X



アメリカ型鉄道模型を楽しむスレ 7

0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/05(日) 22:38:57.11ID:HDGAG7HO
サイズを問わずにアメリカ型鉄道模型をおおらかに語りましょう。

前スレ
お気楽にアメリカ型鉄道模型を楽しむスレ 6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1439476974/

過去スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318174631/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1222002036/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1162030353/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098136733/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030669374/
0103名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 03:04:37.26ID:busDUWjr
日本の貨物はなぜコキばかりになったの?
アメリカは今でも
コンテナにボックスカーにオートラック
石炭車に無蓋車に多様性が凄いのにな
0104名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/04(金) 10:02:47.90ID:awVVIKjz
輸送距離が文字通りケタ違いに長い上に、内陸部には港湾がない。
日本では地方港湾に向け船で運ぶ物品が皆鉄道に来る。

日本が特別に鉄道貨物に向いてない。
0107名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 03:38:26.05ID:ROvCKEE5
>>101
設計が古いからね!
0108名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 03:41:54.75ID:mBoR0I39
>>80
1948年版?
ヒッチコックの「北北西に進路を取れ」に出てくるのでしょう?
0109名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/15(火) 03:46:49.59ID:mBoR0I39
BWLのPPR K4-s が届いた。
正面のナチス風のウィングが印刷だった。
これを除けば良い感じで気に入ってます。
0111名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 21:46:32.83ID:+MS0kOZ+
1993年にライオネルが下請けであり通販のディーラーだったMTHが独自にDASH8を発売しようとしたところ、ライオネルは発売中止を求めると共にMTHの通販への製品の供給を停止しようとしたが、MTHは反トラスト法に抵触すると申し立てたらしい
1980年代からMTHはライオネルに製品を供給していた。
ttps://scholarship.richmond.edu/cgi/viewcontent.cgi?referer=&httpsredir=1&article=2146&context=lawreview
ttps://law.resource.org/pub/us/case/reporter/F3/027/27.F3d.116.93-2230.html
ttps://scholar.google.com/scholar_case?case=1376035108547544438&hl=en&as_sdt=6,47

1999年12月下請けのサムホンサの社員がMTHの新製品のデータをライオネルに渡したそうで訴訟沙汰になったらしい
ttp://www.inc.com/magazine/20050201/mth.html
0112名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 21:53:35.24ID:E6i7nmbk
Rapidoから発売されたLRC客車(N)、Amtrak塗りの動画を探してたら
GG1重連+LRC+Amfleetに遭遇。こりゃあエモい。
RapidoのAmtrak塗りは米国量販店に各数両しか入荷せず瞬殺。
0115名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 20:30:29.56ID:sXWCekD7
Puget JunctionはPFMサウンドの原型、現在はエドモンズの博物館にて展示される
ttps://myedmondsnews.com/2016/07/edmonds-museums-model-train-exhibit-inspired-generations-of-hobbyists/
0117名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 21:32:43.62ID:WIhIkNu+
>>116
映像はNew Haven駅からNew Yorkへ向かうため本線に出るところ。
ちなみにカマの後はUP客車改造の電源車。
0118名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 10:36:36.44ID:ElBTcPT9
魚腹台枠は車体中央に背骨のようにあるものとそれぞれの側面の端にあるものがありますが、
アメリカのフラットカーを見るとほぼ確実に側面タイプなのは何か意味があるのでしょうか?

日本の場合、無蓋や長物が中央、コンテナや大物が側面と分かれていますが・・・
0119名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/30(水) 23:28:06.92ID:UmGJIrt8
今年は印象に残る新製品が少なかった気がする。
個人的にはRapidoのDash8-40Mがベストバイだった。
来年はどうなるかな。今のところ欲しい新製品はあまり見当たらんが。
0120名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 19:40:03.97ID:DncYokJZ
ここ1,2年で米国型始めたばかりの若輩者だけど
私のベストバイは
Bachmann J3a(N scale)ですね。

KATO 20th Centuryを牽かせるべく
(時代が合わないのは承知)
夏頃に古いCON-COR/KATOのJ3aを
DCCサウンド化してたけど
完成したと同じくらいに
Bachmannが発売するって知らせ知って落胆した。

