X



模型でコンテナを楽しむスレ 21箱目
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 15:22:35.11ID:PazJFpjp
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
コンテナキボンヌ埋めは >>970 以 降、次 ス レ が 立 っ て か ら!【※厳守※】

■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 19箱目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1416063252/
模型でコンテナを楽しむスレ 20箱目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1519306988/

★関連スレ★
貨物を模型で楽しむスレ換算44両 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1507283618/

●工作うpローダ
https://www.arclandservice.co.jp/katsuya/
0211名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/28(火) 20:57:12.93ID:3l2m4KvO
模型から実物をつくるのは普通の流れではないか?
0213名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/28(火) 21:54:54.21ID:eskPO4PU
モックアップ的な事かと
0214名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/28(火) 23:41:03.89ID:TGQz9ZJT
富山ライトレール鉄道むすめラッピング車とか
205系KATOトレインとか
鉄道模型コンテストコンテナなどは
模型化企画が実物より先だったのかも
0216名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 14:05:52.05ID:AoE0VKYg
KATOのU38A・U41Aのページ見に行ったら
>・別売のコンテナ貨車(コキ5000、コキ104)への積載がベストマッチ
0一つ足りないだけだろうけどコキ5000に積んでるの想像してワロタ
0218名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/04(土) 16:46:27.79ID:PxdGyRoM
今更クモユ141とクモニ83長岡をTNカプラー化しようとしたら結構苦労したわー
ボディマウントアーノルドアプラ―でTN台座だから楽かと思ったらTNにした途端台車と干渉する罠
0220名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 12:42:06.04ID:ULFf5DHU
>>207
コンテナと同系の色の方がいいよ。
冷蔵コンテナならグレー、
通常のコンテナならダークグリーンって風に。
何でもかんでも黒でやるとどうなるか、
京田辺市の某カスタマイズショップが悪い見本w

>>216
架線柱クラッシャーで草
0221名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 13:32:01.62ID:6dpg7VDV
>>215
速攻で予約終了。
0222名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 14:09:42.09ID:ULFf5DHU
>>221
ジョーシンが在庫復活したぞ、急げw
0223名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 21:46:54.56ID:jcb0tPmb
>>222
ありがとうございます!予約しますた。
0225名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/15(水) 10:32:25.24ID:SD4YIlcm
富はUR4なんて発売するんだな
しかしあれ5個もいるか…?
0226名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/15(水) 14:30:49.99ID:cTf1kUfn
>>225
90年代を再現するのに必要。
2箱はいらないかも
0227名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/15(水) 15:52:22.64ID:HXRnpW5Y
>>225
1編成にせいぜい3個くらいだよな。
0228名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/15(水) 17:16:09.09ID:ClCikNsr
製作数500個というなんとも言えないライン
0230名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/17(金) 21:42:07.21ID:lcGazxLc
富の16番のコンテナの話題は誰もしてないのか…?

19D再生産嬉しい…UR19Aは水玉の方の再生産もお願いしたいねぇ
0232名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/17(金) 23:41:43.69ID:dJvR2p6V
>>229
JR初期を再現する為の最後の大穴だな
0233名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/18(土) 13:59:13.36ID:08+y/8gT
KATOなんて200個ちょっとの20B発売してるし?(しかも5個セット)
1列車に1個あるかないかレベルだよ
0234名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/18(土) 16:45:51.21ID:XVc/Rsq/
貨物のことほとんど知らない時にコスパええやん!って20Bを4セットくらい買ったっけ
ほとんど見ないコンテナだと知るのは遅くはなかった
0236名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/19(日) 10:05:32.95ID:wt0fiO9Y
20Bが大量生産されてたらな世界線で
往々にしてその時点の新型模型化したら結果少数派でしたみたいなんあるよな
0238名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/19(日) 19:35:29.18ID:xmUpoRNp
>>235を見て
なぜかPenesamiɢを思い出したわ
0239名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/21(火) 16:04:09.14ID:mzFdY9aW
こまけぇ~ことは空コキなくしてからでいい
積み替えでこまけぇ~ことに拘ればいい
余ったコンテナは載せるコキを買い足せばいい
二行目に戻る
0241名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/22(水) 14:01:39.68ID:qRVHn5TZ
牽引してたカマが欲しい

