>>784
> 16番の市場はその2割、サークル数が全国で 40組?
> 計算上は関東で 28組、関西で8組(もっとある?)

2022年の関東合運参加20クラブ中1/80 16.5mmをやっているのは17クラブと推定されます。
大阪合運参加10クラブ中1/80 16.5mmをやっているのは7クラブと推定されます。(32mmゲージのクラブでも16.5mmの線路を敷いていますが、数に入れていません)

合同運転会参加クラブで過半数を占めるとは考えにくいので、もっと多くのクラブが存在していると推定されます。
私の知る限りOJのクラブでも2つ以上あるのに比べ、日本型1/87のクラブは少なく、日本型1/87の愛好者が少ないと推定します。