X



トップページ食べ物
1002コメント332KB
蜂蜜を熱く語るスレなんだぜ?9ハチミツ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 14:30:39.98
蜂蜜を熱く語るスレです

前スレ
蜂蜜を熱く語るスレなんだぜ?7ハチミツ目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1531744982/

過去スレ
蜂蜜を熱く語るスレなんだぜ?3ハチミツ目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1230343449/
蜂蜜を熱く語るスレなんだぜ?4ハチミツ目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/food/1361441634/
蜂蜜を熱く語るスレなんだぜ?5ハチミツ目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/food/1443532596/

【マヌカ】蜂蜜を熱く語るスレなんだぜ?6ハチミツ目【栗の花】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/food/1467165099/

蜂蜜を熱く語るスレなんだぜ?8ハチミツ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1644323236/
0102もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 15:40:30.13
今、b○e friendshipて店の前だけど若者ですごい
とうとう恐れていた蜂蜜ブームがきたのか?
0103もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 16:09:40.18
100g1000円前後とかアホな価格で出してるから若者じゃ手が出ないから若者にブームは来ないだろ
0105もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 17:27:20.58
>>103
だがそのアホな価格がこのスレでは横行しているからな
庶民感覚に有った価格の優良品が話題になると潰しにかかる、
やたら高い蜂蜜に高くない高くないと唱和してみたり、
そんな高価格誘導に惑わされないように大まかな価格の目安を語っていきたい
ズバリ国産百花蜜は100グラム200円、輸入百花蜜は100円だ
0107もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 17:43:01.37
※国産を敵視するが国産を食べたくてすぎない貧乏オッサンの自作自演、連投に注意

「国産買うやつは馬鹿」「国産を褒めるレスは国内業者!」といった発言ですぐわかる

ブライトザマー、業務スーパー、ドラッグストアについて連投、自作自演する
0108もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 17:58:29.49
>>102
GWだし、容器とか雰囲気が若い女のコ好みでカップルが訪れたとか雑誌で紹介されただけとかじゃない?GW、おしゃれな店はどこも人一杯だよ
0111もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:07:34.70
>>102
観光地のハチミツ屋なんて以前から混んでた
今はハチミツかけソフトとかスムージーとかいろいろあるし
0113もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:22:32.12
>>112
ほほぉそれは美味そうだ是非紹介してくれ給え
0114もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:27:44.68
自演おっさん口調が毎回一緒で隠す気ゼロなのほんまウケる
ちょっとでも頭良く見られたいのか小難しい言葉と言い回ししてるけどそれ逆にアホに見えるやつやで
0116もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 20:02:06.06
>>114
はちみつを一切語らないでただただ荒らすお前ほどじゃないだろうね

閑話休題
はちみつの出品が多くて価格破壊が起きている産直が有るらしいがどこなんだろうなあ地元の人が羨ましいぜ
0117もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 20:03:45.94
>>114
>>106-107
国産以外は認めないとか、これまじうぜーよな
人を蔑んでみんなを不快にさせる事の何が楽しいんだと思うよ
0119もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 20:24:57.86
※国産を敵視するが国産を食べたくてすぎない貧乏オッサンの自作自演、連投に注意

「国産買うやつは馬鹿」「国産を褒めるレスは国内業者!」といった発言ですぐわかる

ブライトザマー、業務スーパー、ドラッグストアについて連投、自作自演する
0120もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 20:32:30.21
>>102
ググると蜂蜜屋というよりさ蜂蜜を売りにしたジュースやジェラート販売だから若い人が多いのかも?暑くなってきたし
0121もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 20:58:51.97
誰も国産しか認めないなんて言ってないのに被害妄想すごいよね。ニュージーランド、インド、イタリア産他の話もいままで沢山でてるのに
0122もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 20:59:51.73
>>117
煽り専門でハチミツを一切語らないおかしい人が常駐してるのよ
もうみんな相手にしてないから放置推奨
みんな国内養蜂場も食べるし輸入食料品店の蜂蜜も食べるんだがその人だけ国産どうこう言いつつ具体的には語られないただのおかしい人だから
0124もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:08:46.29
>>121
仕方ないよ
>>107の妄想はもう止まらない
彼は永久に荒らし続けるだろうし役に立つ話は一切しない蜂蜜について語らないひとだからスルーして放置で
俺たちはみんなで美味い蜂蜜の話を引き続きしていこうぜ
0125もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:11:00.56
>>121
今自演してる貧乏オッサンは間違いなく50前後の独身非正規又は無職こどおじ
ニュージーランドになんか興味はない
値段の安さだけが判断基準だからな
0129もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:39:30.46
原生林つか森?
>>121
ここに出てたイタリアの蜂蜜を買ったがボトルが固くて味はよかったがボトルだけ家族には不評だったわ
0130もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:43:02.40
※国産を敵視するが国産を食べたくてすぎない独身貧乏こどおじ(50代ぐらい)の自作自演、連投に注意

