X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント511KB

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/11/19(木) 00:20:24.39ID:P7XSbcai
“HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。
しかし、この日本では、一部のメーカー・販売店や、多くのモデラーが
1/80,16.5mm模型をも“HO,HOゲージ”と呼んでいるのが現状です。
別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか、
1/80・16.5mmを“HO,HOゲーシ”と呼ぶことの是非について議論しましょう。
なおゲージ関係に興味を持つとHO関連では、模型業者Bassett Lowke氏,
同社の技術者で現在の鉄道模型の基礎を確立したHenry Greenly氏,
模型関係出版業者のPercival Marshall氏、の名を知らない人は居ないでしょう。

《前スレ》
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1594226808/l50

あくまで“名称問題を考える”スレですので、規格そのものを批判する発言は禁止です。
規格自体に対する批判や優劣比較は別スレでお願いします。
また、他のHO/16番関連スレにゲージ論を持ち込むのもお止め下さい。
ゲージ論に興味も関心も無い人を巻き込むのは慎みましょう。
0650名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 14:12:56.81ID:It9Baqco
自己紹介ですか。
0651鈴木
垢版 |
2022/09/17(土) 14:40:28.31ID:lhcaVk4F
>>649蒸機好き ◆
>そうそう、>>644は明らかな挑発ですね

>>650名無しさん
>自己紹介ですか。
       ↑
【挑発】好き鉄模講師先生の話題ですか?
鉄模講師先生は、
自分に対する批判は、何でも
自分に対する【挑発】として扱うのですよ。
       ↓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/37
>37 :蒸機好き ◆
「貴方も以前は煽って挑発繰り返した一人でしょうに」

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/110
>110 :蒸機好き ◆
「アホか 煽り挑発に参道しておいて今更ルール守れとか、話にならんわ」

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/110
>110 :蒸機好き ◆
「煽って挑発した張本人が、自分の悪事を無かった事にして、」

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/146
>146 :蒸機好き ◆
「そのレス番要求自体が、煽り挑発ですよ」

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/146
>37 :蒸機好き ◆
「煽って挑発して呼んじゃったのですから、どうにもなりませんわ」

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/149
>149 :蒸機好き ◆
「レス番要求自体が煽り挑発でしかありませんからね」

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/153
>153 :蒸機好き ◆
「レス番要求なんて鈴木さんの誤魔化しでしかなく、煽り挑発そのものですからね」

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/182
>182 :蒸機好き ◆
「来なくても、煽って挑発する株ニートみたいない人がいたら、無意味ですね」

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/183
>183 :蒸機好き ◆
「煽って挑発して呼び込んだのは、貴方自身ですよ」

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1566135188/193
>193 :蒸機好き ◆
「貴方も投資家も自分達が挑発して呼び込んだ事を、無かった事にしてますね」
0652名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 14:51:15.96ID:It9Baqco
>【挑発】好き鉄模講師先生の話題ですか?
>鉄模講師先生は、
>自分に対する批判は、何でも
>自分に対する【挑発】として扱うのですよ。

いやいや、挑発と言うよりも、粘菌g3じゃなくて
粘着爺さんですね。
0655名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 16:10:31.37ID:6110tyJl
>>653
で、鈴木さんは挑発して呼んでるの?
単に独り言で他人の下衆な噂話を書いているだけなの?
0656鈴木
垢版 |
2022/09/17(土) 16:35:45.49ID:lhcaVk4F
>>655名無しさん
>他人の下衆な噂話を書いているだけなの?
        ↑
「他人の下衆な噂話を書いている」
といつてる、そのレス番は?
0657名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 16:41:36.62ID:SekVIsgv
>>656
書いていないの?
0659名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 18:37:47.66ID:It9Baqco
>>658
オタクもな、スルーすればいいだけじゃん
話題を変えて次に行けばいいじゃん。
0660蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/09/17(土) 18:42:18.98ID:TJBXbi8g
>>659
なぜ、貴方が追いかけてくるんですか?

