X



【中央】E233系を模型で楽しむスレ【京浜東北】

0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/08/26(火) 12:53:06ID:xnk5Jzqw
あなたはどっち?
0135名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/12/06(土) 21:03:01ID:Vu8D1Uko
●1/80 16.5mmの呼称アンケート実施中!●
ふるって投票下さい。 [アンケート期間:2008年11月30日〜2009年11月29日]
http://scalegauge.bakufu.org/
0137名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/12/08(月) 21:03:59ID:BjoDncPs
大手町〜品川〜川崎〜横浜〜箱根の皆様!

性犯罪東洋大学が、売名のために箱根駅伝に強行出場するつもりです!

箱根往復沿道218キロを、性犯罪東洋へのブーイングで埋め尽くしましょう!

東洋大学が来たら、読売小旗を下に向けて真下に何度もおろし、性犯罪を非難しましょう。
親指を下げてもオッケイです(グーッの逆さ)
ほんの数秒。内気なあなたでも、ほら簡単です。
ブーイング用の小旗は、沿道で配っています。

紺に白字でTU  が 性犯罪東洋大学!

【東洋ダメ】★性犯罪擁護の低学歴 東洋大学 ★【ゼッタイ】

0138名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/12/13(土) 12:13:52ID:RH3d1Yxx
もしかして、実車のパンタグラフ換装した?
久し振りに見たらなんか黒くなってるんですけど。
最初の頃は銀色だったような?
0139名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/12/26(金) 20:33:19ID:JlTtKxWj
富のHヘセ発売記念あげ
0140名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/12/29(月) 20:48:38ID:1b6q7o9V
行き先のパーツ、消え入りそうなくらい文字が読みにくいのが在りますな。『河辺』のさんずいが完全に消えてて『可辺』表示の個体も…
0142鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ
垢版 |
2009/01/03(土) 02:37:30ID:lAa5sfZG?PLT(24101)
KATOはさっさとH編成の塗装改良 T編成を製品化しれ
パッと見るだけならKATOのほうが似てるんだから 
あの塗装じゃ高級なゴミ同然だよ 
0143名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/01/06(火) 00:26:20ID:utPePvY3
>>138
パンタなんだから汚れてるだけじゃね?
少なくともいつだか検査して出場してきたT1は出場後もPS33Dだったけど
0145名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/01/08(木) 23:11:04ID:wTHomZ4h
漏れ味噌路なのにヨ233なんて走らせてたら厨房みたいって思われそうだから我慢してたけど
つい富H編成(基本+増結)買っちゃった…。ちょーーーかっこいい!
0146名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/01/08(木) 23:11:50ID:wTHomZ4h
漏れ味噌路なのにヨ233なんて走らせてたら厨房みたいって思われそうだから我慢してたけど
つい富H編成(基本+増結)買っちゃった…。ちょーーーかっこいい!
0148名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/01/11(日) 22:21:46ID:pdY4YPA7
実車は一編成のみで増備の計画はないが
とりあえず近いうちに貸しレイアウトではE233-3000量産後の光景が見られそうだなw
0149鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ
垢版 |
2009/02/05(木) 11:36:39ID:fxegrBVF?PLT(26000)
>>144
E233は売れるだろう って事で手を抜いたんだろうね
ベストセレクション化する訳だけど、塗装ぐらいしか改善されてなさそう
とりあえず今度 もう一本かってこよ・・・・・
0150名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/02/08(日) 15:40:58ID:IMpbTy0r
確かにE233は手抜き部分が多い
大量生産したいが人員は増やしたくない→省略した仕様と作りやすい構造にする
0151名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/02/09(月) 19:34:10ID:V8txRGL0
過渡の中央は運転台メーターパネルも流用の手抜きだったしな…
0153名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/02/15(日) 14:20:07ID:ZA0YLPP9
過渡はパンタもE231系と同じなわけだが…

過渡富とも川重製が今回は出てないのが…
0154名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/02/15(日) 16:19:11ID:xXmkcdMz
           __,,,,_
           /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。

0155名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/02/20(金) 21:14:30ID:fSqSiF6+
>>152
富は京浜東北と中央Tはちゃんと屋根作り分けされてるぞ東急車輌製(京浜東北)と新津製(中央T)とでね
流用してんのは台車の方
台車はクハの奴流用してるらしい
床下はどれも番台問わず同じ仕様だがモハE233の床下がモハE233-0か200のやつを全てのモハE233に流用してる
ちなみに加藤はモハE233の床下全部作り分けされている
0156152
垢版 |
2009/02/21(土) 19:02:28ID:YeeJToBx
>>155
ここで指したのはパンタ配管の話なんだわ。。
トタ車とウラ車で配管の取り回しが一部違うんでね…

