X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント524KB

HO名称論42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鈴木
垢版 |
2022/12/16(金) 20:08:43.64ID:VAt2i8Qb
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい

◆当スレッドは、
1/80、16.5mm蟹股模型をHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
なんていう、
  【蟹股模型】 のための"HO名称論"、
の場所ではありません。

どうしても蟹股模型趣味者のための"HO名称論"を、このスレに書きたければ、
その前に当スレの>>1に明示したように、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
について、自分の意見を明示してからにして下さい。

◆5ch.や2ch.の過去スレを挙げつらって、
  「オレは何々を書いたはずだ」
  「誰かが何々を書いたはずだ」とか言う場合は、
そのレス番やURLを明示すること。
もし、そのレス番を忘れた、というなら、
  「レス番は忘れたんだけど」
と明記すること。
これは根も葉もない噂話を拡散させないためです。
0599蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/12/31(土) 07:30:24.35ID:+3B+ORFJ
>>595
その一社の製品は、16番ユーザーの全員に近い人達、
つまり、貴方達の何百倍も所有してますね

1/80 16.5mmをHOであることを否定しているのは、
「とれいん」誌、一社のみですね
残念でした

>>597
貴方や行空けの惨敗ですが、何か?(笑)
0600鈴木
垢版 |
2022/12/31(土) 08:25:56.75ID:kK+211Sj
このスレは、何かの模型を。
HOと言ったら、差し支え有るのか? 差し支えないのか?
とてう頓珍漢な議論をする場所ではありません。その事は>>1に書いてある通りです。

何かの模型を。
HOと言ったら、差し支え有るのか? 差し支えないのか?
ついて、頓珍漢な議論をしたい人は、
それ用のスレを自分で立てて、そこでやって下さい。
0601名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/12/31(土) 10:26:59.16ID:bd7EnI34
>>598
大晦日も




大嘘で締める、嘘つき安定ですねぇ
HOが何一つ無い、1/80の16番を【HOゲージ】と詐称したくなるのもよく分かります失笑
0602名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/12/31(土) 10:32:56.76ID:bd7EnI34
>>594
えっ?笑笑笑笑





蒸機好きが、いつ勝利したのぉ?
そのリンクかレス番指定、正午までによろしくぅ!
0603名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/12/31(土) 12:07:43.99ID:XYbIVAJF
と、ガニがイヤイヤと言ってるHOn3-1/2推しの、Nゲージャーが言ってます(哀)
0604蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/12/31(土) 13:06:04.21ID:+3B+ORFJ
>>600
そもそも、鈴木さん自身がトンチンカンな受け答えしかできていませんよ

>>601
嘘だというエビデンスをどうぞw

嘘なんて書いてませんけどね

>>602
貴方がいつ、勝ったのですか?

行空けには、負けた例がありませんけどね(笑)
0605蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/12/31(土) 13:07:34.63ID:+3B+ORFJ
>>602
エビデンスは、その負け犬のエビデンス要求ですね

で、そちらのエビデンスは無いわけね
今日も行空けの惨敗、ご苦労様ですな
0606名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/12/31(土) 13:23:44.73ID:5k2FK0lI
>>600
このスレは、

>>531鈴.木2022/12/29(木) 17:09:49.71ID:oBaMlkOG
HO妄想論

どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?
意見を出し合います
私の意見は、
  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージです。
  1/87:16.5mm模型ならば、HOスケールです。
色々異なる見解はあるでしょうが、
自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい.。

ですよ。
0612名無しさん線路いっぱい
垢版 |
2022/12/31(土) 17:01:53.08ID:QmDPE7fB
『差し支えない』と逃げる三軒
『限らない』と逃げる千円
『ゴミレス』と逃げる二度書き三軒愛創価信者ものしらす
0613名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/12/31(土) 17:41:36.96ID:Nk/AtE9f
>>612
コピペで逃げるQmDPE7fB
0614名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/12/31(土) 17:43:28.39ID:Nk/AtE9f
>>612
差し支えるの?
限るの?
ゴミレスじゃないの?
創価信者だったの?
「わかる」
0615名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/12/31(土) 17:45:44.50ID:Nk/AtE9f
「わかる」は読めるようになったの?
禍は読めるようになったの?
0616名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/01(日) 00:54:08.08ID:VZ5pRUQ2
さしつかえない・・・・・・・
”さ し つ か え な い” ってなんなんだろうね(失笑・憐笑・憫笑)