それに、貴方もスルーできてませんね
0661名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 18:53:44.84ID:It9Baqco
粘着はやめましょうw
粘着g3
0662名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 19:03:37.79ID:It9Baqco
>>1
>1/80,16.5mm模型をも“HO,HOゲージ”と呼んでいるのが現状です。
>別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか、


時代が変われば、呼び方も変わります
そのうちに、1/80,16.5mm鉄道模型も”○○”と呼ばれることでしょう。
0663名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 19:05:44.87ID:It9Baqco
1/80,16.5mm鉄道模型も”○○”と呼ばれることでしょう。

”○○”は何と呼ばれるか私には解りませんが。
0664鈴木
垢版 |
2022/09/19(月) 20:57:48.97ID:A1fLdmm9
>662名無しさん
>そのうちに、1/80,16.5mm鉄道模型も”○○”と呼ばれることでしょう。
        ↑
今のところ、蟹股ファンも、蟹股模型屋も、
蟹股模型の呼び名として、
”HO”以外の呼び名は、拒否してるんじゃないの?

その証拠に、蟹股模型の具体的な呼び名は、
誰も提案しないよね。
自分が愛する蟹股模型の呼び名なんだから、
自分でカッコいい名前を考えればいいのに、
”HO”以外の呼び名は、絶対に嫌、じゃないの?
0665千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2022/09/19(月) 21:14:48.24ID:e2Q4evQT
G=16.5mmの線路の上で、1/80・16.5mmの日本型(十六番ゲージ)を走らせたら
同じ線路の上で、1/87・16.5mmの欧米型(これも十六番ゲージ)をも愉しめる。
同じ直流二線式であれば、一々敷きかえる手間がかからないのがいい。
だから、同じゲージは同じカテゴリーに纏めたほうが解りやすい、とも云える。
(※個人の見解です。)

勿論、だからと云って“1/80・16.5mmは「HO」でも差し支えない”などと
主張する気は御座いません。“スケール名称”は飽くまでもスケール名称ですから。
名称云々でなく、“縮尺一辺倒”の分類方法が問題なのです。
日本国内で盛んな、1/80・16.5mmや、1/150・9mmのようなゲージモデルには
縮尺基準のカテゴライズは馴染みません。
0666鈴木
垢版 |
2022/09/19(月) 21:27:53.75ID:A1fLdmm9
>>665千円亭主
>縮尺基準のカテゴライズは馴染みません。
        ↑
だったら、さっさと【ゲージモデル】なりの、名称を提案すればいいじゃん。
それがオタクに、全然出来ないのは、

蟹股模型に対する、
安易な「HO」呼称から、
ラクチンだし、逃げられない
という事なんじゃないの?
0667千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2022/09/19(月) 21:49:44.67ID:e2Q4evQT
>>666:鈴木翁
私は"十六番ゲージ"でいいと思いますよ。
1/80・16.5mmと、1/87・16.5mm、1/76・16.5mmの共通名称として。
(尚、1/80以外の規格が各々縮尺名称を名乗ることは否定しません。)
0671名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/20(火) 00:22:08.30ID:dTsWCrNA
鈴木モーロクg3(75歳)は
実は鉄模持ってないエアゲージャーなので
信用しないようにしましょう。
0672鈴木
垢版 |
2022/09/20(火) 15:40:03.13ID:W0K9gujL
>私は"十六番ゲージ"でいいと思いますよ。
        ↑
 「でいい」 なんてのはどっちつかずの言い方ですね。
1/80・16.5mmは、"十六番ゲージ"でいいし、
又"HO"でもいいのかね?
        ↓
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -29-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1648012410/001
千円亭主
  「1/80・16.5mmの日本型HOゲージを お気楽に」
        ↑
オタクが言う"十六番ゲージ"は実は、
"日本型HOゲージ"でもいい、
という二股膏薬なのかね?
0673名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/20(火) 15:55:50.53ID:NHmzaHeX
鈴木老いぼれg3(75歳)は
実は鉄模持ってないエアゲージャーなので
絶対に信用しないようにしましょう。
0675名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/20(火) 16:25:54.18ID:bfmNGdFA
>>672
>オタクが言う"十六番ゲージ"は実は、
>"日本型HOゲージ"でもいい、
〉という二股膏薬なのかね?
ていぎ
「16番には日本型HOゲージも含む」
0676名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/20(火) 16:28:46.90ID:bfmNGdFA
定義に文句があるひともいるのかもしれないが、
言葉としては
「16番には日本型HOゲージも含む」
で何の問題もないと思うのだけれど、
鈴木さんはやはり日本語が不自由なんだね。
0677名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/20(火) 18:39:04.61ID:TDTO72Lq
いま現在、1/80:16.5mmの鉄道模型は

