyU0
>>783
政治家は指示の証拠を提出するのが困難だから。
知っていたのかも同様。
実行者でもない。

>>774は下っ端なら窃盗。
管理権限を用いた犯行ならば横領。
経営する側の立場なら場合によっては脱税もつく。
0786名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a30c-xr8H)
垢版 |
2024/02/22(木) 13:48:09.42ID:oWMIeggB0
今日も今日とて構う馬鹿
0787D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-Iu0r)
垢版 |
2024/02/22(木) 14:46:52.23ID:rINg16Uca
証拠を提示するのが困難? なのに実行者でないと言い切る?
下っ端だと証拠を提示できるのか? ではなぜ捕まらないのか?

捕まる人と、捕まらない人とは? 全く説明になっていないww
こういう話しは食い付きが良いが、永遠に答えを出せないバカ共が居るw

で、そういうバカは本題でも話題提供は出来ない バカゆえにw 
0788名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf40-JiQz)
垢版 |
2024/02/22(木) 19:57:07.79ID:uoJ7+fQs0
>>787
窃盗の行為を見つけられても、その指示の有無、指示系統の証明は難しいだろ。

> こういう話しは食い付きが良いが、永遠に答えを出せないバカ共が居るw
あぁ、D員さんという、答えを出さない馬鹿のことですね。
0789D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-Iu0r)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:51:00.88ID:rINg16Uca

こういう話しはとても食い付きが良い もはや常識

何を言っても、けっきょく捕まらないというw つまり犯罪の証明が出来ない それは無罪
無罪の人を犯罪者呼ばわりすると名誉棄損や侮辱に該当し立場が逆転するぞ?

さて、どうする?
0790名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 73a3-MmUu)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:24:03.83ID:gXOnCiYZ0
このスレに集うのはバカと発達障害だからナ
スレタイをバカと発達障害が人格障害と馴れ合うスレ程度でちょうどいい
0791名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf40-JiQz)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:27:33.49ID:uoJ7+fQs0
>>789
> つまり犯罪の証明が出来ない それは無罪
本人が自供しているのならば罪は罪。
裁判で有罪となっていないだけ。
まぁ、つかまらなければ何をやっても良いって言いたいのだろうけど。
0792D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-Iu0r)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:28:20.28ID:rINg16Uca
どこで?誰に?何を
0793名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf40-JiQz)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:39:31.19ID:uoJ7+fQs0
>>792
痴呆?
何の話をしていたの?
忘れちゃったんだね。
0794D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-Iu0r)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:04:46.04ID:rINg16Uca
誰が自供したのか? そこまで明確に書かないと分からないのか? 
どこで自供したのか? 北朝鮮で日本の犯罪を自供しても無視されるだけw
そもそも何を自供したのか? 

ここまで書かないと分からない それは理解力が悪い証明 オマエはバカ
0796名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf40-JiQz)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:00:13.11ID:uoJ7+fQs0
>>794
自供したって誰が書いたの?
0799D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-Iu0r)
垢版 |
2024/02/23(金) 08:52:33.46ID:9HDqnAlha
>796
誰が?どこで?何を? と俺が言ってるんだが
誰が?だけの話しでは終わらない

