X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント473KB

HO名称論46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鈴木
垢版 |
2023/04/02(日) 06:34:05.33ID:iJG06Pfx
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい

2◆当スレッドは、
どういう模型ならばHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
を考えるスレではありません。
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
を考えるスレです。

3◆5ch.や2ch.の過去スレや、その他書物を挙げつらって、
  「オレは何々を書いたはずだ」
  「誰かが何々を書いたはずだ」とか言う場合は、
そのレス番やURLや、原典書物のページを明示すること。
もし、それらを忘れた、というなら、
  「引用元は忘れたんだけど」
と明記すること。
これは出所不明の怪しい噂話を拡散させないためです。
4◆当スレは
【HO名称論】のスレであって
【HOゲージ名称論】のスレではありません。
名前が似ているからと言って、混同しないで下さい
0465名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 15:08:54.94ID:BARSqTXq
>>464
盗用揚げ足取り、と断定できるかどうかは兎も角として、

HOと言う名称が”ルール”としては存在しないのなら尚更、
「差し支えない」は、最も自分の主張や意見や理想とする考え方の感じられない、妥協と、敗北を免れる為の逃げに終始した
世界中のモデラーに対しての論理と倫理と説得力に欠けた意見と言えるでしょう。
0466名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 15:21:21.12ID:rYjC2w4G
”HOゲージ”と言う名称が”ルール”としては存在しないのなら尚更、
「差し支えない」と呼んで問題ありませんね。
0468名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 15:46:16.99ID:r/6xOzQ/
>>463

当スレッドで
「NMRAガー」、「TMSではー」、「海外ではー」、「デフォルトスタンダードガー」と
繰り返すだけの、権威主義と虚栄心で大騒ぎするだけのばかが独占したがる呼称 、
それが【HO】

で、何に従わないと「非HO」になっちゃうの?
0469名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 15:49:04.68ID:r/6xOzQ/
>>465
で、何に従うと世界中のモデラーに対しての論理と倫理と説得力のある意見なの?
0470鈴木
垢版 |
2023/05/03(水) 15:52:56.57ID:7fiSAvcW
>>467名無しさん
>「差し支え無いです」と呼んで何か問題あるのかな。

当"HO名称論"スレは、その>>1
  「どういう模型ならばHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
  を考えるスレではありません。」
と宣言して、皆がそれを守って意見を書いてます。

オタクが当"HO名称論"スレの>>1を守りたくないというなら、
オタクが、自分で、
"HO差し支え無い名称論" スレを立てたらいいでしょう。
0471名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 16:11:35.87ID:r/6xOzQ/
>>470
でも鈴木ルールでは>>1になにが書いてあっても従わなくていいんでしょう?
0472名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 17:45:57.72ID:rYjC2w4G
>>470
当スレッドは、

どういう模型ならば”HOゲージ”と呼んで差し支え無いか?
  どういう模型が、HOゲージなのか?
  どういう模型は、非HOなのか?

色々異なる意見はあるでしょうが、
自分の意見を、書いて欲しいと思います。

只それだけです(^^♪
0473鈴木
垢版 |
2023/05/03(水) 19:26:00.97ID:7fiSAvcW
>>471名無しさん
>でも鈴木ルールでは>>1になにが書いてあっても従わなくていいんでしょう?

そうなんですか?
何か証拠のレス番でもあるんですか?
0474名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 19:49:16.32ID:r/6xOzQ/
>>473
鈴木さんはそんなことしない立派な御仁だったのですね。
じゃあ、>>1に従わない書き込みをするような馬鹿は書き込みをやめて回線切って、
問答無用で首くくって死ねってことなんでしょう

ご立派です。
0475鈴木
垢版 |
2023/05/03(水) 19:57:20.21ID:7fiSAvcW
>>474名無しさん
>鈴木さんはそんなことしない立派な御仁だったのですね。

オタクは、立派な御仁(爆笑)だったの?
0476名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 20:04:20.24ID:r/6xOzQ/
>>475
鈴木さんを見習いたいと思います。
0478名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 20:29:48.87ID:rYjC2w4G
当スレッドは、

どういう模型ならば”HOゲージ”と呼んで差し支え無いか?
  どういう模型が、HOゲージなのか?
  どういう模型は、非HOなのか?