”日本型HOゲージ”ですね。
0678名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/20(火) 18:42:09.23ID:TDTO72Lq
>>672
いま現在、1/80:16.5mmの鉄道模型は

”日本型HOゲージ”ですね。
0679鈴木
垢版 |
2022/09/20(火) 22:29:37.86ID:W0K9gujL
>私は"十六番ゲージ"でいいと思いますよ。
        ↑
 「でいい」 なんてのはどっちつかずの言い方ですね。
1/80・16.5mmは、
"十六番ゲージ"  でもいいし、かつ、
"HO"  でもいいのかね?
        ↓
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -29-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1648012410/001
千円亭主
  「1/80・16.5mmの日本型HOゲージを お気楽に」
        ↑
オタクが言う"十六番ゲージ"は、
"日本型HOゲージ"でもいいのかね?

言うだけいったら、後は名無し共に任せて、
八畳二間レイアウトルームに、  逃げちゃったかな?
0681鈴木
垢版 |
2022/09/20(火) 23:08:07.28ID:W0K9gujL
ここは千円ちゃんの巣なの?

>私は"十六番ゲージ"でいいと思いますよ。
        ↑
 「でいい」 なんてのはどっちつかずの言い方ですね。
1/80・16.5mmは、
"十六番ゲージ"  でもいいし、かつ、
"HO"       でもいいのかね?
        ↓
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -29-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1648012410/001
千円亭主
  「1/80・16.5mmの日本型HOゲージを お気楽に」
        ↑
オタクが言う
"十六番ゲージ"  は、
"日本型HOゲージ"  でもいいのかね?

言うだけいったら、後は名無し共に任せて、
"日本型HOゲージ"の八畳二間レイアウトルームに、逃げちゃったかな?
0682名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/21(水) 01:12:49.15ID:8ULmilTy
>>679
>オタクが言う"十六番ゲージ"は、
>"日本型HOゲージ"でもいいのかね?
ダメなの?
0683名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/21(水) 03:33:50.24ID:ZgcBcna8
また始まったよ
鈴木g3の粘着がwww
0684名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/21(水) 03:53:31.02ID:tRfuKUsH
鈴木は75歳のゴキブリg3
鈴木は75歳のオタクg3
鈴木は75歳のボケg3
鈴木は75歳のハゲg3
鈴木は75歳の粘着g3
鈴木は75歳の屁理屈g3
鈴木は75歳の出歯亀g3
鈴木は75歳のカラッポg3
鈴木は75歳のゴミレスg3
鈴木は75歳の荒らし屋g3
鈴木は75歳の最低最悪g3
鈴木は75歳のおうむ返しg3
鈴木は75歳のレス番要求g3
鈴木は小学生級の割り算ができません
鈴木は小学生級の掛け算もできません
鈴木は実際には鉄模は何も持っておりませんwww
0685名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/21(水) 10:47:28.30ID:JRnkzP9z
いま現在、1/80:16.5mmの鉄道模型は

”日本型HOゲージ”と呼ばれていますね。
0686名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/21(水) 12:36:37.60ID:yU5aESu7
頭突きg3もいよいよ後期高齢者か
0687名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/21(水) 17:49:00.53ID:JRnkzP9z
>>1
いま現在
“HOゲージ”とは1/80縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。

今後のことは解りませんが・・・・・・・・・・・・・
0688千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2022/09/21(水) 20:57:56.71ID:GB2CmYC5
>>672:鈴木翁
>  「でいい」 なんてのはどっちつかずの言い方ですね。
> 1/80・16.5mmは、"十六番ゲージ"でいいし、
> 又"HO"でもいいのかね?

