X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント473KB

HO名称論46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鈴木
垢版 |
2023/04/02(日) 06:34:05.33ID:iJG06Pfx
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい

2◆当スレッドは、
どういう模型ならばHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
を考えるスレではありません。
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
を考えるスレです。

3◆5ch.や2ch.の過去スレや、その他書物を挙げつらって、
  「オレは何々を書いたはずだ」
  「誰かが何々を書いたはずだ」とか言う場合は、
そのレス番やURLや、原典書物のページを明示すること。
もし、それらを忘れた、というなら、
  「引用元は忘れたんだけど」
と明記すること。
これは出所不明の怪しい噂話を拡散させないためです。
4◆当スレは
【HO名称論】のスレであって
【HOゲージ名称論】のスレではありません。
名前が似ているからと言って、混同しないで下さい
0128名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 12:18:35.63ID:Xx87+aTN
>>126
>鈴木が他スレに何を書こうが、オタク(自称鉄模講師)にトヤカク言われる筋はありませんよ。
他スレで講師役を自称すると、鈴木さんがトヤカク言って粘着する理由になるの?
0129蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/12(水) 12:27:35.23ID:ixodHP0w
>>126
とやかく言ってきたのは、鈴木さんですよ(笑)
      ↓
>オタクは1週間も引き籠って


>オタクは、やる事無い時は、
>今鈴木が他スレの何処に書いてるか? 巡視艇みたいに見張ってるんだ。
>「小人閑居して不善をなす」の心境ですかな?

鈴木さんがこちらに粘着してきたことは無しですか?(笑)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680545760/284

アホの極みでしょうw

>>127
うんうん、
10年も粘着できるなんて、強烈な和装コンプレックスをお持ちなんですね

いくらなんでも、惨めでしょうw
0133名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 15:13:09.68ID:SbzxxI1C
1/80・16.5mmをHOと呼んで”差し支えない”と個人的に思う人はご自由にどうぞって言われてるのに、それ以上何が言いたいの?

但し、日本のKATO以外の主要メーカーと全ての鉄道模型専門誌は「1/80・16.5mm=HO」は全滅というだけだよ。
現状が悔しいからせめて5chに粘着して”差し支えないーっ”と雄叫び上げての憂さ晴らし?
0134名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 15:18:45.04ID:SbzxxI1C
あと、昔の呼称の残滓を名残惜しく引き摺っているOLDモデラーはいるだろうけど、いいんじゃない?別に、とも
言われているけど、それ以上何がご不満なのかな?
0135名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 19:10:04.60ID:bue7JhKW
>>134名無しさん
>あと、昔の呼称の残滓を名残惜しく引き摺っているOLDモデラーはいるだろうけど

HOに関する、
どういう呼称が、昔の呼称の残滓なの?

その昔の呼称は、HOに関してどういう意味を持っていたの?
0136名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 20:10:59.84ID:SbzxxI1C
>>134
>HOに関する、
>どういう呼称が、昔の呼称の残滓なの?

日本では、昔は、鉄道模型専門誌も、多くのメーカーも、1/80・16.5mmをHOと呼んでいた、事を言ってるんだけど。

>その昔の呼称は、HOに関してどういう意味を持っていたの?

グローバルでは、昔も今も、HOに関する定義は3.5ミリスケール(1/87)で変わってないと思うけど?
日本でのみ、非1/87だけど近いスケールだし16.5mmなんだからHOでイイジャンイイジャンがまかり通っていたのでは?
飽くまでも、日本では、ね
0137鈴木
垢版 |
2023/04/12(水) 21:20:03.52ID:bue7JhKW
>>129蒸機好き
>とやかく言ってきたのは、鈴木さんですよ(笑)

この男はどこまで行っても
「鈴木さん」だの、「鈴木さんのお仲間」だの、
といった
ニンゲン話しか出来ない、井戸端会議的人種のようですね。

この"HO名称論"スレは、
ニンゲン話の足の引っ張り合いではなく

  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
の意見を各自が書く場所です。>>1を読めば解ります
0139蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/13(木) 04:58:34.40ID:5kqnm+DV
>>136
流れは逆になってきてますね

