X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント477KB

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-55-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/19(水) 06:25:41.58ID:pfo44lpG
日本の鉄道模型に大きな影響を与え続ける1/80・16.5mmゲージ。
自分の採用しているゲージや楽しみ方のみならず、13mmや12mmそして走行派や工作派
その他にも視野を広げて、明日の鉄道模型を模索していきましょう。


《注意事項》
・名称議論は禁止です。他所でやって下さい。
 尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
 いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
・優劣比較議論をする場合も自分の支持しない規格の在り方は飽くまで尊重すること。
 他規格に対する攻撃や全否定は厳禁です。
 他規格に対する全否定は、その規格の愛好者の人格を否定するのと同じです。
・特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい。
 縮尺の違いを執拗に語るのは否定と見なします。
・実物ネタも、模型に関連しなければスレ違いと見なします。
・認定荒らしは禁止とします
・注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。


《前スレ》
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-50-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1662939274/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-51-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1666376125/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-52-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1674863433/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-53-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1678039153/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-54-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680545760/

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-39-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1506777479/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-40-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1519595658/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-41-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1572070767/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-42-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1600409314/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-43-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1618410470/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-44-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1621805388/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-45-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-46-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1637018251/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-47-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1655503600/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-48-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1658349553/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-49-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1660140847/
0345名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 23:07:29.28ID:FhTM8/qU
>>340
>メーカーが出さないと言っておいて
>あとで出すことは良くある事だね。
メーカーが出さないと言っても、出すことがあるんですね。
出さないだろうなゆて、なにも言えないということですね、
0346名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 23:12:49.79ID:TlDgq3Xs
>>344
辞書に書いてあるって言っても
あとで改訂されちゃったら
デマになるんですかね?
0347名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 23:13:45.57ID:TlDgq3Xs
>>345
辞書に書いてあっても
正しいも 間違っているも
言えないんですね?
0348名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 23:24:19.61ID:FhTM8/qU
>>346
「改訂はない」って書いたら嘘になるかもしれませんね。

>>347
「その時点の話ならば」ってだけならば、
何の問題もないのでは?
0349名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 23:31:05.42ID:TlDgq3Xs
>>348
担当が言っていた
なら
その時の話しだね。
0350名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 23:40:46.47ID:VESS7MOo
今も昔もこれからも、ガニ股はガニ股
0352名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 23:54:34.91ID:TlDgq3Xs
爆笑警察w
0354関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/24(月) 00:17:07.13ID:7zd4pL+G
> 「再生産はない」と書いたらやっぱりデマを垂れ流す嘘つき野郎ということには
> 変わりはないな。

「再生産はない」と言ったら問題がありかも知れないが、
「再生産はないと言っていた」と言えば、それが事実である限り何の問題もない。

千円氏は「広辞苑に書いてあること」を盾に鈴木氏に詰め寄っているので、
これは大問題。
0355千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/04/24(月) 00:19:24.21ID:gLQZojJV
まっ(笑)
私が>>295で書いたことは何ら問題無いわけで。

“恥かいてトンづら” 呼ばわりした爺さんのほうが
居なくなりましたね。
0356千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/04/24(月) 00:28:50.34ID:gLQZojJV
>>354
> 「再生産はないと言っていた」と言えば、それが事実である限り何の問題もない

キミはそれが事実である、と云うエヴィデンスを持って来れるのか?
KATOに電話かメールで問い合わせて、同じ回答が得られると云う保証があるのか?

私はただ単に、鈴木翁に“辞書はお持ちでないんですか?”と訊いただけだが。
0357名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 02:02:34.65ID:4Y2wHLVc
スケールモデルだと1/65くらいか。
0359蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/24(月) 05:20:39.70ID:02AKGkdh
>>335
それは、無理がありますね

>>337
嘘じゃないと言うエビデンスを本人が示さないからですね

>>340
問題はそこじゃない
当の本人がそれを理由に16番衰退の根拠に使ってしまったから
しかも、他人のせいにして全く訂正しないこと
そして、他人の間違いによる訂正を全く受け入れずに粘着してきたこと