1/80・16.5mmは【HO】である と
正々堂々、根拠を示して、世界のSTDを示して、客観性を示して、自信を持って自分の意見として主張できない人の、
逃げ言い訳のゴミ意見で恥を晒し続ける、
・・・ミジメで情けないアホなボンクラーズおぢさん達だね

1/87・16.5mmは【HO】であるとして、世界で非常に多くのメーカーが製品を販売し、模型誌にも記載されてるのにね
0617名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/01(日) 02:51:02.09ID:gHiJSYnm
>>616
> ”さ し つ か え な い” ってなんなんだろうね(失笑・憐笑・憫笑)
日本語が理解できない人はそこから理解できないんだね。

> 1/87・16.5mmは【HO】であるとして、世界で非常に多くのメーカーが製品を販売し、模型誌にも記載されてるのにね
日本ではそれ以外のももHOと呼ばれているのにね。
0618委員です ◆TnXQnOuq0ANP
垢版 |
2023/01/01(日) 07:09:57.60ID:kEWt2YLL
Nihon Model  Railway Association
()日本型鉄道模型協会です
“HO”とは1/87のスケール名称ですね。
ところで、日本では
日本では、1/80・16.5mmの鉄道模型の事を「HOゲージ」と呼んでいます。
「HOゲージ」とは「”1/80:16.5mmの鉄道模型の固有名詞”」です。
日本では、スケールよりゲージの呼び方が一般的です
1/148〜1/160:9mmを「Nゲージ」
1/80:16.5mmを「HOゲージ」
1/87:12mmを「IMOゲージ」と呼ぶように
0619名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/01(日) 10:37:30.00ID:d+n+BPpH
じゃあ、HOとは?なぜ1/87なのか?1/87ではない縮尺ではHOと呼べないのはなぜなのか?論拠書いてみて、議論はそれからだ。

意見を述べるだけなら、ダラダラやる必要性はないぜ!
0620名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/01(日) 11:11:12.39ID:gHiJSYnm
>>619
オタクは意見を述べるだけで実行力はないようだけど、
ダラダラやりたいだけなの?
0621委員です ◆TnXQnOuq0ANP
垢版 |
2023/01/01(日) 15:45:54.23ID:kEWt2YLL
Nihon Model  Railway Association
()日本型鉄道模型協会です

“HO”とは1/87のスケール名称ですね。
ところで、日本では
日本では、1/80・16.5mmの鉄道模型の事を「HOゲージ」と呼んでいます。
「HOゲージ」とは「”1/80:16.5mmの鉄道模型の固有名詞”」です。
日本では、スケールよりゲージの呼び方が一般的です
1/148〜1/160:9mmを「Nゲージ」
1/80:16.5mmを「HOゲージ」
1/87:12mmを「IMOゲージ」と呼ぶように
0622名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/01(日) 15:49:09.99ID:VZ5pRUQ2
>日本ではそれ以外のももHOと呼ばれているのにね。

ももも?
そういえばいたねー、そんなマヌケなコテハンが。
自分の意見はロクに言えずにバカにされ続けて、ひっそりと名無しに戻って姿をくらましたんだろ?(藁

ま、”それ以外のももHOと呼ばれている”のは世界広しといえども”日本”だけなんだねぇ、オキノドク。
日本ではー日本ではー日本ではー日本ではー日本ではー日本ではー日本ではー日本ではー ←必死のパッチ
0623名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/01(日) 18:23:40.97ID:gHiJSYnm
>>622
> ←必死のパッチ
オタクは必死なんだね。
0624鈴木
垢版 |
2023/01/01(日) 18:39:38.97ID:Ogn1dcnz
>>622
>ももも?
>そういえばいたねー、そんなマヌケなコテハンが。
        ↑
このイカレポンチ?
        ↓
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gage/1230545973/20
20 :ももも:2009/01/29(木) 01:52:23 ID:6L88qKwX
>まぁせっかくなので、コチラにもニオイ付け。

https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gage/1230545973/22
20 :ももも:2009/01/29(木) 01:52:23 ID:6L88qKwX
>1/80はHOでは無いと目覚める人が増えるといいですね。
0625委員です ◆TnXQnOuq0ANP
垢版 |
2023/01/01(日) 18:53:33.31ID:kEWt2YLL
Nihon Model  Railway Association
()日本型鉄道模型協会です

