X



日本のフュージョンは何故死んだのか? [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/04(火) 09:16:00.15ID:BqvlPIVA
日本のフュージョンは何故死んだのか?
カシオペア、スクエア、プリズムなどのジャパニーズフュージョンがすっかりおじいさん音楽に成り下がった。若手のフュージョンアーティスト、グループ出てこいや。を語るスレです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 12:48:39.59ID:Ny861YzV
国内外問わず80年代前半辺りからレコード会社がボーカル入りの曲を強要しようとしたからな
あれ以降ホンモノしか残らずこのジャンルで新しいアーティストが出にくい土壌になったと思う
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 18:00:50.21ID:OxXcUYu6
これからはフューもインディーズか
問題なさそうだな。広告はネットに出してくれればいい。この板とかな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/05(木) 11:11:56.87ID:o24dU7ro
元々、インストはジャズ、クラシックなんかだと、3〜5000枚売れればヒット
音楽業界が衰退したから、ピラミッドの下層は沈んでしまったんだよ。

CDが出せないとプロとしてやっていけない。結果アマチュアが残ったが
それもおっさんになってしまった。少子化してるんだ。

TV-CMに出るほどのブームは去ったけど、ゲーム音楽では生きているし
受け入れる土壌はある。しかし、誰もやったことが無い音楽だと、
今の音楽産業はリスクを犯せないだろうね。安全圏だと二番煎じと
叩かれるし。

というか、今の時代、誰が買うんだ? 問題はココだよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/09(月) 21:41:38.80ID:8+56xzAx
>>16
生前の深町さんが彼を称して、『永遠のハードロック少年』、だからあれでいいんです。ダンカンのダブルコイルにGT100のディストーションの音です。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/14(月) 00:36:34.33ID:Gt2aduZF
まぁ今のBGMの主流はプログレッシブハウスだよね
一人でできるからフュージョンなどのインストは要らなくなった
0068名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 12:54:43.39ID:fb01D0DH
シンセを多用してるのがプログレッシブじゃないか・・・
日本だと、新乃ユキヒデとかITMとか
水曜日のカンパネラの千利休もプログレッシブだな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/15(火) 00:07:35.76ID:7hfE/ivf
Deep Houseとどう違うの?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/15(火) 07:55:30.63ID:7/6qsDKv
ちらっと聴いてみたけど雰囲気が違うな
それはあくまでハウスって感じだ
プログレッシブはエレクロニカやトランスを緩くしたようなのが多い
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/22(火) 08:31:59.34ID:WjpjhVGI
オリコン総合チャートのトップ10にフュージョンアルバムが入ってたなんて信じられないよな。今となっては。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/22(火) 16:39:41.19ID:FZftK5pO
尖ったものは淘汰される。
より一般化されたjpopのみが流される時代、スマホは普及したが皆SNSに夢中すぎで音楽聞くこともない。
昔よりも情報が多過ぎて余裕がない生活が原因かもしれないね。
未だにTVが世の中のメディアを支配しているからインストが流行るキッカケはヤッパリテレビ頼みかもしれないね。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/23(水) 23:19:04.56ID:Uytl+gFG
TVなんてほとんど観てないよ
終わったメディア
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 03:45:13.89ID:SEogiEQL
完全にメディアに洗脳されて何が良いのか分からないから教えてって感じだね。自分でちゃんと探しなさいよ。
フュージョンは全然死んでないし。このスレ立ち上げたのもメディアの洗脳でしょ。バカだねー。 自分では何も分からないない人達サヨオナラー。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 18:11:03.56ID:ElNIFA3t
>>62
煽るのはやめるベッキー
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/15(金) 08:32:04.93ID:zrTtyELH
ブームでオーディオ機器が売れてた時、機器は買ったけど次に聴く音楽は何かないのか?
と、いう行動パターンの時代があった
その時期がフュージョンブームでもあった
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/11(木) 12:44:57.54ID:YHLmeVdl
フュージョンいいよな
なんで現代ってエグザイルとかAKBとかゲスなのばっかしか残ってないの?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/11(木) 20:57:28.52ID:Fg9r27v+
中高生がスマホばっかりやってるからな。昔は刺激的なものは音楽と落ちてるエロ本しかなかったから。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/27(土) 12:48:34.94ID:2tAzyDjK
向谷みたいやなw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/27(土) 21:00:27.57ID:v6cbOt/y
有能な若手は儲かるアニメに流れるから喰えないジャズやインストは避けるだろうからね。米みたいにソウルやブルース、ジャズの底辺が無いからもう日本でフュージョンブームは来ないだろう。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/28(日) 08:06:12.13ID:Qk7GbYZm
アニメは簡単な仕事じゃない。
活況ではあるから他でやるより多少儲かるかもしれないが、それだけに競争過多状態。

