改めて聞くけど、なんで過渡の特別企画品211系国鉄仕様は乗務員扉に手掛けがあるん?
なんで乗務員扉に手掛けがある211系国鉄仕様を過渡は特別企画品として売るん?
乗務員扉に手掛けがある特別企画品211系国鉄仕様は模型として正しいん?
昭和61年(1986)国鉄末期の田町電車区N1編成とN51編成には乗務員扉に手掛けがあるん?
国鉄仕様でわざわざ特別企画品を謳うなら乗務員扉の手掛けが無いのが当たり前と違うん?
なんでみんな乗務員扉に手掛けがある特別企画品211系国鉄仕様を喜んで買うん?