でも古いCON-COR/KATOも流石ですね。
パイピングとか出来る人だったら
Bachmannに迫れるかも。

今日届いたばかりなのでまだ並べてないですけど。
0121名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 11:52:32.88ID:EOp6Mvb3
>>118
根拠はありませんが、
荷重を受けるために必要な梁が一本か、2本か、
ではなかろうかと。
0122鈴木
垢版 |
2021/01/04(月) 20:27:53.99ID:3uZucSmy
>>118
いろんなフラットカーがあるんでしょうが、
これは、車体中央に太い魚腹台枠があります。
https://i.imgur.com/xJlAAlX.jpg
0123名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/06(水) 10:44:11.18ID:MnGGhpd+
>>118
>>122の写真を見て思ったのだが、
サイドの単なるフレームや板と、
前後に荷重を伝える梁を混同していないよね。
(専門家ではないので用語は不正確)
0124鈴木
垢版 |
2021/01/06(水) 11:35:08.67ID:cyYVmhxS
>>123名無しさん
        ↑
「混同」も何も、私は
>>118名無しさんの質問、
  >魚腹台枠は車体中央に背骨のようにあるものとそれぞれの側面の端にあるものがありますが、
  >アメリカのフラットカーを見るとほぼ確実に側面タイプ
        ↑
の質問に対して、
アメリカのフラットカーの一例を出しただけですから、
違う例があるならば、
あなたがその例を出せばいいだけです。

そもそも模型の外観から言えば、
魚腹台枠は魚の腹の形をした梁に過ぎず、
「サイドの単なるフレーム」も
「前後に荷重を伝える梁」も、
魚腹台枠に変わりはないです。

>>118名無しさんの質問位置も、私と同じ観点と思います。
0125名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/06(水) 12:30:38.80ID:MnGGhpd+
>>124
だから>>118さんは梁と、サイドのカバー(?)、単なる板もを勘違いしていないかと思ったまでです。

〉「サイドの単なるフレーム」も
〉「前後に荷重を伝える梁」も、
〉魚腹台枠に変わりはないです。
荷重を負担しない貼っただけの板なら、
台枠には含まれないよ。
もちろん台枠を覆うための板なら別。
0126名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/06(水) 12:30:38.80ID:MnGGhpd+
>>124
だから>>118さんは梁と、サイドのカバー(?)、単なる板もを勘違いしていないかと思ったまでです。

〉「サイドの単なるフレーム」も
〉「前後に荷重を伝える梁」も、
〉魚腹台枠に変わりはないです。
荷重を負担しない貼っただけの板なら、
台枠には含まれないよ。
もちろん台枠を覆うための板なら別。
0127鈴木
垢版 |
2021/01/06(水) 13:44:24.53ID:cyYVmhxS
>>126名無しさん
        ↑
オタクは、
>>118名無しさん
と、同一人物なの?
と、別の人物なの?
どっちなの?
0128名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/06(水) 17:41:15.31ID:MnGGhpd+
>>127
そこから区別できていないんだね。
0129名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/06(水) 18:04:10.53ID:/pWceh0b
鈴木老いぼれg3(73歳)は認知症なので

信用しないようにしましょう。
0130名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/06(水) 21:25:23.13ID:Nx9iA2Vo
平和島の店でMicro-Trains福袋販売中。どんな中身なのかな。
0131名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 03:09:17.57ID:o97C6n/L
MTH が廃業するらしいですね。
0133名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 18:02:34.87ID:o97C6n/L
>>132
製品は結構よかったけど・・・
中国側ってバックマンですか?
0134名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 18:45:46.59ID:R60Pk5Gl
MTH廃業は昨年半ばに公表済だね。オーナーは数年前から引退意向だったとな。
O/HOゲージャーに影響ありか。
数年前に中国生産拠点が潰れてからメーカーごとの栄枯盛衰が顕著になった。
FVMは開店休業状態になって新製品は無期延期(実質中止)だし、Atlas、IMRは
製品リリースが激減。
0135名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 21:17:47.57ID:aMg/8asR
BLIのSD70ACe(新ロット品)が届いた。
Kato、FVMで製品化されていない塗色が出たのでゲット。
初回ロット品に対して集電構造含め下回りが刷新されてる。
初回ロット品は不良品が多かったらしいので改良したか。
BLIのカマはDCでの制御が難しいが、今回のはDCでの制御が楽になって
走行も安定してる気がする。
後進時に前のディッチライトが点灯するのは何とかしてほしいが。
0136名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/27(水) 01:11:46.93ID:Jraj4zYa
2000年に韓国の下請けメーカーがMTHの設計をライオネルに売り渡していた事件があったらしい。
ttps://www.baltimoresun.com/news/bs-xpm-2004-06-08-0406080234-story.html
ttp://cs.trains.com/ctt/f/95/t/4502.aspx
ttps://mthtrains.com/sites/default/files/catalog_files/pdfs/2010v2%20MTH%20History.pdf
0137名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/27(水) 01:28:18.18ID:Jraj4zYa
設計データ漏洩事件の記録
ttp://www.toytrainrevue.com/korea.htm
ttp://www.toytrainrevue.com/korea-a.htm
ttp://www.toytrainrevue.com/korea-b.htm
ttp://www.toytrainrevue.com/korea-c.htm
ttp://www.toytrainrevue.com/korea-d.htm
0138名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/01(月) 07:45:52.96ID:Ag2lp0/f
MTHはScaleTrainsが引き継ぐとな。
0139名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 17:14:57.65ID:ChyG6exE
>>138
絶えてしまうので無ければ有難や。
0140名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 20:18:44.42ID:EkW2jb9J
松謙氏が出演して往年のブラスモデルメーカーに関して解説
Monday Morning Express Season 4 - Episode 1 - 9/3/18
www.youtube.com/watch?v=Qnw7BNk46-0

