X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント473KB

HO名称論46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鈴木
垢版 |
2023/04/02(日) 06:34:05.33ID:iJG06Pfx
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい

2◆当スレッドは、
どういう模型ならばHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
を考えるスレではありません。
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
を考えるスレです。

3◆5ch.や2ch.の過去スレや、その他書物を挙げつらって、
  「オレは何々を書いたはずだ」
  「誰かが何々を書いたはずだ」とか言う場合は、
そのレス番やURLや、原典書物のページを明示すること。
もし、それらを忘れた、というなら、
  「引用元は忘れたんだけど」
と明記すること。
これは出所不明の怪しい噂話を拡散させないためです。
4◆当スレは
【HO名称論】のスレであって
【HOゲージ名称論】のスレではありません。
名前が似ているからと言って、混同しないで下さい
0801鈴木
垢版 |
2023/05/09(火) 21:57:54.28ID:jP+YgbBa
HO=1/87模型も、
16番蟹股式模型も、
最初は小人数で始めた模型であり、

当時は模型屋でも売ってなかったはずです。
だから、どういう模型ならば、作る人が居るとか、居ないとかの話などは

HO名称論とは関係ない話だと思います。
0802名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/09(火) 22:02:48.41ID:LU0kVzTM
さて、本題から少し外れるが4mmスケールを考えて見よう。
4mmスケールの分母を有効数字3桁で考えると
1/76.2 となる
2桁だと 1/76 1桁だと 1/80 である。
この3つは数学的には本質は同じ4mmスケールである。
すなわち 1/80 は OO スケールということは可能であり
数学上は矛盾が発生しない。

また、 4mmスケールは 3.5mmスケールではないから
1/80 は HOではないといえる。
0803名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/09(火) 22:07:28.82ID:LU0kVzTM
>>801
いるかいないかは、問題にはしてませんよ。
多分いないだろうという話だけです。
そのうえで HOの縮尺とは
304.8mm / 3.5mm を計算するといくつになるか?
というだけの話です。
0804鈴木
垢版 |
2023/05/09(火) 22:08:03.37ID:jP+YgbBa
>>798名無しさん
>まあいないでしょう。 需要はないですが、

HO名称論は、
模型屋業者の為の「需要」などとは、何の関係もありません。
0806名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/09(火) 22:29:33.85ID:LU0kVzTM
しいて言うなら
まずありえない事象でも、考えられるケースは検証して
HOか否かを想定する必要があると思います。
0807名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/09(火) 23:19:11.20ID:XR46rodR
>>800
それは計算の過程であって、測定値に一桁増やしてなんかいません。

そして、君にとっての縮尺は測定値でしかないの?
0808名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/09(火) 23:28:06.15ID:XR46rodR
>>802
君にとっての数学では
1/76=1/80が成り立っているんだね。

そして、10の位で切り上げると全部1/100になるから、
数学的には全部同じでも問題ないな。
四捨五入万能論を信奉する小学生じゃあるまいし、
丸め方は任意なんだから。
0809名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/09(火) 23:30:49.04ID:XR46rodR
あと、数学的にと言うならば、必ずしも10進数であるとする
必要はないなぁ。
0810名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/09(火) 23:40:28.66ID:XR46rodR
>>802
そしてオタクの中では分母を一の位で四捨五入すると90となる、
1/85〜1/94まではHOだと言う意見なのかね?
それはどこで決まっているの?
0811鈴木
垢版 |
2023/05/10(水) 06:16:41.89ID:qeZ8G7q6
>>752名無しさん
>すなわち 1/90 はHO (縮尺併記を推奨)

「HO=1/90」でも、「HO=1/80」でも、
何でもいいが、自分の意見は、ちゃんと書いて欲しいですね
  1/90は、HOなの?
  非1/90は、非HOなの?
0812蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/10(水) 06:21:40.46ID:ae57GvyU
>>790
有効数字が関係あるかどうか、どこでどうやって決まっているんですか?

