模型でコンテナを楽しむスレ 21箱目

0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 15:22:35.11ID:PazJFpjp
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
コンテナキボンヌ埋めは >>970 以 降、次 ス レ が 立 っ て か ら!【※厳守※】

■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 19箱目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1416063252/
模型でコンテナを楽しむスレ 20箱目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1519306988/

★関連スレ★
貨物を模型で楽しむスレ換算44両 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1507283618/

●工作うpローダ
https://www.arclandservice.co.jp/katsuya/
0177名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/03(火) 22:01:46.32ID:X44tJwO+
40年前の子供の頃からいらない紙を細切りにしてマジックで黒く塗って巻いてたけどな
0180名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 22:37:53.71ID:2CULW6CV
コキ103,102とかユニットの車両の再販はまだかな。
104や106や107は潤沢だけど、103や102はなかなか見ないね。
0185名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/08(日) 22:24:11.51ID:da2XTK3e
コキ104、106、107

もちろんコンテナの空箱もあるけど
こっちは中身も紙だから
丁寧に潰してコンパクトにした
0186名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/08(日) 22:30:09.35ID:tUoUSkEe
そこらへんのコキはいざフリマサイトで売るとなっても別に箱の有無でそんなに値段変わってないし捨てちまえ
0187名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/09(月) 00:06:01.24ID:59kn27gh
同一形式が大量に必要なコキこそ紙箱で十分なんだよね
KATOはそうなってきたけどtomixもコキ(やタキ)はクリアケースは廃止にしてもらいたい
0192名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/13(金) 12:58:16.80ID:FJ01hnZ/
最近出た蟻のコキ10000らにR10・R11・R12が載ってる
こんてにゃあからR10・R13の塗装済み組み立てキット発売予定
0194名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 02:00:45.79ID:IdO7rHaF
セリアコンテナ新作出てるよ。
企業とコラボなのかコンテナ持たないとこのも有るがw
0195名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 06:31:01.08ID:YM5nPyqk
コカコーラ以外にもなんか出て来たのか。

今となっては、天井部分の蓋の形態をなんとかして欲しかったなぁ・・・凹凸の大きな押し葢じゃなくて、もっとフラットな蓋に、と思わんでもない。
0199名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 21:47:17.20ID:a30OmY1q
見比べたけど同じものだと思う、ついでにコキ103も同じ
実車は103と105はほぼ同じらしい
0201名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 19:43:23.82ID:PqZuRVUh
「JR貨物」表記のコキ100・101、コキ102・103、コキ104を再び出して欲しい。
0202名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 21:17:39.67ID:IzMJRsyR
>>201
いいすね〜待ってたらでるかなぁ
0203名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 21:20:42.94ID:P0phniG7
カトーからは104ですら来ないだろうな
あそこは現行厨だから
0204名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/25(土) 15:12:22.00ID:fdEcp5v9
ピギーバックのクム1000をNでやる時に同時に出るかも知れないね。
クム1000と繋がってたコキは大体が「JR貨物」表記だから。
0205名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/25(土) 16:51:02.01ID:C9ulTTin
HOでやるからNでもやるとは限らんぞ
0207名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/26(日) 23:07:46.80ID:fiw5zrOA
>>174-177
香港tomyのコム初期仕様もコンテナ2個が繋がってますな。
当方はガンダムマーカー_リアルタッチマーカーで継ぎ目を
黒というかダークグレーにしましたね。
0208名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 01:59:32.89ID:6lRIgzIZ
>>205
HOでやる際に図面などの資料を得てるから、Nでもやりやすい状況にはある。
過去にHOで製品化してからNでも製品化の例は多いし。
0209名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/28(火) 08:23:51.25ID:/ZXYWiC7
N→HOの順で作ると
「あのディテールも足さなきゃいけない。これも別パーツが必要だ」
と色々手間がかかる。
しかしHO→Nの順だと
「このディテールは省略でいい。これもモールドで充分」
と色々楽なんだよな。
0211名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/28(火) 20:57:12.93ID:3l2m4KvO
模型から実物をつくるのは普通の流れではないか?
0213名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/28(火) 21:54:54.21ID:eskPO4PU
モックアップ的な事かと
0214名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/28(火) 23:41:03.89ID:TGQz9ZJT
富山ライトレール鉄道むすめラッピング車とか
205系KATOトレインとか
鉄道模型コンテストコンテナなどは
模型化企画が実物より先だったのかも
0216名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 14:05:52.05ID:AoE0VKYg
KATOのU38A・U41Aのページ見に行ったら
>・別売のコンテナ貨車(コキ5000、コキ104)への積載がベストマッチ
0一つ足りないだけだろうけどコキ5000に積んでるの想像してワロタ
0218名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/04(土) 16:46:27.79ID:PxdGyRoM
今更クモユ141とクモニ83長岡をTNカプラー化しようとしたら結構苦労したわー
ボディマウントアーノルドアプラ―でTN台座だから楽かと思ったらTNにした途端台車と干渉する罠
0220名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 12:42:06.04ID:ULFf5DHU
>>207
コンテナと同系の色の方がいいよ。
冷蔵コンテナならグレー、
通常のコンテナならダークグリーンって風に。
何でもかんでも黒でやるとどうなるか、
京田辺市の某カスタマイズショップが悪い見本w