PFMのDon Drew氏へのインタビュー
MME S01 E09 - Making Brass Model Trains
www.youtube.com/watch?v=e9dQVqqZVmg
0142名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 04:34:45.90ID:CmmmTCP0
Rapido trains の製品のクオリティってどうなんでしょうか?
良くなって来て居るとは思いますが?
0143名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 11:42:37.85ID:W9LH6Xhz
>>142
Rapidoはディテールにこだわってるので組立、パーツ取付けの個体差があるが
特に不満なし。
動力車の走りはスムーズ。LRC客車は台車構造による転がり個体差が大きくて要調整。
カマ(FL9、C40-8M)十数両、Trubotrain6本、客車数車種 約50両に基づくインプレ。
いずれもN(DC)。
生産数、販売店が極端に少ないので予約が賢明。
価格高めだがマイナー車両を製品化してくれるのでつい買ってしまう。
製品も好きだがPVがおもしろくて気に入ってる。
0144名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/08(月) 17:37:04.56ID:ZIHGWaW7
>>142
すこぶる良い
ターボトレイン買ったけど、塗装そのほか品質は良いね
壊れ易い嵌め込み取付けパーツは車体に工場で一そろい組付けてあるんだけど
ちゃんと予備のパーツが同梱されてる
0145名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/15(月) 17:17:17.56ID:8KpssRWm
142は尋ねておきながら礼も言わんのか。
0146名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/16(火) 03:12:58.20ID:MGeRhww1
Broadway Limited から NYC 20th Century Limited Dreyfuss Hudson 
が出るというので 1940年塗 を発注してしまいました。
5月上旬には届くでしょう。
0149名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/17(水) 19:54:51.19ID:OuEdO0Nz
10年前にやったやつのバリエーションみたいなもんでしょ
あれも好評なのか未だに残ってるし
0150名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/27(土) 14:15:20.60ID:7V6b/qzK
自作の模型工作の都合上、ガスエレクトリックカー(ドゥードルバグ)の画像を検索してた際、
Aristo Craft という所のGゲージ模型に荷物室扉が妙に前部によっているタイプ(後述)を見つけ、
詳しく調べようと実車がどうなっているのか調べてみましたがネットで検索してもさっぱり画像がありません。

この車両は実物があるのかないのか、あるとしたら詳しいデータがないかお教えいただけないでしょうか。

【模型の特徴】
・品番は「21202(ボルチモア&オハイオ)」「21208(ユニオンパシフィック)」「 21210 (サンタフェ)」など
・荷物扉と運転台側の扉が前よりで、日本のスハニ35のような配置。(エンジンはどこに収納…?)
・このため運転台の側面窓が存在しない(ドア窓のみ)。荷物室にも窓はないっぽい。(1つあるが洗面所?)
・正面は中央にラジエーターのグリルがあって、運転台の窓はその左右に1枚づつ。
・屋根はダブルルーフで、運転台の上に流線形のラジエーターらしいパーツがあり、その後部に3本煙突×2。
0151名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/27(土) 17:27:57.37ID:lzZfxgoI
記憶だけで答えるけど典型的アメリカ流タイプ製品。
そもそも、北米には根室拓殖みたいな会社が百以上ある。多分。
未だに見たことない車両の写真が発掘されてくる土地柄なので、ほぼ誰も気にしてない。
これは車体や扉を他の客車やカブースと共用してなかったかな?