だから叩かれているんですよ

話をすり替えてはいけませんよ
0360蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/24(月) 05:24:57.25ID:02AKGkdh
>>354
アホかと
それを何の理由に使ったかが問題だぞ

ま、訂正し、他人の訂正に対しての粘着をやめない限り、
言われるな
0361名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 07:15:51.66ID:a9gBJA8e
katoの165系
動力系は互換性が悪いらしいね。
連結非推奨とか。
再生産とは言えないと言っても
間違えではないね。
0362名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 07:54:39.82ID:LavmVL8K
>>361
新製品発売か。
凄いな。
0363名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 07:55:36.11ID:LavmVL8K
>>361
改良再生産という言葉もあるから、
それは間違いだけどね。
0364名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 08:26:17.70ID:a9gBJA8e
>>363
併用出来ないから改悪なんでは?
0365蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/24(月) 08:29:34.98ID:02AKGkdh
>>364
ん?

蒸機から電機になって、給炭給水設備が併用できないのは改悪だったの?
0366名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 08:31:43.70ID:a9gBJA8e
>>365
蒸機を捨てるんならありでしょうな。

古い165系はポイ
ですかね?
0367名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 09:35:55.18ID:vmun7Trg
新旧併結せずに編成別々で走らせりゃいいんでね?
0368名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 10:03:45.54ID:a9gBJA8e
>>367
別々にレールを引くなら
ゲージが同じ必要はないなあ。
0369名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 11:24:04.24ID:ajv3Z7FI
>>368
貴様はアホか?
なんでわざわざ編成毎にゲージを変える?
千円氏も338で言ってるが、その屁理屈のこね方はまさに安定の鈴木g3だなwww
0370名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 12:06:50.44ID:a9gBJA8e
>>369
オタクも都合のわるい意見は
全て鈴木さん病かね?
0371名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 12:07:52.89ID:ajv3Z7FI
>>354:バ関西人@ガニマタNゲージいっぱい

> 「再生産はない」と言ったら問題がありかも知れないが、
> 「再生産はないと言っていた」と言えば、それが事実である限り何の問題もない。

それ、貴様がてめぇの発言責任をKATOに転嫁してるだけの事だろ。
下手すりゃ企業としてのKATOの信用に関わる問題だぞ。
KATOに喧嘩売るとは大した度胸だな。Nゲージャーのくせにw

> 千円氏は「広辞苑に書いてあること」を盾に鈴木氏に詰め寄っているので、
> これは大問題。

広辞苑の出版物としての信憑性と、貴様や鈴木g3の戯言を比較する事自体がそもそも
アホくさくて話にならんw
0372名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 12:23:57.37ID:a9gBJA8e
>>371
古い広辞苑に書いてあるなら
間違っていても、免責になるのかね。
とんだ、権威主義だこと。

広辞苑は改訂されてましたがね。
2018年だね。
0373蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/24(月) 12:32:35.14ID:02AKGkdh
>>366
それぞれ、走らせれば済む話ですね

同じ事ですよ(笑)

>>372
貴方だって似たようなことをやってきた人ですね
0374名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 12:37:34.59ID:a9gBJA8e
>>373

>
> >>372
> 貴方だって似たようなことをやってきた人ですね

は?
エビデンスは?
0375名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 13:32:04.29ID:vWpefD5s
そういえばアートの12mm のDLが
(DE10だったかな。)
中止になった時、
16番の連中がこの機種はもう出ないって
大はしゃぎしたけど
結局出たんだな。
0376名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 14:22:16.59ID:TJIRN6h6
>>375
リンクは?
エビデンスは?
0377名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 19:48:28.45ID:qIhH+F9K
よく関西人クンが「12mmに消えてほしい人がいる」とかほざいてるけど、あれって要は
自分が「日本型16番に消えてほしい」と思ってるから出てくる言葉なんだよね…
なにしろ筋金入りの「投影マン」だからなw

そうは思わんかね、>>375くん
0378名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 19:52:24.54ID:a9gBJA8e
>>377
実際、16番真鍮キットは消えそうだね。
0379名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 20:21:58.50ID:LavmVL8K
>>378
プラに押されて、ね。
0380名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 20:38:56.00ID:a9gBJA8e
>>379
プラの3Dモデルが
個人で手が届くようになれば
ゲージも関係なくなりそうだね。
0381名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 20:49:13.81ID:pkigfwBL
>>331蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/23(日) 20:47:05.31ID:ALkmfydL
>シリンダーの前後幅だったんですね

  前後ときたら「長さ」だろ!!