すれ違ってた列車も欲しい

歴代の同じ列車も揃えてみたい

カマやすれ違ってた列車にもいろんな年代があるな

発着点で顔を合わせてたのも

\(^o^)/
0242名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/22(水) 14:14:00.38ID:BYyQVgU7
なんとなく買い足したコキが新塗装でちょい前のコンテナ載せられない罠
コキ104のJRFロゴ付きならいくらあっても困らないことに最近気づいたわ
0243名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/23(木) 21:24:05.36ID:HSGTliWN
コキ新塗装、実車の新塗装は2017年検査出場からで良かったんだっけ?
それ以降で載せられるJRコンテナ(12ft)は19xか20xになるのか!?
0244名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 21:04:50.42ID:xPxragWT
JR貨物標記と、JRFロゴ仕様と、ロゴ無し仕様。
拘り出したらキリが無いからな〜
ある程度、過渡期なんだと割り切らないと
0246名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 13:14:40.93ID:BgiiBjSV
KATOは、455系&475系急行、従来の457系急行をフルリニューアルして生産予定だが、
並走用に必要なコキ50000&コキフ50000ともにコンテナ付きで再発希望。
0248名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 15:37:58.75ID:nLRMoG5V
富のコキ50000はまだ在庫あるけどコンテナ付きがお好みか
KATOのコキ50000悪くないんだけどC20・C21分けて欲しかったな
0249名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 18:02:53.78ID:/Lf2ojMr
過渡もコキ104を出すなら今の品質でJR貨物表記と現在のロゴ無し仕様を出してくれよ
JRFロゴ入りはお腹いっぱいだ
0250名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 18:32:31.40ID:fh8H7Ipm
そういう声は無視してわざと被せるような物ばかり製品化するのがカトーとトミー
0253名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 21:10:18.29ID:qY13BrfJ
あの会社は古いまま発売したと思ったら数ヶ月後にフルリニューアル発表したりするから怖い
0256名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/05(水) 14:17:17.34ID:gIXlLLwM
>>249
JR貨物表記のとJRF表記ので、そんなひんしつ違うか?
JR貨物表記のは不良率が高いなんて聞いたことないんだが(すっとぼけ
0258名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/13(木) 07:09:58.20ID:vdWzSd/Y
UV-1コンテナ出ないかな。
0259207
垢版 |
2023/04/13(木) 22:00:53.31ID:c6VMwgv5
>>220
亀レス申し訳ない。流石に黒は濃すぎだと考え直し薄目な
ガンダムマーカー・リアルタッチマーカーを使用。
リアルタッチグレー2にしてみますた。まあ悪くはない…
と思うようにしましょ。香港物は緩くマターリと……。

香港コム白をもう1両仕入れたけど、探している某氏へ
そのまま転出予定。
0260名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 03:23:55.66ID:0xpRbQ5e
>>106
>そもそもセリアのコンテナ缶が1/50前後の大きさだというから、鉄模に当てはめるとOゲージが近いモノとなる模様。