探せば確実にある。だけど厳密にしないので東海岸だろうが西海岸だろうが深南部だろうが生息地を選ばない。
0152150
垢版 |
2021/03/28(日) 00:09:50.51ID:kj+BnF+U
>>151
情報提供ありがとうございます。

あの後自分で捜索中、この模型についてそれぞれ次のような記載のあったサイトを見つけました。
「Although this doodlebug is based on a specific Pennsy prototype, 」
「This model is created from a Standard Heavyweight coach, just as some real Doodlebugs were. 」

プロトタイプはペンシルバニア鉄道の車両で、同社の重量級客車からの改造されたドゥードルバグってことかな…?
0153名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/28(日) 06:36:09.08ID:c9SIcUTv
おはようございます。
ペンシルバニア風客車というのは日本でいえば31系客車のグループでしょう。
特定形式ではなく一世を風靡したスタイルのことです。
そいつをぶった斬ったドゥトールバグと思えば良いのか、と。

深く考えちゃダメです。
森林鉄道など、大手から仕入れた客車を半分にしてありあわせのエンジンつけるとか平気でしたから。
現役時代にカメラマンも入らないまま廃車体で発見されたりとか、謎だらけ。
0154名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 21:49:25.35ID:jsL8BCcp
そういえばドゥトールバグ調べてたら郵便室と荷物室があるタイプの場合、
「運転室(機関室)・郵便室・荷物室」の順番が多かった(というかほぼこれ)のですが、
この配置の方が使い勝手いいとか言った理由でもあるんでしょうか?
0155名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 22:01:56.36ID:VLaVoW9h
郵便は現金書留が非常に多く、防犯のために鉄道員の側が多い。
荷物も似た様なもの。

室内に入ると金庫がある様な見付が多い。
0156名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/11(日) 12:12:54.52ID:ffRtee/W
平和島の店、BLIの新製品を紹介しながら、予約は「当店以外で」とな。
マスターのキャラが出てて思わず笑ってしまったがBLIの扱い止めたのか。
新製品入荷はほとんどないようだし大丈夫かな。
がんばってほしいのでお布施に行くか。
0157名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/11(日) 14:28:53.77ID:d07ZpAIC
>>154
日本で言うと、連結した場合客室ご貫通幌で
行き来できるよう車端部。
荷物室よりお客様である郵便室が上座。(運転室側)
0158名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/11(日) 14:48:02.60ID:EHeb9tfa
>>153
KATOオロ30の塗り替えで楽しんでいる
塗り替え前に乗降扉の窓を縦2枚から横2枚に改造するだけで種車の推測を難しくできるw
0159名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/12(月) 06:06:16.33ID:0mxL8Emr
ニューヨークの不動産のサイトを見ていたら、
ブルックリンにあるトレイン・ワールドのビルが売りに出ていた。
廃業でも視野に入れているのだろうか?
運賃、税金を入れても定価より安いのが魅力なのに。
もし、廃業なら、品揃えからして定価販売のワルサーになってしまう。ちょっと痛い。
0160名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/12(月) 12:12:02.71ID:jr/s05VG
>>159
自社ビルだったんだ。
0161名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/12(月) 14:39:36.33ID:PIBFhXVO
栃木の中華屋で見せてもらったけど煙吐くビックボーイすごいな
0162名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/13(火) 00:18:18.79ID:gFJTp1r2
模型と直接関係ないのですが、
「北極(north pole)」ってアメリカの鉄道用語か俗語で何か別の意味があるのでしょうか?

映画の『Emperor of the North Pole(北国の帝王)』で、列車密航の名人が表題で呼ばれるんですけれど、
これがアラスカの鉄道とかならまだ分かるけどオレゴン州で、北極どころか邦題の「北国」とも違う気が…。
0163名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/13(火) 06:16:47.20ID:fRlZ3p8S
北極は氷だけで何もない。
何も財産を持たない、王様ということ。