  日本語変じゃないか?
0382関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/24(月) 20:52:18.39ID:7zd4pL+G
プラ完と真鍮キットは購買層がかなり違うと思うが。
両者、楽しみ方が全然違う。
プラ完は工作モデラーの欲求を満たすとは思えないし、
真鍮キットはお気楽運転派モデラーには手に余る。
同じ鉄道模型のカテゴリではあるので、競合が全くないではないだろうが。
0383関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/24(月) 20:55:25.74ID:7zd4pL+G
真鍮キットでは、16番と12mmは競合関係にある。
国鉄、特に非電化。蒸機に近ければ近いほど、12mmが16番より強い。
12mm製品が登場した機種は、16番の当該機種が敗北するケースが多い。
目下16番キットが強いのは、12mmの製品化が及ばない分野に偏っている。
0384千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/04/24(月) 21:14:14.43ID:gLQZojJV
十六番ゲージは愉しいですね。
尤も私の場合、工作のほうは相変わらず…殆どやりません。
面倒臭いことは嫌いなので♪
で、私が常日頃から思うのは、これは極一部のモデラーに限られた事だとは思うが、
“銭が無ければ手を動かせ、手を動かしたくなければ銭を出せ、鉄模はそれが当り前”
みたいな凝り固まった考え方、何とかならんのか、と。
勿論、工作派や高額ブラス完成品コレクターの人達の愉しみ方を私は否定しないが、
“廉価でお手軽にRTR”と云う選択肢もあって然るべきだよね。
1/80・16.5mmを愉しむ限りでは、これは決して無い物ねだりではない。
現に私自身、ほぼそれに近い形で愉しめているのだから。
0385名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 21:26:33.84ID:LavmVL8K
>>382-383
工作したい人には紙でも金属でもいいだろうが、

走らせて遊ぶならプラでも充分なんだろうね。

まあ完成品のほうが出来がよくて安いならば、キットなんて
工作したい人しか買わないだろう。
0386名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 21:28:07.42ID:LavmVL8K
そして工作したいだけならば、キットじゃなくて
鉄板なり厚紙からでも作る人は作っちゃうしな。
0387名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 21:46:24.17ID:a9gBJA8e
>>385
完成品の出来が悪いから
キットにしたり、スクラッチする訳だがね。
まずはガニから直すか。
0388名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 21:50:23.54ID:LavmVL8K
>>387
12mmの完成品はそんなに出来の悪いものばかりなんだ。
そりゃ、ガニマタNでいいやって人も出てくるわけですね。
0389名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 21:54:54.83ID:a9gBJA8e
>>388
12mm はガニではないが?
大丈夫かね?
0390名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 22:20:34.69ID:LavmVL8K
>>389
何をどう勘違いしたの?
0391関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/24(月) 22:37:14.00ID:7zd4pL+G
真鍮キットの目線で言えば、プラ完なんて全然車種がないから、
需要はいくらでもありそう。
0392名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 22:41:43.87ID:pkigfwBL
Nゲージなら、プラ完成もっと出てるぞい!!

ガニだけどな(哀)
0393名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 22:49:26.04ID:a9gBJA8e
>>391
客車でも荷物車や合造車のバリ展開なんか
プラには無理だね。
0394関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/24(月) 23:12:12.19ID:7zd4pL+G
> 客車でも荷物車や合造車のバリ展開なんか
> プラには無理だね。

仰る通りです。現在の FAB、WesterWiese がリリースするおびただしいバリエーションは
真鍮でなければ出来ないですね。まだまだ増殖が続いており、今後も楽しみなところ。


> Nゲージなら、プラ完成もっと出てるぞい!!

