>>183

一応、私の考え方を書いておきますが、
私は、1/80 16.5mmおよび1/87(軌間は色々)、1/150 9mmを持っています。
日本型の1/80は、HO(16.5mm)の線路で走らせるために発案されたものなので、1/80 16.5mmゲージであるべきで、それ以外の軌間(13mm等)は望ましくないと思っています。
一方、実物の軌間違いを表現する模型は、諸外国に合わせ本来のHOの縮尺である3.5mmスケール(1/87)とし、線路の軌間は16.5mm、12mm、10.5mm、9mm、6.5mm等実物の1/87に近い寸法に合わせる(実際は既存線路で近い軌間に合わせる)と思っています。

あくまで、私見ですし、13mmを否定するものでもありません(個人の自由)ので、ご了承のほど。