“HO”とは1/87のスケール名称ですね。
ところで、日本では
日本では、1/80・16.5mmの鉄道模型の事を「HOゲージ」と呼んでいます。
「HOゲージ」とは「”1/80:16.5mmの鉄道模型の固有名詞”」です。
日本では、スケールよりゲージの呼び方が一般的です
1/148〜1/160:9mmを「Nゲージ」
1/80:16.5mmを「HOゲージ」
1/87:12mmを「IMOゲージ」と呼ぶように
0626名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/01(日) 19:45:22.27ID:ol6j11zS
>>624
鈴木さん


新年明けましておめでとうございます
今年もHOスケールとその名称の議論を、深めて結論を出したいと思います
0627名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/01(日) 19:47:48.60ID:ol6j11zS
>>625
名無しの



蒸機好きですょねぇ?
負けましておめでとうございます失笑

蒸機好きは旧年も相変わらず、類い稀なる負け犬でしたねぇw
今年も玩具としてなら、書き込む事を許してやるょ
0628名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/01(日) 20:35:37.60ID:gHiJSYnm
>>624
イカレポンチって、オタクにとって気に入らない人がイカレポンチってだけなの?
0629名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/01(日) 20:37:05.66ID:gHiJSYnm
>>627
烝機好きって、オタクにとって気に食わない人がみんな烝機好きってだけなの?
0630鈴木
垢版 |
2023/01/01(日) 20:37:33.47ID:Ogn1dcnz
>626名無しさん
>鈴木さん
>今年もHOスケールとその名称の議論を、深めて結論を出したいと思います
        ↑
よろしくお願いいたします
0631委員です ◆TnXQnOuq0ANP
垢版 |
2023/01/01(日) 21:06:15.82ID:kEWt2YLL
Nihon Model  Railway Association
日本型鉄道模型協会です
“HO”とは1/87のスケール名称ですね。

ところで、日本では
日本では、1/80・16.5mmの鉄道模型の事を「HOゲージ」と呼んでいます。
「HOゲージ」とは「”1/80:16.5mmの鉄道模型の固有名詞”」です。
日本では、スケールよりゲージの呼び方が一般的です
1/148〜1/160:9mmを「Nゲージ」
1/80:16.5mmを「HOゲージ」
1/87:12mmを「IMOゲージ」と呼ぶように
0632名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/01(日) 22:43:27.08ID:VZ5pRUQ2
>>624
GJ!!
引用の過去レスにワロタ。

こうして改めてみると口調がソックリだね、ももも・・某356・・現名無しのオンリー茶々入れクン。
蒸機好きの腰巾着の如く、相変わらず茶々入れでグチュグチュいうしか能がない様だけど、
コテハンでバカにされ続ける事にはさすがに耐えきれず、名無しにトンズラしたのは間違いないね。
0633名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/01(日) 23:05:48.30ID:VZ5pRUQ2
ま、結局、
1/80 16.5mmの様に、全く1/87とは無関係で、軌間にも車体にも一つも1/87がないのに16.5mm線路ってだけで
『HO』エッチオー なんて呼んじゃっているのは世界の中で日本だけ、その日本の中ではほぼ1社だけとう状況は
2023年も変わらないでしょう。

という訳で、1/80・16.5mmも『HO』には完全反対します。
0634名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/02(月) 01:20:14.65ID:z4llvLPQ
>>632
オタクは鈴木さんの自作自演なの?
鈴木さんの腰巾着のチャチャ入れ屋なの?