車種によりけり。
例えば旧型国電。73系など、それこそ気が狂うような車種があるが、
16番もそうだが、12mmでも結構追随している。N はまだまだの感。
全金属改造車など、一見一緒に見えるが、幡生、吹田、浜松、大井など
各工場ごとに少しずつ形状が違う。前面の行先表示窓あたりは結構目立つが、
客窓の隅にRがあるかないかなぞ、N でやってもどこまで意味があるか…
12mm の場合、FAB が全部対応している。偶数奇数もあるから車種構成は膨大。
0395関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/24(月) 23:23:54.56ID:7zd4pL+G
鉄道模型の面白味というのは、まだ見知らぬ模型や実物に触れ、もっとリアルに楽しみたい。
さらに現物に近づけたいとあれこれ思いを巡らせるところに醍醐味がある。
新製品も、そこに照準を当てて製品化してくる。そうした楽しみを知らなければ、
趣味の王様とも呼ばれる鉄道模型の世界を十分楽しみ尽くせないということにもなってくる。
もっとリアルに、さらに現物寄りにといった素直な探求心にブレーキを掛けるような
行動があるとすれば、それは排除するのが正解だろう。
0396名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 00:03:11.17ID:BPV80fWs
新型私鉄電車なんぞ、HOn3-1/2は全くと言って出てないよね。。。

ガニなNは、これでもか!! ツーくらい何でも出てる!!

細部の出来を比較したってしょうがないぜ、おばかさん(笑)
0397名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 00:05:22.33ID:BPV80fWs
比較して「どっちが強い(笑)」など愚の骨頂、別の模型さ!!

存在理由が違うんだ!! 

Nゲージャーなんだから、そこ解ってんだろ(大笑い)
0398関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/25(火) 00:14:21.77ID:+JPmuE1W
それは旧型国電ファンに失礼というもの。
言うまでもなく、まとまった数のファンがいる。特にHO近辺に適したカテゴリでもある。
N ではようやく飯田線シリーズが各種製品化されたが、このカテゴリは無論飯田線だけで
成り立っているわけではない。
旧型国電の時代は、まだ近代化や共通化といった概念が未熟でもあった時代。
各部各車でディテールがバラバラ。飯田線のように特定番号崇拝の傾向が強いカテゴリでは
細部に拘らなければ趣味として成り立たない。それに対応するように、各種パーツも
発売され、往時を偲ぶことができるようになっている。

ついでに言っておくと。
大手私鉄を模型でやりたいと思うのであれば、N 一択である。16番でも発売されているが、
プラ完は皆無。12mmの高価を笑えないラインナップ。
また、旧型国電ほど細部がクローズアップされるカテゴリでもない。
N で十分と、マーケットが判断していると考えられる。

株ニート、まだまだ勉強不足。各規格やカテゴリの研究を深めることを勧める。
0399関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/25(火) 00:17:00.90ID:+JPmuE1W
> 新型私鉄電車なんぞ、HOn3-1/2は全くと言って出てないよね。。。

16番で買える製品が何本ありますかな。(ゼロと言い切っていいと思うが)
昔は一部キットもあったので何とかなったが、今は…
0400関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/25(火) 00:17:41.32ID:+JPmuE1W
やっぱり16番を擁護するよね、この人…
0401千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/04/25(火) 05:54:27.51ID:2F+cYXYU
皆さん、おはよう御座います。

>>400
> やっぱり16番を擁護するよね、この人…

キミは何でいつも、自分に反論=十六番ゲージ擁護、としか考えられないのか。
そういう、“敵の味方は敵” “敵の敵は味方” みたいな議論、まさに単純単細胞的で
アタマ悪そうにしか見えないよ。
0402千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/04/25(火) 05:59:14.44ID:2F+cYXYU
私にとって、縮尺とゲージの関係(笑)よりも気になること。

架線も張ってない線路を、電車や電機のパンタグラフが虚空を切りながら
走るサマはどうにも納得がいかない。お間抜けに見える。
(※飽くまでも私見です。念のため。気にならない人は、それはそれで。)

私の場合、その点はとりあえず解決済みです。
0404蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/25(火) 06:27:55.09ID:FJWsWscx
>>375
誰も大騒ぎなんかしてませんよ

ブーメランになっただけですね

>>378
12mmの心配した方が良さそうですね

>>381
数値が11mmや11.5mmだったんだがね
書いた人には言わないのかね?
私も気付いが、
こちらはあえて、突っ込むのを控えたわけなんだが?