色々異なる意見はあるでしょうが、
自分の意見を、只、書くだけです。

それだけです(^^♪
0479名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 21:48:14.83ID:x03ghKmX
HOって




模型本体の、縮尺を示す略称ですょねぇ
これにゲージって、なんですかねぇ?w

16.5mmって呼べばいぃのに、何故HOゲージ(笑)?
0480名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 21:59:41.13ID:r/6xOzQ/
>>479
単一の縮尺じゃなきゃいけないんだったっけ?
0481名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 01:34:23.40ID:zo5oMH4m
>>480
単一の縮尺じゃなくても、1/87でも1/80でも1/64でもなんでもイインダイ
オラの16番がHOでさえあればナンデモイインダイ
と思ってるのはチミたちだけなんじゃない?
0482名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 03:37:27.96ID:SWXnnjXz
当スレッドは、"珍HO名称論"であり、

HOゲージ現実論か、HOスケール妄想論か、
どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?

只、自分の書きたいことを書くだけです
0483蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/04(木) 05:13:21.36ID:PGVxredW
>>456
鈴木さんに、日本語が通じないのは元々ですからね

「意見を言い合う場所」としながら、特定の意見を無闇に否定する鈴木さんは、
矛盾していて支離滅裂だってことですよ
0484蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/04(木) 05:14:49.31ID:PGVxredW
>>458
つまり、鈴木さんの質問も全て、「おこがましい」わけですね

自分が何を言ってるのか、全く分かっていないようですね
0485蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/04(木) 05:20:23.31ID:PGVxredW
>>461
>  HO scaleやH0には信頼にたる機関による、定義/情報公開があります。
>  信ずる/信じない、適用される/適用されないの判断はお任せしますが、
>  世界中で通用してる事柄です。
>  日本だけ「適用外」を主張しても、無理でしょうね。。。

世界中も同じですよ
1/76流用キットトーマスもあれば、ショーティも存在する
しかもその「定義/公開情報」とやらに「スケールモデル」「自由型」なんて話は全く存在しません

後付けの言い訳で正当化してる時点で、貴方の主張自体が崩壊してるんですよ
話になっていませんな
0486鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 06:14:34.59ID:QAL6y/J8
HOは模型の縮尺を示す用語です。
ゲージを持たない物も、1/87ならHOです。

1/87で電車の車体を作れば、HOの電車の車体です。
その屋根に1/87のベンチレターを乗せれば、HOのベンチレターです。

駅も、駅前の自動車も1/87で作れば、HOの、駅や駅前の自動車です。
0487鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 06:23:03.91ID:QAL6y/J8
>>485蒸機好き
>1/76流用キットトーマスもあれば、ショーティも存在する

それで?
  どういう模型ならば、HOなの?
  どういう模型ならば、HOではないの?
0488名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 06:45:55.22ID:DOYqHwMQ
>>481
どうやって調べたの?
エビデンスはあるの?
チミタチって誰?
0489名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 06:47:04.68ID:DOYqHwMQ
>>487
それをきいてるんだけど、鈴木さんの私見で
世界中の呼称がきまっちゃうの?
0490鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 07:27:38.78ID:QAL6y/J8
>>489名無しさん
>鈴木さんの私見で世界中の呼称がきまっちゃうの?