もし、貴方の言う有効数字によるものなら、長さが1/93ショーティや1/76流用のトーマスは、
HOではないことになってしまいますね
0813蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/10(水) 06:23:25.23ID:ae57GvyU
>>806
ショーティやトーマスを考えたら、数学的根拠は当てはまらないようですね
0814名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 06:38:36.55ID:DEBH5n4b
>>811
「すなわち 1/90 はHO (縮尺併記を推奨) 」
って書いてあるよ。
0815鈴木
垢版 |
2023/05/10(水) 06:56:32.04ID:qeZ8G7q6
>>814名無しさん
>すなわち 1/90 はHO (縮尺併記を推奨)

具体的にどのような文で【縮尺併記】をする、というのさ?
0816名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 07:04:14.60ID:luX5Z24k
>>815
> 具体的にどのような文で【縮尺併記】をする、というのさ?

書いてあっても読めない(読まない)オタクには関係ありませんね
0818名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 07:15:06.49ID:joNnnYm+
>>812
ショーティーについては、別のレスで書いてますよ。
HOの主たる要素が含まれればHOですね。

1/76流用のトーマスは流用したメーカーが何分の一で
設定したかで決まるのでは?
個々の判断になりますね。
具体的に型番などでどの製品がそれにあたるのか
確認できないので、どの製品化、型番でご教授いただきたい。

バックマンについては、HPでHOと書かれているものは1/87と
明記されていますね。矛盾はないと思いますね。
0819鈴木
垢版 |
2023/05/10(水) 07:19:34.92ID:qeZ8G7q6
>>816名無しさん
>書いてあっても読めない(読まない)オタクには関係ありませんね

書いて見せなきゃ、解らないでしょ。
結局オタクは、何も書けないんでしょ
0820鈴木
垢版 |
2023/05/10(水) 07:22:33.45ID:qeZ8G7q6
>>817名無しさん
>HO(1/90) でいいのでは?

その場合、
  どういう模型ならば、HOなの?
  どういう模型ならば、非HOなの?
0821名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 07:36:34.62ID:joNnnYm+
>>820
1ft = 3.5mm の要素が一つもなければ 非HO
それ以外は HO ですね。

1/90 1/871/87.1 1/87.08・・・・・が 1ft = 3.5mmであることは 既出です。

言い方を変えれば
1/90 1/871/87.1 1/87.08・・・・ 以外のものは 非HO

 
0822名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 07:37:56.73ID:joNnnYm+
きちんと書くと
1/90 1/871/87.1 1/87.08・・・・ 以外のものは 非HO
1/90 1/871/87.1 1/87.08・・・・の主たる要素(3D)が一つでもあれば HO
0823名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 07:39:28.53ID:joNnnYm+
少し修正
きちんと書くと
1/90 1/871/87.1 1/87.08・・・・ 以外のものは 非HO
1/90 1/871/87.1 1/87.08・・・・ が主たる要素(3D)に一つでもあれば HO
0824名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 07:47:07.02ID:DEBH5n4b
>>821
> 1/90 1/871/87.1 1/87.08・・・・・が 1ft = 3.5mmであることは 既出です。
オタクの国の数学では
1/90= 1/87=1/87.1=1/87.08なの?
0825名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 07:49:08.32ID:DEBH5n4b
>>823
>1/90 1/871/87.1 1/87.08・・・・ が主たる要素(3D)に一つでもあれば HO
1/87の人形を中に乗せておけばHOなの?
0827名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 07:51:25.22ID:joNnnYm+
>>825
人形は主たる要素ではないですね。
主たる要素とは、3D 模型の 最大幅 最大高さ 最大長 ですね。
0828名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 07:57:01.81ID:joNnnYm+
ただし、最大長はショーティや蒸機のホイールベースなどの関係で
守れない場合があるので

製作上および走行上の理由により困難な場合は、対象外とする。
を適用します。


具体的には 板厚 線径 車輪形状 なども対象外に含みます。
0829名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 07:59:15.14ID:joNnnYm+
模型は原則 1/87 または 1/87.1 で製作すること。
1/90で製作することは推奨しない。

を付記します。
0830名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 08:03:23.47ID:DEBH5n4b
>>826
オタクの国には数学が無いの?

>>827
貴賓車だから重要なんですよ。
主たる寸法とは、どこで定義されているの?

