X



大阪市交通局を模型で楽しむスレ 7号線 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/14(火) 23:35:09.81ID:te/kf6Ud
大阪市電と大阪市営地下鉄の模型スレッドの第7弾である。
市バスやニュートラムも市電や地下鉄に関連していたらOK!
大阪市交通局の鉄道コレクション、Bトレインショーティー、鉄道模型の話題はこちらへよろしく。

初代 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192242088/
2代 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255416479/
3代 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318007292/
4代 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1367817585/
5代 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1397125709/
6代 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1453561395/
0413名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 17:57:40.34ID:KiFDupYv
このオッさんはこのスレでいいんだよな。
模型作る前に毒親を切った方がいいんじゃね?
https://twitter.com/crimsonlabo/status/998040195176906752?s=21

> おふくろ、土壇場でMNP転出手続を拒否。連れて行こうとすると「何で子供に指図されなあかんねん?私、あんたの母親やで!?私の命令は絶対や!」とただ今リアルタイムで発狂中。

> 皿やコップが床に。
0415名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 22:33:28.48ID:8/fuM0XQ
北急9000形はどちらかと言うと、鉄コレ向きではないよね。何でもかんでも事業者限定鉄コレで出しやがる。先頭車の連結器カバーも、あんまり誰も気にならないのかな。 
蟻から製品化して欲しいわ       

          
0416名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 18:27:29.78ID:liHld1QW
鉄コレ谷町三万はすぐ無くなるんやろか?
色々物入りで出来れば後に回したいんや。
0422名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/01/13(日) 22:11:12.57ID:H2B+GPCD
広電900形発売は、
大阪市電発売のフラグ?
0423名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/01/22(火) 13:23:06.75ID:NJysFDYD
京都府長岡京市今里在住 永田宜久 大阪メトロ 森ノ宮工場 電気担当職員
エホバの証人の熱心な信者(2世)両親も羽曳野市で熱心なエホバの証人の信者
そのため、羽曳野市教育委員会と体育の授業でトラブルになったのは有名な話。
永田宜久はエホバの証人であることを隠して大阪市職員となり、交通局配属。
0426名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/03/21(木) 15:40:41.35ID:FpDo/1cb
>>425
キン肉マンが乗り込んできそうな路線だよねw
あ、新今宮周辺で近接してる阪堺が既にコラボしてたかw
0429名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/04/11(木) 08:29:51.38ID:zIy0/xAp
中央線も一緒にやって欲しかった
0431名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/04/11(木) 12:38:14.52ID:iw1Mzth7
中央線50系って、仮に作る場合には千日前線ベースになるんだっけ
(後付けで増設した貫通扉の絡みで)

白色コマルのインレタと車号が必須か…改めてどこか出してくれないものか
0432名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/04/14(日) 18:03:29.01ID:di1U5Flr
>>431
ジオコレサイトの説明読むと、
谷町線50系も後付け貫通路付くみたい。

しかし外付けの貫通路は複雑な仕組みだから
上手く再現されるか不安になる。

側ドアも交換前の窓が四角のタイプが良かった。
0435名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/04/14(日) 19:14:53.15ID:PELUxzUw
>>434
>>433を記した後、大昔に台所キットを組んだ際の余りパーツが発掘された
レイルロード本も召喚させて、一度知識を整理し直すかなぁ

5700を1200→200にしたくもあるけど、とてつもない加工が必要な気もしてなぁ
0436名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/04/15(月) 17:23:31.49ID:Qx4iOXq0
>>434
自己レスです。

谷町線仕様と千日前線仕様では貫通扉の有無で
微妙に異なるという事か。
また50系オリジナルも旧200系もATC改造の
有無が表現されていて興味深い。
0437名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 18:04:56.16ID:rTvCCjwf
>>432

>側ドアも交換前の窓が四角のタイプが良かった。


ほんとそれだね一番の本命を外してくるのはマイクロにしかり同じであるという事ですな
0438名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 21:43:19.91ID:ArqzcVjl
5000-5500原型を出したときに、四角い原型ドアを作っているので、そのままにして欲しかった。
0439名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 22:37:18.19ID:zI+0gBnC
>>436
レイルロードの50系本を再確認して、重大な認識違いをしてたことに気付いた
最末期の千日前線50系って、谷町線からの転用車メインだったのか
(中央線からの転属編成もいたのは一応正しかったけど)

いずれにしても、中央線仕様も欲しくなるけど、抑速対応絡みで
床下機器が変わってくるのか

ドアは…台所のエッチング板でもキープしとくか?
0440名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 16:42:17.42ID:YtNMhJ1N
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】

夜、深夜、早朝はタクシー会社へ電話してもダメ!!→※スマートホンのアプリ「DIDI」
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。

スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。

DIDIカスタマーセンター 【電話 0120ー919ー071 年中無休・24時間対応】
紹介動画 https://youtu.be/nu_dQ4Hb9Qo

※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 大阪限定!】
この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。