日本語の会話が通じないのか? それは外国人 あるいはバカ
毎回こいつバカだろ?という展開 オマエはそういう内容でしか継続できない

これは批判脳の特徴 他人(相手)に対する返答しか出来ない 
自分の事、内容、判断、感想は完全欠落する

なのでこっちも相手に対する反応をすれば永遠に継続できる
オマエは~ オマエは~ オマエは~ オマエは~ という展開
0800名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 733b-4uVZ)
垢版 |
2024/02/23(金) 08:58:40.20ID:xTHbw6Z10
>>798
KATOHOの方は御帰りはあちらです→
0801名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf40-JiQz)
垢版 |
2024/02/23(金) 09:14:38.37ID:rGAaIigU0
>>799
オマエは〜 オマエは〜 オマエは〜 オマエは〜 という展開で頑張っていはっしゃいますね。
特徴通りに。
0803名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 733b-4uVZ)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:39:17.69ID:xTHbw6Z10
芋の来年のお年玉商品になりそう
0805名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf40-JiQz)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:29:13.86ID:rGAaIigU0
>>804
名無しをどうやってNGに入れるの?
0807名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f3f-xr8H)
垢版 |
2024/02/23(金) 13:09:54.61ID:ZmbEARoM0
ワッチョイの使い道も知らない馬鹿だからあの爺に構ったりするんだろうな
0808名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 733b-4uVZ)
垢版 |
2024/02/23(金) 13:30:39.37ID:xTHbw6Z10
omoshiroikarakamatteirundaga?
0809D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-Iu0r)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:05:19.81ID:9HDqnAlha
よく出てくるだろ
知ってるだけ 言ってるだけ 実践的な経験はゼロ
この人種は聞かれていない事でも知ってるとベラベラ書き出す しかし何の役にも立たない
否定してやるとムキになって書き込みを続ける

これが批判合戦 相手になれば永遠に継続可能になる
オマエが~ の応酬にしてしまえばいい

自分の経験値を持って居ないので、他人に対する書き込みしか出来ない
0810名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 733b-4uVZ)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:15:21.75ID:xTHbw6Z10
D員天皇w
0811D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-Iu0r)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:38:48.18ID:9HDqnAlha
ちなみにNG登録なんてしないぞ
あの人種は知ってる事を書きたがるので、チャンスがあれば出てくる
(ただし知ってるだけ経験値はゼロで役に立たない)
0812名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8f8b-JiQz)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:03:55.25ID:yKDP4Q5G0
>>809
オマエは自分の経験値を持っていないから、オマエがーの連鎖にしているの?
0813D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae7-Iu0r)
垢版 |
2024/02/23(金) 17:48:32.42ID:9HDqnAlha

始まったw オマエが~w
0815名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfe2-4uVZ)
垢版 |
2024/02/23(金) 23:34:49.65ID:9vk6e80L0
なんまいだ〜
0818名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f81-4uVZ)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:18:03.06ID:HlasMRFi0
かわゆいのだ!
0820名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff16-XKUa)
垢版 |
2024/02/24(土) 17:06:35.96ID:pDyTbHn/0
>>816
車両床板の台車回転止め(出っ張り)とカプラー本体を一部削れば可動部拡大出来ないだろうか
※不可逆な加工になるので施工は各自の判断に因る
0821名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 739d-8PeR)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:41:46.77ID:0wXDXY5Q0
>>816
赤帯時代は戦前だから標識灯円板は向かって左に1個のみが正解。
高さももっと低く、円板の外周が妻板下辺に接するくらいで良い。
円板の直径も戦前のほうが大きいがこれだとちょうどくらいかも。
中心のレンズ部を気持ち小さくすると戦前の円板らしさが増す。
0825名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 739d-8PeR)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:03:51.49ID:0wXDXY5Q0
>>823
赤帯な時点で戦前なんよ
ぶどう色は1号が退色した表現と考えれば良いし、そもそも鋳鉄シューの錆と黄害の汚れと、電化区間なら煤もつかずパンタの錆もあるから
0827名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f50-4uVZ)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:37:43.27ID:HlasMRFi0
実際の戦前なんて知ってる人いない癖にw
0829名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5aed-7eT8)
垢版 |
2024/02/25(日) 08:29:12.19ID:Yi0pUVTm0
台枠というより端梁・連結器胴受ですね
HOだと奥巣鴨の回向模型が端梁パーツ出してたな
0830名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f9d-puUX)
垢版 |
2024/02/26(月) 01:21:23.54ID:I4+Dnpah0
>>828
鋼体化客車用では形が違うぞ
そもそもつけてた王様のアンチクライマーとダミカプセットで良いのに
0836名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ee6-7eT8)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:51:33.38ID:DXJIdytq0
人の役に立つのが大好きな信濃町系モデラーが買えば無問題
0844名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e73e-7eT8)
垢版 |
2024/02/27(火) 12:54:25.15ID:Jy7Qrp690
>>833
>>800