このスレは、誰がHOの呼称を決めるのか?
なんて、 "HO利権屋呼称" などを議論するスレではありません。
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
について各自の意見を書くだけのスレです。

オタクは何処かに
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
について、自分の意見を書いたのかね?
0491名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 07:31:02.70ID:SWXnnjXz
>>486
当スレッドは、"珍HO名称論"であり、

HOゲージ現実論か、HOスケール妄想論か、
どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?
0495名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 09:44:53.32ID:DOYqHwMQ
>>490
相手を詐欺、うそつき、非HOだと呼ぶ“HO利権屋“もいましたね。
鈴木さんがそんな呼称利権屋でなければいいのですが。

で、どこが決めた呼称に従わないと非HOになっちゃうの?
HO呼称利権屋が決めてるつもりになっているだけなの?
0496名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 09:54:04.25ID:QgoiNOGJ
>>480
発祥の



地域なら、そうだろうねぇ?
0497名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 09:55:29.49ID:QgoiNOGJ
>>495
お前




実態と大きく乖離した、詐欺名称に拘るペテン師
名無しの、蒸機好きですょねぇ?
0498蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/04(木) 10:15:46.74ID:PGVxredW
>>465
>HOと言う名称が”ルール”としては存在しないのなら尚更、
>「差し支えない」は、最も自分の主張や意見や理想とする考え方の感じられない、妥協と、敗北を免れる為の逃げに終始した
>世界中のモデラーに対しての論理と倫理と説得力に欠けた意見と言えるでしょう。


理由と結論が真逆になってますね
ルールが存在しないなら、差し支えないと判断することは妥当でしょう
貴方こそ論理崩壊してますね

支離滅裂ですよ
0499蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/04(木) 10:17:53.05ID:PGVxredW
>>486
>HOは模型の縮尺を示す用語です。

どこにそんな決まりがあるんですか?
どこにもありませんよ

残念ながら

>>487
互換性だと何度も書いてますよ

>>490
では、「差し支えない」を否定することできませんね
0500鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 10:27:16.52ID:QAL6y/J8
>>499蒸機好き
>互換性だと何度も書いてますよ

オタクは、
「どういう模型ならば、HOであるのか」
「どういう模型ならば、HOではないのか」
について
何も書いてないじゃん。

いつも、大事な言葉だけは、自分からは、絶対に書かずに、自分の逃げ道を確保してるじゃん。
0501名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 10:31:34.83ID:SWXnnjXz
>>500
ゴミレス鈴木君の意見としては、

ガンダムは、1/87で作るとHOになるの?
ピカチュウは、1/87で作らないと 非HOになるの?
0502蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/04(木) 10:39:41.05ID:PGVxredW
>>500
書いてあっても理解できない、鈴木さんですね

鈴木さんが書いても矛盾だらけで支離滅裂ですね
0503名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 10:45:37.45ID:HfEp/Yh2
>>499
2011年06月16日
Model Railroader Cyclopedia Volume 1 Steam Locomotives

に TO MODEL IN THIS SCALE
ってあって

HO とか N とか 書いてあるな。
0504鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 10:57:31.52ID:QAL6y/J8
>>502蒸機好き
>書いてあっても理解できない、鈴木さんですね

大事な事を書く時は、主語や補語を、隠して書きません。

  >>499蒸機好き
  >互換性だと何度も書いてますよ
     ↑
これ何さ? 
どういう模型ならば、HOなの?
どういう模型ならば、HOではないの?
0505名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 11:05:46.92ID:DOYqHwMQ
>>504
どういう模型ならば、HOなの?
どういう模型ならば、HOではないの?
どうやって決まっているものに従わないと非HOになっちゃうのか、主語や補語を、隠して書かずに教えてください。
0506名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 11:14:53.38ID:QVi2gWDx
鈴木老いぼれg3(後期高齢者)は
実は鉄道模型持ってないエアゲージャーなので
信用しないようにしましょう、
0507鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 11:36:26.58ID:QAL6y/J8
>>502蒸機好き
>書いてあっても理解できない、鈴木さんですね