アニソン(普通のオープニング、エンディング、劇中歌)、キャラソン(劇中では使用されないがキャラの個性を活かした曲)、劇伴(シチュエーションに合わせて流れるインスト)…
作品世界に併せなきゃいけないから、条件、制約、打ち合わせも多いし、作品の設定とかも勉強しないといけない。
ま、これはドラマや映画でも一緒か。

ただし矛盾するようだけど、冒険が許されるジャンルであることは確か。
邦画斜陽期における日活ロマンポルノじゃないけど、才能ある人の実験場的側面もある。
uLAyasuの幾見雅博氏がロボットアニメの劇伴やってたのは有名だし、そのアニメのエンディングのアレンジがもろAORだったり。
シティポップの斜陽期にアニメ・ゲームの世界に飛び込んだのは、ウィンディを解散したくらいの岩崎元是氏。
大瀧詠一フォロワーの本領を発揮し、音壁感満載のキャラソンを作りまくっていた。

https://m.youtube.com/watch?v=yvVGHPAsBIw
ちなみにこの曲のサックスは、本田雅人氏。
アニメの世界のほうが、プレーヤーの価値が分かってるのかもしれない。
009190
垢版 |
2016/02/28(日) 08:08:59.19ID:Qk7GbYZm
ブームはもう来ないかもしれないけど、フュージョン自体は絶えることなく生き残り続けると思うよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/28(日) 11:47:17.92ID:hYQ8WtuN
本田雅人はCD売れないからやってるだけだろ。事務所のしがらみで断われないし。フュージョンが盛んならそんなの受けないよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/28(日) 23:12:50.91ID:mcIUFRDF
アホか
本出汁はスタジオミュージシャンでもあるだろ
スタジオ仕事なんて現場行くまで何の曲やるか分からん事が大半だし
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/03(木) 00:44:45.84ID:+twpJwY8
時代は繰り返すからそろそろ又インストの時代来るかも。でもその前に世界大戦きちゃったら悲しいね
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/11(金) 19:31:21.66ID:QHhy9BVn
Dimensionはオワコンだろうね。
昔みたいにインストをレコード会社がプッシュしないからな。
CMソングとかドラマ、タイアップでインスト使えば良いのに。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 20:16:53.45ID:mw5tD4gW
>CMソングとかドラマ、タイアップでインスト使えば良いのに。

タレントのキャラ全面の時代に、音楽の良し悪しはどうでもよくなったから無理
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/27(金) 22:26:52.41ID:AElPr7+M
今日笹路さんの還暦ライブ見に行った
土方、渡嘉敷、美久月の面々
凄かった
フュージョンではないけど
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 09:35:26.51ID:bAe8Tr4f
>>104
ラストブルースって曲いいよ
昔TVの「音楽旅行」っていうヒーリング番組で
いしだあゆみが沖縄のリゾートをぶらぶらする場面で
BGMでかかったんだけどいい感じだった
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/31(火) 20:14:18.23ID:ZSJkkWxW
新品売上はもとより中古CD屋もジリ貧である
そんな中、中古屋の棚が急に充実したりする
飽きて売った、他の店の在庫移動ならいいが
どうやら遺品整理屋から流れて行く商品が多い
と、兄の遺したCD整理で思った
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 23:03:00.94ID:Bnc5CHwb
プログレッシブロックとジャズが結婚して出来た子がクロスオーバー&フュージョンという認識がある
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 19:00:30.53ID:2mcjv2D0
ガチガチリズム系音楽なら
打ち込みの方が正確だしな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 02:46:55.90ID:YKdofQm8
>>115
クソミミのオマエになにがわかるってんだよw
>>115
糞耳音痴のキキセンのオマエのアホな認識などどうでもええw
チラシの裏にでもシコってろw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 04:26:06.96ID:zZ406MvO
こんなスレはフュージョン音楽業界への営業妨害 として訴えられてもしょうがないな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 03:21:18.18ID:8n7j1djA
別に死んじゃいないと思うが・・商業主義に踊らされたバカなユーザーが居なくなっただけだろ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 00:23:16.65ID:z9FQnYwS
ID:8n7j1djAみたいなのもバカのうちの1人w
商業に劣等感丸だしのダサい百姓根性がバレバレでしょw
こいつのカキコはいつもコンプ丸出しのワンパターンw

ちなみに経済の法則により需要と供給の一致する点に神の見えざる手がもたらす効果として
商品のレベルグレードの向上効果がある

製品を消費者に買ってもらうためにはメーカーはしのぎを削って開発競争を行い
みるみる製品の性能が向上するわけ
でも性能のレベルが飽和点に達しちゃうと売れなくなるんだよね
それはPCもTVも同じでありユーザが馬鹿とかほざくこいつの幼稚っぷりがよくわかるわけよ
 