大事な事を3回も言ったって聞く耳もたんだろw
0845名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa81-RtHD)
垢版 |
2024/02/28(水) 01:05:17.39ID:qr9Vcn4Q0
HOゲージの話はもうひとつのスレでドゾー
0848名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46ac-6x2+)
垢版 |
2024/02/29(木) 21:42:32.81ID:q9U6l6nL0
1973年の鉄道ピクトリアル見つけて見てたら後ろの方の全国通信みたいな記事に
余命わずかなオハエ61ってのがあった
オハエ!?
救援車合造車なんてあったのか!ググってみたが出てこない
0852名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46ac-6x2+)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:34:20.21ID:q9U6l6nL0
写真載ってたけどオハニ61みたいな外観だっだような
でも1973年の本で余命わずかってなってたから明らかにオハニ61じゃないんだよね
0854名無しさん@線路いっぱい (アウアウクー MM43-B158)
垢版 |
2024/03/01(金) 12:17:05.17ID:fG210yleM
昭和30年初頭の東海道筋の列車を再現したかったんでオクでキット組み立て済みのマロネ29を買ったんだけど塗装がぶどう色1号+青帯の戦前仕様だった
他の客車と連結させると明らかに色味違うしどうしよう
0856名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f9d-puUX)
垢版 |
2024/03/01(金) 13:11:45.24ID:e5pFKS+h0
>>854
戦後仕様で売ってたのに戦前が届いたら返品交渉
見落としてただけなら、売って買い直しか、帯と標記を変えるか、そのままで脳内補完するか。

まさか、昭和34年まではぶどう色1号・青1号帯というのを知らないのではあるまいが
0857D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa2f-ph18)
垢版 |
2024/03/01(金) 13:30:36.31ID:z7NsRdcba
デジタル画像の弊害 画像修正機能 IAの自動補正  

「I」と「1」 「E」と「F」 「H」と「I I」 この辺は勝手に修正(改変捏造)される事がある
一枚の画像で間違い探しを好む現代の若者は騙される

ユとエも可能性があるナ

「DE10」が「DH0」になった時は驚いた
0859名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46b3-6x2+)
垢版 |
2024/03/02(土) 16:13:32.27ID:nN38wN9Y0
何となくオハユ61の誤植のような気がする
それにしても救援車は沼だから何があっても不思議ではない
マニ36308のくせに表記が108とか
オエ70やスエ30のくせにマニ60の車体とか
0861名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b78-5/by)
垢版 |
2024/03/03(日) 18:39:22.73ID:EOzQz9KK0
かもめ後期編成の色…ぶどう色1号だってことを今知った
買って死蔵していた最近のTMSの巻頭にあった
0862名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef82-iD0g)
垢版 |
2024/03/03(日) 23:47:39.94ID:cNciLMF90
青い救援車ってありますか?
50系の以外で
0869名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b9d-MXuq)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:57:09.18ID:FbwghYD/0
>>861
過渡製品なら中期も後期もぶどう2号
0871名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b9d-MXuq)
垢版 |
2024/03/04(月) 12:13:05.90ID:FbwghYD/0
>>870

つやのあるぶどう色2号の車体を鮮やかに再現。
ttps://www.katomodels.com/product/n/10kei_kamome
0873名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b22-5/by)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:37:19.78ID:iomOLZK80
1号は全く冴えないので却って困るな
TMSで天がHOでつばめ出した時、なんか明るく見えるように撮った写真を上げていた
0876名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef69-BR8x)
垢版 |
2024/03/04(月) 20:44:21.03ID:JJkGYS1e0
なるほど
マニ36って鋼体客車じゃないっすよね。
オエ61になったのって元々の出自遡って混ぜたんですかね。
ちなみにオエ36ってのもあったみたいで本当に沼
0878名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef69-BR8x)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:11:58.43ID:dZY4Fq/60
ですよねー。なのに何でオハニ36改造だけでわざわざオエ36なんて形式作ったのか。
それ考えるとオエ61って何でもあり。旧型客車って沼なんですね。オエ61の元ってマニ60、オハユニ61、オハニ61、オハユ61、マニ36、マニ37他にもありますかね?
0882名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fee-N0OG)
垢版 |
2024/03/06(水) 16:57:34.78ID:yRPMofGe0
ぶどう色1号の調色はぶどう色2号と黒を1対1で混ぜる
というのをどこかで聴いたことがある