天賞堂が表記し始めましたからね
嘘はいけませんよ
0140蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/13(木) 05:01:03.46ID:5kqnm+DV
>>137
当たり前ですよ
10年以上も和装コンプレックスを拗らせて粘着してきてるのは、
鈴木さんですからね

他人に責任転嫁する前に、自分を治さないと話になりませんよ
本当に世間知らずですね、鈴木さんはw
0141鈴木
垢版 |
2023/04/13(木) 06:50:47.59ID:OWR6eK/f
>>139蒸機好き
>流れは逆になってきてますね

このスレは>>1に書いた通り、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
について、各人が自分の意見を書く場所です。

意味不明の 「流れ」 とかを、ドーノコーノ、と言う場所ではありません
0142蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/13(木) 06:54:53.52ID:5kqnm+DV
>>141
またまた、お仲間には何も言わないのですね

そのような話に振ったのは、鈴木さんのお仲間ですよ
小西ひろ◯きの不祥事に対する立○民主党と同じ、ダブスタですよ
0143名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/13(木) 07:02:24.82ID:lWI0HBuN
>>142
鈴木G3はむしろ恣意委員長でしょう
0144名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/13(木) 07:04:13.32ID:s090ICkq
>>141
「差し支えない」も意見だよね。
0145鈴木
垢版 |
2023/04/13(木) 07:26:57.81ID:OWR6eK/f
>>142蒸機好き
>またまた、お仲間には何も言わないのですね
>そのような話に振ったのは、鈴木さんのお仲間ですよ

またまた、【お仲間】バナシかね?
誰がドーコー話を振ろうが、

自分の意見として、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
を書けばいいじゃん。

このニンゲン研究講師は。
0146蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/13(木) 07:29:57.32ID:5kqnm+DV
>>145
当たり前ですよ

指摘する相手が的外れなのですからね、鈴木さんは
原因を作った方に指摘しないなんて、スレ主として無能ですね
0147鈴木
垢版 |
2023/04/13(木) 07:48:53.04ID:OWR6eK/f
>>146蒸機好き
>指摘する相手が的外れなのですからね、

仮に、指摘する相手が的外れだ、と感じたら
オタクは、舌先三寸の噓八百ガセ回答を、   平気の平左で書き放題なのかね?
0149蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/13(木) 08:04:28.89ID:qUcK9apE
>>147
>オタクは、舌先三寸の噓八百ガセ回答を、   平気の平左で書き放題なのかね?

自分を省みたらどうですか?
指摘さきが的外れなのは、舌先三寸の噓八百ガセ指摘を、平気の平左で書き放題なのと同じですからね
0150鈴木
垢版 |
2023/04/13(木) 08:25:49.96ID:OWR6eK/f
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680545760/367
>>367蒸機好き
>え?
>知らないの?
>1982年ミキストの添付資料、「バセットロークの手紙」にも書いてありますよ
>こりゃ、ダメだわ(笑)

1982年ミキストの何月号に、オタクが言う
  【添付資料、「バセットロークの手紙」】
とか言う物があったの?
0151蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/13(木) 08:43:15.13ID:qUcK9apE
>>150
あらあら、誤爆ですか?

鈴木さんは、
舌先三寸の噓八百ガセネタを、平気の平左で書き放題ですね
0153鈴木
垢版 |
2023/04/13(木) 10:35:51.39ID:OWR6eK/f
誤爆だろうが、何だろうが、

  https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680545760/367
  >>367蒸機好き
  >え?
  >知らないの?
  >1982年ミキストの添付資料、「バセットロークの手紙」にも書いてありますよ
  >こりゃ、ダメだわ(笑)

こういう舌先三寸のデマカセ並べて、
他人を無知扱いしてはいけないのですよ。

1982年ミキストの何月号に、オタクが言う
  【添付資料、「バセットロークの手紙」】
なんてモノがあったの?
0154名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/13(木) 11:18:44.49ID:xLN6M8fg
>>152
お前は


毎日、誤字だらけですょねぇ失笑
誤爆もそこそこやらかすしぃ〜

その極めて醜ぃご尊顔を鏡で見つめて、ご自身の汚染し切ったハァトを見つめ直して下さいw
0155名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/13(木) 12:18:37.80ID:8eYRiTmN
>>154お前のご尊顔は?
0156蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/13(木) 12:20:28.32ID:qUcK9apE
>>153
誤爆を謝らないのですね

