鉄道模型いう範疇は共通だとしても、縮尺違いを主因とする模型としての「コンセプトの違い」は大きなファクターです。

スケール優先のモデラーにしてみれば、縮尺違いには全く興味の対象外となってしまう程の激烈な違いだと感じます。
その大きく異なる二者(1/87・16.5mmと1/80・16.5mm)が完全同一名「HO」で括られてしまって差し支えないという
メンタリティは全く理解できないという人が少なからずいるのです。
1/80・16.5mmに異名称を与えるべきと主張する人に対して感情的になっているのは、”差し支えない”側の人だと思います。