>>633
オタクが反対すると縮尺の名称が変わるの?
縮尺の名称はオタクが決めているの?
0635名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/02(月) 02:04:39.70ID:jbVSYOih
>>634
>オタクは鈴木さんの自作自演なの?
→ハッキリ言うけど、違うよ。

>鈴木さんの腰巾着のチャチャ入れ屋なの?
→キミは悔しくてそう思いたいのかもしれぬけど、ボクは自分の意見を述べているから只の茶々入れ屋じゃないよ。

>オタクが反対すると縮尺の名称が変わるの?
→そんなことは言ってないよ。僕は自分の意見を言っているだけ。

>縮尺の名称はオタクが決めているの?
→そんなことも言ってないよ。僕は自分の意見を言っているだけ。

で、キミは茶々入ればかりしていた元ももも・元某356の現名無しなの?
YesかNoでハッキリ答えてくれる?
0636鈴木
垢版 |
2023/01/02(月) 07:19:27.62ID:+CF3R+ck
>>635名無しさん
>元ももも・元某356の現名無しなの?
        ↑
忘れてたが "某356" も居たか。
そして他に "某365" も居たと思った。
コイツラは名前コロコロ組。
0637名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/02(月) 07:37:52.59ID:z4llvLPQ
>>635
> ボクは自分の意見を述べているから只の茶々入れ屋じゃないよ。
チャチャ入れ屋であることは否定できないんだね。
只のチャチャ入れ屋でないということは、特別なチャチャ入れ屋ということだね。
特別に意識高い系のチャチャ入れ屋かな?

> で、キミは茶々入ればかりしていた元ももも・>元某356の現名無しなの?
>YesかNoでハッキリ答えてくれる?
鈴木さんによると「くだらない質問には答えなくていい」らしいよ。
妄想だけじゃなくてエビデンスのある質問なの?
0638名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/02(月) 07:42:00.59ID:z4llvLPQ
>>635
> ボクは自分の意見を述べているから只の茶々入れ屋じゃないよ。
「差し支えない」と意見を述べている人は茶々入れ屋じゃないんだね。
0639名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 00:39:00.32ID:EZ9D0KEK
蒸機好き





コテハンで書き込まなくなったの、完敗を自覚して逃げ出したのかなぁ?
足りない頭の無能でも、ようやく自覚できたのでしょうか失笑
0640名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 01:46:43.38ID:Ov4NbYMq
>>637
なるほど。
答えられない、答えたくないってことだね。
って事は、茶々入ればかりしていた元ももも・元某356の現名無しなのだ、と推測させてもらうよ。

>「差し支えない」と意見を述べている人は茶々入れ屋じゃないんだね。

「差し支えない」と自分の意見を述べているんだから茶々入れ屋だとは一度も言ってないんだけど、被害妄想?
ただその「差し支えない」という意見は全く知性と理性と確信が感じられない曖昧で日和見で情けないゴミだと
みんなに馬鹿にされているよー、と忠告しているだけ。
0641名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 02:29:32.10ID:/mARcl0Z
>>639
どの書き込みが、コテハンで書き込まなくなった烝機好きさんの書き込みだと言いたかったの?
完敗を自覚してとぼけてトンズラしているのかな?

>>640
「くだらない質問には答えられなくていい」と豪語していたので鈴木さんは茶々入ればかりしてトンズラしていたアンタと同一人物だと推測されて当然ということだね。

> ただその「差し支えない」という意見は全く知性と理性と確信が感じられない曖昧で日和見で情けないゴミだと
>みんなに馬鹿にされているよー、と忠告しているだけ。
どんな意見を書いたところでアンタの気に入ってもらえないとゴミだと、
アンタが言ってるだけでしょ。
0642名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 02:32:24.36ID:/mARcl0Z
>>640
> 茶々入ればかりしていた元ももも・元某356の現名無しなのだ、と推測させてもらうよ。
「俺に難癖つけてくる気に食わないヤローは全部元ももも・元某356の現名無しなのだ」というのが
アンタの思うエビデンスのレベルなんだね。
0643名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 13:39:29.09ID:8wJoukuw
HO妄想論

どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?
意見を出し合います
私の意見は、
  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージです。
  1/87:16.5mm模型ならば、HOスケールです。
色々異なる見解はあるでしょうが、
自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0644名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 13:55:57.79ID:/mARcl0Z
>>643
私の意見は
「私の意見は、
  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージで差し支えありません
  1/87 16.5mm模型ならば、HOスケールで差し支えありません」
です。

自分の意見と異なるからというだけで他人の意見を批判するのはやめて下さい。あ、それはいいんだったっけ?反論もされるだろうけど。
0645名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 17:38:15.52ID:8wJoukuw
>>644

全然差し支えありませんよ。
0646名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 17:39:22.18ID:8wJoukuw
あなたの意見だから
0647名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 18:38:19.11ID:/mARcl0Z
>>645
オタクは自分の意見と異なるからというだけで他人の意見を批判する人なんだ(笑
0648名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 23:09:19.99ID:8wJoukuw
>>647
何を言いたいのか意味不明です
0649鈴木
垢版 |
2023/01/03(火) 23:44:04.42ID:f+q3XB+C
>>647名無しさん
>オタクは自分の意見と異なるからというだけで他人の意見を批判する人なんだ(笑
        ↑
オタクは自分の意見と異なっても他人の意見を批判しない人なんだ

目の前で自分と反対の意見を主張されても、
  他人の意見を批判しないでニコニコ笑ってる人なんだ
その他人に「君は僕の意見をどう思うんだ?」と言われても、
  他人の意見を批判しないでニコニコ笑ってる人なんだ
その他人に「君は僕を馬鹿にしてるのかね?」と言われても、
  他人の意見を批判しないでニコニコ笑ってる人なんだ

金正恩氏の
https://static.themoscowtimes.com/image/320/42/-1x-11.jpg
ミサイルが日本を直撃しても
  他人の意見を批判しないでニコニコ笑ってる人なんだ
0650名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 23:55:15.68ID:8wJoukuw
>>649
などと地方老人が意味不明の事を言っています
0651名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 02:11:11.51ID:G1Fs7oVW
「差し支えない」=全く知性と理性と確信が感じられない曖昧で日和見で情けないゴミ意見


そしてそのゴミ意見すら言えないのが元ももも元某356今名無しのチャチャイレアラシ
0652蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/04(水) 09:50:28.74ID:A3/aJTXd
「差し支えない」という日本語が理解できないって、
話にならないね

「日和見」って日本語の使い道も分かっていないようだから、
これも話にならん
0653鈴木
垢版 |
2023/01/04(水) 13:18:55.47ID:L+dzcU8r
>>652蒸機好き
>「差し支えない」という日本語が理解できない
        ↑
「差し支えない」などという意見は、
当"HO名称論"スレに於いては、>>1を読めば解る通り、
"HO名称論"に加わる事が出来ません。
0654名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 14:11:14.98ID:ZHcdwu3s
>>648
日本語が不自由だと大変ですね。
0655名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 14:11:34.75ID:/S/woiw8
>>652 ああ言えばこう言う、厚顔な蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/01/04(水) 09:50:28.74ID:A3/aJTXd⋮
>「差し支えない」という日本語が理解できないって、
  「16番をHOと呼ぶ」一社を除きメーカーは箱書きしない、鉄道模型雑誌は使わない!!
  日本語を理解していたら、ほとんどの関係者が「差し支える」と判断するのが、普通!!
  「差し支えない」では話にならないね (笑)


>「日和見」って日本語の使い道も分かっていないようだから、 これも話にならん
  じゃあんたは「厚顔無恥」だな(笑)使い方合ってるよね(大笑い)
0656名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 14:33:07.39ID:ZHcdwu3s
>>649
>金正恩氏の
>ミサイルが日本を直撃しても
>他人の意見を批判しないでニコニコ笑ってる人なんだ
鈴木さんにとっての縮尺を示す名称とは、
北朝鮮のミサイル並みの問題なんですね。
模型の縮尺名称を決めるために国連に仲裁を求めちゃうような人なんだ。
0657鈴木
垢版 |
2023/01/04(水) 14:55:47.72ID:L+dzcU8r
>>656名無しさん
>模型の縮尺名称を決めるために国連に仲裁を求めちゃうような人なんだ。
       ↑
鈴木がそれを書いた、と言うレス番は?
0658名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 14:58:09.64ID:3s6oScAm
HO妄想論

どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?
意見を出し合います
私の意見は、
  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージです。
  1/87:16.5mm模型ならば、HOスケールです。
色々異なる見解はあるでしょうが、
自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0659名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 15:17:57.65ID:ZHcdwu3s
>>657
北朝鮮を引き合いに出したけど、国連の仲裁には反対なの?
0660名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 15:19:15.75ID:ZHcdwu3s
>>658
スレッドの>>1に逆らってもいいんじゃないの?
0661名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 15:51:35.03ID:/S/woiw8
スレ主が「論拠」書かないんだからね。。。

そりゃ言いっぱなしでオッケー、永遠に続く罠(大笑い)
0662名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 16:38:14.17ID:jWpnBZxy
「1/80・16.5mmもHOで差し支えない」という意見の主旨は、
・1/80・16.5mmはHOである
・1/80・16.5mmもHOと呼ぶべき
・1/80・16.5mmをHOと呼ぶ事が世界の鉄道模型界のスタンダードである

という事にはなりません。
ニュアンスは、1/80・16.5mm=HOと言い切るには非常に弱く、
・1/80・16.5mmをHOと呼ぶ事を否定する人がいる
・1/80・16.5mmをHOとするのは憚られる場合もある
・1/80・16.5mmをHOと呼ぶのは世界の鉄道模型界のスタンダードとは言えない
でも、しかしながら、日本での過去の経緯や習慣や、日本には今もHOと呼ぶ人が未だいる事もあり、諸般の事情に鑑みると、
「1/80・16.5mmはHOで差し支えない」と表現しておけば、大きな問題にはならないと思われる。

という意味に受け取られてしまいます。スレの皆様方、違いますか?
0663名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 18:18:48.31ID:3s6oScAm
>>662
HO妄想論
どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?
意見を出し合います
私の意見は、
  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージです。
  1/87:16.5mm模型ならば、HOスケールです。
色々異なる見解はあるでしょうが、
自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0664名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 18:19:51.90ID:3s6oScAm
HOとはなんですか?
0665名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 18:23:51.79ID:jWpnBZxy
以下再掲。

一つの規格名称「HO」を、”スケール”/”ゲージ”と名前を異なる事にして規格を分けて使い回すのにも反対です。
曖昧、判り難い、混同、勘違い、誤購入等々、良い事は全く無いと思います。
HO”スケール”とHO”ゲージ”で規格が違うんだからいいじゃんとワザと混同を誘う様な姿勢はセコく卑劣だとも受け取れます。
そんな手を使うぐらいなら、正式にHO以外の新名称を考えて普及を図った方が良いです。
0666名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 18:44:33.98ID:3s6oScAm
>>665
だから、
HOとはなんですか?
0667名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 20:29:43.35ID:/S/woiw8
>>666名無しさん@線路いっぱい2023/01/04(水) 18:44:33.98ID:3s6oScAm

 あんた「ダミアン」だろ。。。
0668名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 21:10:47.91ID:3s6oScAm
>>667
ダミアンですか
0669名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 21:34:16.81ID:ZHcdwu3s
>>665
> 一つの規格名称「HO」を、”スケール”/”ゲージ”と名前を異なる事にして規格を分けて使い回すのにも反対です。
アンタに反対です。
理由は、アンタに従わなくても「差し支えない」からです。
0670鈴木
垢版 |
2023/01/04(水) 21:46:19.33ID:L+dzcU8r
>>669名無しさん
>理由は、アンタに従わなくても「差し支えない」からです。
        ↑
その場合、
  どういう模型ならば、HOなの?
  どういう模型ならば、HOではないの?
0671名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 22:00:16.30ID:3s6oScAm
>>670
>その場合、
  >どういう模型ならば、HOなの?
  >どういう模型ならば、HOではないの?

どういう模型ならば、HOゲージなの?
どういう模型ならば、HOゲージではないの?
0672名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 22:01:26.09ID:3s6oScAm
>>670
>その場合、
  >どういう模型ならば、HOなの?
  >どういう模型ならば、HOではないの?