実車はそれに石炭媒が降り注いでいた時代背景も加味すると 茶色と判る黒 みたいな状態だったんじゃないかねぇ
0883名無しさん@線路いっぱい (JP 0H7f-BR8x)
垢版 |
2024/03/06(水) 17:15:19.07ID:w3GeiIoxH
>>879
それらしくだけなら爺のマニ60組み立てて床下機器弄るくらい。後藤工場っぽく窓全部白くしちゃえば救援車以外の何物でもなくなるね。
0886名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b95-5/by)
垢版 |
2024/03/06(水) 20:44:36.74ID:gePdFEYj0
従業員の数が段違いで人件費も安かった
終戦後は復員兵士を受け入れざるを得ないこともあったし
松平精もそのうちの一人なんだよなあ
0887名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b9d-MXuq)
垢版 |
2024/03/07(木) 01:15:12.78ID:+fuW/vIK0
>>885
時期によるし、優等列車用とローカル用でも違うし
昭和20年代なんかつや消しになってるのも多い
塗装がチョーキングした上に煤と制輪子の錆と便所の汚物まみれで明るく見えてるだけのもある
昭和30年代にもなるとかなり綺麗にはなってくるけど
0888名無しさん@線路いっぱい (JP 0H7f-BR8x)
垢版 |
2024/03/08(金) 20:00:22.75ID:FiB/gFTZH
>>878
調べてみたらオハフ61とスユニ61からそれぞれ一両づつ。それと見かけは変わらないがオル61から。マニ60 710改造車は鬼ゲテモノ
0891名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b71-5/by)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:07:57.15ID:NMynz5zl0
オルガノとかアラとかの新聞広告思い出した
0893名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f95-BR8x)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:40:43.15ID:dqLCBnMu0
マイクロのオエ61はどうなんだろう。デッキ周りの作りが嫌でマイクロは10系以外買ってないが床下は?
0897名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fdc-BR8x)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:23:39.03ID:dqLCBnMu0
鉄道ピクトリアル別冊オハ35特集買った。沼すぎてヤバい。
0898名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6baf-5/by)
垢版 |
2024/03/09(土) 17:46:33.06ID:NMynz5zl0
そのシリーズ全部揃えりゃ良かったかなと思う
一冊も持ってない
30年間ずっと読んでると旧号ひっくり返すの大変
でもいいもん!
0899名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b13-8wBJ)
垢版 |
2024/03/09(土) 18:47:14.98ID:dlRxyIth0
>>897
ヤバイよね!永久保存します!
…でも過去のオハ35特集のピク誌には載っていて今回の別冊には載っていない情報もある?ので過去のも残すつもり。
キャンバス屋根と鋼板屋根それぞれの該当車番とか…単に見落としてるだけならスマソ。
0901名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0228-pWLr)
垢版 |
2024/03/10(日) 08:40:11.58ID:2okmq3UP0
東急3500みたいな海坊主や青の張り上げ屋根とか変形車がメチャメチャ細かく取り上げられてる。
0902名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0256-LIQe)
垢版 |
2024/03/10(日) 09:19:51.82ID:uusd1/yk0
>>900
賢い!
0903名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0213-pWLr)
垢版 |
2024/03/10(日) 19:09:29.92ID:2okmq3UP0
オハ35 2863が載ってなかったな
0904名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dac-LIQe)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:09:57.17ID:17QHUXIo0
知りたくなかった事
スヘセ
0905名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dac-LIQe)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:18:22.82ID:17QHUXIo0
あと畳の上に座った木魚みたいなの(煙草盆か?)が怖い
0907名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0244-pWLr)
垢版 |
2024/03/10(日) 23:35:18.52ID:2okmq3UP0
>>906
福島に沢山居たね。後年の改造と言われてるけどどうなんだろう。北海道のは雨樋撤去された後がツルツルにされててそれこそ海坊主。オハ35ならいいがスハネ16とかカッコ悪いぞ
0908名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eecc-UCxz)
垢版 |
2024/03/12(火) 08:16:20.98ID:qz+J6ERG0
過渡が客車のセット出すときナハ10 900やオハフ46、45とかちょっとレアなやつを混ぜてくるけど(単品でも欲しい)この先オハ35のノーシルノーヘッダや張り上げ屋根、オハフ33 1000番代とかもだしてくれるんだろうか
0910名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7eb3-LIQe)
垢版 |
2024/03/12(火) 13:23:40.69ID:s9aGXHLL0
ここいら辺で食堂車単品でないかのお…
みちのくセットなんて金輪際やらんのだから
0912名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMe9-Hsu1)
垢版 |
2024/03/12(火) 16:42:40.10ID:fPgS54nVM
>>908
先の先って話なら、ないとは言い切れんが、オハ35系の優等列車って出しにくい感じやね。