いずれトタ車東急製を出す前提だったのか、考証不足だったのかはわからんけどね。
0157名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/03/07(土) 15:47:18ID:0kgRhq8i
E233-3000マダー?
0158名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/03/08(日) 07:06:47ID:GY7jaSv0
>>176
0と1000番代で屋根を入れ替えたときに配管部分で違和感が出ないようにっていう配慮だと思ったが。
新津製1000番代にしてる人は結構いると思うよ
0160名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/03/12(木) 14:41:05ID:mdaqc/Zv
富の最初のシースルーはさよならあさかぜのEF66なんだよねー
0161名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/03/21(土) 15:14:21ID:yryKE8+g
東海道マダー?
0162名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/03/28(土) 01:33:06ID:xfQjq2J8
あげ
0163送料無料 ◆PbfAC65QoU
垢版 |
2009/03/28(土) 04:53:33ID:Bujro/P4
E233、3000番台は流れ的に果糖から期待していたが、残念だな…
0164名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/06(月) 22:00:33ID:TLIy4sXw
富からE233系3000番台を早期製品化する為に富のご意見板から製品化の希望の要望をお願いしたい!
0165名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/06(月) 22:02:46ID:TLIy4sXw
富からE233系3000番台を早期製品化する為に富のご意見板から製品化の希望の要望をお願いします
0166名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/11(土) 22:12:48ID:Gg/jSquU
さっさとE233系3000番台出せや糞富コラ!!!!
0167(´‐`)ノ ◆zE233URXLI
垢版 |
2009/04/16(木) 21:25:47ID:Z/DQTjyr
(´‐`)ノわーい東海道E233きたー
0170名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/16(木) 22:30:47ID:XrCOfacf
山手が強化型スカート+シースルー運転台+フライホイール、新集電システムで製品化
されるとなると、新系列電車系では2種類目のシースルー運転台付き車両に
0172名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/17(金) 22:00:23ID:ix9WaYtC
富のは連結間隔が広いからね。

店頭で両者比較品をみるとその点で過渡が有利な気がする。
0173名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/17(金) 22:46:07ID:NnxAR5gR
過度からもE233系3000番台は出るでしょう…
0175名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/18(土) 01:06:03ID:3ZEsG0O+
顔は富の方が明らかに似てるよね。過渡は膨らませ過ぎ。
これで銀印刷のはみ出しがなければ文句ないんだけれど。
0176名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/18(土) 01:59:21ID:59xIXTB8
>>175
顔に関してはどちらも決め手に差はないと思うけど。

過渡、富の比較スレをみればEH500同様、両者ともによいと思うよ。
0178名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/18(土) 09:04:19ID:5etkeXUC
>>152
E231でも言える事だな
atcの表記があっても床下についてないからな

>>172
つTNカプラー

>>176
確かに友人の中央快速ヲタの過渡0番台と並べたが顔は似てた
ただ銀の感じが気に入らないが車番選べるからな富は
0179名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/18(土) 09:57:25ID:M/PrjAI0
確か、富のE231通勤形って、床下はE231近郊形の流用だよね?
今回のリニュで変更するのかな?
0181名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/18(土) 11:52:41ID:gVFXhdfx
過渡のクハE233は床下はクハE531の使いまわしだしな
0183名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/18(土) 12:22:05ID:gVFXhdfx
>>174俺モナー
基本的に231は富なんだが富が強化型スカート製品化しないから
嫌々で過渡の231近郊買ってる
0184名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/18(土) 14:37:17ID:gVFXhdfx
とりあえず富のシースルーシリーズ
EF65P・F・PF
EF66
ED76
ED75−0・700
ED79
EF81
EF210
EF510
キハ183
E233系
0185名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/18(土) 14:46:07ID:F7d9+bFe
>>172
だが先頭どうしの連結部はTNのおかげで富のほうが狭くて断然リアル
過渡のH編成買って先頭どうしの連結面の広さと大きく動くカトカプのせいで
デフォルメで大きく欠き取られたスカートに萎えた…

>>174,>>183
ナカーマw
オレはE231はどうしてもあのドア窓の寄り目が気になっちまうorz
E233も含めて全体的には富のほうが好きなんだが。
だから今回の山手のリニュはうれしいな。
ガラスの流用でまた寄り目にならないように願ってるww
これを皮切りに他番台も強化スカート化を含めてリニュしてくれるといいな。
0186名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/18(土) 14:48:31ID:F7d9+bFe
連投スマン
>>184
キハ10系モナー

つか持ってないからわかんないけどキハ10系以降に出た気道車はシースルーじゃね?
0187名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/18(土) 15:37:34ID:gVFXhdfx
富はE233の動力ユニット使って209−500や211をフライホイール改造できるが
過渡はそれすら出来ないorz
だから過渡は嫌なんだよ

6年前模型店で買った97年ロットのクハ200の中央色の単品を買って列車アンテナ取り付けたら
ライトが付かなくなって、総本山に電話したらライトユニットは売り切れだと言われクハ200を解体して
また同じやつを買いなおしたorz
それ以降KATOの車両買う時は中間車(中間先頭車ライトなし)を除きボディーと床下を外してから
列車アンテナ付けてる
0188名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/18(土) 16:31:10ID:rG4vNNzv
>>187
どうやったら無線アンテナ付けるときライト壊すのさ
富スレ荒らしておいて過度は嫌かい


既製品がお気に召さないなら自分でお作りなさい
0189名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/19(日) 23:39:09ID:yf+57pcf
>>187
>富はE233の動力ユニット使って209−500や211をフライホイール改造できるが
E233系、209-0系、207系(もしくは該当車両のジャンク、セットバラし品)のFW動力ユニットも使えるな

スレチスマン
0190名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/26(日) 22:51:02ID:/gHN3zy2
過渡のE233てE531の流用って運転台と床下だけ?