誤爆だからスレ違いであり、>>1とは関係ありませんね
スレ主のゴミレスなんて、珍しいですね(笑)

>>154
意味不明ですね

誤字があっても事実は覆りません
0157名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/13(木) 15:45:22.20ID:g/DfdKNQ
HOとは「3.5ミリスケール・1/87」を表すスケール呼称という意見を支持します。
(NMRAが明記している通りの定義を支持します)
法的拘束力や罰則規定が無いとしても、この解釈が一番分かり易いし、HOナロー系名称との整合性もあるし、世界中の
多くの消費者にも判り易く親切で誤解・誤認し難い呼称体系なので、圧倒的に支持します。

「HOとは?」の話の本論からズレるのかもしれませんが、日本独自規格の1/80・16.5mmまで「HO」とよんでしまう
事には反対しますし、正義・正論が無いと思います。
昔の経緯があるので、仕方がない面もあるとは思いますが、心ある識者モデラーはもう襟を正す時期にあると思います。

以上、私の意見でした。
0158名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/13(木) 16:06:23.17ID:RtIsdaFd
>>156
その通り

誤字だらけの事実は、覆りませんねぇ笑

>>155
お前よりは

モテると思うょ
けっこう告らられたのでぇ〜笑
0159鈴木
垢版 |
2023/04/13(木) 16:10:57.71ID:OWR6eK/f
>>157名無しさん
>HOとは「3.5ミリスケール・1/87」を表すスケール呼称という意見を支持します。

まあ、この意見に反対の人は、
まず、自分の意見をこのスレ内に、ハッキリ書くことですね。
0160名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/13(木) 18:46:16.01ID:uyKdNS/v
>>159
当スレッドは、"珍HO名称論"であり、

HOゲージ現実論か、HOスケール妄想論か、
どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?

只、自分の書きたいことを書くだけです
0161鈴木
垢版 |
2023/04/14(金) 09:13:33.36ID:oXR/Dn0a
私の推測に過ぎませんけど、
欧米の16mmゲージとは、
欧米標準軌1435mm÷87=16.5mmという数値から、
当時の模型技術の限界で0.5mmを切り捨てて、16mmにしたんじゃないでしょうか?

日本の16mmゲージは、
大阪の"科学と模型"が応援はしたんだが、
"科学と模型"は一途に応援したというほどではなく、
色々な売れる模型を売ったらしい。

日本の16mmゲージの旗振りは、鎌田達夫氏。
この人に関しては、犬走志んNo4、p32に詳しい。
鎌田達夫氏の16mm凸電の設計図は
"TMS車両工作ブック"の表紙の裏にでている
0162名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 09:19:57.44ID:zKgHOJaR
当スレッドは、"珍HO名称論"であり、

HOゲージ現実論か、HOスケール妄想論か、
どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?

只、自分の書きたいことを書くだけです
0163名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 09:20:49.01ID:zKgHOJaR
色々異なる意見はあるでしょうが、
自分の意見を、書いて欲しいと思います。

只それだけです(^^♪
0166よしひろ
垢版 |
2023/04/14(金) 19:51:36.65ID:aNQvloDB
>>161
> 当時の模型技術の限界で0.5mmを切り捨てて、16mmにしたんじゃないでしょうか?

OOを作った際に、イギリスのO(7mmスケール、1 1/4インチゲージ)を半分にしただけでしょ。
正確には、5/8インチゲージ15.875mm
0167鈴木
垢版 |
2023/04/16(日) 09:59:25.66ID:rutw1sTT
当スレッドのスレッドタイトルは
"HO名称論"であり、
そのURLは
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680384845/l50
    ↑の通りです。

当スレッドは、看板泥棒の、"珍HO名称論"ではありません。
また、「HOゲージ」は扱いません。
0168名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/18(火) 21:04:10.07ID:tZsPWH4c
何人いると"HO名称論"になれるのぉ?
何人いると"HO名称論"になれれないのぉ?
0169名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 06:42:53.37ID:kICbqwSh
当スレッドは、"珍HO名称論"であり、

HOゲージ現実論か、HOスケール妄想論か、
どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?