>>216
架線柱クラッシャーで草
0221名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 13:32:01.62ID:6dpg7VDV
>>215
速攻で予約終了。
0222名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 14:09:42.09ID:ULFf5DHU
>>221
ジョーシンが在庫復活したぞ、急げw
0223名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 21:46:54.56ID:jcb0tPmb
>>222
ありがとうございます!予約しますた。
0225名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/15(水) 10:32:25.24ID:SD4YIlcm
富はUR4なんて発売するんだな
しかしあれ5個もいるか…?
0226名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/15(水) 14:30:49.99ID:cTf1kUfn
>>225
90年代を再現するのに必要。
2箱はいらないかも
0227名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/15(水) 15:52:22.64ID:HXRnpW5Y
>>225
1編成にせいぜい3個くらいだよな。
0228名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/15(水) 17:16:09.09ID:ClCikNsr
製作数500個というなんとも言えないライン
0230名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/17(金) 21:42:07.21ID:lcGazxLc
富の16番のコンテナの話題は誰もしてないのか…?

19D再生産嬉しい…UR19Aは水玉の方の再生産もお願いしたいねぇ
0232名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/17(金) 23:41:43.69ID:dJvR2p6V
>>229
JR初期を再現する為の最後の大穴だな
0233名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/18(土) 13:59:13.36ID:08+y/8gT
KATOなんて200個ちょっとの20B発売してるし?(しかも5個セット)
1列車に1個あるかないかレベルだよ
0234名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/18(土) 16:45:51.21ID:XVc/Rsq/
貨物のことほとんど知らない時にコスパええやん!って20Bを4セットくらい買ったっけ
ほとんど見ないコンテナだと知るのは遅くはなかった
0236名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/19(日) 10:05:32.95ID:wt0fiO9Y
20Bが大量生産されてたらな世界線で
往々にしてその時点の新型模型化したら結果少数派でしたみたいなんあるよな
0238名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/19(日) 19:35:29.18ID:xmUpoRNp
>>235を見て
なぜかPenesamiɢを思い出したわ
0239名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/21(火) 16:04:09.14ID:mzFdY9aW
こまけぇ~ことは空コキなくしてからでいい
積み替えでこまけぇ~ことに拘ればいい
余ったコンテナは載せるコキを買い足せばいい
二行目に戻る
0241名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/22(水) 14:01:39.68ID:qRVHn5TZ
牽引してたカマが欲しい