>>828
オタクがそうやって決めてただけなの?
0831名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 08:04:22.98ID:DEBH5n4b
>>829
ルールはオタクが決めるの?
0832蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/10(水) 08:24:26.14ID:/oxt0jOA
>>818
実際には、1/76流用ですからね
1/87と書けばHOだったら、縮尺名称の意味がありませんよ

話になりませんな

>>829
決まってもいないことに、追記する意味がありますか?
0833名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 08:27:16.58ID:TpLQqjY/
>>832

> >>818
> 実際には、1/76流用ですからね
> 1/87と書けばHOだったら、縮尺名称の意味がありませんよ
>

どれがなにの流用か書けなければ
意味がないね。

全く話になりませんな。
0834蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/10(水) 08:33:48.70ID:/oxt0jOA
>>833
既に何度も書いてますよ

メディカルアートのHPに書いてあるとね
貴方が周回遅れなだけですね

情けないw
0835蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/10(水) 08:35:49.42ID:/oxt0jOA
バックマントーマスを手にとって、1/87だと思える時点で、
模型のセンスゼロでしょうな

明らかに大きいですからね
全く話にならないのは、ID:TpLQqjY/だね
0836鈴木
垢版 |
2023/05/10(水) 11:25:42.95ID:qeZ8G7q6
>>834蒸機好き
>メディカルアートのHPに書いてあるとね

メディカルアートとか言う、模型輸入商のHPってどういうURLなの?
そのHPで、メディカルアートは、

  どういう模型ならば、HOだ、と言ってるの?
  どういう模型ならば、HOではない、と言ってるの?

それがはっきりしなきゃ、メディカルアートHPなど一々引き合いに出す価値が無いじゃん。
0837鈴木
垢版 |
2023/05/10(水) 12:14:41.98ID:qeZ8G7q6
数学の理論を書こうが、
何処かの鉄模輸入商の商品を、あれこれ引き合いにだそうが、

最終的には
このスレは、"HO名称論"スレであり、>>1に書いたように、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?

の自分の意見を誤魔化して書かない人はスレ汚しに過ぎないのですよ。
0838蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/10(水) 12:19:23.91ID:/oxt0jOA
>>836
自分で調べたらどうですか?

別人への回答に対して、質問被せなんて姑息な印象操作やったところで、
通用しませんよ
0839蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/10(水) 12:20:34.25ID:/oxt0jOA
>>837
では、鈴木さん自身がスレ汚しの筆頭ですね

「目指して作れば~」なんて誤魔化してばかりですからね
0840鈴木
垢版 |
2023/05/10(水) 13:28:17.66ID:qeZ8G7q6
>>838蒸機好き
>別人への回答に対して、質問被せなんて姑息な印象操作やったところで、通用しませんよ

別人への回答だろうが、誰に対する回答だろうが、
オタクが書いた文にそのものに対しては、このスレの全員が、何を批評しようが当然なのですよ。
0841鈴木
垢版 |
2023/05/10(水) 13:36:11.77ID:qeZ8G7q6
>>839蒸機好き
>「目指して作れば〜」なんて誤魔化してばかりですからね

選んだ模型規格として、
16番国鉄型精密蟹股車なら、16番国鉄型精密蟹股車を、目指して作る以外無いですけど?
1/87国鉄型模型なら、1/87国鉄型模型、目指して作る以外無いですけど?
0842名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 14:17:33.74ID:zgW5IDtC
>>839
スレ主と



合わないのなら、お前が今すぐ出て行けょ
テメェでスレ立てて、お仲間()達と仲良しこよしすればいいのに失笑
0843名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 14:23:36.83ID:osu+OeZw
>>842
>>>839
> スレ主と
>
>
>
> 合わないのなら、お前が今すぐ出て行けょ

「出て行けょ」って。。。何様?

名無しの鈴木g3(後期高齢者)ですかぁ?w
0844鈴木
垢版 |
2023/05/10(水) 14:25:01.95ID:qeZ8G7q6
>>842名無しさん
>スレ主と合わないのなら、お前が今すぐ出て行けょ

でも自分の力で他所に、"HO名称論"を立てるほどの度胸は持ってないのですよ。
0845名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 16:00:57.78ID:dL/8mtGH
縮尺の規定に「有効数字」の概念を持ち込んで自分の考えをちゃんと述べている人に全く太刀打ちの出来ない
ID:DEBH5n4b(推定元某356)はグダグダと駄々を捏ねて、自分の意見も言えずに逃げるのみ。