※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。

そして、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを持って(通勤定期)、限度額の現金をチャージ!!
※【タイムズのカーシェア】を持つ!! もう、マイカーは要らん!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0441名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 11:24:50.68ID:GAOtgLa8
夜、深夜、早朝はタクシー会社へ電話してもダメ!!→※スマートホンのアプリ「DIDI」
検索「DIDIアプリ」 スマートホンで先ずは、使ってみよう!!
※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。

スマートホンのアプリ「DIDI(リリー)」で、簡単にタクシーが呼べる。【最も近い!】アプリを導入・使用しているタクシーが来る!! タクシー会社は無関係。
乗車するタクシー会社・乗務員が分かる! アプリの履歴に残る。→「忘れ物」「財布」「携帯電話」が即座に分かる。
現金・アプリ決済など、事前に登録して選べて現金不要!でタクシーに乗れる。

→DIDIカスタマーセンター 【0120ー919ー071】年中無休・24時間対応
※【Yahoo!・Googleで検索!「DIDIアプリ」 】 アプリをスマートホンへダウンロード

この「DIDIアプリ」、使ったら便利。これでしか、タクシーを呼んで乗らなくなるよ。

※【夕方から朝まで、タクシー会社へは電話かけてもつながらない!! → DIDIアプリ!】
飲食店、居酒屋・ラウンジ・スナックへタクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」に限る。

DIDIアプリ紹介動画
https://youtu.be/Qe-pqJWyhbU
https://youtu.be/DhNcnGzDU5k
0442名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 10:06:09.49ID:kqOdqdOx
0448名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/07/13(土) 01:40:58.27ID:IXz7l+bb
試作品だけど色が鮮やかすぎて心配
もっとくすんだ色じゃないと
どこに言えばいいんだ?
0449名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 10:37:18.16ID:mVuRXr05
初代ポールスターだそうで
0452名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 20:29:47.74ID:mVuRXr05
2年前の銀座天賞堂みたいな、開店前に数分待っていただけで
あっさり買える大穴な場所はないものかなぁw
(なお、その頃の日比谷は当然大行列)
0453名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/08(木) 17:01:14.21ID:gfL2OO5l
>>450-451
10連にするだけで18,000円ではなぁ(それに車輪+動力)
そりゃ先頭車だけでもよくなってくるw
0459名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/10(土) 17:25:30.94ID:Ey3I7scW
江坂にあった某ゼミナールにお世話になった身としては胸アツな車種展開だな
0461名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/11(日) 18:20:46.28ID:UCHppq9k
京大英作文で名の知られたM先生の講座を受講してますた
0463名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/11(日) 20:59:37.48ID:o/0mIdxG
>>462
京大クラスのみんながみんな京大に受かるわけじゃないよ。センターをなめた結果、神大まで下げるのもいるし、地方国公立大行きもいる。

ところで、8000形ポールスターは連結器もちゃんと再現しているのね。9000形5代目の時は連結器カバーを再現していない、使いまわしのやつだった
0465名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/12(月) 06:44:10.36ID:QBDjabrZ
>>462
でも経済学部を卒業するまで六ヵ年掛かったのは
ココでだけの話にしてくれやんせ
0467名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 13:53:35.45ID:BQa7hBd0
関東でのポールスター購入は日比谷一択になったか
覚悟してはいたけど、天賞堂での取り扱いがなくなったのは
やっぱり色々ときついなぁ
0470名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 17:49:57.24ID:IxjSC0gL
50系(2号・5号線仕様)が出回ってるね
さて、5700を料理できないものかとw
0473名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 13:53:07.98ID:BkT04dXO
>>471
アッシュグリーンの50系で御堂筋線は無いだろ。
以前のツートンの市交限定品が御堂筋線タイプとも言える。
0475名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 00:38:26.55ID:dYqWMqwu
>>474
ずっと売れ残っていたから厳しいのでは?
過去の作品なら、66系コマル未更新を8連で問屋流通品にしてほしい。
0478名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 20:56:11.71ID:3Ki4aC7c
>>475 わしも同意
そして基本4両セツト(動力化台車板つき)
増結4両セット(動力化台車板つき)
にすれば原型用台車板も捻出できてみんなしあわせになれる
あとは余り先頭車の処遇やな
0481名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 22:56:33.56ID:IVga0sr1
例によって、先頭車セットの方が多数ですか>ポールスター
関西、あの個数配分ではまた大荒れになりそう
0484名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/28(土) 21:16:36.03ID:jZQIg3xw
北急の7000形や旧8000形とどう違うと言うのか
主要パーツを新規作成とは 先頭車ダダ余り覚悟で北急買って8連揃えた人は
口から肛門が飛び出すくらいショックやろな
ほんま鬼畜の所業やで
0485名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/28(土) 21:25:39.60ID:s5g2rbSq
>>484
前面貫通扉の窓サイズは違うみたいね(森ノ宮保存の3008をプロトにしたんだろう)

まぁ、北大阪急行の先頭車が逆に生きるって気はするけどね
最末期の9連にしたっていいんだし、中央線でも(側面帯は必須でも)
0486名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/28(土) 22:24:25.77ID:GeGlMuK0
中間車確保出来る意義はある
帯等は各自創意工夫の上で
ただ帯ステッカー等他社から発売等の可能性あるが
0487名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 16:16:33.92ID:Emni+3+9
>>480
12日に台風直撃の場合はどうなるんだろ?
全て20日の天王寺に回すのかな?
0489名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 19:24:40.57ID:2/Ul5tMf
大阪市30系はラインカラー無し原型車が出るのは嬉しい。
アルミもステンも購入予定。
0491名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 18:55:19.91ID:06dnQcEI
出来れば旧7000, 8000の先頭編入車も欲しかった。
角ばったドア窓と先頭の幅広貫通路が特長の
異端車、側窓高さも違っていた。
0492名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 01:14:11.98ID:I1jejWW6
>>478
亀だが、66系の動力化には爺コアレス用のSSタイプ台車枠が使えるかと。
0493名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 05:08:45.16ID:2DQaZr7n
今更ながら、北急旧8000系や2000系、7000系の中間だけセットを売り出せば、在庫一掃できるし、やれば?と思うけどね。
0495名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 13:47:07.71ID:rWzx6zOl
中止になった鉄道関係イベントは、このままなかったことにしてはいけない

台風19号のせいで、各地の鉄道イベントが中止になってしまった!絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0496名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 17:34:07.53ID:qcF2f13X
バ バ バ
 リ リ リ
  サ サ サ
   ク ク ク
    ・  ・  ・
     シ シ シ
      チ チ チ
       サ サ サ
        ン ン ン
         ・ ・ ・
        カ カ カ
       ツ ツ ツ
      カ カ カ
     ツ ツ ツ
    ・  ・  ・
   日 日 日
  の の の
 丸 丸 丸
バ バ バ
 リ リ リ
  サ サ サ
   ク ク ク
    ・  ・  ・
     シ シ シ
      チ チ チ
       サ サ サ
        ン ン ン
         ・ ・ ・
        カ カ カ
       ツ ツ ツ
      カ カ カ
     ツ ツ ツ
    ・  ・  ・
   日 日 日
  の の の
 丸 丸 丸
バ バ バ
 リ リ リ
  サ サ サ
   ク ク ク
    ・  ・  ・
     シ シ シ
      チ チ チ
       サ サ サ
        ン ン ン
         ・ ・ ・
        カ カ カ
       ツ ツ ツ
      カ カ カ
     ツ ツ ツ
   、  、  、
   日 日 日
  の の の
 丸 丸 丸
0500名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 18:22:20.71ID:2POwMZFM
どうせ許諾怪しいところが作ってSKDかなんかで売るでしょ
0501名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/17(木) 18:42:48.07ID:2oMj3ihF
30系はラインカラー無しの登場時が
格好いい。座席も診療所の長椅子を再現して欲しい。
0503名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/18(金) 17:56:14.08ID:LO5RF7gJ
不評だったビニールレザー張り
だっけ
0505名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 20:38:32.31ID:QI5Wvxkz
製品化決定!
詳細決定次第改めて発表致します!
 
VVVFインバータ更新! 新装飾 御堂筋線21系

●A7422 Osaka Metro 21系 更新改造車・御堂筋線 基本6両セット 28,500円+税
●A7423 Osaka Metro 21系 更新改造車・御堂筋線 増結4両セット 17,000円+税

御堂筋線の主力、21系更新改造車をOsaka Metro仕様で発売!
女性専用車のラッピングも再現します。
編成番号・図柄は後日発表! お楽しみに!!
・Osaka Metro シンボルマーク「moving M」を印刷。
・更新により変更された床下のインバータ装置や屋根上に追加された車外スピーカーを新規作成。
・7号車のCP付/MGなし床下を新規作成。
・フライホイール付動力ユニット搭載。
 
民営化・Osaka Metro! 千日前線25系

●A7431 Osaka Metro 25系 更新改造車 千日前線 4両セット 19,500円+税

20系では唯一未発売だった千日前線25系をついに発売!
金型大幅修正によりテールライトを点灯化!
・Osaka Metro シンボルマーク「moving M」を印刷。
・更新により変更された床下のインバータ装置や屋根上に追加された車外スピーカーを新規作成。
・フライホイール付動力ユニット搭載。

んぎより
0506名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 22:04:03.12ID:tnDtg1FJ
>>505
あのテールライトが点灯するとは蟻も頑張ったな。
でも分解したら絶対プリズム折るような造りなんだろうな。
ただひとつ、市交時代で欲しかった。
0508名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 23:02:38.85ID:areQmqsQ
ポールスター 18000
車輪 4000
動力 3000
税金

ライト点かない
作りが雑

蟻から出して欲しい
0509名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 11:55:46.39ID:IpeRNgVL
>>505
高いけどテールライト点灯だし買いたいなあ。
0511名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 13:27:29.66ID:zTCgAzlR
>>506
前回製品化から10年以上
その間に、中国工場でも色々と出来る事が増えた結果だよ

走れば直ぐに乗り上げて止まってしまう、クリアランスの少ない動力車の作りも改善される
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況