要するに気位高い浮浪者のこと。
アイツ王様気取りだけど、領地は多分北極だぜ!
0164名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/13(火) 11:40:22.83ID:TYpIrWVU
>>163
そういうことだったのか!
0165名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/13(火) 17:08:52.59ID:gFJTp1r2
>>163
昔のTMSに、
「アメリカでは列車を上り下りではなく東行・西行で呼びます」
「鉄道模型もレイアウトでの進行方向をそう呼びます」
「レイアウトの方位は『北極点囲んで線路を置いた状態』と覚えてください」
ってあったので、何か鉄道用語で線路の中心とか言うニュアンスかと思ったけど、
ただ単にそういう意味か。
0167名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 10:51:17.40ID:vwIvrOqN
>>159
姉妹店Trainlandもあるので廃業はないと思うな。移転、集約はあるかもしれないけど。
Trainworld, Trainland両店へ行ったが店頭小売スペースはTrainlandの方が大きかった。
通販が大部分だろうから店頭スペースでは比較できないが。
他の店ではM.B.Klein、N Scale Supply, Lombard, Spring Creekも在庫豊富でおすすめ。
Spring CreekはWebに出てるのは一部アイテムだが、聞けば在庫確認してくれる。
0168名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 06:52:06.91ID:TiQly2bP
BLI のGG1や J3a は良いんだけど、相応しい客車が無いのが残念。
0169名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 12:56:49.82ID:pNfmD/v3
バックマンのドゥトールバグもいいけど
サムホンサで出してた、機関部と客車が別々になってるやつも発売して欲しいね
鉄道模型は種類が豊富なように見えるが、バリ展が多いだけで意外と欲しいものがないね
0170名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 17:30:18.93ID:k/X1oHDy
>>168
前者はP70客車じゃあかんの?ペイントスキームの問題?
カトーのブロードウェイ特急も未だ入手不可能とまではいくまい
0171名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 23:33:49.22ID:EBx4NqK+
168はNじゃなくてHOのこと言ってるんか。
P70はN/HO両方出ててGG1に合うが優等列車って感じじゃねーな。
0173名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 19:31:56.28ID:3ayvFH9i
ScaleTrains(ST)の新作UP Standard Turbineが届いた。
今回も繊細なディテールパーツ満載ですばらしい出来。走りも良好。
ディーゼル機やBig Boy、Challengerとの重連再現も面白いそう。
いつもながらSTの細密感は他社製品と一線を画す。
この細密感がたまらずST保有釜は40両を突破。
Dash9再生産も楽しみ。
0174名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/26(月) 17:35:02.66ID:MCKrHMou
KatoがFEF-3グレイハウンド塗装(黄帯)#8444製品化を発表。
プレオフィシャル・アナウンスで時期未定。客車製品化予定は無し。
80年代のエクスカーション列車想定でSP GS-4デイライト #4449との共演を楽しむべしと。
この他では、
・Amtrak Charger:長距離運用釜の製品化検討中。時期未定。前も言ってたな。
・LRV:米国市場用LRV検討中。広電1000形流用?PCC製品化は無しらしい。
0175名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/26(月) 21:57:35.23ID:1FCy3pVb
>>169
>バックマンのドゥトールバグもいいけど
英語での綴りはDoodlebugなので日本語での表記はドゥトールバグではなく、ドゥードゥルバグになるのでは?
本来はアリジゴクの意
0176名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/28(水) 08:49:59.34ID:hd1ajL1F
予約してたRapidoのCanadian入荷連絡きた。
Standard Turbine, Big Boyに続く大型リリースで痛い出費。
0178名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 03:02:04.95ID:OZ2VwT0d
アメリカの鉄道はNもHOも新規金型の新製品の発売ペースが遅いね
Rapidoのターボトレインは嬉しかったけど、それ以降が続かない
PRRのゲテモノ電機とか色々出してほしいんだがなNで
0179名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 03:03:30.53ID:OZ2VwT0d
ぶっちゃけ、バーリントンゼファーの再販待ってるんだけど
いつになるんだかな
そもそもコンコーに再販する余力があるのか?
0180名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 10:29:30.31ID:8GJXYAGz
酷かもしれないがCon-Cor(CC)のバーリントンゼファー再生産は期待できないかと。
CCは社長が約10年前にセミリタイアを発表してから開店休業状態。
再生産発表済のU50すらリリース予定見えず。
80年代は新製品をいろいろ出して米国Nのトップブランドだったのだが。

一方、Rapidoは新規金型をいろいろ出してるが?むしろペース上がってる。
Rapidoに限らず米国メーカーは編成ものはやりたがらない(Rapidoはカナダだが)。
コストがかかる上、よほどメジャーな列車でないと再生産しても売れないから。
Turbo(N)は亡くなったRapido社員の遺言にもとづきあのタイミングで製品化されたが、
そうでなければ製品化はずっと先だった。TurboはHOですらTurbo大ファンの社長が
再生産を躊躇しているので、Nの再生産可能性は低いだろう。