今はまだオシ16やら、スハフ43やらあるから、まずはそっちやね。
まぁ普通列車やるようになったし、そのうちか
0913D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac5-M9z9)
垢版 |
2024/03/12(火) 17:09:10.08ID:4NkUzeYAa
どうして希少車種と特定ナンバーが同じ扱いになるのか?
まだオハ36やスハ42の方が可能性がある
0915名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8679-95RA)
垢版 |
2024/03/12(火) 21:18:11.95ID:eT/UBBj90
オハ46やオハフ45を2種類出してくる夢のような時代。43系はほぼご馳走様なんでいよいよオハ35系きてくんねーかな。スハ42オハ36スハ40からオハフ331000や1500。大穴が変形車とオハ41だな。
山陰号なんか大チャンスだったけど43系で固められた。普通列車シリーズ来てくれー
0917名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3964-LIQe)
垢版 |
2024/03/13(水) 04:32:39.56ID:lXZk3QKY0
オハフ30やオハ60を頑として出さない企業になにを期待しているのか…
0918名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eecc-UCxz)
垢版 |
2024/03/13(水) 06:58:31.97ID:QgLeI7Yi0
できればダブルルーフのスハ32とかも欲しい まぁ何のお供としてって言われるとでてこないけど
0921名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f294-jpM3)
垢版 |
2024/03/13(水) 09:41:43.61ID:EY8ud9jB0
車体のリベットの数が大違い
0922名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82c7-lhhw)
垢版 |
2024/03/13(水) 09:58:43.45ID:Rt0KRA8R0
実車を1/150模型化する際の
「どうでもいいとは言いづらいが大したことではない」差異を
厳密な考証を経て精密に再現した製品でないといけないと言う層がいる
所詮は模型と割りきらないと窮屈に感じるんだが、それは駄目なのかね
最小公倍数的な製品で不満点は各自が修正すればいい
特定車種を謳うメーカーも悪いが、全てを望み過ぎてもう長い
Nスケールの再現度にも限度がある 昔より工具もパーツも揃ってるし
ほどほどでいいじゃん
0923D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac5-M9z9)
垢版 |
2024/03/13(水) 10:46:15.34ID:I1aFWodQa
そこに一番感じるのがカトー旧蒸気機関車
いまの最新製品より、旧設計の方が良かった 自分の好みで自由に加工すれば良い

新製品なんて要らない(とまで言ったら言い過ぎか?) 既存製品の再販だけで充分
0924名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 055e-47da)
垢版 |
2024/03/13(水) 12:26:54.88ID:3IdesLSS0
>>921
そーなのでしたか
自分はそこには拘らないのでタイプでいいから屋根セットとか出してほしいなぁ
今は3Dプリンタで簡単にできるのかもしれないけど妻面と屋根端が隙間無くビシッとしてるKATO純正で欲しいなー
0925D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac5-M9z9)
垢版 |
2024/03/13(水) 12:47:45.39ID:I1aFWodQa
それ口先だけで、どうせやらないだろ? 

