14系と24系の電源の仕様が共通なら
併結運転の分割でカニ付き編成を切り離した後、残る編成にスハフが入ってれば
その時点で発電機始動するだけで カニ25とか用意しとかなくても済んだだろうし
14系15形にして『スハフは煩くて眠れねぇ』なんて苦情も少なかったんじゃない
かとか思ったけどな。

模型だとその辺どこまで拘るかだなぁ 実車でやってないこと(変換器積むとか
小改造すれば出来るレベルのものでも)は NG とするか、なんでもアリにするか。