どういう模型ならば、HOゲージなの?
どういう模型ならば、HOスケールではないの?
0673名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 22:04:52.51ID:/S/woiw8
>>668名無しさん@線路いっぱい2023/01/04(水) 21:10:47.91ID:3s6oScAm⋮
>ダミアンですか
 
  ダミアンも知らんのか。。。無知ですねwww
0674鈴木
垢版 |
2023/01/04(水) 22:07:15.42ID:L+dzcU8r
>>672名無しさん
>どういう模型ならば、HOゲージなの?
        ↑
このスレは、「HOゲージ」とかいうものの意味を問うスレではありません。

「HOゲージ」とかいうものの意味を問うのが好きな人は、
ここではなく、別の別のスレに消えるべきでしょう。
もう一度当スレのスレッドタイトルを読み直して下さい。
0675名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 22:52:32.06ID:3s6oScAm
>>674
HO妄想論
どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?
意見を出し合います
私の意見は、
  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージです。
  1/87:16.5mm模型ならば、HOスケールです。
色々異なる見解はあるでしょうが、
自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0676名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 22:55:36.65ID:ZHcdwu3s
>>673
唐突に「ダミアン」で面白いと思っているの?
老害ですね。
0677名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 23:23:30.96ID:/S/woiw8
↑ レス番を見てみ、唐突かなあ。。。無知なだけ
0678名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 23:27:26.62ID:/S/woiw8
スレ主が「論拠」書かない、言いっぱなしオッケーなお砂場スレ。。。

永年の遺恨試合がずっと続いてるスレだろ(大笑い)

ダミアンくらいでガタガタ言うなよ、不条理も楽しめ。。。

どうせ、何も決めない、決まらない、決めるつもりも無い(哀)
0679名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 23:37:14.89ID:ZHcdwu3s
>>677
レス番で唐突に「ダミアン」で面白いと思っているの?
老害ですね。
0680名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 23:38:44.43ID:ZHcdwu3s
ダミアンくらいで、楽しめると思っている、
老害。
0681鈴木
垢版 |
2023/01/04(水) 23:39:11.36ID:L+dzcU8r
>>675名無しさん
>私の意見は、
>  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージです。
        ↑
当スレッドは「HOゲージ」なんていう模型を扱っていません。
オタクが勝手に「HOゲージ」とかいう模型のスレを立てればいいでしょう。
0682名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 01:51:28.87ID:0C2EOM+g
>>669に反対です

理由は、この人の意見にはまったく論理的な理由が無く、説得力も納得性も1μも無いからです
そしてHO名称についての具体的な意見、主張すらないからです
0683名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 05:38:17.92ID:TTZbsOE/
>>681
色々異なる見解はあるでしょうが、

自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。

自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0684蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/05(木) 06:04:04.39ID:gyTvpW6k
>>653
自分に都合が良い意見しか認めない、糞スレだと認めるわけですね

最低ですよ、鈴木さん

>>655
>  「16番をHOと呼ぶ」一社を除きメーカーは箱書きしない、鉄道模型雑誌は使わない!!
>  日本語を理解していたら、ほとんどの関係者が「差し支える」と判断するのが、普通!!

その一社が世界的メーカーで、控えているのが小さなメーカーばかりですからね
日本語が分かれば差し支えないと判断するのが普通ですね

>  「差し支えない」では話にならないね (笑)

日本語が理解できない時点で、貴方は話になっていませんよ
0685蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/05(木) 06:06:02.22ID:gyTvpW6k
>>655
>>「日和見」って日本語の使い道も分かっていないようだから、 これも話にならん
>  じゃあんたは「厚顔無恥」だな(笑)使い方合ってるよね(大笑い)

厚顔無知は貴方や鈴木さんでしょう
で、括弧笑いを同じ文章で重ねる時点で厚顔無知そのものですよ
これが、ブーメランって事ですよ(笑)
0686蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/05(木) 06:10:35.18ID:gyTvpW6k
>>662
それが「日和見」なんですか?