ほんとにやりたいなら、元キングスのダブルルーフ屋根は分売されてる
で、やればやったで、隙間が~とか けっきょく完成品が欲しいだけだろうが

俺はもう何十年も前に中村ダブルルーフをカトーマイテ49に付けた
当時のカトーマイテは491と492の2種類あって、片方をダブルルーフにした

まだ中村キットの在庫もあるぞ
0927名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8d9d-tLtN)
垢版 |
2024/03/13(水) 13:20:02.87ID:AJv9UA3D0
>>912
オハ35は製造時期が戦時体制~敗戦後に丸かぶりだからな。
整備が行き届く頃には優等列車にはスハ43系列が出てたし

昭和20年代半ば頃までの優等列車には使ってたが大手からプラ完で出るネタじゃない

>>922
それは30年前の考え方で、今はメーカー自信が細部の作り分けを売りにしてるわけで

たまにミスって自爆してるけどな
0933D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac5-M9z9)
垢版 |
2024/03/13(水) 18:55:20.62ID:xUxLAAyBa
肥薩線の機関車はどうすんだ? 今の最新カトーD51を加工するのか? そのパーツは?

俺は旧カトーD51で超重装備といわれた肥薩D51作ったぞ
旧製品は簡単に分解できるし、パーツはいろいろ豊富に出てた
生産が継続ならちょっと変えて2両目、3両目もありなんだけどナ
0934名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 02ff-4h7o)
垢版 |
2024/03/13(水) 20:44:52.90ID:HfBSzWK+0
>>932
キットの屋根をそのまま利用する場合カタログにあった通りベンチレーター撤去が面倒
可能かどうか分からないが他社(旧 キングスホビー製品 現 アルモデル製品?)ダブルルーフパーツ使った方が楽で綺麗に出来るかも
0935名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8695-95RA)
垢版 |
2024/03/13(水) 21:18:08.45ID:2QnG8lre0
何年か前に参考出品された爺の旧型客車シリーズはどうなったんだろう。ナカセイの金型引き継ぎっぽかったやつ。オロ40とかプラキット出してくんねーかな。オハ41なんて完成品じゃまず無理だろうからキット出たらオハ41 2054作りたい。
0937名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8601-95RA)
垢版 |
2024/03/14(木) 21:02:29.98ID:kEn1dgYH0
オハ41は七尾線と津山線に最後集まってたっぽいけど特ロの改造車とまれにオロ40の改造車がいた程度らしい。並ロの改造車は東北なのか、特にオロ42改造車混ぜたらメチャメチャ面白そう
0940D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac5-M9z9)
垢版 |
2024/03/14(木) 21:27:58.12ID:Vrl7/Z9ha
オハ41ならふつーに四国でスハフ43とセットになるだろ DF50再販
0941名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8601-fzIs)
垢版 |
2024/03/15(金) 07:54:57.84ID:FMkHXNNb0
>>940
出たー!ここで夢のスハフ43がいよいよ登場!
…ならいいけどな。
更にスハフ43-オハ41350-オハ41450-オハ36-オハフ331000なら鬼の気合いを感じるぞ。
まぁ無理だろうけど
0942名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa8a-IS3b)
垢版 |
2024/03/15(金) 08:52:45.91ID:G2xOcVZKa
>>941
マジでそれやって欲しい
0943D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac5-M9z9)
垢版 |
2024/03/15(金) 12:04:28.44ID:0WFnVJa4a
一度でお終い 展開性無しww

これは最近のカトー旧客4両セットだナ 四国編
0944D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac5-M9z9)
垢版 |
2024/03/15(金) 12:08:48.12ID:0WFnVJa4a
まてよw オハフ331000なら床板逆セットするだけじゃね?
古いトミックスのオハフ33でやったぞ いまもガラクタボックスで保管されてるはずだ
0945名無しさん@線路いっぱい (JP 0He6-fzIs)
垢版 |
2024/03/15(金) 13:49:41.63ID:MjeqVsqrH
>>944
いや。車掌室の窓割りが違う。
それにして1000ミリと700ミリと複数種類あるし
0946名無しさん@線路いっぱい (JP 0He6-fzIs)
垢版 |
2024/03/15(金) 13:51:52.60ID:MjeqVsqrH
>>943
バリ展 津山線セット
スハフ42-オハ41350-オハ41450-オハ35-オハフ61
新規金型でオハ41 54
0948名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb94-Hftu)
垢版 |
2024/03/17(日) 18:22:53.42ID:sbTtRc/f0
>>947
何それ?と思ってググってみたら激しいの作ってオークション出した人居るのね。見た限り出来栄えも良さそう。マニ32とか張り上げ屋根とか憎いとこ突いてるし
0950名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 519d-L2Z5)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:43:38.56ID:nvOostlT0
素人作だと経年で歪んだり割れたりしそうなのがな