貴賓車だろうが何だろうが乗せるだけの人形が「主たる寸法」に含まれる訳が無い、に一票。
主たる寸法が、どこかに定義されていなくても、車体の全長・全高・全幅だと常識的に理解出来る、に一票。
0846名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 16:04:53.93ID:dL/8mtGH
>>844
折角、他所に"HO名称論"を立てても、誰にも相手にされずに過疎スレとして堕ちていくのが怖いのでしょう。
0847名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 16:29:17.85ID:dL/8mtGH
このスレは「HO名称」について、について、自分の見解を、自分の手で、書くスレ。
どこの何で定義されているか?など第二義的な話に過ぎない。

まずは、自分の意見を自分の手で書くという事に尽きる筈。
それも書けずに人の意見を腐すだけの人は明白な荒らし。
強制的に退出させる事は不可能だとしても、徹底的に批判・非難の雨霰で応じられて当然。
0848鈴木
垢版 |
2023/05/10(水) 17:28:33.46ID:qeZ8G7q6
>>847名無しさん
>このスレは「HO名称」について、について、自分の見解を、自分の手で、書くスレ。
>どこの何で定義されているか?など第二義的な話に過ぎない。

その通りです
0849名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 18:23:45.46ID:luX5Z24k
>>847
> 人の意見を腐すだけの人は明白な荒らし

ゴミレス鈴木の事ですね判ります
0850名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 18:37:45.76ID:dL/8mtGH
>>849
否、鈴木氏の事を荒らしだとは思っていない。

>>830>>831の如き書込みや、>>849貴公の様に判っていながら話を逸らす様な人の事だ。
0851鈴木
垢版 |
2023/05/10(水) 19:08:22.70ID:qeZ8G7q6
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?

について書けない人は、

話をそらしたり、
日本の鉄模輸入商のHPを引き合いにだしたり、
他人の人格をを腐したりする以外、書く事が無いのですよ。
0852名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 19:17:53.26ID:TpLQqjY/
katoとメディカルアートさんでも
微妙に違いますね。
そこら辺から破壌してますな。
0853名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 19:21:23.86ID:dL/8mtGH
>>851
蒸機好き氏は一応「1/80・16.5mmもHOと呼んで差支えない」という意見を述べている訳で、それが当人の
意見である事は否定しないが、「差支えない」では”こうである・あるべき”という確固たる信念や主観が
感じらず極めて曖昧で、只々「1/80・16.5mmもHOである」と言い切って論破される事を恐れるだけでしかない
敗者の論理であると思う。
0855鈴木
垢版 |
2023/05/10(水) 19:58:41.73ID:qeZ8G7q6
>>853名無しさん
>只々「1/80・16.5mmもHOである」と言い切って論破される事を恐れるだけでしかない
>敗者の論理であると思う。

と、言うか
「1/80・16.5mmもHOである」事さえ確保出来れば、
それ以外の、各種の模型が、 HOか、どうかなんてどうでもいいんじゃないの?
0856鈴木
垢版 |
2023/05/10(水) 20:02:42.44ID:qeZ8G7q6
>>854名無しさん
>HOがkatoの言う通り1/76なら

katoは狡賢いのか?
何がHOなのか?に関しては、絶対公言しません。
0857名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 20:05:31.71ID:joNnnYm+
>>855
1/80・16.5mmはOOですね。

moropができる前の欧州の模型は、1/80ぐらいでOOか00と呼ばれていた
とのことですから。
1/80のことは、ウィキのリバロッシの項に書かれていたと思います。
欧州の模型が1/87でHOもしくはく0になったのは
morop以降のようですね。
トリックスはまた特殊見たいですが
0858名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 20:06:49.62ID:oKNB1PPd
>>840
鈴木さんが書いたことに関して批評するのもアリなんだろうなぁ。
0859名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 20:10:57.43ID:oKNB1PPd
>>845
> 車体の全長・全高・全幅だと常識的に理解出来る、に一票。
全長が1/87じゃないショーティーは非HOなんだね。
3フィートナローを16.5mmの線路に乗せるために
台車に合わせて全幅をいじったら非HOなんだね