「国産買うやつは馬鹿」「国産を褒めるレスは国内業者!」といった発言ですぐわかる

ブライトザマー、業務スーパー、ドラッグストアについて連投、自作自演する


>>124
>>128
がその初老貧乏こどおじ
0132もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:47:52.63
>>121
3スレくらい前までは外国産にこんなに五月蠅くはなかったと思うw
正真正銘の基地だよ
0133もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:48:45.80


※国産を敵視するが国産を食べたくてすぎない貧乏オッサンの自作自演、連投に注意

「国産買うやつは馬鹿」「国産を褒めるレスは国内業者!」といった発言ですぐわかる

ブライトザマー、業務スーパー、ドラッグストアについて連投、自作自演する
0139もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:02:59.67
>>129
ボトルが固い?詳しく頼む
輸入蜂蜜も国産も語りたいのにやたら輸入蜂蜜を敵視するのが居て空気悪いわあ
0142もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:04:45.49


※国産を敵視するが国産を食べたくてすぎない貧乏オッサンの自作自演、連投に注意

「国産買うやつは馬鹿」「国産を褒めるレスは国内業者!」といった発言ですぐわかる

ブライトザマー、業務スーパー、ドラッグストアについて連投、自作自演する
0145もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:16:17.97
>>143
地図見れば分かると思うけど、俺キャッチの仕事で一時期職場が新宿だったけど緑がポツンポツンとあるだけで巣箱5個分の蜜が集められ無いよ
0148もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:33:59.70
>>147
俺が依然買った時は国産アカシアに近い味だったよ、匂いは少し小便臭かった(汗
そしてここのアカシアは純度高くて良かったよ、さくらも気になるから買ってみるw
0149もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:38:56.27
>>148
その匂いは結構致命的な気がするんだけど笑
メルカリみてみたら結構たくさんあるね
0152もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:56:20.23
>>149
小便臭いのは正直「うわっ」って声出たけどこれが蜂が好む匂いみたいで、花の匂いを凝縮された感じで評価されてるみたいね
メルカリもそうだけど安いのは中国産だし、高いのはやはり売れ残ってるね
まあでも気になるのは買っちゃうw
0153もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:01:57.53
得体がしれない個人からメルカリで高い蜂蜜買うなら普通に店で買うわ
0155152
垢版 |
2022/05/03(火) 23:18:37.23
>>153
異論は認めるし好きな蜂蜜を買えば良いと思う
でも誰が何を買おうが俺は文句言った事は無いんだけど、ここに常駐してる人は変な人多いなw
0157もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:25:05.89
>>140
去年から売ってるくせに
>今年は例年に比べて沢山採れたのでメルカリでの販売も始めました
って嘘じゃん。
まぢメルカスは胡散臭いのだらけ。
0158もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:28:26.18
>>135
渋谷産もあるぞ。
渋谷ヒカリエの中の蜂蜜屋で売ってる。
買ったことないけど。
0159もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:31:20.76
>>143
花はそれなりにあるけど排ガスとかで汚れてそう。
さくらの蜂蜜もだけどどこで採取してるのかが気になる。
0160もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:55:44.15
完熟屋ってなんなの?
設立2011年だけど。
昔から養蜂やってる感は微塵も感じられない。
どっかから仕入れて小奇麗な容器に入れてぼったくり販売って感じ?
なんでか知らないがマスゴミにもたくさん取り上げられてるけど何なん?
0162もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 06:14:02.14
完熟屋、小さい瓶のやつは割高だけど上で出てたパウチ1キロのやつは良心的な値段じゃん
0165もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 07:31:01.52
>>160は国産敵視の貧乏独身こどおじ