肉厚の設計、使用レジン、洗浄や二次硬化の方法など明らかにしてくれれば良いのだが
0951D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMd3-uyMv)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:30:46.45ID:i9o1Itp6M
それ明記されたら信用するのか?
書いてあるだけなんて、実際はどうだか分からないだろ?書いてあればいいのか?
そういうの疑うなら自分でやるしかあるまい
そもそも経年といっても10年やそこらもつだろ
0952名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8100-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 17:51:45.68ID:gEy+wY8m0
スハ42 大手メーカーさん出してくれないかなぁ
0953D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa5d-qbTE)
垢版 |
2024/03/18(月) 19:16:53.71ID:zVPHsMLNa
オハ35の台車交換しとけよ Nゲージサイズならそれで正しい
0954名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbf0-Hftu)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:25:42.45ID:KDBSFLtm0
>>953
TOMIXオハ35から簡単にいけるからな。
だがオハ36/スハ40はアルミサッシ化が簡単なようでメチャハードで無理。過渡の製品化待つのみ
0955D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMd3-uyMv)
垢版 |
2024/03/19(火) 11:24:13.26ID:38c8apOPM
アルミサッシ(窓ガラス)は裏から接着でいいだろ
1列まとめて一枚板ではハマらない
微妙な寸法差がある しかし窓3枚くらいに分割すればハマる
カトートミックスマイクロ全部交換できる
マイクロなんて元々接着だし
0956名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd33-Hftu)
垢版 |
2024/03/19(火) 17:57:23.06ID:opNmY46Fd
>>955
なるほどそうかぁ。
やってみるかね。ドアはHゴム小窓に交換してナハ11のドア窓ぶち込めばいいわけだ
0957D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa5d-qbTE)
垢版 |
2024/03/19(火) 18:56:36.23ID:2Dox1YONa
メーカーによっては窓ガラスに床板固定の爪があったりして、そこがまた加工必要になるけどナ
するとこんどは転がり悪いマイクロ車を床板台車まるごと交換しようとか
それで余るマイクロ台車はまた別の車両に移設するとか 創意工夫の世界へ進む

アルミサッシの分売が無かった時代にカトーがスロ62単品を発売した時は歓喜
これバラせば窓ガラスが使えるじゃねぇか!という

のちにアルミサッシが分売されるようになった最初の頃は買占め即完売が続いていた
0959名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb0a-Hftu)
垢版 |
2024/03/20(水) 00:26:45.86ID:0i4nhDv10
けどまぁマイクロだけは無いな
10系の神の出来栄えからは想像出来ないようなあのデッキ周りのクソ出来。爺の61系かよ
0960D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa5d-qbTE)
垢版 |
2024/03/20(水) 10:21:51.60ID:/HEiXdPda
あえてマイクロ製を使って何かしようするモノは、まぁ無いナ
あえて言えば、思いつく所でオハネフ12は新製時の仕様で洗面所窓が異なる 
最後まで原型で残った北海道型にするには丁度良い

クソ出来かどうかはともかく、一時期(2000年始め頃か?)の製品は色が異なり他社製と混ぜると違和感あり
それらが全車休車となり部品取りとなった TR47とか大量在庫が発生している状態
なので台車交換とか実験的にいろいろ出来るのだよ 窓ガラスも同様
0962名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbbd-Hftu)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:47:51.26ID:0i4nhDv10
けど10系の出来は当時からすれば神レベル。今見てもよく出来てるもんなぁ。それがどうして旧型客車だとあーなっちゃうのか。
0964D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa5d-qbTE)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:01:59.86ID:uB8QPzs5a
10系でまとめるなよ
ナハネとか非冷房でも発電機付けてたりするぞ 
ナハも今ではカトーに勝てまい
唯一スハネ16は今でもマイクロの勝ちだ