只、自分の書きたいことを書くだけです
0170名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 07:26:52.54ID:IztieLut
おゃ




いつもの、敗北常套句ですょ

>>169
名無しの蒸機好き、ですょねぇ?
0173名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 08:16:50.93ID:yifOXuv4
鈴木老いぼれg3(後期高齢者)は
ここから出てこないでね。

余所のスレを徘徊したら迷惑ですよ。
0175鈴木
垢版 |
2023/04/19(水) 15:30:50.11ID:1cBC0Lcd
このスレの名称は、
"HO名称論"です

 当スレ"HOゲージ名称論"を目標として、
明るい看板目指してタカろうとする偽スレタイ偽造男とは、
何の関係もありません。
下記のURLで確認して下さい。
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680384845/


このスレの方針は>>1に書いてあります。
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680384845/-01
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います
0176名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 16:01:16.51ID:bw2+GUEL
>>175
「差し支える」という意見に対して
「差し支えない」と言う意見もあるという
だけの
こと。
0177名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 16:35:56.90ID:ZYUw5hJD
「差し支えない」と言う意見に対して、
 ナサケナイ、無主張、逃げ、誤魔化し、旗色不鮮明、曖昧、ゴミ意見、ヘタレ、屑、という見方があるだけのこと。
0178鈴木
垢版 |
2023/04/19(水) 16:36:29.04ID:1cBC0Lcd
>>176名無しさん
>「差し支える」という意見に対して
>「差し支えない」と言う意見もあるという
>だけのこと。

何処の世界にだって色々な意見は存在しますよ。
その中で自分の意見があるなら、
ハッキリ自分の意見を書けばいいのですよ。

「世の中には色々な意見が有るものだ」なんて、
平凡な事しか言えない人は、
その場では、しゃしゃり出ないで、黙ってればいいのですよ。
0179名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 16:50:57.66ID:rFGA2YaE
>>178:鈴木老いぼれg3(後期高齢者)
> 何処の世界にだって色々な意見は存在しますよ。

そうだよ。その通りさ。
平凡な意見もあれば、過激な意見も、奇抜な意見もある。それだけの事。
0180名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 17:28:52.81ID:bw2+GUEL
>>178
>何処の世界にだって色々な意見は存在しますよ。
>その中で自分の意見があるなら、
>ハッキリ自分の意見を書けばいいのですよ。
だからハッキリと「差し支えない」って意見があると書いてるじゃない。

「世の中には色々な意見が有るものだ」なんて、
平凡な事を否定できないオタクはは、
その場では、しゃしゃり出ないで、黙ってればいいのですね。
0182名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 19:46:54.55ID:As++us0z
>>181
自分とそのお仲間には甘く、それ以外には厳しいのが
鈴木さんだから。

ある意味安定の鈴木さん。
0183名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 20:06:52.61ID:ZYUw5hJD
誰か、
1/80・16.5mmもHOだ
1/80・16.5mmをHOと呼ぶべきだ
1/80・16.5mmをHOと呼ぶのが正義だ
1/80・16.5mmをHOと呼ぶ事が世界中のHOユーザーの利益に資する

という意見(私見)を堂々と、自分なりの根拠を付けて発表して欲しいと思う。
それが多くの人の支持を得るかどうかは別としても、ハッキリ自分の意見・主張・主観を書けばいいのに。
0184名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 20:14:12.43ID:kICbqwSh
当スレッドは、"珍HO名称論"であり、

HOゲージ現実論か、HOスケール妄想論か、
どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?