で、オタクの一般常識とやらは、どこが何で規定しているの?
0860名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 20:13:10.20ID:oKNB1PPd
>>853
言い切って論破された鈴木さんや関西人は敗者なんだね。
0861よしひろ
垢版 |
2023/05/10(水) 20:47:42.07ID:3GtFaskz
Toma Model Worksは、
「当初1/80ナローと表記していましたが、悩んだ末にHOナローへ変更しました(車体寸法は変更なしです)。ご了承のほど...。」
とのこと。
1/80を今後「HO」と呼ぶそうです。
0862名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 21:06:01.56ID:joNnnYm+
>>861
サンデーリバーは1/87なんですね。
なんか、釈然としませんね。

そもそも、1/87でも16.5mmでもないものが
HOとするとHOとはなんなんでしょうか?
0863名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 21:10:09.97ID:joNnnYm+
HOn30 は1/87
HOナローは1/80
ですか?
0864よしひろ
垢版 |
2023/05/10(水) 21:27:09.76ID:3GtFaskz
>>862
> そもそも、1/87でも16.5mmでもないものが
> HOとするとHOとはなんなんでしょうか?

Tomaさんがどう考えておられるのかは分かりません。
想像ですが、1/70~1/90程度のモノを「HO」と呼びたいような気がします。
0865名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 21:31:28.66ID:joNnnYm+
>>864
すくなくとも、16.5mmだからHO
とする論法は崩れ去るわけですね。
0866鈴木
垢版 |
2023/05/10(水) 21:49:29.46ID:qeZ8G7q6
根本的には、どこぞのモケェ屋が、何と言ってるか? ではなくて、
この"HO名称論"スレの参加者本人が、
どういう模型ならば、HO模型なのか? を書く事でしょう。
0867名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 22:13:15.73ID:luX5Z24k
>>866
オタクが何を書いたところで世の中が変わる事も無いでしょう
0868名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 22:31:40.87ID:joNnnYm+
そもそも、1/87でも16.5mmでもないものが
HOとすると

12mmも13mmもHOだな

なわけない。

いっそう、TT9も入れるかな。
0869蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/10(水) 23:50:50.80ID:hzslO/27
>>840
別人への回答に対して、質問被せなんて姑息な印象操作やったところで、通用しませんよ

鈴木さんの理解不足が曝されるだけだって話です
理解できていない他人の会話に割り込んで、沈没する鈴木さんが、
笑われているだけだと、気付きませんか?

恥さらしを続けたいのなら、ご自由にどうぞ
鈴木さんが満足できる回答なんて返ってくるわけがありませんからね
0870蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/10(水) 23:52:11.05ID:hzslO/27
>>841
「目指して作れば~」の時点で誤魔化しでしかありませんよ

鈴木妄想名称論は誤魔化しが無くては成立していませんからね
0871蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/10(水) 23:56:19.36ID:hzslO/27
>>842
粘着してるのは、スレ主ですからね
出ていっても、追いかけてきて粘着してる鈴木さんですよ

分かっていませんね

>>844
出ていかれて、放っておける度胸が無いのが鈴木さんですね

妄想と誤魔化し無しで名称論を語る度胸が無いのが鈴木さんですね

>>845
そんな常識はどこにもありませんよ

「1/87ならHO」が聞いて呆れる、言い訳ですね
0872蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/11(木) 00:01:12.90ID:UbxVm2RJ
>>847
自分の気に入らない意見にグダグダ言うだけの、ゴミスレでしかありませんね

貴方も鈴木さんも妄想と誤魔化しの名称論しか書けないのですからね

>>850
鈴木さんって、
10年以上も前の書き込みに粘着してくる、ただの荒らしですよ

その鈴木さんを自己中心的なご都合主義で支持する貴方も、
荒らしですよ

>>851
他人の人格を腐してきた鈴木さんですね

ご都合主義のレス番要求で、他人を腐してきた鈴木さんですね(笑)
0873蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/11(木) 00:03:23.65ID:UbxVm2RJ
>>853
「1/87を目指して作れば~」なんて、
確固たる矜持も信念も無い、妄想と誤魔化しだけですよ

「差し支えない」は状況からみて妥当ですね
0874蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/11(木) 00:07:11.73ID:UbxVm2RJ
>>857
スイスメーターゲージのHOが1/80 16.5mmで作られていた時代がありましたからね
0875名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/11(木) 00:12:23.25ID:K3IPsZ7n
>>874
HOと呼ばれていたエビデンスは?
1950年ぐらいまでは、00だと思いますね。
HO、H0と呼ばれるのはmorop以降のはずです。
0876名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/11(木) 00:13:56.94ID:K3IPsZ7n
そもそも、moropの設立はそのような
スケールアウトした模型を是正するため
のようですね。
0877蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/11(木) 00:28:46.94ID:UbxVm2RJ
>>875
自分がエビデンス出さないのに、なぜ相手にだけ要求できるのですか?