だから貴方はバカにされるんですよ
0405蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/25(火) 06:33:12.51ID:FJWsWscx
>>382
そこは同意するけどね

>>383
>真鍮キットでは、16番と12mmは競合関係にある。

アホかと
エビデンスが全く無いね

それに、個人がどちらかを選択できる環境になければ、
競合にはならない

「12mm陣営」とか「16番陣営」とかレッテル貼ってる時点で、
競合関係にはならないことぐらい、頭が悪くなければ分かること

人口の差異によって決まるものであるだけで競合なんかにはならない
0406蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/25(火) 06:39:21.51ID:FJWsWscx
>>394
旧型国電も尻すぼみじゃなかったか?

出ないと言っていたプラ16番も出ちゃったし(笑)

>>395
模型単品での精密リアル感を楽しむ人もいれば、
レイアウトに代表される、
個々の精密さよりも全体の雰囲気を楽しむ人もいる

楽しみ方は、人それぞれ
楽しみ方を限定したがるのは、変な人であり仲間や友人を失ってしまう

バ関そのもの
0408名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 06:48:50.91ID:GUnOd1Mj
>>391
車種で言えばそうなんだけど、工作を楽しむ用以外は
「プラ完成品が出たら買おうかな」くらいに
なっちゃってるからな。
どうせ死ぬまでに何個組めるのかって世界だし。
0409関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/25(火) 07:19:13.07ID:+JPmuE1W
> キミは何でいつも、自分に反論=十六番ゲージ擁護、としか考えられないのか。
> そういう、“敵の味方は敵” “敵の敵は味方” みたいな議論、まさに単純単細胞的で
> アタマ悪そうにしか見えないよ。

その話題はニガテだから、できれば勘弁して欲しいなぁ、などと素直に言えば
まだ可愛げがあるけど。
0410名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 07:23:32.43ID:GUnOd1Mj
>>409
その話題はニガテだから勘弁して欲しいの?
0411名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 07:39:20.54ID:/TQPr5mE
>>402
私は、ガニやプラのへばりついた配管手すり
かまぼこになったエアータンクが気になりますね。

まあ、ガニはやめれば良いし、プラは我慢するか
買わないか、直せば良いんですが。

(※飽くまでも私見です。念のため。気にならない人は、それはそれで。)

私の場合、その点はとりあえず解決済みです。
0412名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 07:51:45.35ID:/TQPr5mE
>>403
図面を信じちゃいけないよね。
0413蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/25(火) 07:57:42.25ID:FJWsWscx
>>409
勝手に対立構造にしたがるから、頭が悪く見えるだけですよ
あくまでも、12mmも16番も選択肢でしかないのですからね
0415名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 08:09:28.86ID:HERNiB5i
>>414
手書きの図面で何言ってんだか?
手書きならそのぐらいは誤差だね。
0416名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 08:14:59.63ID:HERNiB5i
古い辞書を信じちゃった
爆笑警察さんもいますからね。
複数の資料から確認しないとね。

ちなみにTMSの作例は
反対側に少し傾いてみえますね。
ほんの少しですが。
0417蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/25(火) 08:15:16.60ID:FJWsWscx
>>415
だったらなぜ、定規当てて「同じ」なんて言っちゃったの?