只、自分の書きたいことを書くだけです
0185名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 20:15:53.52ID:kICbqwSh
色々異なる意見はあるでしょうが、
意見を、書いて欲しいと思います。

只それだけです(^^♪
0186鈴木
垢版 |
2023/04/19(水) 20:27:29.80ID:1cBC0Lcd
>>179名無しさん
>平凡な意見もあれば、過激な意見も、奇抜な意見もある。それだけの事。

その中で、自分はどの意見を選択するのか?
という事が大事。
色んな意見全部を選択するのは困難でしょ。

勿論、自分は
"HO名称論"に興味が無い、という人は、
それはそれで構わないから、
口出しだけは、しなけりゃいいのですよ。
0187名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 20:54:02.06ID:As++us0z
>>186
> その中で、自分はどの意見を選択するのか?
>という事が大事。
「差し支えない」と言う意見を選択している人もいるという
こと。
0188名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 00:56:08.50ID:TfumoRGl
「差し支えない」と言う意見を選択している人に対して、
 ナサケナイ、無主張、逃げ、誤魔化し、旗色不鮮明、曖昧、ゴミ意見、ヘタレ、屑、という見方があるということ。
0189鈴木
垢版 |
2023/04/20(木) 05:50:17.89ID:jfrm+rmP
そもそも>>1に書いてある

当スレッドは、
どういう模型ならばHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
を考えるスレではありません。
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
を考えるスレです。
0190名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 06:17:05.36ID:LQAic+7p
>>188
オタク個人の意見だったわけだね。
0191名無しさん線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 07:03:28.05ID:BoDYYNfS
『差し支えない』と逃げる三軒g3
『一極、二極』と逃げる千円g3
『相互の意思、配慮どと』と逃げる三軒愛創価信者ものしらすg3
0192名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 07:15:38.79ID:LQAic+7p
>>191
コピペで逃げるBoDYYNfS
0193名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 07:20:16.70ID:Vr6cUomD
当スレッドは、

どういう模型ならば”HOゲージ”と呼んで差し支え無いか?
  どういう模型が、HOゲージなのか?
  どういう模型は、非HOなのか?

色々異なる意見はあるでしょうが、
自分の意見を、書いて欲しいと思います。

只それだけです(^^♪
0194名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 14:49:09.26ID:ojrjvj0J
>>190
>オタク個人の意見だったわけだね。

”オタク個人”だけじゃなくて、他にも>>188の様に感じている人は複数人いますよ。
(コテハンの人だと鈴木さんも投資家さんもその様に書き込まれていました)
貴方はそう感じないのであれば、「貴方の意見」を根拠を付して述べたらどうですか?
そうしたら議論が活発になっていくと思いますよ。
0195名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 15:22:53.83ID:Vr6cUomD
当スレッドは、

どういう模型ならば”HOゲージ”と呼んで差し支え無いか?
  どういう模型が、HOゲージなのか?
  どういう模型は、非HOなのか?

色々異なる意見はあるでしょうが、
自分の意見を、書いて欲しいと思います。

只それだけです(^^♪
0196名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 15:40:38.86ID:BVDAbqY9
>>195
HOゲージって



ガニ股だらけの、フリーランス模型みたいなものですょねぇ?
0197名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 16:03:50.79ID:wCPhx7wD
ID:Vr6cUomD←この人って反論に行き詰って負けそうだと思うと
>>195の内容の繰り返しで誤魔化すしかできないんじゃないの?
0198名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 17:36:06.84ID:8W5beal4
>>194
二人の意見で検証結果なの?
二人の意見で検証は終了なの?
0199名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 17:37:11.78ID:8W5beal4
>>197
名無しの鈴木さんなんじゃない?
0200名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 17:50:11.94ID:Vr6cUomD
当スレッドは、

どういう模型ならば”HOゲージ”と呼んで差し支え無いか?
  どういう模型が、HOゲージなのか?
  どういう模型は、非HOなのか?

色々異なる意見はあるでしょうが、
自分の意見を、書いて欲しいと思います。

只それだけです(^^♪
0201名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 18:22:30.32ID:ojrjvj0J
>>198
>二人の意見で検証は終了なの?

