X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント303KB
旧型客車を模型で楽しむ 10レ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbf-nNnT)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:26:08.64ID:VMcb6yoPr
旧型客車全般を模型で楽しみましょう!

※意味もなく突飛にURLを貼る行為は荒らし行為になります、貼る前に少し考えましょう。

【前スレ】
旧型客車を模型で楽しむ 9レ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1625205266/


【次スレ】
>>950の人が立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7b9a-HErj)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:38:43.61ID:WF31WJmp0
C57とスハ系の車両に車間短縮カプラー付けた
リターンで50代 老眼辛いところなんとか付けた
C57はスプリング飛ばしたwスハで不要になったスプリングで代用
二両目から楽になった 今更だがリアルになって楽しんでる
車間短縮カプラーとか40年前も有ったのかな?子供だったんで記憶に無い
0004D員 ◆ze124km/Mc (ワッチョイ 93ed-sEE6)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:23:24.38ID:bjtVsYeQ0
主に何のカプラーを使ってるんだ?
客貨車をカトカプ化して大量のカプラースプリングが余る
機関車をナックル化してスプリングを使っても、もう一生在庫は余るほどだ
0006名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd33-HErj)
垢版 |
2022/11/03(木) 20:22:14.42ID:H0bFd2Wfd
>>4
KATOのだよ 先に機関車になんか手を付けたから
後からは確かにスプリング余ったね

そうか40年前には無かったんだね
40年前に買ったスハ系もついでにナックル化した 冷静に考えたらトミックスの機関車で牽引出来なくなったな
0007名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd73-FbYZ)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:39:42.11ID:/t3fV0cTd
>>6
富のカマでも、カプラーをスカートマウントで取り付けている構造の奴なら、JC61やJC52を分解して、組み込まれているTNカプラーをカトーカプラーに交換して組み立てたものを使えばナックル系カプラーと連結できるよ。
リカラーとか、富カマにナックルを取り付けるアダプターを売っているサードパーティーもある。
逆に、カトーカプラーの拳の横にピンバイスで0.6ミリ程度の穴の開けると密自連TNカプラーと連結できるようになる。
>>5
サロンエクスプレス東京は伸縮アーノルドカプラーだったよ。
カトーカプラーは205系や183系からでは?
当時は連結間隔の短縮がウリだった。
0012名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 919d-LyAF)
垢版 |
2022/11/04(金) 07:11:40.12ID:peJfu8RD0
過渡1/80の伸縮ドローバーはスハ43発売当初から。結局普及はしなかったが今でも残してくれてるのは良い。
床板共通のオハ35もついてるし。に
0019名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f1bb-NpS5)
垢版 |
2022/11/04(金) 18:03:13.41ID:F0Rw5thh0
>>16
現物は落ち着いた赤なんだけど反射して写ってしまってるみたい
簡易表現なのに本当に使えてしまってるw

テープ自体が厚手なのもあって本当にパーツ付けた感あるし
貼るだけでこれだけ効果あるなら成功かな
0021名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 919d-LyAF)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:29:08.04ID:peJfu8RD0
>>14
かなり良いですね

戦前と戦後で微妙に大きさ変える(戦前の方が少し大きい)のは難しかったら取付高さだけでも変えるとなお良いかと。
戦前は円板下端が車体裾と同じか少し出るくらいの低さ。
0022名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-Ixb1)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:59:03.75ID:q+g55p3Qd
>>21
戦前は大きめなんだ。20系さくらや初期あさかぜにはギャラクシーの着色済み円板を付けました。
0024名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f1bb-NpS5)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:19:42.96ID:F0Rw5thh0
戦後は埋め込みテール付けた工場の違いか個体差あるよね
高い位置に貼ってみたら何かコレジャナイ感あったけどw

写真はオハニだけどオハに貼ると妙なオハフ感出るのも楽しい
0025名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f59d-VyvL)
垢版 |
2022/11/05(土) 08:24:27.28ID:T0AthyRB0
戦後の高いのは戦災復旧車と鋼体化初期のみで、それも後に普通の高さに戻されてるから
0027D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sacd-zlm6)
垢版 |
2022/11/05(土) 09:39:45.46ID:MzrK2/9Na
ジャンパ付きのカトカプはしっかり繋げないと開放し易いナ
何か設計上の問題を感じる

それと関係無く、ジャンパ有りと無しが混在すると変なので俺は全部カットしてる
さらに言えば旧客のジャンパとは異なる 結論イラネー
0031D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sacd-zlm6)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:52:04.87ID:MzrK2/9Na
自連は遊びが必要 引き出しと連結の伸び縮みは重要
0033D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sacd-zlm6)
垢版 |
2022/11/05(土) 11:51:03.62ID:MzrK2/9Na
つまり胴受けに難ありってことか ならば上下動を無くす方法を考えれば良いわけだ
0034名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5eff-FFvP)
垢版 |
2022/11/05(土) 11:53:57.53ID:Pxk0WZ1o0
ジャンパー管は目立つエアホースだけ表現できれば個人的にはOK
なので現行の四本仕様ではオーバーすぎるので一本だけマグネマティックみたいにぶら下がるのが理想
できれば連結器真下辺りから生えてるとなお良し

てかホースより客扉下のステップが各種ほしいけどそうするとボディーマウント必須になってしまうのかな…
0035D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sacd-zlm6)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:11:53.24ID:MzrK2/9Na
20系とかの固定編成はまぁいいぞ 実車と違っても雰囲気でまぁ良い

