X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント285KB

[ェェェェェ] KATO信者の会Part407[ェェェェェ]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/21(月) 14:34:32.57ID:ULTdEBHq
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
http://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【特記事項】
A. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
B. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
それ以外もワッチョイありと同じです

なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
●力認定厨
東●中ほかブログいじり
クソ(そのままの意味)画像貼り
狂信●or異●徒認定
エラー祭りはNO T●ANK YOU
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。
※ 6.5ミリゲージに関する話題も他所でお願いします


以上、テンプレ終了


[ェェェェェ] KATO信者の会Part406[ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1645434968/
0982名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 21:00:47.55ID:9V6zeUp1
>>979
見たことも乗る機会もないから買う場合もあるし旅行でいった思い出の車両を買うパターンもあるけどトータルで一番多いのはやっぱり地元。
0983名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 21:24:54.22ID:M/9A6ydA
>>982
俺は地元車両持ってない
まあ京王線とか言うローカル線沿線生まれ住みだからKATOに無い
第二のふるさとである信州の国鉄時代とJR初期の車両が中心
0984名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/26(日) 22:10:47.94ID:8Rkzrm0v
地元・乗ったことがある・見たことがあるが9割
0985名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 04:39:47.54ID:FiYK2AxB
>>958
単純に蟻製品で充分だからだろが。
オーシャンアローが過渡のみの製品化なら確実に瞬殺してた。
0986名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 04:53:19.58ID:Fze7VjrL
関西ネタは新快速・振り子・ブルトレだけで良い
HOでアーバンライナーがズッコケたのが痛かった
その後のHO展開が総崩れの原因に
関東以外の私鉄はマイクロかGMにやらせておけば良い
0987名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 08:54:09.92ID:GFGSMrs8
スーパーはくとはズッコケて貫通は出ずオーシャンは叩き売り、117・223・225もどっちのメーカーも決定打という程じゃないのに?
221エラ無しだけは後出し富が割とマシという
0988名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 09:02:28.64ID:d6fJ+Z/7
スーパーはくとって言うほどコケたか?
側窓の表現の好みが割れたのはわかるけど
0989名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 09:15:26.51ID:oHXRb0sF
スーパーはくとはワイパー周り省略したのっぺらぼうで全然似てない
0990名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 09:49:33.52ID:EMbvvWhf
後発で振り子機構がついてるとはいえ、蟻からの買い替え需要がそこまで大きくなかったんだろ
0991名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 09:53:28.27ID:d6fJ+Z/7
不満点がワイパーが無い程度ならまだ加工で足せるだけマシだと思う
0992名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 11:55:11.27ID:VXByQva7
過渡の場合製造数が多くて、塚ってるように見えても売れてる数は蟻よりはもちろん富よりも多いことはよくある
0993名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 12:09:23.11ID:wqp0zbsF
>>989
ワイパーのパーツつける場合はあの方がありがたいからなぁ
あれってガラスの色表現の都合なんじゃねえの?

つうか最初から貫通出さないのがダメよな
0995名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 12:28:35.58ID:qdXTqOUs
HOで出すならあのタイミングで問題ないと思うんだけどな
0996名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 13:39:50.55ID:FiYK2AxB
スーパーはくと・オーシャンアローは蟻車の出来がそこそこ良かったしな。
あれがポリバケツな出来なら買い換え需要もかなりあったんだろうけど。
0997名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 14:24:16.25ID:EMbvvWhf
似たような販売形態の四国2000系は在庫なくなってるんよな

需要予想で少なめに生産したのかもしれんが
0998名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 14:36:07.19ID:gyDWHq3L
あと四国2000はドア窓大は出さないようだしその辺り蟻と棲み分け?になったのかも
0999名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/27(月) 15:01:16.77ID:7fCnVlMO
ドア窓の差は結構大きいな
初期のが良いなら邪教に走るしかないし
あとスーパーはくと同様に側窓の構造による好みの問題もありそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 798日 2時間 0分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況