私は、1/80・16.5mmが"HO"でもいい、などとこのスレの何処に書きましたか?
書いたと仰るなら、このスレ内のレス番を示してください。
0689千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2022/09/21(水) 21:02:07.81ID:GB2CmYC5
あらためて書かせてもらいたい。
今の日本の鉄模界にとって必要なのは、1/80(単一縮尺)の名称ではなく
G=16.5mmで複数の縮尺を包括した規格名称ではないだろうか。
NゲージがG=9mmで1/150も1/160も同じ“Nゲージ”で纏めているように
1/80・16.5mmと1/87・16.5mmの両者を纏められるようなゲージ基準の名称こそが必要。
だからこそ"十六番ゲージ"の名称を用いるなら、当然ながら本来の意味での
"十六番ゲージ"であるべき、だろうね。
つまりは、1/80・16.5mmのみならず、1/76・16.5mmも、1/87・16.5mmも含めての
"十六番ゲージ"として。
0690鈴木
垢版 |
2022/09/21(水) 21:38:28.05ID:5MpsD4iH
>>689千円亭主
>だからこそ"十六番ゲージ"の名称を用いるなら、当然ながら本来の意味での
>"十六番ゲージ"であるべき、だろうね。

>だからこそ"十六番ゲージ"の名称を用いるなら、当然ながら本来の意味での
>"十六番ゲージ"であるべき、だろうね。
        ↑
まーたいつもの、仮定の話かね。
オタクは、

1/80,16.5mm模型なんてのは、
現実に「HO」の名称で呼ばれているんですよ。
        ↓
https://www.katomodels.com/product/ho/ho_dd51
        ↑
オタクは、
  このカトー【HOのDD51】は規格名称としては屑だ、馬鹿丸出しだ。
  このカトー【HOのDD51】は規格名称としては、【16番ゲージ】に訂正するべきだ。
と言いたいのかね?
0691名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/21(水) 22:15:21.49ID:yU5aESu7
>>690
オタクはいつまでやってるのかね?
0694名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/22(木) 14:46:28.91ID:yCwhkApb
>>690
まとめてHOでいいんじゃね?
0695鈴木
垢版 |
2022/09/22(木) 15:28:05.67ID:v/kmXVcJ
>>694名無しさん
>まとめてHOでいいんじゃね?
        ↑
オタクは、
  どういう模型なら、「まとめてHOで」いい、  と言ってるの?
  どういう模型なら、「まとめてHOで」いくない、 と言ってるの?
0696名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/22(木) 16:01:12.38ID:obqZpD2O
>>694

HOとは
HOゲージとHOスケールがあるから
日本では
1/80:16.5mmの模型は”HOゲージ”と呼ぶほうが一般的ですね。
0698鈴木
垢版 |
2022/09/22(木) 23:28:31.33ID:v/kmXVcJ
>>689千円亭主
>だからこそ"十六番ゲージ"の名称を用いるなら、当然ながら本来の意味での
>"十六番ゲージ"であるべき、だろうね。
        ↑
"HO"の名称を用いるなら、
  1/80・16.5mmは、「HO」でも、いいの?
  1/80・16.5mmは、「HO」では、良くないの?
どっちなの?
0699千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2022/09/22(木) 23:44:47.97ID:VV0ncnhk
何かと対立軸を単一に絞って白黒論とか二極対立の構図に
持ち込もうとする人はウザいです。
0700鈴木
垢版 |
2022/09/23(金) 00:20:00.28ID:7sOMFXT5
>>699千円亭主
>何かと対立軸を単一に絞って白黒論とか二極対立の構図に持ち込もうとする人はウザいです。
        ↑
ここのスレタイは、
【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】
ですよ。
1/80・16.5mm名称は、  
  【HO?】なのか?
  【16番!】なのか?
を問うているのですよ。