しかし旧客の場合は最後尾のカプラージャンパはダメだ カット確定 絶対的に不要
その車が中間に入る場合も考慮すると全車カットとなる
0036D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sacd-zlm6)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:13:45.46ID:MzrK2/9Na
20系でもナハネフ23とかどうする これは悩み所
0038名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad74-P/RU)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:05:43.25ID:psOnk7Ng0
>>31
カトカプBタイプは自連周りの遊びが無いから、自動連結に失敗したり、走行中解放したり安定しない場合があるな。
アーノルドカプラーポケットにAタイプをスプリング入れて付けるのが一番安定する。
ナックルはカプラーの閉じる力が弱めな気がする。

過渡の編成セットモノはジャンパー線そのままにしているけど、単品はノーマルAタイプだね。
セット系葦組み車両は使えるアーノルドカプラー台車がある場合はそれを使った上でカトカプAノーマルタイプ装備。
0040名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp79-gUJl)
垢版 |
2022/11/06(日) 11:05:29.66ID:QYllL+MRp
選択肢を選べるようにいろんな台車と車種を出してくれ
0044D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sacd-zlm6)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:56:41.73ID:EbJ/gA/3a
ナンバーインレタの位置をあと少し下げようぜ
0047名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f59d-VyvL)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:14:33.03ID:FF+sLOBu0
>>43
これでほぼ完璧でしょう。すばらしい。
0049名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp79-gUJl)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:59:08.36ID:/C6n1JGmp
茶色12系やまぐち号セットの付属でも単品でも現役時代でも行けるのにな
0054名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f59d-VyvL)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:22:33.76ID:FF+sLOBu0
>>50
キングスのはプラじゃなくホワイトメタル
0057名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f59d-VyvL)
垢版 |
2022/11/08(火) 07:23:40.93ID:q2zHzDi70
過渡の貨車用のも片絶で黒もスポークもある
ただし軸長が長短2種あるので注意

てかアルから両絶で集電させるパーツも出てるし
0061名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd12-kq5S)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:45:18.80ID:NJRkSFW/d
過渡からマニ32出ないかな。
0063名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdb2-kq5S)
垢版 |
2022/11/09(水) 14:32:38.13ID:Qiloncyhd
>>60
マイテやマシなど三軸台車だと一両で6本使うからね。直ぐ底をつく。
0066名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23ff-VnLK)
垢版 |
2022/11/14(月) 23:42:58.35ID:kYNxmCpO0
お知恵をお借りしたい

ひょんな事からスハフ42のアルミサッシが2両手に入ったが
盛岡か八戸の車番で該当はあるのだろうか?

希望年代は1980前後

ネット探しても情報出てこないんだよね
色は出てもサッシまでは…
0070名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spdf-h62Q)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:45:54.51ID:sLQge2s0p
>>69
水戸とか九州に分散転属したみたいだし、そこでの写真かもね
007166 (ワッチョイ e77b-kejL)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:01:46.79ID:gOlxc1hd0
>>67-68
トンクス

車番情報はあるから参照してみるわ
あまり数は少ないのか?

八戸所属はスハフ42しか組まないカオスなのはあったらしいからやってみたいんだよな…
0073名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcb-3/dg)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:12:11.09ID:3K7Uj9Bmr
>>72
> 旧客末期は緩急車ばかり残したせいで

C62ニセコ思い出したwww

あの時点でスハ45残ってなかったのか?
0078名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spcb-vdaT)
垢版 |
2022/11/30(水) 15:05:24.05ID:Xss+WJQdp
>>73
スハ45はあったかもしれないけど担当者が50系感覚でスハフにしかトイレないんじゃね?とスハを外してたりして
0079名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa4f-udCY)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:23:29.75ID:+tCjjlVEa
>>78
中間のスハフはボランティアの人達の控室として使われていたぞ。
0084名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f79d-ZX47)
垢版 |
2022/12/01(木) 07:19:36.52ID:C+90p3oc0
webの情報は消えものだから
0087名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srcb-3/dg)
垢版 |
2022/12/01(木) 16:52:04.35ID:Yxjb/P3Jr
>>80
そのWeb、俺は「機関車配置表」のページを重宝していた。残念だ。
ARC(過去に2回消えた事がある)と、きはゆに.jpには頑張ってもらいたい。
0088名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff75-lBEh)
垢版 |
2022/12/01(木) 17:44:52.76ID:7B5BLQ4V0
>>83
「中央本線&64写真館」の編成表は「鉄道ピクトリアル」の編集部が好みそうだったのに。
「鉄ピク」2021年7月号とか、観光専用列車や修学旅行専用列車などの編成表が載ってたし。
細部のディテールや車番の欠損には目をつむるとして。
0090名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 52eb-0UiV)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:56:02.81ID:pSz3iCMs0
図面だけあったやつ?
0093名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hfb-dfii)
垢版 |
2022/12/06(火) 12:16:51.59ID:93slHPtnH
富過渡の旧客単品じゃね?
丁度再生産の谷間だから市場在庫がなくなってる

ないっても定価店ならまだまだあるし
中古なら大概誰か出してる気がするけど
0096名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sab5-K9Aa)
垢版 |
2022/12/09(金) 10:17:11.42ID:qLqq4nUSa
つべで70形出てくる動画を発見した
「きゅーこ〜、にいがたゆき〜」が心地よい響きで
0098名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd70-tOEc)
垢版 |
2022/12/09(金) 12:31:08.11ID:5Ny0Mk4dd
>>91
新品、再生産品だけじゃなく中古、尾久、長期在庫漁り始めたら桁もう一つ余裕で増えるな
昔の急行編成とか一本で10数両編成だし
特ロ、並ロ、食堂車もとなると昔よりはだいぶ完成品も増えたがまだまだキットに頼らざるを得ないとこもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況