月刊「とれいん3月号」にてセリアで売っているコンテナ貨車を走行化する記事が掲載。また、はぐるまや模型店の石坂氏の製作記事も掲載
0264名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 11:51:42.48ID:kCtJDd8j
秋葉原のポチフェスティバル会場で3リットルぐらいのポリ容器に詰められたジャンクコンテナが5000円からのオークション
JRFレッドの12ftが大量に欲しい人は狙ってみてはいかがでしょう?
0265名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 13:02:51.25ID:J55kmryw
KATOの梱包材の可能性大か?
0270名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/14(水) 21:46:18.63ID:I57Cd5Ll
とりあえず篠原重工のコンテナを予約しよう。
0271名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/14(水) 22:24:22.79ID:3mZu5NEX
プラッツの奴は注意表記がデカすぎたり内容があんまリアルじゃないというか
ロゴのサイズのバランスなんかも企業物のコンテナを研究しないで作ってる感があって
いまいちなんだよね
0272名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/14(水) 23:53:16.71ID:8KndN0iR
実物の社名とかロゴは荷扱いする場所で読みやすい大きさにしてあるのに
あれじゃデカすぎる
シャフトの方はちょっとましだけど

箱一杯のロゴが「小さい箱のNゲージに乗せること」
「インクジェットで印刷しやすいこと」を前提としたデザインのせいで
リアルさを感じないんだろうな
あと形式表記やシリアルナンバーもないし
0277名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/15(木) 22:47:03.46ID:JXKHSZ9d
>>275
かつての猫みたいなのを相手するのと違って、版権使ってもらってなんぼの商売で全然スタンス違うから楽だろ。
0278名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 20:21:48.07ID:kEJhH7vA
神戸ぽちフェスでやってたコンテナすくい1回1000円って
お玉で直方体を拾うという物理的に不利な状況からせいぜい5個前後しかとれないからそのうち1つだけでも20ft以上の
 タンクコンテナ拾えたら元がとれて
 朗堂などの大手メーカー以外が拾えたらトントンで
 12ftだらけだと一見数は多いけど元は取れてない
イベントのお祭り感覚で並んじゃってるけど体の良い不良在庫処分だなー
0280名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 11:07:13.98ID:+xgQq0Z6
しかも素の状態のままのコンテナをお玉で掻き回すからコンテナ表面が傷だらけになって総ジャンク化するという
せっかくデカール貼ってあったコンテナも剥がれてボロボロ
0281名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 19:59:01.52ID:sLzRUor5
新型コンテナ車の開発ニュースが上がってた
新車が出てから模型が出るまでどのくらい時間がかかるかな?
0282名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 20:46:19.96ID:fCIzsVq2
トミーで数年カトーだと10年以上
どちらもコンテナ貨車自体が量産に入らないと絶望的
0284名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 21:52:09.35ID:Xi84Ulxi
カーパックコンテナ、どこも予約完売
0285名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 23:23:15.90ID:OQBg7NRY
>>284
え〜〜カーパックコンテナ出るんだ?
しかも何処も予約完売かよ
今度マイクロエースから出る
コキ71カーラックコンテナなら
Amazonもイモンもヤフーショッピング各店でも
普通に予約受付中なのにね、
0286名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 23:27:06.78ID:OQBg7NRY
カーパックコンテナ再販するのかな?
カトーの奴でしょ
前回の時自分は予約数減らされたなぁ
増備したいなぁ
0287名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 02:24:13.42ID:QIGhhUvN
>>284
再販するんですね
教えてくれてありがとう
6個予約出来た、ショートしなければ良いけどね
0288名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 09:54:41.41ID:JXSd2U1c
>>286>>287
ただの再生産と勘違いしてないといいけど・・・
0289284
垢版 |
2023/07/19(水) 22:50:49.65ID:0BohmpjO
新しいタイプで社名が変わってた。ゼロって会社かな。
どこもプレミア価格で受け付けてる。
0290名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 21:57:51.68ID:WndiJuCu
さっきポポンデッタの店頭で普通にカーパックの
予約してきたよ。
トリコロールはすでにプレミアがつき始めたみたい。
小学校の社会科見学で上三川の日産工場に行った。
石橋の貨物ターミナルで運び出してたワケだが、日産工場
から貨物ターミナルに続く道をまっすぐ行くとTOMIXの
おもちゃの町に出る。だがコンテナの発売はカトーと言う
のが面白い。
0292名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 03:27:28.65ID:LdwvRT/9
何が面白いのかわからない
0293名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 04:10:10.51ID:FeYS/wNt
何だかんだ騒いだ前回も発売後に速やかに立ち回れば何の予約も無しにフリーで買えたけどな
0294名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 05:24:30.90ID:SDUm43ie
>292 ただ、地元と言うだけの話で面白いと思っただけ。