違いますね(笑)

>>665
米国でも「HOgauge」は現在も使われてます
欧州のNEMでも「spurH0」は「ゲージH0」です
「HOゲージは和製英語」としたイモンさんは間違いを指摘され、その文言を削除されています

貴方は根本的に間違っています
0687蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/05(木) 06:13:19.85ID:gyTvpW6k
>>674
HO名称論ならばHOゲージも論じなければ意味がありません

自分に都合が良い意見だけを認めるのは、
ここが糞スレである証左になりますよ
0688鈴木
垢版 |
2023/01/05(木) 07:28:07.02ID:+uxF3/sL
>>687蒸機好き
>HO名称論ならばHOゲージも論じなければ意味がありません
        ↑
そんな事を言い出したら「N名称論」だの「16番名称論」だの「13mmゲージ名称論」まで、
当"HO名称論"が面倒を見なければいけないのかね?

オタクが、HOゲージも論じなければ意味がありません、と思うなら、
オタクが、HOゲージスレを立てればいいだけだ。
何故、関係ない、当"HO名称論"スレをコソコソ利用しようとするのかね?
0689鈴木
垢版 |
2023/01/05(木) 08:03:03.45ID:+uxF3/sL
>>686蒸機好き
>米国でも「HOgauge」は現在も使われてます
        ↑
具体的に、米国のどういう場所で使われてるの?

>欧州のNEMでも「spurH0」は「ゲージH0」です
        ↑
欧州のNEMの公式説明文で、【「spurH0」は「ゲージH0」です】
と、何処のURLに書いてあるの?
0690名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 09:13:07.80ID:TTZbsOE/
>>688
色々異なる見解はあるでしょうが、

自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。

自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0691名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 09:40:06.47ID:TTZbsOE/
>>689
>具体的に、米国のどういう場所で使われてるの?

米国でも「HOゲージ」は普通に使われてます
0692名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 09:49:24.24ID:TTZbsOE/
HO妄想論

どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?
意見を出し合います
私の意見は、
  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージです。
  1/87:16.5mm模型ならば、HOスケールです。
色々異なる見解はあるでしょうが、
自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0693鈴木
垢版 |
2023/01/05(木) 09:54:45.46ID:+uxF3/sL
>>691名無しさん
>米国でも「HOゲージ」は普通に使われてます
        ↑
米国の普通人は、
「HOゲージ」を
どういう意味で使ってるのか?

米国の普通人にとって、
「HOゲージ」と、「HO」は同じ意味なのか? 違う意味なのか?
が問題になるね
0694名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 09:57:51.22ID:TTZbsOE/
>>689
ところで、ゴミレス鈴木は、940年前からHOゲージ論をしてたの
凄いね、妖怪g3ですね(^^♪
     ↓
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1478175809/257
257 鈴木:2016/11/14(月) 16:01:58.55 ID:kBA/Qokm
1080年代だったか?のミキスト(号数忘れ)で、
「完成品にちょっとディテール付けて、ウェザリングして、好みの号車番号書いた程度で、
『自分の模型になった』とか言われては困るのである」
と書いたのがあった。
どの模型を指しているか? は書いてなかったが、
私は「松本氏の巨大なHO米国ブラス模型コレクションの事を指してるな」と思った。
0695名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 10:04:17.28ID:UYWcRQSX
>>691名無しさん@線路いっぱい2023/01/05(木) 09:40:06.47ID:TTZbsOE/⋮
>米国でも「HOゲージ」は普通に使われてます

 普通とは? あまり聴かないけど??
 MRで入門用のウルトラ短い自由型模型に使ってるのは見たけど。。。
 他はない!!

 どっかの先生の受け売りじゃね(笑)
0696名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 10:06:22.81ID:UYWcRQSX
意見を書いても、論拠が希薄じゃ。。。信頼性ゼロですねえwww
0697名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/05(木) 12:24:24.12ID:yZOv/A0f
>>694
自作の模型になったとは思わないけれど、
そこまでやれば「自分の模型になった」とは
思っちゃうなぁ。
買ってきてインレタも貼らず小物もつけないまま満足した模型が何個あるのか。
自作でも、ナンバー入れるのは躊躇する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況