オタクは、
どういう模型ならば、HOなのかを、何処に書いたの?
どういう模型ならば、HOではないかを、何処に書いたの?
0508名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 11:39:32.50ID:SWXnnjXz
>>504
ゴミレス鈴木君の意見としては、

ピカチュウは、1/87で作らないと 非ピカチュウになっちゃうの?
0510名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 12:00:59.10ID:h7DTqrZp
また



名無しの僻み言だらけw
今日も鈴木氏に敗北した、客観的根拠ですょねぇ失笑

名無しの、蒸機好きぃ?
0511名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 12:52:22.50ID:zo5oMH4m
>>486の鈴木さん意見に完全無欠にさんせい!
世界中の鉄模界のメーカーや専門誌やユーザー団体の実情が物語っている
カトーが勝手に使っている自己本位の呼称には全面的に反対

そして>>499蒸機さんには1ミリも賛成しない
論破されるのが悔しいので”差し支えない”に逃げ込んでいるだけ
とてもアタマが悪くてナサケナイ意見
0512名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 13:21:00.03ID:zo5oMH4m
・HO=3.5ミリスケール:1/87
・非3.5ミリスケール:非1/87=非HO(故に1/80・16.5mm=非HO)

これが世界中で広く認知されていて、道義的にも倫理的にも正しい意見であり正論
0513名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 13:29:23.39ID:T63rW6qO
>>512
同意します。
0514名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 13:34:26.05ID:SWXnnjXz
黄金週間は”HOゲージ”の議論ですね。
0515名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 13:35:12.62ID:SWXnnjXz
黄金週間は”HOゲージ論”の議論ですね。
0516名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 13:36:38.89ID:SWXnnjXz
黄金週間は”HOゲージ名称論”の議論ですね
0517名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 13:39:56.66ID:DOYqHwMQ
>>510-514
オタクたちの自己本位な僻みごとに従わないと非HOだってことなの?
0518鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 14:24:09.90ID:QAL6y/J8
>>502蒸機好き
>書いてあっても理解できない、鈴木さんですね

オタクは、
どういう模型ならば、HOなのかについて、何処に書いたの?
何を書いた、と言うの?
0520名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 15:07:19.72ID:DOYqHwMQ
>>518
リンクを貼ってもらっても、読めないし理解できないんでしょう?
0521鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 15:10:01.58ID:QAL6y/J8
>>499蒸機好き
>互換性だと何度も書いてますよ

何が、  「互換性」  なの?
何故自分の意見を、 このスレの皆に向かって、正確に主張出来ないの?
0522名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 16:04:09.28ID:DOYqHwMQ
>>521
> 何故自分の意見を、 このスレの皆に向かって、正確に主張出来ないの?
非HOの根拠を言えず有耶無耶にしてる鈴木さんが言うと、
笑うところ?
と、思っちゃいますね。
0523鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 16:50:43.71ID:QAL6y/J8
>>522名無しさん
「非HOの根拠」って、何なのさ?
自分が書けばいいじゃん。
0524名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 17:13:12.82ID:DOYqHwMQ
>>523
鈴木さんは自分で書かずに、有耶無耶にしたいのですね。
0526蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/04(木) 18:06:12.79ID:PGVxredW
>>503
それがどうしたんですか?

単一スケールとは書いてありませんね
Nも複数の縮尺が存在してますからね

>>504
ほら、勝手に無かったことにするインチキを続けているのが鈴木さんですね

主語は会話の流れで省略できますよ
アホですね
0527蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/04(木) 18:07:54.94ID:PGVxredW
>>507
鈴木さんはどこに書いたんですか?