貴方がそう疑念を感じるなら、「貴方の意見」を根拠を付して述べたらどうですか?
そうしたら議論が活発になっていくと思いますよ。
それともやはり「HO名称」についての自説は何も書けないのですか?
0202名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 18:34:59.71ID:anIXEYce
>>201
「差し支えない」という意見。

貴方がそう思わないならば、「貴方の意見」を根拠を付して述べたらどうですか?
オタクの根拠は「鈴木さんがそう決めたから」ですか?
0203名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 18:51:38.91ID:ojrjvj0J
>>202
>「差し支えない」という意見。

に対する私の意見は、もう何度も何度も何度もこのスレに書いていますが、
一般消費者の立場で個人が「1/80・16.5mmもHOで差し支えない」と思う事は構わないと思います。
が、メーカーや専門誌等の業界関係者が「1/80・16.5mmもHOと呼ぶ事」は差し支えある、と考えます。
理由は、世界中の鉄道模型界と世界中の消費者のスタンダードに照らすとそぐわないからです。

以上は飽くまでも私個人の意見なので、貴方が異なる考えをお持ちであれば是非その主張を書いて下さい。
・・・と何度も言っていますが、未だ一度も見た事がありません。
0204名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 19:50:34.99ID:Vr6cUomD
当スレッドは、

どういう模型ならば”HOゲージ”と呼んで差し支え無いか?
  どういう模型が、HOゲージなのか?
  どういう模型は、非HOなのか?

色々異なる意見はあるでしょうが、
自分の意見を、書いて欲しいと思います。

只それだけです(^^♪
0205名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 20:00:23.21ID:LQAic+7p
>>203
オタクが個人的にそう思っているならいいんじゃね?

オタクがいくら差し支えると言ったところで、何の根拠にもならんし。
0206鈴木
垢版 |
2023/04/20(木) 22:50:33.72ID:jfrm+rmP
>>205名無しさん
>オタクが個人的にそう思っているならいいんじゃね?

ここは、
オタク以外の誰がどう思っているか? なんて事を斟酌するスレではありません
各個人が
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
ついて、自分の意見を書く場所です。
0207名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 23:31:40.09ID:R5AGF/Ve
>>206
おじいちゃん、ここから出ないでね。
ボケ老人があちこちさまよい歩くと、余所の人達に迷惑ですよ。
0208名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 23:35:38.85ID:LQAic+7p
>>206
> オタク以外の誰がどう思っているか? なんて事を斟酌するスレではありません
だから
「オタクがいくら差し支えると言ったところで、何の根拠にもならんし。」と、>>203が何を言ったところで誰からも斟酌なんかしてもらえませんよ、と、言っているわけです。
0209名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/21(金) 00:13:06.79ID:frvnFK3d
>>208
だ〜か〜ら〜、一社以外のメーカーと、全ての鉄模誌は、世界のSTDを斟酌して、
1/80・16.5mm:HOという表記を廃したんよ現状は
まーだワカッテないのぉ?

未だその状況が腹落ちしてなくて、1/80・16.5mmもHOで差し支えないぃーーと曖昧意見を叫んでいるのは、
チミとお蒸ちゃんと昔々が忘れられないOLDタイマー達なんでしょ
0210鈴木
垢版 |
2023/04/21(金) 02:38:28.02ID:mNUt+NtL
>>209名無しさん
>1/80・16.5mmもHOで差し支えないぃーーと曖昧意見

「1/80・16.5mmもHOで差し支えない」
という人は、

「ではどういう模型ならば、必ずHOなのか」
という問題には全く答えていないんじゃないか。
0211名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/21(金) 04:54:27.30ID:vWgwEbbh
>>210
>「1/80・16.5mmもHOで差し支えない」
という人は、
>
>「ではどういう模型ならば、必ずHOなのか」
という問題には全く答えていないんじゃないか。
「差し支えるぅー」って言っている人も答えられていないけどな。
0212名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/21(金) 05:40:52.83ID:hrJfYLGr
当スレッドは、

どういう模型ならば”HOゲージ”と呼んで差し支え無いか?
  どういう模型が、HOゲージなのか?
  どういう模型は、非HOなのか?

色々異なる意見はあるでしょうが、
自分の意見を、書いて欲しいと思います。

只それだけです(^^♪
0213名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/21(金) 18:43:59.58ID:0zivuLPP
>>212
「差し支える」という意見と、
「差し支えない」という意見があるだけなのにね。
0214名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/21(金) 18:52:25.82ID:sYM1q0dg
「差し支えない」と言う意見を言っている人に対して、
 ナサケナイ、無主張、逃げ、誤魔化し、旗色不鮮明、曖昧、ゴミ意見、ヘタレ、屑、という意見があるだけのこと。
0215鈴木
垢版 |
2023/04/21(金) 19:16:03.38ID:mNUt+NtL
>>213
>「差し支える」という意見と、
>「差し支えない」という意見があるだけなのにね。

オタクの意見では、
どのような事が差し支えない、という意見なの?
どのような事が差し支えある、という意見なの?
0216名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 01:25:45.93ID:+4glDdlM
>>215
当スレッドは、

どういう模型ならば”HOゲージ”と呼んで差し支え無いか?
  どういう模型が、HOゲージなのか?
  どういう模型は、非HOなのか?