欲しいものあればタイミング逃さず買うことをおすすめする。
米国メーカーはKatoのように存続、再生産するとは限らない。
かつて元気だったFox Valleyは開店休業状態で、Hiawatha、GEVO再生産は事実上キャンセル。
一世を風靡したDeluxe Innovationは廃業して久しいし、IntermountainもNは風前の灯。
Katoすら売れなかった車両の再生産は無いし(20年前発売のRDC、30年前のGP50)。

長文失礼。
0181名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 11:53:21.65ID:OZ2VwT0d
>>180
たいへんためになる情報ありがとうございます。

ああ〜 でも、知りとうなかった、なかったよこんな真実(号泣!)
0182名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 15:35:11.13ID:OZ2VwT0d
FoxvalleyのHiawatha、再販告知が来たときに本社直販サイトで申し込んでかれこれ6年
何の音沙汰もなく待ちぼうけ食ってたのはそういうことかぁあーあ…
こないだの出品で入札しとくんだったなあバカだなあオレ今更知っても絶望しかないよ
0183名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 19:28:55.56ID:8GJXYAGz
Fox Valleyはもともと副業のワンオペだったところに家族が難病にかかり、
中国工場閉鎖も重なって在庫整理の開店休業状態になっちまった。
HiawathaをはじめGEVO、GP60Mなど秀作が多いのに残念。
0185名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 00:07:07.06ID:4gymNVFf
KATOのRDC、大人しくアムトラック塗装も出しとけばもう少しは売れたろうに
怒涛のカラバリで行けると思ったのか、許諾料を惜しんだのか…
0187名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 14:51:57.31ID:kYm26Ifu
確かにKatoのRDCはロードネーム次第でもっと売れたと思う。
RDCはHOでも複数社がリリースしているが売り上げの差が激しい。
Life-Likeは売れなかったがRapidoは売れた。
今でこそAmtrakは人気があるが、かつては多彩だった各社旅客列車を一掃した
厄介者のような扱いで人気がなかったし、KatoもAmtrak製品化に積極的ではなかった。
KatoがAmtrak製品化に積極的になったのはRDC製品化よりも後だったね。
0189名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 15:18:12.87ID:vltRwgUI
ジェットRDCは手作りだから個体差あるな。
オレのやつもジェットエンジンの固定がゆるいし。
レアなので米国では$600以上で取引されている。
メーカー長期不良在庫→カスタムJet$300→プレ値とは興味深い。
再販は望み薄だろうから興味あるなら購入検討すべきと思うが。
ちなみにRapidoはNのRDCやる気なし。
0190名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 15:31:36.06ID:03MlFZ1m
ジェットRDCはその昔ジョーシン店頭で長いこと塚ってた記憶あり
その時はぜんぜん興味なかったからスルーしちゃったんだけどね

ともあれ1年ほどして売り切れたんだから日本国内でそれなりに買った人いたわけで
実際 ヤフオクでも1年くらいの間隔で出品されてくるから ついつい”今回は待つ”しちゃうんだ
あぁ〜どうでぃようかなあ 人生迷うことばっかだ
0191名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/10(月) 10:44:55.25ID:bKq9UN8y
アムフリートはバックマンとカトー両方持ってるけどバックマンの方が実写の雰囲気に近く断然質感いいな。
カトーのは光沢感がありすぎる。
てか最近は高いな。10年前は円高だったから安かったのかな。HOもかなり安かった記憶がある。
0192名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/10(月) 14:29:16.20ID:HlDkOBXh
カタログの値段見ればわかるけどゴリゴリ値上がりしてるよバックマン製品
中国生産の弱みだね
0196名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 13:26:49.90ID:be4QyfNJ
KatoからUPヘリテージSD70ACe再生産発表になったが最近のKatoは
米国型も再生産、カラバリばかりだな。
0197名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/17(月) 05:26:44.51ID:LDVx+aOU
中国製品が軒並み納期遅延して居ります。
コロナ禍又は半導体不足なんだろうけどね。
0198名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/17(月) 18:33:01.70ID:SXUswGqP
中国工場閉鎖以降、Atlas、Intermountain、Fox Valley、Trainworxあたりは
年単位の遅れが出てるな。
0199名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/17(月) 21:57:50.36ID:eQF2VAH/
KATOは大昔から色変えタイプばかりでなかった?

ここ十年ばかりは車両セットと言う形にするための新規金型を起こすようになった印象が強いけど
再生産サイクルもかなり早くなっているから発売当時に買えなかったものがちょこまかと買い足せるのはアリガタイ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況