>>519
スタートレインは表塗り。あと鉄コレの下電も窓柱があまりの細さでハメ込みが難しいからか一体成型のクリアボディー。
shochans.jp/2011/11/24/3067/
それとトラムウェイの広電5000はクリアボディーに印刷でディテールも表現(海外製品の色替)してる。
shachi.txt-nifty.com/diary/2011/10/post-c3de.html

1/12であの薄さなら裏塗りでも違和感無いけど、流石にNサイズだと厚みで違和感が出ると思うんで表塗り一択かと。

それこそQの885の様な窓と側板がツライチに近い物はクリアボディーを塗る方が効果的だとは思うが・・・