そもそも普段貨物列車しか担当していない機関士がいきなり客レを担当するって状況は実務面を考えるとあり得ないわな

貨物が通らない区間=普段運転してない区間の線路配線や信号の建植位置、列車種別で全く異なる曲線制限や停車場での停止位置など、
運転に先立って必須な知識を事前教育なしで担当させるってことだぞ

なお、客レは担当しないが普段は貨物列車と電車、気動車を担当してるって状況も実務面ではあり得ない