地元が壬生だったので、東北本線や貨物線、東武線に
ノスタルジーを感じてる。
高校がカトーの工場がある鶴ヶ島だったので、壬生から
東武で春日部廻りで大宮に出てJRで鶴ヶ島と言う通学路
だったとか。
いまは遥か遠い札幌だし、もう再開発で地元には何も
無くなってしまった。そのあたりの情景を自宅
レイアウトで作って遊んでいる。
0295名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 07:50:06.92ID:zfEKc9uP
>>292
しらね〜〜し
貴様の事はどうでも良いし
チラシの裏に書いといて
0296名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 10:56:38.16ID:y6NU4VM7
>>290=>>294
おま環の改行位置やめろや
0298名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/01(火) 19:32:38.72ID:+aqwCut/
0299名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/01(火) 20:39:47.66ID:joUeOfEu
国鉄時代のUC7型コンテナ入手したんだけど積載スタイルがわからん
コキ5500やコキ50000には端いっぱいに寄せて載せりゃいいんかな?
ググっても実車写真見つけられんのだがorz
0300名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/01(火) 21:46:07.96ID:xYUn3Kg/
コキ5500に10tコンテナ積載は8900番代の、しかも旧5tコンテナ時代だけの姿だわな。
コキ50000には10tコンテナが最大3個積めるけど、
0301名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 00:37:26.48ID:7N/fHh+l
>>300
さっそくありがとう
そっかコキ50000は3個フルコンで載るから悩む必要ないよねw
コキ5500は5個積み時代に限定されるのか…
0302名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 05:56:48.55ID:2Prqj9z6
4個積みになったコキ5500には全車10tコンテナ用の緊締装置がついていない。
19000番代のあったコキ10000とは違うところで。
0303名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 11:52:30.74ID:9N2XAFr+
>>302
コキ10000の19000番代の嵩上げ方式の積載方法も面白いですね
それと11000番代で積載方式を変えたのも興味深いです。
模型として再現したくなりました!
0306D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2023/08/02(水) 13:00:12.11ID:0ldl9dQX
フラットコンテナが欲しいんだが? どこでもいいから製品化してくれ
0307名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 14:27:34.72ID:aCd1KXN0
酒屋がUT13Cの予約を「いったん終了」したと聞いて、
U41Aの再来みたくなったらヤバいから、
他店で今日の夜にのんびり予約するつもりだったのを早めて
今さっき取り急ぎの数だけ予約したわ。
0308名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 20:30:47.08ID:ydh6zlID
JR民営化直後のコンテナにはまりました。コキ50000とコキ5500、たまにコキフの付いた編成。JRの青コンと国鉄コンと私有コンの色合い。魅力を感じます。
0310名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 21:25:00.05ID:NmN3CfY7
国鉄末期からJRへの過渡期のコンテナ列車をやるには、
日本運送の赤い帯のコンテナがたくさん欲しいんだよな。
日本運送から社名変更したフットワークのコンテナは朗が
出してるけど、日本運送時代のコンテナはどこも出してない。
0311名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/17(木) 00:51:35.22ID:4/SNiPyJ
>>310
2000年代初頭ならフットワークエクスプレス社が存在してたけど、
その後に豪TOLLの子会社、更には豪TOLLごとJPに買収されてるから、
権利関係が面倒臭そうだなw

郵便車や日逓のトラックなんかはミニカー類は出てるけど、
JPに買収された後にペリカン便のミニカー類って出てたっけ?
その辺から許諾の方針が見えてくるかも知れない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況