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 01:28:04.81ID:G4ltswsE
逆に商業主義に乗せられたバカとしか言いようがないな。今世界はその商業主義で破滅しそうなのにな。その商業主義のおかげで、いつ核戦争が起こってもしょうがない時代によくもそんな事が言えるな。今は人類が一触即発なんだぜ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 02:47:15.30ID:G4ltswsE
追加
あんたその人類を滅ぼす為の一端を知らず知らずに洗脳されて今に至ってるのかもよ。今本当に世界は大変な事に成ってるよ。世界情報系の特に裏情報探ってみなさいよ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 00:03:41.05ID:ZgEUpDdk
 商業主義のおかげで昔ウン千万もしたPCが
信じられん低価で買えるようになって
商業主義のおかげで昔ウン万もしたネット代が価格競争で
昔なら信じられん安値で逆に昔の何百倍ものスピードで使えるようになったわけ
その恩恵にどっぷり遣って満足してながらこの低脳猿はドヤ顔でその功労者である
商業主義を叩いてるわけwなんとも低脳丸出しではないか
みんなワロってルぞオマエの稚拙な脳みそのクズっぷりをなw
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 00:06:43.50ID:ZgEUpDdk
猿みたいにAVみながらチンコしごきまくてる猿が
こんな美人がAVに出てわいか〜ん!!
AVは世界を滅ぼすのだ!!!!
とかほざきながらチンコをセンズリする手のシェイク速度は
微塵も下げようとしない、、、みたいなマヌケアホ猿やわなあw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 00:15:42.57ID:ZgEUpDdk
商業主義なんちゃら必死にほざいてないでオマエは一切お店で
モノをかわず食うもの着るもの棲む場所もみんな自分ひとりで
調達して穴の中にでも住んでろちゅ〜こらぞ?このマヌケ猿w
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 03:01:17.54ID:2Q+sptUc
大古の縄文人達は商業や貨幣という物も無く、皆が協力しあってとても幸せな社会だったらしいよ。核戦争が起こって人類がふりだしに戻ったらきっと縄文人になるんだろうな。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 13:36:51.18ID:ZgEUpDdk
オマエ何PCなんか使ってんだよ
何漢字なんか使ってんだよ
とっとと裸になって猫でも殺して毛皮はいでチンコかくして穴ぐら生活してろw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 15:06:59.74ID:RHU9mSqb
こんな馬鹿しかいないのに
生きたか死んだかなんて
意味があんのか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 11:23:26.71ID:E2hBvPO/
他人のことはどうでもよい
一番馬鹿の程度がとびぬけてるのはオマエなんだから
とっとと氏ねよクズw 
 
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 14:56:56.61ID:FXPfqtG/
クズが何か喚いてるよ。
0135
垢版 |
2016/08/29(月) 00:36:31.84ID:ZrOhJlVi
クズの負け惜しみw
とっとと素っ裸になって穴倉に引っ込めや
お店に食いもの買いにいくいなよ
このドン百姓w
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 00:04:43.84ID:lJ2vxB23
>>136=>>137
あれ?オマエまだ商業主義の恩恵受けてんのかよ?
店にモノ買いにいくなよ?
穴ぐらで泥水の水溜りでもペロペロなめながら
飢えしのいでろやwこの低脳クズ猿w
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 05:49:34.73ID:szMswXIx
なんかここの人達なぜ死んだかって言うだけあって、 終わってるね。人の意見訊けないって人間終わってる。
0140
垢版 |
2016/09/03(土) 12:08:49.42ID:/XaIap8g
終わってるのは我輩の単純の正論を聞く耳にない池沼のお前だけw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 04:26:41.47ID:goDKaFzG
争うだけ無駄なスレである事は確かだ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 01:08:00.02ID:QELv7+oj
どうやらこのスレ自体が死んだようだな。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 01:34:01.31ID:UcTBUC50
https://goo.gl/9bFxVp
これは、マジなの。。?
普通にショックでしょ。。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 18:42:27.80ID:Asrsy6Ca
日本のフュージョンは何故死んだ?
簡単な話で、面倒臭いからだ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 19:36:17.61ID:x8//X28n
若手が出ないからだよ
ジャニやAKBで超絶技巧フュージョングループ結成する方向で
スゥイングガールズでビジネスモデル出来上がってんのになぜやらない
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 19:51:00.96ID:Asrsy6Ca
だから
その若手が面倒臭いと
思ってんだろ?

若手じゃなくても
面倒だ、あれは。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 16:25:54.32ID:AFSkD5Bp
>>149
そういやタモリが
「なんか仲良いオッサン達がとっかえひっかえ入れ替わってホモの世界みたいだな」
とか言ってたな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 08:20:12.63ID:xyNufbBC
打ち込みで充分

そんな時代になったから
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 19:02:55.79ID:FU1K+Uz0
角松敏生はどう?
最近のインストとか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 17:20:55.65ID:Fh+MmrQ9
角松は青木智仁とブッチャーが死んでから聴いてない。
She is a lady2017も昔を思い出してしまうので聴けてない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況