>>182
京浜東北が売られたときに
ATCがぶら下がってなくてツッコみ入れた俺が来ました
0192名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/04/28(火) 19:45:01ID:oTkCDCi7
オレは富の1000と加糖のH46持ってるけど
富の1000の塗装はモワッとしてる所が若干あるね
0194名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/02(土) 12:16:30ID:fc0ketuW
>>190富の床下は中央線の流用品だしな
富のはまだ許せる。
0196名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/09(土) 14:16:47ID:6jREZnqs
( ゚д゚)
相鉄スレに書けと言われそうでだが
相鉄11000は富か過渡どちらも出さないんだろうか
顔とカラーリングだけ変えれば出せるが …

無理そ
0197MICRO ACE
垢版 |
2009/05/09(土) 17:40:35ID:x+ZSYnvx
ご期待ください!
0199名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/11(月) 08:12:47ID:Q3gOtaL9
>>197

> ご期待ください!
まずE233を出さないと…
相鉄11000単体で模型化されるとは思えないし

もし蟻の233が出たとして皆買うだろうか
0200名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/11(月) 10:47:42ID:irlcEO5T
>>199
(´‐`)ノ

>>200 と (´‐`)ノ 氏ね

0201名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/11(月) 12:12:23ID:IwMi4opp
この電車おもしろいのか?

画一化された無味無臭のステンレス車
新車は新車臭が酷いけど。


205系がやっとおもしろくなってきた。
0203名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/11(月) 15:14:45ID:iJC8IIj/
>>201
束の一般車としては良質な電車だと思う。
0204名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/11(月) 18:00:30ID:ZFerMlBt
>>199
川重仕様で出してくれるんならまだ話は別。


まあ相鉄11000とは違う仕様になっちまうけどなw
0205名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/14(木) 19:55:46ID:Hta95I1D
小田急4000とE233-2000
外見上の相違点は顔以外何があるんだろう

出したとしても爺か蟻だろうけど
0206名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/19(火) 19:27:17ID:Mni6l2YP
2000番台出場記念age
0208名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/30(土) 12:50:43ID:eCDzkglo
過度の233はアンテナが太い
0209名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/06/08(月) 15:45:25ID:to7oh52G
保守
0210名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/06/08(月) 22:49:00ID:TN7ldTny
宮下死ね
0213名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/07/21(火) 09:45:02ID:mI13lVP/
q
0215名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/07/30(木) 07:44:56ID:af/snJui
(゚Д゚)あるとおもいます!
0216名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/07/31(金) 08:11:26ID:/uf8i2re
カトーのE233は初めはE231流用だから・・・多分アンテナ太い理由かも・・・
0218名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/08/10(月) 21:10:54ID:B4UC5mNe
>>216
過渡はパンタもE231流用だしな
過渡富ともまだ川重製が出てないんだよな
0219名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/08/11(火) 06:00:46ID:P5uu+eyj
富のE233系中央線を買ったが低速走行をするとがたつくのは仕様?
0220名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/08/17(月) 22:48:36ID:VwnPFdXk
中央線、過度、富どちらにしようかずぅっと悩んでる・・・
どっちがいい?
0221名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/08/18(火) 00:49:22ID:hv7NOHZ4
>>205
パンタグラフが違う。
0222名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/08/18(火) 01:26:47ID:2zvu8OsU
>>220
どっちも買って気に入ったほうをそのまま持って
気に入らなかったほうを尾久送りなりぞぬ送りなりするのも手じゃね?
どっちもどっちで利点も欠点もあるし
0223名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/08/18(火) 01:40:43ID:Z6joqpSD
中央の分割編成買ったが富にした。
選んだ理由は先頭TNと短編成M付
0224名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/08/18(火) 02:14:57ID:CiS/jx7O
>>223
富のを買う人の典型的な理由だね。

俺は今度出る過渡のベストセレクションを買う。
理由はカプラーが最初から密連になっていること。
編成が新しいから。
0225名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/08/18(火) 07:09:12ID:HtFWbJ5n
諏訪の花火があったが諏訪まで臨時列車でE233系が入っていたね。
0226名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/08/30(日) 12:38:10ID:twssXKr9
俺は中央は富のT編成買った

H編成は10両で楽しみたいなら過渡、
青梅・五日市線等のような分割運転楽しみたいなら富って流れだね

俺はH編成は前者の理由にかかわらず富で買う予定でいるけど
0227名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/08/30(日) 12:48:42ID:twssXKr9
今度の富E233東海道
10両編成を2M化してさらに台車をそろえたい場合
FW動力ユニット(0675・DT71A)購入+さらに動力台車交換(0468・DT71)が必要になるのか
0231名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/10/22(木) 00:41:36ID:H9LSMo5A
浮上
0234名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/11/21(土) 23:16:25ID:dqgZrcaY
>>233
E233ゲットかよw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況