貴方が証拠として出した図面ですよ(笑)
0419名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 08:17:44.91ID:HERNiB5i
>>417
手書きの誤差の範囲と書いてますが
日本語通じないね。
0420名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 08:20:57.00ID:HERNiB5i
複数のかたが、傾いている。テカテカと
評しているね。
なんなら、TMSのコンペに出してみたら
はっきりしますね。
0423蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/25(火) 08:27:38.34ID:FJWsWscx
自分のミスは絶対に認めない、185g3ですな

全くレベルアップできていないw
0424名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 08:47:29.33ID:HERNiB5i
テカテカの蒸機のハンドレールの高さが
左右で違うの?
そんな時代あったかな?
0425名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 11:19:31.09ID:BPV80fWs
>>413蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/25(火) 07:57:42.25ID:FJWsWscx
>勝手に対立構造にしたがるから、頭が悪く見えるだけですよ
>あくまでも、12mmも16番も選択肢でしかないのですからね

 承知、ついでにばか関西は知らないようだが。。。

 HOnxではなく「HO scale」も入れて欲しいがなあ(笑)

 ビッグボーイが走るけど16番ではない!!

 ばか関西はそれをご存じないようだ、千円氏との差はそこね。
0426名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 12:17:15.36ID:RP7OCNem
>>420
オタクは作ったものをコンペに出して、その結果は?
0427蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/25(火) 12:21:48.03ID:FJWsWscx
>>424
写真見せてますね
もう一度、上げましょうかね?

貴方はそれに、傾きと言ってきたのは、16番の方ですよ
いつもながら、話が滅茶苦茶ですね

>>425
それも選択肢ですよ

子供みたいな僻みは見苦しいだけですね

>>426
組んで無いからコンペに出せないんですよ

その人はね
0428名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 17:34:24.48ID:HERNiB5i
組んでいても、ひん曲がっていたら
出せないと思いますね。
0429関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/25(火) 19:52:39.94ID:+JPmuE1W
株ニートは 399 には答えられないの?
0430星取表
垢版 |
2023/04/25(火) 20:01:43.10ID:+JPmuE1W
                  12mm   16番
蒸気機関車 真鍮完成         ○     ×
蒸気機関車 真鍮キット        ○     ×
ディーゼル機関車 真鍮完成      ○     ×
ディーゼル機関車 真鍮キット     ○     ×
電気機関車 真鍮完成         ×     ○
電気機関車 真鍮キット        ×     ○
気動車 真鍮完成           ×     ○
気動車 真鍮キット          ○     ×
客車 真鍮完成            ○     ×
客車 真鍮キット           ○     ×
電車 真鍮完成            ×     ○
電車 真鍮キット           ×     ○
貨車 真鍮完成            ○     ×
貨車 真鍮キット           ○     ×

この話をすると、16番の方々は必死になってプラ完の話をするわけだが。
客層が違う点は、気をつけた方が宜しいかと。
まぁ確かに、16番モデラーのお尻に火をつける話ではあるな。
0431関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/25(火) 20:02:16.09ID:+JPmuE1W
ちょっと読みにくくなりましたな。すみません。
0432名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 20:13:31.77ID:BPV80fWs
>>399 とてもばかな関西人です@ぬえ2023/04/25(火) 00:17:00.90ID:+JPmuE1W
>> 新型私鉄電車なんぞ、HOn3-1/2は全くと言って出てないよね。。。
>16番で買える製品が何本ありますかな。(ゼロと言い切っていいと思うが)
   模型屋で売ってるよ!! 関西では製品種って「何本」と数えるのかい? 何形式じゃね?
   出てると買えるは切り口が異なるけど、論点をずらしたいのかな?
   逃げ口上だよね

>昔は一部キットもあったので何とかなったが、今は…
   ほほう、そんなこと言い出したかね「中古市場も豊富だよ」(笑)
   あんたにはNゲージがお似合いだよ(大笑い)
0433関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/25(火) 20:19:23.80ID:+JPmuE1W
中古市場はメーカーにお金が入らないから、業界の成長衰退とは関係ないんだけど…
0434名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 20:21:54.04ID:BPV80fWs
>>430 ばかが考える星取表2023/04/25(火) 20:01:43.10ID:+JPmuE1W

>この話をすると、16番の方々は必死になってプラ完の話をするわけだが。
>客層が違う点は、気をつけた方が宜しいかと。
  家にある「棚の罪庫」って概念が君にないよね(笑)
  長年模型人やってると、新製品が無くても十分生きていけるんだよ。。。
  アンタ、家にあるの「HOn3-1/2」の代わりに「Nゲージ」だろ(大笑い)