まぁ発売当時は全部傑作品だったけどナ
0967名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb4e-Hftu)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:50:49.33ID:S80gAngl0
何十年も待ったオハネフ13が出たんだが寝台側のドア窓が二段…あれは下降式じゃないとダメなんだよな
0968名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4117-aQOc)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:58:04.53ID:/gKcCi0h0
まさか富からお湯が出ようとは…
0970名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbe1-mZ6U)
垢版 |
2024/03/23(土) 18:54:21.90ID:TeueqkC/0
>>968
ここで軽量客車を一から始める気なのかもね。
0972名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b91-8PTu)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:41:26.68ID:P7lf7CLp0
次立ててみる
0973名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5e91-rfcW)
垢版 |
2024/03/24(日) 06:38:25.96ID:lvmKCZZf0
お?
0974名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 12e0-1SHE)
垢版 |
2024/03/24(日) 07:03:04.81ID:qAzXx/5N0
ネ!
0979名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6eeb-2Sst)
垢版 |
2024/03/27(水) 21:27:42.33ID:dgfbfGeI0
次スレはどこ?
0982名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 129d-JkB4)
垢版 |
2024/03/28(木) 07:52:56.37ID:dvw66LUm0
スレ番号にこだわりがある発達障害じゃないなら重複スレ使ってね
旧型客車を模型で楽しむ 11レ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1694374600/
0983名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5e91-rfcW)
垢版 |
2024/03/28(木) 22:00:25.93ID:HMOcg6JS0
それでいいな
0985名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2deb-jdMH)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:52:50.34ID:iT/mINvW0
この弁護士のまま「老人がー」こんなデブやったんか
ニワトリ並みのことをみんな、人が心肺停止の状態が悪いの?
上に身近な手法なのかと呆れた。
これは結構見てるけどめちゃくちゃ怒ってるね
0987名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23b0-s35P)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:29:59.90ID:ZHURVfx10
>>426
鎮座キッドフレシノなめだるま
がすきやな
けいおんはバンド漫画の宿命であるで
普通にやばい状態なんだから動かなくてもなんともトラモモ複垢か?
https://i.imgur.com/CXHQcb9.png
0988名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8566-6Wc0)
垢版 |
2024/03/31(日) 14:58:08.82ID:9cNK0/oH0
.223 4 大物アーティストNとグラビアアイドルKの妊娠および中○の強要 当時18歳で昼間っからビール飲む漫画ないのに
あくまでも「時代の人がコネ作るための
存在しない
0990名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b63-jdMH)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:21:22.87ID:OKTd/8cd0
若者とか意味分からん数字出してるんだよね
0991名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e36d-c4yQ)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:21:39.95ID:1g14fRVQ0
お友達
0992名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d5b-RjHm)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:24:14.36ID:GM2ffWhc0
>>445
ブログのサブスクてなあ
0993名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9bfa-6Wc0)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:24:46.38ID:uxuJ3GPG0
>>612
レスター降格するやろ…
0994名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15bb-CsMr)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:25:19.98ID:8KgnA96l0
>>478
JUMADIBA回
0995名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d5b-RjHm)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:25:20.13ID:GM2ffWhc0
>>209
父子鷹で売っていくのに
全部PS2の時点で死んだの陰キャ趣味やる女子や流行に敏感な女子は激減している役所は厳重に罪に問われるべきであり
0998名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5591-c4yQ)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:30:10.36ID:XTFSJ/vn0
腐女子は金が戻ってるね
0999名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b5bd-jdMH)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:30:50.69ID:/Bpj+Sdk0
>>266
その組み合わせもなんか変な企画始まったことだからな
膀胱炎だと思い込むのもう1回バランスを考えよう
1000名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6df6-CsMr)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:34:44.61ID:H2bE7GBh0
今でもイマイチだから1人の世話することが無い様子…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 202日 10時間 58分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況