X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント286KB

[ェェェェェ] KATO信者の会Part414[ェェェェェ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/18(火) 22:24:55.20ID:0f711Lhn
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
http://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【特記事項】
A. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。スレ建てをする気がない者は950にレスすることを禁じます。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
B. スレ建ては950以降に「宣言をした後」で建てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
C. A.が960になっても宣言をしてスレ建てをしない場合は「Aがスレ建てを放棄した」とみなし、有志が「宣言をした後」でスレ建てを実施できます。
それ以外もワッチョイありと同じです

なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
●力認定厨
東●中ほかブログいじり
クソ(そのままの意味)画像貼り
狂信●or異●徒認定
エラー祭りはNO T●ANK YOU
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

以上、テンプレ終了

前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part413[ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1678273360/

重複スレの残骸
[ェェェェェ] KATO信者の会Part410[ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1658462255/
[ェェェェェ] KATO信者の会Part407[ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1647840872/
0008名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 07:36:04.97ID:otQz5upL
牛カルビ食べたい
豚ロース食べたい
高級地鶏食べたい
ホルモン食べたい

KATOはEF58を早く離乳しろ
0015名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/21(金) 12:13:57.89ID:di25tTbJ
ところで増結セットの背表士デカールはなんでやめちゃったの?
0016名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/21(金) 15:44:29.43ID:wv/+x9Zv
>>15
ユーザー界隈や中古店なんかのを見てても
大して使われてないのがわかったからじゃね?

昔は説明書の下に挟まってたフィルムも
コストがばかにならなかったのか無くなったな。
実際に同等品を探してみればわかるが、
アセテートフィルムより安いPETフィルムでも結構高い。
使い道がなくなって新品のまま廃棄されたOHPフィルムを失敬すれば、
左側の折り込み部分は無いがそれっぽくはなるw
0017名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/21(金) 17:36:36.91ID:60+l/fCj
フィルムはいらないが、背ラベルは使うけどな。
俺様は。
「増結セット」とか書いてあると見ていて煩わしいというか見にくいし。
0018名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/21(金) 17:37:28.57ID:60+l/fCj
連投スマソ。

誤) 俺様
正) 俺
0019名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/21(金) 17:53:14.06ID:CV5KuR5m
>>16
中古屋に並んでいるケースにはあまり使われていなくて当たり前じゃね
製品が消費者の手に渡ってから最初の運転までの間に取り付けられる筈のユーザー取付パーツを
取り付けると査定・売値が下がるのだから
0020名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/21(金) 20:53:31.74ID:OVLH9x79
背表士
なぜかタミヤの「土のうセット」を思い出した
0026名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 01:53:24.25ID:DHsGE7Hh
落とせるかどうかのアスペ的な答えとしては間違ってないなw
0030名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 17:51:23.25ID:fZHDhEoo
KATOの車両セットケースで背ラベルを自作してるオッさんいたら、ラベルシートは何を使ってるのか教えて。
0032名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 18:52:29.42ID:MXFJ7LzB
今更ながらシカゴメトラの機関車と客車にハマってしまった。
アメ車デカくてかっこいいな。
しかも、機関車がヒュイーンってモーターみたいな音立てながら加速するからカッコええ。
実車はディーゼルだけどww
0038名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 12:33:58.54ID:Fa+rEXQI
>>33
エーワンのどれ使ってる?
前に使ってた光沢できれいに剥がせるやつがどれだったかわからなくて困ってる。
しばらく鉄模離れてたので、ネットサイトの購入履歴も古くて残ってなくて。
0043名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 12:42:28.60ID:aw5SJ4uj
>>39
話題あるだろ。
お前が着いてこれないだけだろ。
0044名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 13:47:56.19ID:dc0LWlqr
天賞堂のパワーパックはカッコ良…く見えただけだろうな
中身はそんな変わらんはずだ
0046名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 16:55:40.08ID:aC4z8K/n
公式Twitterに700系とN700Sの連結解結方法動画があるのにN700がない
存在しなかった事にされるのか
0051名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 00:03:23.04ID:f62CC4fw
火曜の時点でいくつかの品ページが消えてたそうな
ワイにはそんだけのサーチカないっすね…
0052名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 00:23:59.89ID:k64R4Amd
>>51
急行安芸と荷物車単品のページが消えてるらしいね