オタクは二日間も寝たふりした挙句、結局は
  「16番でいい」なんて、
はっきりしない事を言ってるんじゃないの?
議論の場所で、議長ヅラして。

別に人の意見は自由だから、
  「HOと16番は、全く同じ意味である」
と、オタクが言ってもいいんですよ。
0701名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 07:36:38.23ID:nrJvAzfE
1/80・16.5mm名称無問題 Part4
 
「HOゲージと16番は、同じ意味である」でいいんじゃない。
0702名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 09:38:17.44ID:DuBfHt4L
イイと思います
0703鈴木
垢版 |
2022/09/24(土) 02:59:26.65ID:OFwe6T5E
>>665千円亭主
>1/80・16.5mmや、1/150・9mmのようなゲージモデルには
>縮尺基準のカテゴライズは馴染みません。
        ↑
だったら、さっさと
1/80・16.5mmようなゲージモデルにふさわしい名称を提案すればいいじゃん。
「16番」、「Yゲージ(山崎ゲージ)」、「16.5mmゲージ」、
等々、いくらでも考えられるでしょ。
そういう問題意識が無いなら、永遠に
普通の純朴な1/80・16.5mmファンみたいに、
大人しく【HO】と呼んでればいいじゃん。

しかし、現状では、【1/80・16.5mm蟹股】ファンの過半数が、
「HO」以外の名称は嫌だ、と言っているのですよ。
そして今や、
「【1/80・16.5mm蟹股】は「十六番ゲージ」名称がふさわしい」
なんんて人は僅少なのですよ。

だからこそ模型屋もそういった【1/80・16.5mm蟹股】顧客の希望に合わせて、
【1/80・16.5mm蟹股】を「HO」などと、呼んでいるんじゃないの?

https://www.katomodels.com/product/ho/ho_dd51
カトー,【 HO, DD51】←(大笑い)

https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/314
「DD51を11両(笑)。でもDD51はもっと欲しい。」
0704名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 07:18:09.55ID:jgxgB3jH
模型屋が顧客の希望に合わせるのは当然の話
嫌ならオタクが顧客一人一人に説教して回れば?
0705名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 07:39:52.28ID:A9r5zrSM
1/80・16.5mmのガニマタの「HO」は

「Hunben Obutu」の略ですw

糞便汚物ガニマタw
0706鈴木
垢版 |
2022/09/24(土) 07:47:57.98ID:OFwe6T5E
>>704
>模型屋が顧客の希望に合わせるのは当然の話
        ↑
だとすると、意味もなく「HO」名称を欲しがるイカレた考えは、
模型屋に、ではなくて、
買物趣味者にある、
という事になる。
0707名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 07:49:35.45ID:A9r5zrSM
「HO」の名称は、「Hunben Obutu」なのが答えw

どんどん広めようw
0708名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 07:59:35.21ID:jgxgB3jH
>>706
だーから
 嫌ならオタクが顧客一人一人に説教して回れば?
という事になる
0709名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 08:07:49.51ID:iakj58G5
1/80・16.5mm名称無問題 Part5

鉄道模型に於いて、ゲージとは = 軌道幅であって
16.5mmの軌道幅の事をHOゲージと言います。
1/80・16.5mmの鉄道模型を、"HOゲージ”と呼んでいます。

ゲージと言う言葉に縮尺と言う意味はありません。
0710鈴木
垢版 |
2022/09/24(土) 08:09:49.29ID:OFwe6T5E
>>708名無しさん
>嫌ならオタクが顧客一人一人に説教して回れば?
        ↑
私は既に、5ch.で、
「1/80,16.5mmの蟹股模型の名称は『HO』ではない」
と何度も書いてますけど?
後は、蟹股式HO名称愛好者が、どう反論するか? だけですよ。
0711名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 08:11:29.87ID:iakj58G5
>>703
>普通の純朴な1/80・16.5mmファンみたいに、
>大人しく【HO】と呼んでればいいじゃん。

ゴミレス先生、大丈夫です。
皆さん、ちゃんと”HOゲージ”と呼んでいます。
0713名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 08:19:43.20ID:iakj58G5
>>710
>私は既に、5ch.で、
>「1/80,16.5mmの蟹股模型の名称は『HO』ではない」
>と何度も書いてますけど?