>まぁ確かに、16番モデラーのお尻に火をつける話ではあるな。
  ほとんど「棺桶に片足突っ込んでる」人達の心配してもねえ
  無理しなくても、自分で組むより「とってもよく出来てる」プラ完成買うんじゃないの(笑)

だから書いてやったろ「別の模型」と、今やプラ完成とブラスキットの比較に意味は無い。
さらに3Dプリンターなんて世界もある。
しょうもない事に目を向けてないで、お布施したらいいのでは?

KATOちゃんのビッグボーイ凄いぞ!!
0435名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 20:23:25.79ID:BPV80fWs
>>433 とってもばか関西人@ぬえ 2023/04/25(火) 20:19:23.80ID:+JPmuE1W
>中古市場はメーカーにお金が入らないから、業界の成長衰退とは関係ないんだけど…
  業界の成長衰退とあんたは関係ないんだけど… 
0436関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/25(火) 20:23:34.10ID:+JPmuE1W
現行製品で、16番で買える大手私鉄製品が何本あるか、数えてみたら?
50万60万のオンパレードだが。
一般のモデラーには製品化されてないのと一緒。

買える製品だけで数えてみたら、16番のラインナップは実はたいしたことがない。
もう何度も言ってるが。
12mmの場合、キットが相応に出ているのでそこそこのラインナップがある。
16番、キットが減りましたね… 真鍮でも完成品オンリーの製品が多い。
0437関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/25(火) 20:24:44.95ID:+JPmuE1W
> 業界の成長衰退とあんたは関係ないんだけど…

今後を占う話なら、そうも言ってられないね…
0438名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 20:25:53.46ID:/TQPr5mE
>>436
16番プラでもフル編成揃えると
結構なお値段になりますね。
0439関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/25(火) 20:34:36.48ID:+JPmuE1W
16番は大手私鉄製品が出てるからラインナップが凄いとかなんとか
いかに現実をわかってないか…

プラも安閑としてはいられませんね。円安も進む昨今…
更に価格が高騰する可能性が高い。
(16番メーカーは海外への製造委託が多い)
0440名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 20:39:41.56ID:GUnOd1Mj
>>433
そういや盛んにヤフオクで値段が上がってると喜んでいた馬鹿がいたが。
その価格でメーカーから複数買ってやればいいのに。


>>436>>438
それを12mmで揃えるといくらになっちゃうの?

キットって、実は完成品との価格差は思うよりは小さい。自由度は高いが。
0441名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 20:41:21.16ID:GUnOd1Mj
>>430
12の人は組む予定もないキットを買い集める人が多いということだろうか。
0442名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 20:43:52.28ID:BPV80fWs
>>437 とてもばか関西人@ぬえです 2023/04/25(火) 20:24:44.95ID:+JPmuE1W
>> 業界の成長衰退とあんたは関係ないんだけど…
>今後を占う話なら、そうも言ってられないね…
  独り言で占ってどうするの(笑)さあ次ば何かなNゲージ、こっちの方が楽しいだろ!!
0443関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/25(火) 20:45:13.75ID:+JPmuE1W
>>440
中古価格が高騰すれば、メーカーは製造数を増強する可能性がある。
再販の頻度も原理的には増える。

なお、16番と12mmで直接競合する機種は意外と少ない。
相互に直接競合を避けている節もある。
16番が真鍮蒸機をあまりつくらなくなったのは、その象徴。
0444名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 20:46:39.45ID:BPV80fWs
>>436 とてもばかですが何か2023/04/25(火) 20:23:34.10ID:+JPmuE1W>>438
>現行製品で、16番で買える大手私鉄製品が何本あるか、数えてみたら?
>50万60万のオンパレードだが。
>一般のモデラーには製品化されてないのと一緒。
  こないだUトレ行ったけど、検品してる人いたよ。。。
  そっか、関西にはそういう店ねえ〜か(笑)
  Uトレにやプラ完成売ってない、けどアネックスあるからね。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況