まずは自分からですよ(笑)

>>511
貴方や鈴木さんが世界中の実情を知らないだけですね

1/76流用のトーマスでもHOですよ(笑)
0529名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 18:11:29.42ID:T63rW6qO
Model Railroader Cyclopedia Volume 1 Steam Locomotives では

TO MODEL IN THIS SCALE
の欄に

HO ,3.5mm
と書いてあるね。

すなわち HO = 3.5mm スケール=1/87
なんだな
0530蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/04(木) 18:14:31.92ID:PGVxredW
>>529
だから、それがどうしたんですか?
あくまでも一つの方向性でしかありませんよ

だから、
ショーティもHOですし、1/76流用のトーマスもHOですね
0531鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 18:30:51.41ID:QAL6y/J8
当"HO名称論"スレは、
その>>1に於いて、
「非HOの根拠」を書くべし、などとは書いてありません。

>>574
が個人的に 「非HOの根拠」に興味を持っているなら、
自分が勝手に、「非HOの根拠」(笑)について、
有耶無耶にしないで、
意見を書けばいいだけじゃないの?
0532名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 18:35:51.30ID:T63rW6qO
>>530
エビデンスは
3流出版社や模型屋が騒いでも
エビデンスにはなりませんから、念のため。
0533鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 18:44:20.71ID:QAL6y/J8
>>526蒸機好き
>それがどうしたんですか?
>単一スケールとは書いてありませんね

Model Railroader Cyclopedia Volume 1 Steam Locomotives
Kalmbach 出版刊
p6には、
「HO, 3.5mm」と、一つしか書いてありません。

一つしか書いて無ければ、自動的に単一スケールです

16番は16.5mmゲージ一つしか決めてませんけど、
だからと言って
「単一ゲージ」とは書いてありませんね、などと馬鹿な事を言う人は居ないのですよ。
0534鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 18:48:04.78ID:QAL6y/J8
>>530蒸機好き
>だから、
>ショーティもHOですし、1/76流用のトーマスもHOですね

だから、
どういう模型ならば、HOなの?
どういう模型ならば、非HOなの?
0535鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 18:53:34.19ID:QAL6y/J8
>>527蒸機好き
>鈴木さんはどこに書いたんですか?

何を書いたのか?を、訊いてるの?
オタクのは、いつも逃げ道付きの重要言葉省略文ですね。
0536名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 18:55:21.31ID:SWXnnjXz
>>531
三文講釈師のゴミレス鈴木大先生の特徴

@ 自分がやったことがわかりません
A 自分の書き込みがわかりません
B レス番がわかりません
C リンクがわかりません
D 自分が出した質問がわかりません
E わからないのは全て相手の責任です
0539名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 18:59:13.54ID:zo5oMH4m
>>530
>だから、それがどうしたんですか?
>あくまでも一つの方向性でしかありませんよ

HO=3.5ミリスケール:1/87とは、
多くの人が認識していて、重要で、道義的にも倫理的にも正しい方向性の意見であり正論ですね

>だから、
>ショーティもHOですし、1/76流用のトーマスもHOですね

だから、ショーティもトーマスも軌間は1436mm×1/87=HOですし、
トーマスの車体は自由型で縮尺不定なので、1/76だという実車か図面の証拠を出してくださいね♪
0540名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 18:59:27.85ID:SWXnnjXz
>>534
ゴミレス鈴木君は、どこに何を書いたの?

恥はいつも、書いているけどね(^^♪
0541鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 19:01:39.63ID:QAL6y/J8
>>527蒸機好き
>貴方や鈴木さんが世界中の実情を知らないだけですね

ああ、
英独仏の人と、飲み屋でスケールについて話し合った、とかいう体験談ね。
    ↓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1513517144/830
「独、仏、英、の外国人モデラーとスケール及びゲージの話をしましたが、」
    ↑
いやーたいしたもんだ。
0542鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 19:11:55.18ID:QAL6y/J8
>>526蒸機好き
>主語は会話の流れで省略できますよ
>アホですね

相手をアホだ、というような人間は、会話不能です

家族や、エスコート和服女性なら、相手をアホだなんて事言いませんから
会話が成立するかも知れませんね
0543名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 19:13:16.77ID:T63rW6qO
>>539
バックマンのトーマスに
1/76なる記述はありませんね。
0544名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 19:13:59.87ID:QgoiNOGJ
ほぉ