あと荷物列車東北のページも見当たらないけど消えたのか元々なかったのか分からない
0055名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 08:40:25.21ID:YEolgd/7
TOMYに吸収合併される日も近いかな?
模型ファンは確実に減っているんだからその方が良いと思うの、ホモじゃないのよ「保毛」なのよ
0056名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 08:58:30.17ID:U6YgG3xf
ホゲー
0057名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 09:10:40.03ID:fqm7UpQz
森永 ウルトラプロセス ホモ牛乳
0060名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 12:58:29.79ID:FlvhI4qv
単なるミスかサーバー容量節約とかじゃね?知らんけど
0063名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 16:00:05.17ID:ad2w7BYN
>>41
入り切らなければ字詰めか長体かければよくね?
どっちもデフォから-20%辺りまでが目安だけど。

>>46
N700は他の2つと見た目からして別物だからだろ。
いちいち穿った見方する前に考えろよ。

>>61-62
ワールドの公知例があると、新規性ではOKでも進歩性で厳しいかもな。
先台車との合わせ技で弁理士が巧く仕上げるかも知れない。
0064名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 21:14:01.75ID:XATV+q9L
タキ1000セット 今回の10両と
秋に予告されてる8両が同じ価格なのか

今のうちに買い増しした方が良さそうだな
0065名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 22:47:14.19ID:Q97h1wre
485・583(581)系はおおかた揃えたから次は20系を二編成追加と蒸機の拡充か
暫く富に浮気してたから御布施再開と行きますか
おっ!と、指が富のパワーパックをポチっとな
0066名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 00:22:54.02ID:5zmPzBmo
パワーパックとかやる事一緒なのに何個も要らんわ。需要無いから中古で投げ売りしてるしな
0067名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 09:17:34.63ID:euyQaNb4
>>65
既に持ってる形式をさらに追加とか、自宅での保管場所には困らないんですか?
こちらは増える一方で置き場に困っているんですが。
0069名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 11:05:55.30ID:lia40Dzj
211系は異教が先にリニュすると思ってたけどこっちが先か
0075名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 11:37:40.36ID:oCW6ebw5
今後の増結の再販は1.5倍ぐらいの値上げを覚悟しなければならんのか
くろしおだけは謎の小幅値上げだったけど
0077名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 12:06:25.58ID:/6hPePdH
>>73
スロットレス化したのが言い訳だねw
0078名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 12:12:06.72ID:MlDqh/a+
>>71
単純なミスじゃね?知らんけど

てか211は特に書いてないということは、ベンチレータ一体なのかな
0079名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 12:44:10.04ID:D1btBO6Z
>>78
説明に書いてあるけど、別パ。
0080名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 13:25:43.61ID:ainW1Hc9
211系は東海道線の定番車両なのに長年放置されてたな…
0081名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 13:46:09.73ID:AFnRNviK
>>80
国鉄時代はほぼ東海道線東京口と東北・高崎線上野口でしか見られなかった
首都圏ローカル車と言っても差し支えないくらい
東海道線を追われた東海道仕様は中央東線へ行ってしまった
名古屋地区快速向けに投入された2本は今どこ行った?
0082名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 13:57:29.12ID:Xj5mXRAq
東海の0番台は2編成とも昨年3月に廃車済
0084名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 14:22:29.07ID:ainW1Hc9
211系はまた連結間隔が広いカプラーかね…
165系みたいに胴受を着脱する方式か117系のようにダミーカプラーに交換する方式にしてほしいわ…
0086名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 14:37:03.61ID:Xj5mXRAq
投入して2年程度した1988年に湘南色帯へ変更
0090名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 15:09:50.45ID:Dip9jHTc
211系は顔似てなかったもんね
顔だけGMのエコノミーキットのに取り替えたもんw
0091名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 15:33:30.40ID:XLYtkcgJ
初めての製品化から37年(でいいんだよな?)を経ての完全リニューアルか、211
211-1000(3000)もリニューアルされると、さらに幅が広がることになるよね
0094名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 17:22:09.16ID:GGSH3+wQ
中間車はドローバー?
0098名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 17:54:49.15ID:8vWr6bPC
211リニュのついでに5000番台をやって欲しい
313の相棒にピッタリだし
ぼったくり爺製品を駆逐して欲しい
0101名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 18:25:37.76ID:QMJszjc3
211系フルリニューアル
前回品は新機軸か知らないが、なんかもう…
で、異教を買ったが
そうか、なら、買ってみるのも悪くはないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています