X



トップページ食べ物
211コメント38KB
【長谷園】お茶漬け総合スレッド【自家製】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 16:35:39.98
オレは市販のお茶漬けにごはんですよとほぐし鮭の瓶詰めが最高‼
塩分摂りすぎなんだが、たまに食べる時くらいはいいと思ってる
0060もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:09:07.94
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!
ずずずずーーーーっ!!!!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。
0061もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:57:33.69
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
>この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。
0062もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:17:42.07
うまさ鶏茶漬け
0063もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:14:12.76
紫蘇茶漬け
0064もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 07:49:52.14
飛魚だし茶漬け
0065もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:26:34.02
飲んだ後の〆は具どらに茶漬け
0066もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:49:24.12
飲みに行った〆の🦀だし茶漬け
0070もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:38:06.46
中国料理は中国の料理
中華料理は日本の料理←日本で中国料理を真似たクソ料理
0071もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:57:18.67
ラーメンは日本食
0072もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:20:12.18
京都祇園お茶漬け
0073もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:45:03.66
NHKで鱸の漬け茶漬けやってるな
0074もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:05:09.22
ラーメンは日本食
0076もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:55:25.97
鯖節のお茶漬けシンプルで美味しい
0078もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 07:55:21.55
やっぱり〆はお茶漬け
0079もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 09:16:52.11
赤坂風茶漬け
0080もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 01:26:31.13
お茶漬けは丸美屋にするよ
CMうたないが永谷園より安くて美味しい
0081もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:08:40.32
永谷園のお茶漬け。
鮭でも梅でもわさびでもなくて、
あられが長いやつ。
毎食食べられる
0082もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:16:44.83
バター茶漬け
0083もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:12:39.76
明太出汁茶漬け最強だわ❤
0084もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:51:15.19
基本は塩昆布のお茶漬けだと思う
0085もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 01:11:36.56
〆はやっぱりお茶漬けが一番
0086もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 00:55:27.65
月曜夜のお茶漬け屋はさすがに空いている
0087もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:29:17.56
丸美屋茶漬け
0088もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:43:36.84
飯に昆布の佃煮たっぷり載せて安い茶ジャブジャブかけて食うのが美味い
新米の季節は茶漬けより握り飯の方が美味いけどね
でも食い飽きた握り飯に茶かけるのもこれまた一興
日本の食文化やべえ
0089もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:56:52.56
京都の老舗旅館
0090もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:42:31.18
基本は塩昆布のお茶漬けだと思う。
0091もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:25:53.94
基本は軽くほぐした塩鮭乗せてチンチンに沸かした番茶だろ
0092もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:26:54.67
お茶漬けって自作しない?
  
地方からお取り寄せした浅漬けを茶碗の半分 (75〜80g) くらいによそっ
たゴハンの上に乗せて熱々のだし汁で淹れた煎茶を注いで美味しく頂く
  
昼食の鯛の刺身の残りを高級醤油+みりんで150分ほど漬けたもので作った
真鯛の茶漬けが今年イチバン美味しい お茶漬けだった
0093もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 05:44:39.32
こってりとした食事を取った後や、お酒を飲んだ後は、さっぱりとした食事が欲しくなる。そこで候補の1つに挙がるのが、シンプルながらも味わい深く、バリエーションも豊かなお茶漬けだ。中国メディア・新浪は、日本のお茶漬け文化について紹介する記事を掲載した。

 記事は、白飯にお茶をかけて食べる方法は古代中国にもあったとする一方で、「お茶漬け」というと人気のドラマ「深夜食堂」に登場する「お茶漬けシスターズ」を想起するなど、日本独特の食べ物だというイメージを持っている中国人が少なくないと紹介した。

 そのうえで、お茶漬けについて「その名の通り、お茶をご飯の上からかけて、塩を振って調味したもの」と説明。単に塩をかけるだけでは味気ないため、塩の代わりに塩昆布や梅干し、梅紫蘇、海苔、青ネギ、ゴマなどの食材を加えて味をつけることが好まれるとした。

 そして、お茶漬けが持つ最大の長所は大量の油を使っておらず、健康な人から体が弱っている人まで幅広く食べることができるるうえ、口の中をさっぱりとすることができる点だと説明している
0094もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:12:10.31
こぶだし茶漬け
0097もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:38:10.22
CMで納豆とか目玉焼きとか乗っけてるけど
それをやるんだったらお茶漬け食ってから
ご飯をおかわりして納豆とか目玉焼きで食うわ
0098もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:31:04.13
やっぱり〆はお茶漬け
0099もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 07:08:03.79
ぞっこん松島風陸前茶漬け
0100もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 04:21:57.59
東京都では飲んだ〆は家でお茶漬けを
0101もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:33:10.27
極め梅
0102もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 03:28:54.92
フォアグラ茶漬け3400円
0103もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:43:06.36
いくら茶漬け
0104もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:19:51.91
山本山
0106もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:44:58.02
オイスター茶漬け美味しゅうございました
0107もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:26:28.46
磯辺フライお茶漬け
0109もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:05:53.18
愛妻弁当のおかずとご飯ごちゃ混ぜにして熱々の茶をたっぷりかけて食うと美味
たまたま家で弁当食う機会があったので愛妻に食わせてみると何これうめえうめえ言って食ってた
0110もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:22:24.43
うめえうめえって言う愛妻は嫌だな😅
0112もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:45:56.83
セックスしてても獣みたいな声あげてそう
0113もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:00:07.23
>>112
奥責めるとケモノになるよ
ポルチオは女が狂う
0114もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:16:28.37
男も狂うんだよなぁ🤭
0115もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:31:16.27
越中風昆布お茶漬け
0116もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:56:59.90
近くのフードコートには「お茶漬け定食」というのがある
0117もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:26:33.08
出汁茶漬けうまい
0118もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:30:39.36
閉店しちゃった岡山の鯛惣の鯛茶漬けが最高でした…
誰か似たものを知ってる方いらっしゃったら教えてください!
出汁じゃないクラシカルな茶漬けの素で、柚子が効いてるやつです
0119もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 05:07:06.14
シラス茶漬け
0120もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:01:37.91
小女子茶漬け
0122もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:07:12.50
sakura肉のお茶漬け
0123もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 09:43:38.08
塩昆布のお茶漬け
0124もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:11:48.92
お茶漬けの素ってふりかけにして食うとマジで美味い
0125もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:35:08.17
>>124
むかーし爺ちゃんがやってたな
俺はチビだったので茶漬けの素半分で渋い茶かけてもらってた
0127もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:43:05.48
天領日田茶漬け
0128もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:18:41.47
サクラマス茶漬け
0129もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 04:06:49.01
日本人ならお茶漬けや
0130もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 10:39:49.71
冷や汁茶漬け
0132もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 12:58:15.02
あごだし茶漬け
0133もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 15:12:06.53
はもだし茶漬け
0134もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 04:20:27.87
冷やし茶漬け
0135もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:28:18.04
南高梅茶漬け
0136もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:27:10.34
緑茶に白だし加えてご飯にかけるとうまい
0137もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:30:05.40
真夏は水茶漬け
0138もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:18:07.30
シイラ茶漬け
0139もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 08:38:14.23
しらす茶漬け
0140もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:26:58.99
日本人のおそらく半分以上はお茶漬けを知らない(と思う)
永谷園の功罪は大きい
シェアを言ってるのではない
永谷園のお茶漬けは手軽でおいしい
だがそのことによって我々はかつてあっただろう地方ごと
家庭ごとのお茶漬けの味を忘れてしまった
永谷園の発売から半世紀以上

他お茶漬けメーカーも刻み海苔、あられ、緑のだし汁を追随している
お茶漬けの自由は失われ我々は永谷園のお茶漬け定義から逃れることができないまでに支配されている

そもそもお茶漬けとは手軽に食べるものであり合わせの保存食料(梅干しや佃煮など)にお茶をかけたものだったらしい
海苔とあられ、だしのきいた粉末によるお茶漬けの塗り替えはお茶漬けを別物にしてしまったような気がする

永谷園のお茶漬けしか知らない私は異邦の地でお茶漬けをつくろうとしても永谷園の味を規範にお茶漬けを再現しようとしてしまう
もっと自由で手軽なはずなのに
ロストお茶漬け世代
0141もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:00:46.70
>>140
んな大袈裟な
茶漬けぐらいどこの家庭でも普通に食うだろ
0142もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:41:53.89
辛口のべに鮭で
0143もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 10:55:39.35
お茶づけ一覧|よくいただくご質問|永谷園 | 永谷園
https://www.nagatanien.co.jp/faq/lst/category/product/1/

Q.永谷園の「お茶づけ」には、お茶とお湯のどちらをかければ良いですか?

A.永谷園の「お茶づけ海苔」には抹茶が入っていますので、熱いお湯をお使いいただくと抹茶本来の風味がほどよく引き立ちます。
ぜひお湯をかけてご賞味ください。
0145もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 04:29:22.77
永谷園のは辛いので大森屋のが 塩分控え目で 好き
0146もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 14:38:52.12
伊豆産の山葵を使ったお茶漬け
0147もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:25:04.29
塩分控えめWWWWWWWWWW
茶増やせよ
0149もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:03:11.24
焼いた鶏胸肉と、刻んだ紫蘇の葉、塩昆布、胡麻、梅干、山葵で完璧!
0151もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:45:46.85
ぶぶ漬け
0152もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 17:45:31.24
オイルサーディンのお茶漬けを試してみた
レモン汁をたっぷりかけろと本に書いてあったので半片かけたらかなり酸っぱくなった
まあうまいにはうまいけど事「うめえ〜〜〜〜〜〜〜ェ」とまではいかなかった
0153もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:11:59.86
>>152
顎岩さんのレシピ?
0154もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:45:11.58
T-FALでスッポンのお茶漬けを作ってる
0155もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:20:56.92
爆問・太田光「河野さんって冷や飯食わされてますよね?」
河野太郎「お茶漬けにするとおいしい」
0156もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:25:08.56
キッチンカーでお茶漬け
0157もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:25:08.84
キッチンカーでお茶漬け
0158もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 10:36:13.37
香香お茶漬け
0159もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:48:20.47
おちゃのむとくらくらする
何か口に入れ直すと戻る

「そちゃですが」とか言われて
お茶だけ飲めるか!って少しおもう

いいにおいなのは確かで飲めないことはないまずくもない
ただすすんで飲みたくはない
少し置くだけで苦くなったり渋くなったり

これをバスクリンにしてるひといるんだな 温泉でも
ぶんぶく茶釜のことなのかな?
0160もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:33:28.98
京都・辻が花 お茶漬最中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況