蒸機好きくんわ、英仏独語がペラペラなのかね?
日本語はとても不自由なのにぃ失笑

https://i.imgur.com/J3D4iL9.jpg
0546蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/04(木) 19:18:21.82ID:PGVxredW
>>533
単一スケールとは書いてありませんし、
目指して作ればHOとも書いてありません

実際に縮尺が1/87とは違ってもHOは存在します
0547名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 19:19:16.38ID:QgoiNOGJ
>>546
今日中に



全て明示しないと、その実例を
0549蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/04(木) 19:20:16.04ID:PGVxredW
>>547
既に書いてありますよ

周回遅れの惨敗とは、恥ずかしい要求でしたね(笑)
0550名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 19:22:00.73ID:T63rW6qO
>>548
イモンは16番をJとして売ってますよ。
模型屋が、書いたらその通りになるのかね?
そもそも、バックマンはトーマスはHOとも書いてないね。
0552蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/04(木) 19:27:12.18ID:PGVxredW
>>550
>そもそも、バックマンはトーマスはHOとも書いてないね。

HPにHOと書いてありますし、パッケージにはHO/OOと書いてありますね
嘘はいけませんな
0553名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 19:28:59.71ID:T63rW6qO
>>552
パーケージには
HO/OOのレールが使えます。
としか書いてないぞ。
0554名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 19:29:37.64ID:T63rW6qO
>>551
katoも勝手に書いているんですかね。
0555鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 19:30:11.62ID:QAL6y/J8
>>530蒸機好き
>だから、それがどうしたんですか?
>あくまでも一つの方向性でしかありませんよ

どういう事が、「一つの方向性でしか」ないの
何故大事な言葉だけ、誤魔化して書かないの?

「一つの方向性でしか」ないとしたら、
「二つ目の方向性」だの
「三つ目の方向性」だの
が、HOに関して有るの?
0556鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 19:36:00.59ID:QAL6y/J8
>>548蒸機好き
>販売元であるKATOが1/76だとしてますよ

販売元であるKATOは、
  「どういう模型ならば、HOだ」と公言してるの?
  「どういう模型ならば、非HOだ」と公言してるの?
0557鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 19:57:18.05ID:QAL6y/J8
>>552蒸機好き
>HPにHOと書いてありますし、パッケージにはHO/OOと書いてありますね

そのHPのURLは?
0558名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 20:01:35.33ID:QgoiNOGJ
>>549
また



その通用しない、飽き飽きした言い訳ですょ失笑
求められた後に明示しないと、書いていない・嘘だと同じですからぁ笑
0561蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/04(木) 20:50:54.47ID:PGVxredW
>>553
HO/OOのどちらでも良いってことですね

勘違いしてますよ(笑)

>>554
もう一つの代理店であるメディカルアートこそ、1/76流用であることが書かれてますね

>>555
1/87を目指して作ればHOなんて書いてありませんよ
0562蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/04(木) 20:51:01.45ID:PGVxredW
>>556
自分で調べられないことを相手に押し付けるのは、
最低の行為ですね

>>557
お仲間はご存知のようですよ

示したところで分からない鈴木さんには無駄ですね

>>558
そうそう、貴方の要求は全く通用しませんから、
貴方の惨敗ですね(笑)
0563鈴木
垢版 |
2023/05/04(木) 21:25:02.06ID:QAL6y/J8
>>562蒸機好き
>自分で調べられないことを相手に押し付けるのは

オタクは、何を、 自分で調べた、と主張してるの?
0564名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 21:27:11.22ID:HfEp/Yh2
>>561

> もう一つの代理店であるメディカルアートこそ、1/76流用であることが書かれてますね
>

バックマンは新作ですよ。
流用ではないですね。
それに相当する実在のOO製品は
出てませんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況