そのデタラメな上から目線が嫌われる原因なのでしょう
0879名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/11(木) 00:59:55.38ID:yCoJyIkE
人間が神様でない以上完璧を期するなど出来る訳が無く、
何かの模型を作ろうとしたら、まず最初にすることは、自分で決めた縮尺を目指す、ということ
具体的には自分で決めた縮尺で設計し、製造工程では精一杯誠実に設計した縮尺に近付けるべく努力をする事

そんなのアッタリマエのこと
それを、「1/87を目指して作れば〜」なんて曖昧でいい加減で確固たる矜持も信念も無い、妄想と誤魔化しだけ、
と、誤魔化して逃げ言い訳ばかりなのが蒸機好き
だからたった一人の論理的な同意レスすらつかない情けない状況
0880鈴木
垢版 |
2023/05/11(木) 05:53:34.39ID:Hkpz05ol
>>869蒸機好き
>別人への回答に対して、質問被せなんて

ここは>>1を守れば、誰でも書き込めるスレです。
「別人への回答」だろうが何だろうが、
このスレを使って書き込まれた文章に対しては、スレ参加者の誰しもが、批評する権利があります。

「オレと誰々さんと2人の会話に口を挟むな」
何て命令は通用しません。
0882鈴木
垢版 |
2023/05/11(木) 06:14:54.60ID:Hkpz05ol
>>872蒸機好き
>他人の人格を腐してきた鈴木さんですね

誰の人格が腐されたの?
或いはどういう人達の人格が腐されたの?
0883名無しさん線路いっぱい
垢版 |
2023/05/11(木) 07:03:15.36ID:HZzyOaiS
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1617205680/907

和服の女性 ; 「あなたのような下品な人は、私の所へ来ないでください」
大島紬講師 ; 「あなたは今、私を挑発しましたね。
          挑発したと言う事は、呼んでいるんですよ」
和服の女性 ; 「何度も言ってますけど、私の所へ来ないでください」
大島紬講師 ; 「ホー、 『何度も』 とは。 つまり粘着して言ってるわけですね。
         消えて欲しければ、粘着やめることですね
          粘着されれば消える理由は無くなりますよ 」
          「そうやってあなたが、粘着するから居てるだけですよ」

スーパー店長 ; 「万引き講師は当店に来ないで下さい」
大島紬講師 ; 「あなたは今、私を挑発しましたね。
          挑発したと言う事は、呼んでいるんですよ」
スーパー店長 ; 「何度でも言います。万引き講師は当店に来ないで下さい」
大島紬講師 ; 「ホー、 『何度も』 と言うのですね。 つまり粘着して言うわけですね。
         消えて欲しければ、粘着やめることですね
          粘着されれば消える理由は無くなりますよ
          貴方がやってることは逆の結果を招くだけですね 」
          「そうやってあなたが、粘着するから居てるだけですよ」

くっそわろた
0884蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/11(木) 07:03:34.51ID:UbxVm2RJ
>>879
>人間が神様でない以上完璧を期するなど出来る訳が無く、

ならば、「差し支えない」が妥当であるというのは、
当たり前のことですね

なぜ、自分達だけにユルいのか、支離滅裂ですよねw
0885蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/11(木) 07:05:57.24ID:UbxVm2RJ
>>880
そうですよ、だからといって、
話題を理解できていない人が割り込んでくるのは、迷惑でしかありませんね

KY鈴木さんで良いのなら、仕方がありませんけどね
それに、迷惑行為には拒絶できる権利も存在しますね
0888名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/11(木) 07:35:11.46ID:K3IPsZ7n
私が考えるHOの定義