不当に誹謗中傷されてますよと店にチクってやろうかね
開示請求だされてまた高齢独身こどおじ逮捕かもな
0167もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:13:33.91
といういつもの荒らしの自演3連投は放っておいて蜂蜜を楽しく語っていこう
地元養蜂は百花蜜ばかりだけれど単花蜜と比べて特に安い訳でもないなあ
0169もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:57:06.13
渋谷や新宿で蜂蜜がとれるのを誰も驚かなくなるようになるといいね
0170もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:04:37.26
じゃあその件はもういいなダラダラ引きずらずこのスレにはもう書くなよ?
さて下らない事柄は脇に追いやって、と。
円安で輸入ハチミツが値上がりする前に皆も買っていおこうぜ。とりあえず国産は関係ないから輸入ハチミツをガンガン買おう。
0171もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:05:47.73


※国産を敵視するが国産を食べたくてすぎない貧乏オッサンの自作自演、連投に注意

「国産買うやつは馬鹿」「国産を褒めるレスは国内業者!」といった発言ですぐわかる

ブライトザマー、業務スーパー、ドラッグストアについて連投、自作自演する
0173もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:08:31.76


※国産を敵視するが国産を食べたくてすぎない貧乏オッサンの自作自演、連投に注意

「国産買うやつは馬鹿」「国産を褒めるレスは国内業者!」といった発言ですぐわかる

ブライトザマー、業務スーパー、ドラッグストアについて連投、自作自演する
0174もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:09:26.90
ああごめん>>170>>168の事であるよ
まあ読めば分かる事ではあるがな
俺はとりあえず火曜市で全力買いだ5パーオフは大きい
0176もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:11:11.04
メルカリみてみたら売れた記録あるのに評価ゼロの蜂蜜屋があったよ
これってトラブって運営が評価しなかったパターン?
0177もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:25:37.81
産直とはいえ包装も無く蓋をビニールテープ止めさえしていない瓶はちょっと怖くなってきた
混雑する人の壁の陰で蓋を開けて指を突っ込むボケたじいさんとか居てもおかしくないもんな
以前は野趣溢れる感で買ったがこのご時世だからな
0178もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:44:29.74
>>162
小さいのって蜂蜜を常食してない人やプレゼント用じゃないかと

普通の人はそんなに蜂蜜を食べないよね
0179もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 10:03:19.36
Amazonからニュージーランドの蜂蜜セール中だから買えってメール来てるなw
0181もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 10:18:10.34
>>162
パウチ1キロのでどれが良心的?
安くても5000円超えてるのしか見つからない。
道の駅なんかだと3000円もしないで売ってるレベルじゃない?
0184もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 10:33:45.99
>>170
既にブライトザマーのアカシア買いだめしてあるよ。
賞味期限切れる気がするけど気にしない。
0185もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 10:40:13.59
>>184
ブライトザマーに限らずシリーズ中でアカシアだけ売り切れてるって有りがちだよな
アカシア以外は棚にギッシリだったりもするけどw
0186もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 10:40:25.98
>>182
ニュージーランド イーストケープ神秘の森の濃い琥珀はちみつ500g×2本セール特価:¥2,533
買ったわ
0190もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 11:10:11.47
>>189
あんまりあちこちにクレカや個人情報登録をしたくない自分はアマ、楽天、デパートに絞ってるからわかる。楽天はそろそろやめてアマに一本化したいけど選択肢せまくなりそう
0191もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 11:26:56.23
>>158
渋谷は少しはずれると牧歌的なとこも多いからわかる気がする。台東区とかはミツバチよくみる


>>189
四国にいったことないから俺も四国産は気になるが四国産てだけなら一応アマゾンにあるぞ
0193もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 12:12:38.59
>>186
いいねいいね本物のはちみつが100g辺り250円か
こうでなくっちゃな普通に食べられるお値段じゃなくっちゃ輸入国産どちらでもいいけど
0194もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 12:15:31.81
>>45追記
今朝豆乳に入れてみたら生姜も効いてて程よい感じだった
漬かりが浅かった?若しくは炭酸だと風味が少し感じにくいのか
蜂蜜漬けもなかなか奥が深いです
0196もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 15:03:58.21
>>190
俺は逆にアマ一択だったけど同じ商品で検索したらヤフーで20%バックが頻繁にやってて最安だから普段はヤフーメインで
急ぎで買う時はアマって感じだな
0198もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 15:23:02.55
はちみつの適正価格はgあたり高くても2円程度。
3円はお高い。
4円超えたらぼったくり。
10円は鬼ぼったくり。
0200もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 15:44:03.43
やっすい中国産を国産の容器に詰め替えて国産信者に食わせたら
国産は美味しい美味しい言って食ってたぞ。
思った通り国産も中国産も区別できない馬鹿でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況