色々異なる意見はあるでしょうが、
自分の意見を、書いて欲しいと思います。

只それだけです(^^♪
0217名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 15:07:57.35ID:nSMuCnkx
>>214
うんうん、きみがそう思っているだけなんだね。
キミもそう思われているかもしれないだけだのことだね。
0218名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 15:09:29.96ID:nSMuCnkx
>>215
意見を出すだけが目的なら、「差し支えない」という
「意見」だけでも十分なんじゃないの?
0219名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 15:38:29.76ID:X0oTtQ2a
>>218
>「差し支えない」という「意見」だけでも十分なんじゃないの?

「差し支えない」という意見しか言えないのなら、>>214の様に感じる人は複数いる筈ですよ。
鈴木氏も(元)投資家氏も同様の意見を書いています。

で、貴方が>>214の様に思わないのなら、貴方の意見を根拠を付けて立論してはどうですか?
 >どのような事が差し支えない、という意見なの?
 >どのような事が差し支えある、という意見なの?
についてもご自身の考えを書いてはどうですか?

そうすれば「HO名称」についての議論も深まっていく筈ですが。
0220鈴木
垢版 |
2023/04/22(土) 15:56:04.83ID:i001F7+e
>>218名無しさん
>意見を出すだけが目的なら、「差し支えない」という
>「意見」だけでも十分なんじゃないの?

当スレでは、そういった「意見」を封じるために、
予め>>1に規定してます。
下記参照。

  どういう模型ならばHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
  を考えるスレではありません。
    どういう模型であれば、HOなのか?
    どういう模型であれば、非HOなのか?
  を考えるスレです。

オタクが抱える探求心は、
オタク自身が、別のスレを立てれば解決するでしょう。
0221名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 17:07:18.37ID:+4glDdlM
>>220
当スレッドは、

どういう模型ならば”HOゲージ”と呼んで差し支え無いか?
  どういう模型が、HOゲージなのか?
  どういう模型は、非HOなのか?

色々異なる意見はあるでしょうが、
自分の意見を、書いて欲しいと思います。

只それだけです(^^♪
0222名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 18:03:15.39ID:X0oTtQ2a
>>221
その内容を繰り返していると、敗北宣言だと受け取られるだけですよ。
0224名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 07:15:50.82ID:FhTM8/qU
>>219
> 「差し支えない」という意見しか言えないのなら、>>214の様に感じる人は複数いる筈ですよ。
鈴木氏も(元)投資家氏も、結局は「(俺に)差し支えるから」しか言えていないけどね。

>>220
> 当スレでは、そういった「意見」を封じるために、
>予め>>1に規定してます。
いくら>>1に何を書いてあっても、従わず書き込むのは
鈴木さん自らの行動ですから、鈴木さんを
見習っていれば問題ないでしょう。
0225鈴木
垢版 |
2023/04/23(日) 08:00:00.56ID:vfpcgLSA
>>224名無しさん
>いくら>>1に何を書いてあっても、従わず書き込むのは鈴木さん自らの行動です

それの根拠となるレス番は?
0226名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 09:24:15.53ID:6Ybf/URU
当スレッドは、

どういう模型ならば”HOゲージ”と呼んで差し支え無いか?
  どういう模型が、HOゲージなのか?
  どういう模型は、非HOなのか?

色々異なる意見はあるでしょうが、
自分の意見を、書いて欲しいと思います。

只それだけです(^^♪
0227名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 11:37:08.15ID:BvnMBPBn
>>225
ゲージ論以外のスレッドでゲージ論繰り返していたのは鈴木さんじゃなかったの?
アレは別の鈴木さんだったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況