(1)主要寸法を、1ft = 3.5mm 縮尺 3.5/304.8 で、制作された模型をHOと称す。
(2)縮尺は、分母の数字を有効数字として丸めるものとして、1/87.1、1/87または1/90として良い。
(3)新規に制作する模型は原則 1/87 または 1/87.1 で製作すること。
(4)1/90で製作することは推奨しない。また、1/90の模型はHO(1/90)等縮尺を併記すること。
(5)主要寸法とは、最大幅、最大高さ、最大長を示す。
(6)主要寸法を製作上および走行上の理由により既定の比率で縮小することが困難な場合は、
上記比率の乖離を許容するが、可能な限り近づけること。
(7)曲線対策で車長を短くした場合は、ショーティ(短縮形)であることを明記すること(HOショーティなど)。
その場合、車長の縮尺は記載しなくても良い。
(8)軌間は、主要な軌間に集約しても良い。その場合でも、最大幅、最大高さの縮尺は(6)に基づき遵守すること。

注) 1/90は、有効数字1桁とした場合に相当し、古いトリックス、バイキング製ミニカー等の救済を目的とする。
   板厚、線径、車輪形状、屋上、床下機器、積み荷、人形などは主要寸法に含まないでよい。
0889名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/11(木) 07:36:11.98ID:hZt0OOdN
>>883
和服の女性 ; 「何度も言ってますけど、私の所へ来ないでください」
鈴木「主語がないから理解できません」
0890鈴木
垢版 |
2023/05/11(木) 07:38:23.76ID:Hkpz05ol
>>885蒸機好き
>話題を理解できていない人が割り込んでくるのは、迷惑でしかありませんね

「話題」、「話題」、って騒いでるけど、
オタクが自分の脳内で、単独で決めた秘密の話題を盾に、
スレ内の一般人を排除するのは、迷惑でしかありませんね

オタクは、どうのような話題として、理解しているの?
オタクのお話相手は、どうのような話題として、理解しているの?
オタクの会話のお話相手は誰なの?
0891蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/11(木) 08:17:51.02ID:BCvYY7xe
>>888
ここで、定義を書いたところで意味がありません
どこかで決定機関でも作って、やってくださいね

1/90もHOに入ってしまうなら「1/87ならHO」は、
崩壊してることになっちゃいますよ

それこそ、1/80をHOに入れたくないだけの定義にしか見えませんね
0892蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/11(木) 08:19:46.10ID:BCvYY7xe
>>890
鈴木さんの話を後退させる質問は迷惑でしかないのですよ

他人の会話に割り込む場合は配慮が必要なのは、人として常識ですね
非常識な鈴木さんの質問は、回答する意味がありません
0893鈴木
垢版 |
2023/05/11(木) 09:27:39.89ID:Hkpz05ol
>>891蒸機好き
>ここで、定義を書いたところで意味がありません どこかで決定機関でも作って、やってくださいね

  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
について何一つ自分としての意見を公表出来ない、半端な人など

100人集まって「決定機関」を作っても、無内容な懇親会で、終わるでしょう。
0894鈴木
垢版 |
2023/05/11(木) 09:33:12.05ID:Hkpz05ol
>>892蒸機好き
>他人の会話に割り込む場合は配慮が必要

ここは、誰でも発言できる会議場です。
その会議場で、 割り込まれたくない他人との会話をコソコソしたけりゃ、
会議場の外に出る配慮が必要
0895名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/11(木) 11:31:58.95ID:tKufaQBY
>>871
お前の




責任転嫁と、悪意に同意しろってさぁ大嘲笑
負け犬僻み荒らしの願望は、鏡に向かってだけ言ってろょゴミQZ
0896蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/11(木) 12:20:54.12ID:BCvYY7xe
>>893
鈴木さん自身がちゃんと書けていませんからね

1/87を目指したかどうかなんて、どうやって判断するんですか?
それにショーティはショーティを目指して作っているので、
長さにおいては1/87を目指していませんよ
0897蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/11(木) 12:22:26.57ID:BCvYY7xe
>>894
誰もが発言できると言っても、迷惑行為は慎むべきですね

鈴木さんの割り込み質問の内容見れば、迷惑行為でしかないのですよ
0898名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/11(木) 12:22:59.68ID:BU8ng3AI
>>894
割り込んでくるならば、せめて何の話なのかを理解してから割り込んできたらいいんじゃない!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況