すれ違ってた列車も欲しい

歴代の同じ列車も揃えてみたい

カマやすれ違ってた列車にもいろんな年代があるな

発着点で顔を合わせてたのも

\(^o^)/
0242名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/22(水) 14:14:00.38ID:BYyQVgU7
なんとなく買い足したコキが新塗装でちょい前のコンテナ載せられない罠
コキ104のJRFロゴ付きならいくらあっても困らないことに最近気づいたわ
0243名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/23(木) 21:24:05.36ID:HSGTliWN
コキ新塗装、実車の新塗装は2017年検査出場からで良かったんだっけ?
それ以降で載せられるJRコンテナ(12ft)は19xか20xになるのか!?
0244名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 21:04:50.42ID:xPxragWT
JR貨物標記と、JRFロゴ仕様と、ロゴ無し仕様。
拘り出したらキリが無いからな〜
ある程度、過渡期なんだと割り切らないと
0246名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 13:14:40.93ID:BgiiBjSV
KATOは、455系&475系急行、従来の457系急行をフルリニューアルして生産予定だが、
並走用に必要なコキ50000&コキフ50000ともにコンテナ付きで再発希望。
0248名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 15:37:58.75ID:nLRMoG5V
富のコキ50000はまだ在庫あるけどコンテナ付きがお好みか
KATOのコキ50000悪くないんだけどC20・C21分けて欲しかったな
0249名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 18:02:53.78ID:/Lf2ojMr
過渡もコキ104を出すなら今の品質でJR貨物表記と現在のロゴ無し仕様を出してくれよ
JRFロゴ入りはお腹いっぱいだ
0250名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 18:32:31.40ID:fh8H7Ipm
そういう声は無視してわざと被せるような物ばかり製品化するのがカトーとトミー
0253名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/25(土) 21:10:18.29ID:qY13BrfJ
あの会社は古いまま発売したと思ったら数ヶ月後にフルリニューアル発表したりするから怖い
0256名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/05(水) 14:17:17.34ID:gIXlLLwM
>>249
JR貨物表記のとJRF表記ので、そんなひんしつ違うか?
JR貨物表記のは不良率が高いなんて聞いたことないんだが(すっとぼけ
0258名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/13(木) 07:09:58.20ID:vdWzSd/Y
UV-1コンテナ出ないかな。
0259207
垢版 |
2023/04/13(木) 22:00:53.31ID:c6VMwgv5
>>220
亀レス申し訳ない。流石に黒は濃すぎだと考え直し薄目な
ガンダムマーカー・リアルタッチマーカーを使用。
リアルタッチグレー2にしてみますた。まあ悪くはない…
と思うようにしましょ。香港物は緩くマターリと……。

香港コム白をもう1両仕入れたけど、探している某氏へ
そのまま転出予定。
0260名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 03:23:55.66ID:0xpRbQ5e
>>106
>そもそもセリアのコンテナ缶が1/50前後の大きさだというから、鉄模に当てはめるとOゲージが近いモノとなる模様。

月刊「とれいん3月号」にてセリアで売っているコンテナ貨車を走行化する記事が掲載。また、はぐるまや模型店の石坂氏の製作記事も掲載
0264名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 11:51:42.48ID:kCtJDd8j
秋葉原のポチフェスティバル会場で3リットルぐらいのポリ容器に詰められたジャンクコンテナが5000円からのオークション
JRFレッドの12ftが大量に欲しい人は狙ってみてはいかがでしょう?
0265名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 13:02:51.25ID:J55kmryw
KATOの梱包材の可能性大か?
0270名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/14(水) 21:46:18.63ID:I57Cd5Ll
とりあえず篠原重工のコンテナを予約しよう。
0271名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/14(水) 22:24:22.79ID:3mZu5NEX
プラッツの奴は注意表記がデカすぎたり内容があんまリアルじゃないというか
ロゴのサイズのバランスなんかも企業物のコンテナを研究しないで作ってる感があって
いまいちなんだよね
0272名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/14(水) 23:53:16.71ID:8KndN0iR
実物の社名とかロゴは荷扱いする場所で読みやすい大きさにしてあるのに
あれじゃデカすぎる
シャフトの方はちょっとましだけど

箱一杯のロゴが「小さい箱のNゲージに乗せること」
「インクジェットで印刷しやすいこと」を前提としたデザインのせいで
リアルさを感じないんだろうな
あと形式表記やシリアルナンバーもないし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況