どこに、何と書いたの?
便所の落書きスレにかいたの?
0714名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 08:24:04.51ID:A9r5zrSM
1/80・16.5mmという捏造に満ちあふれた醜いガニマタを「HO」と虚偽の主張w

まさにどっかの国のやり口ですねw
0715名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 08:32:07.48ID:PB1/fGrK
>>700
> オタクは二日間も寝たふりした挙句、結局は
>  「16番でいい」なんて、
>はっきりしない事を言ってるんじゃないの?
>議論の場所で、議長ヅラして。
構ってもらえなくて寂しかったんだね。
0716名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 09:12:25.18ID:jgxgB3jH
>>710
> 私は既に、5ch.で、
> 「1/80,16.5mmの蟹股模型の名称は『HO』ではない」
> と何度も書いてますけど?

何度も書いてるならそのレス番を全部列挙しなさいよ
0717名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 09:55:53.65ID:5iIJ0RvG
>>705,707

いまどき珍しいですねぇ、訓令式ローマ字の愛用者ですか。

貴方の模型、特急「富士」のヘッドマークやテールマークは『HUZI』ですか?w

ま、いずれにせよ

 > 1/80・16.5mmのガニマタの「HO」は
 > 「Hunben Obutu」の略ですw

つまり貴方は、由来はどうあれ「1/80・16.5mmは『HO』で差し支えない」と
考える人なのですね。わかります。
0719名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 22:15:34.12ID:OFwe6T5E
>>667千円亭主 2022/09/19(月)
>私は"十六番ゲージ"でいいと思いますよ。
        ↑
「でいい」とは、
この1週間ふて寝中の男
は一体何を言いたいのだ?

日本ではやっている1/80,16.5mm蟹股模型は、
@  "十六番ゲージ"と言ってもいいし、
   "HO"と言ってもいい
という意見なのか?

それとも
A  "十六番ゲージ"と言っていいし、
   "HO"と言っては間違いだ

と言ってるのか?
@Aのどっちなんだ?

既に現状は過半数の人が、
1/80,16.5mm蟹股模型の事を、
「HO」と言っていて
「16番」などと言う人は少数派なんですよ。

その中で、 「"十六番ゲージ"でいい」 なんてのは、
1/80,16.5mm蟹股模型の事を、
「HO」と言うのを認めた上で、 
"十六番ゲージ"でもいい、
と言ってるのと同じじゃん。ふて寝の千円先生。

https://www.katomodels.com/product/ho/ho_dd51
        ↑
カトー模型店の1/80,16.5mm蟹股模型式DD51

https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/314
「DD51を11両(笑)。でもDD51はもっと欲しい。」
        ↑
八畳二間ぶち抜きレイアウト(本人申告)で、
カトー模型店の1/80,16.5mm【蟹股HO】DD51に、毎晩ご満悦の千円亭主先生
0720千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2022/09/24(土) 22:41:04.43ID:xRFeqeh9
>>719:名無しの後期高齢者

何故アナタの質問は答えがいつも二択しか無いんですか?
私は>>699でもハッキリと書きましたが、
何かと対立軸を単一に絞って白黒論とか二極対立の構図に
持ち込もうとする人はウザいです。
0721名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 23:00:49.74ID:PB1/fGrK
>>719
> 既に現状は過半数の人が、
>1/80,16.5mm蟹股模型の事を、
>「HO」と言っていて
>「16番」などと言う人は少数派なんですよ。
なるほど。
じゃあ“でふぁくと・すたんだーど“にしたがってどちらもHO“でいい"んじゃないの?

それならば御都合主義的にデファクトスタンダード好きな人も納得だろう。
0722鈴木
垢版 |
2022/09/24(土) 23:07:40.44ID:OFwe6T5E
>>720千円亭主
>何かと対立軸を単一に絞って白黒論とか二極対立の構図に
>持ち込もうとする人はウザいです。
        ↑
オッ、一週間近くぶりに布団から、
亀公みたいに首出したの?
病気なんだったら無理しない方がいいですよ。

現状、1/80,16.5mmを「16番」と言う人は非常に少ない(少数民族)です。
現状、1/80,16.5mmを「HO」と言う人は非常に多いです。

そういう現状の中で
         ↓
>>667千円亭主 2022/09/19(月)
>私は"十六番ゲージ"でいいと思いますよ。
        ↑
という御発言は、
@  "十六番ゲージ"と言ってもいいし、
   "HO"と言ってもいい
という意見なのか?
それとも
A  "十六番ゲージ"と言っていいし、
   "HO"と言っては間違いだ

と言ってるのか?
@Aのどっちなんだ?

とお聴きしてるのですよ。
勿論オタクの意見が

  「1/80,16.5mm蟹股模型は、『HO』でもあるし、同時に『16番』でもある、
  白黒論とか二極対立の構図に
  持ち込もうとする人はウザいです。」

とまで言うならこりゃ別ですけどね。
この後、どうします? また1週間くらい
布団被って、静養に励みます?
0723名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/25(日) 06:51:46.63ID:fUz6w+yr
>>722
白黒論とか二極対立の構図に
持ち込もうとする人はウザいです。
0724名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/25(日) 07:04:50.92ID:iSrC5rX/
1/80・16.5mm名称無問題 Part7

722鈴木2022/09/24(土) 23:07:40.44ID:OFwe6T5E

最期高齢者のゴミレス先生
>現状、1/80,16.5mmを「HOゲージ」と言う人は非常に多いです。
と、いう事は、今は、1/80・16.5mmの名称は”HOゲージ”ですね。
0725鈴木
垢版 |
2022/09/25(日) 07:44:43.88ID:Kx91wLTH
>>723名無しさん
>二極対立の構図に持ち込もうとする人はウザいです。
      ↑
他人の事をウザイなどと言う事こそ、が、
二極対立の構図に持ち込もうとする
一番ウザい策謀なんじゃないの?
      ↓
>>699千円亭主
>二極対立の構図に>持ち込もうとする人はウザいです。
0728鈴木
垢版 |
2022/09/25(日) 09:58:12.29ID:Kx91wLTH
>>699千円亭主
>何かと対立軸を単一に絞って白黒論とか二極対立の構図に
>持ち込もうとする人はウザいです
        ↑
他人を「ウザい」などと断定をする人こそ、
「白黒論とか二極対立の構図に持ち込もうとする」
人なんじゃないの
0729名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/25(日) 10:19:27.99ID:z8/6G1yr
鈴木モーロクg3(75歳)は認知症なので
信用しないようにしましょう。
0730名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/25(日) 10:45:10.79ID:iSrC5rX/
>>728
最期高齢者のゴミレス先生

このスレは、1/80・16.5mm名称無問題を議論するスレです。
構図を議論するスレでは無いです。
0731鈴木
垢版 |
2022/09/25(日) 12:22:43.43ID:Kx91wLTH
>>667千円亭主2022/09/19
>私は"十六番ゲージ"でいいと思いますよ。
        ↑
「でいい」というのはどういう事なのさ?

1/80,16.5mmの蟹股模型は、
  @"十六番ゲージ"でいいし、"HO"でもいい、という意見なの?
それとも、
  A"十六番ゲージ"でいいけど、"HO"で良いくない、という意見なの?
      ↑
@Aのどっちなのさ?

カトーは1/80,16.5mmの蟹股模型を
"十六番ゲージ"とは言わずに、"HO"と称しているが、

オタクの意見では、
カトーは、@に依り、
"十六番ゲージ"でいいし、"HO"でもいい、からそれでOKなの?

オタクはまた1週間くらい逃亡して、
その間にも、議長ヅラして、
「誰それはウザいとか」、
鉄模と関係ない話で、スレを仕切ろうとするの?
0734名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/25(日) 12:42:39.86ID:0D5/5jWu
だからさぁ 1/80・16.5mmの似非ガニマタうんこ「HO」とやらは

「HUNBEN OBUTU」=糞便汚物ゲージでよいでしょうがw
0737名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/27(火) 13:03:30.48ID:JJ8rB+xQ
>>690
>1/80,16.5mm模型なんてのは、
>現実に「HO」の名称で呼ばれているんですよ。

1/80・16.5mm名称無問題 Part8

ゴミレス先生が、
そう呼んでいるなら”HOゲージ”と呼んでいいんじゃないですか。
0738名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/27(火) 18:25:28.79ID:JJ8rB+xQ
1/80・16.5mm名称無問題 Part9

まあメーカーの人も「HOゲージ」って呼んでるしね

http://www.jmra.gr.jp/tokusei.html
0739千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2022/12/17(土) 22:35:02.92ID:W+Bcgsas
あらためて書かせてもらいたい。
今の日本の鉄模界にとって必要なのは、1/80(単一縮尺)の名称ではなく
G=16.5mmで複数の縮尺を包括した規格名称ではないだろうか。

あ、ここは飽くまで《1/80・16.5mmのための》名称論スレですので。
“HO名称論”や“HOゲージ名称論”のためのスレではありません。念のため。

NゲージがG=9mmで1/150も1/160も同じ“Nゲージ”で纏めているように
1/80・16.5mmと1/87・16.5mmの両者を纏められるようなゲージ基準の名称こそが必要。
だからこそ、もし仮に"十六番ゲージ"の名称を正式に用いるなら、当然ながら本来の意味での
"十六番ゲージ"であるべき、だろうね。
つまりは、1/80・16.5mmのみならず、1/76・16.5mmも、1/87・16.5mmも含めての
"十六番ゲージ"として。
0741鈴木
垢版 |
2022/12/17(土) 23:44:16.33ID:tW95Z3mn
>>740名無しさん
>そんなことより八畳二間のレイアウト写真うp早よ
        ↑
この八畳二間の話ですか?
        ↓
  https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gage/1205993070/60
  >とりあえず今は、DD51+12系7両と、DE10×2+鉱石20両+ヨ8。
  >たかだか八畳二間の広さなら
  >客車6〜8両程度の長さが丁度良いかも。
0742千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2022/12/18(日) 00:57:39.42ID:NbO9MD5J
>>740-741
出歯亀乙です。

で、そのことと、1/80・16.5mmの名称問題と、
何の関係があるのでしょうか?
0744名無しさん線路いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 12:59:45.87ID:3g/gaxlq
『差し支えない』と逃げる三軒
『限らない』と逃げる千円
『ゴミレス』と逃げる二度書き三軒愛創価信者ものしらす
0745名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 17:56:49.97ID:9Y5GQ6WM
>>728
オタクは白黒論とか対立構造に持ち込みたい人なんじゃないの?
0746名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 17:56:50.13ID:9Y5GQ6WM
>>728
オタクは白黒論とか対立構造に持ち込みたい人なんじゃないの?
0747千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2022/12/18(日) 22:23:42.99ID:NbO9MD5J
> オタクは白黒論とか対立構造に持ち込みたい人なんじゃないの?

私はそれが嫌なので、鈴木翁の“HO名称論”にはもう行きません。

いつも出てくる>>744のコピペおじさんも、そのクチでしょうね。
何かと白黒論とか二極対立に持ち込みたがる、単純単細胞なヤツ(笑)。
0749名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 20:53:36.91ID:iZ0DAhW3
>>748
誰かそんなもんをアップするって豪語してたの?
レス番よろしく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況