X



トップページ食べ物
211コメント38KB
【長谷園】お茶漬け総合スレッド【自家製】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 16:35:39.98
オレは市販のお茶漬けにごはんですよとほぐし鮭の瓶詰めが最高‼
塩分摂りすぎなんだが、たまに食べる時くらいはいいと思ってる
0002もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:16:02.27
ぶぶ漬け
0007もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:20:50.65
オレは松前漬けかねぶた漬けを入れて食べるよ
0008もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 03:34:13.85
基本残りご飯に漬物、焼き魚、残り物の刺身の漬とかで適当に
0009もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:38:05.82
塩鮭か焼きたらこ、あと漬け物かな
青唐辛子の味噌漬けとか、紫蘇の実の味噌漬け
塩辛もすてがたい
0010もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:10:05.65
ねぶた漬けか松前漬けのお茶漬けも旨い
0013もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:18:45.27
うな茶漬け
0014もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 11:14:07.50
庶民は永谷園のお茶漬けで充分
0015もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 17:58:43.46
白子のり
0018もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:32:30.38
山本山
0019もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 00:11:54.41
鯛茶漬け
0020もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:42:06.28
前日の残りのかやくごはんのお茶漬け
0021もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 02:51:04.14
永谷園のお茶漬け海苔
0022もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:20:21.28
すじこ
0023もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:24:25.53
鹿尾菜茶漬け
0025もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:59:12.15
金沢近江町市場でお茶漬け
0027もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:39:52.21
爺さんガチでお茶漬け飲んでるだろ
0028もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 01:29:19.07
質素な愛妻弁当のご飯とおかずを少し食べてスペースが出来たらおかずをテキトーに箸で割る
茶を注ぎ醤油や味噌汁もあればぶち込む
非常に汚らしい食べ方だが非常に美味しい
そして素早く平らげることができるので貴重な昼休みの時間を増やすことが出来る
妻にもこの下品な茶漬けを食べさせてみたけど「うまっ!」って言ってた
0030もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:46:58.27
料亭のお茶漬け
0033もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:51:26.84
ゴテゴテと具を入れたり出汁を使うのは雑炊みたいでお茶漬けらしくない
具は漬物とか佃煮だけで十分
0034もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:40:19.60
飯にほうじ茶
それに塩気のある物が少しありゃいい
0035もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:42:01.09
永谷園のお茶漬け乗りが一番
0036もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:56:10.48
小女子茶漬け
0037もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:54:34.35
紫蘇茶漬け
0038もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:33:12.46
だし汁茶漬け
0039もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:38:05.20
大連(おおむらじ)茶漬け
0040もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:04:29.10
わたしはたらこが好きですね。
永谷園のポピュラーなやつ。
0041もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 06:24:34.37
モーサテ茶漬け
0042もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:28:54.57
明太子茶漬け
0043もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:06:25.02
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。
0044もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:22:48.06
>>43
お前口が奇形で啜れないんだろ
可哀想だがお前は見た目が非常に下品で汚らしく食事の場に相応しくないので他人様の目があるところでは食事してくれるなよ
家族とか理解のある友達とかと一緒にお好きな様にグチャグチャと麺たぐり込むといいよ
0045もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 12:09:29.51
>>44
すすりは下品で汚らしいね
0046もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:17:21.71
>>45
お前の奇形の顔と不憫な食べ方の方が下品で汚らしいよ
お気の毒ながら
0047もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:39:13.62
>>46
ま、根拠のない罵倒は論破の証しだけどなw
0048もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:54:51.29
>>47
ははは
0049もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 02:42:33.95
>>48
図星で笑うしかないだろwww
0050もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 08:43:02.17
永谷園のファミレス、
価格帯が高めだったせいか、
なくなっちゃったね。
海苔やあられをかけ放題の
お茶漬け好きだったんけどな。
0051もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 06:46:56.20
梅紫蘇茶漬け
0052もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 08:55:44.71
朝はお茶漬けだけ
0053もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 05:44:23.90
やっぱり〆はお茶漬け
0054もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:31:12.23
干し鮑の味付け茶漬け
0055もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:16:52.12
キンキの身茶漬け
0056もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 06:43:34.39
今朝はお茶漬けだけで済ます
0057もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:37:16.49
タラや鮭の切り身と野菜を炒める時に海苔茶漬けを味付けに入れる。
最初に塩、胡椒などで軽く味付けした後、仕上げに入れる。
海苔とあられのパリパリした食感と香ばしい味がすごく合う。
0059もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:22:05.54
ほたて茶漬け
0060もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:09:07.94
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!
ずずずずーーーーっ!!!!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。
0061もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:57:33.69
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
>この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。
0062もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:17:42.07
うまさ鶏茶漬け
0063もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:14:12.76
紫蘇茶漬け
0064もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 07:49:52.14
飛魚だし茶漬け
0065もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:26:34.02
飲んだ後の〆は具どらに茶漬け
0066もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:49:24.12
飲みに行った〆の🦀だし茶漬け
0070もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:38:06.46
中国料理は中国の料理
中華料理は日本の料理←日本で中国料理を真似たクソ料理
0071もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:57:18.67
ラーメンは日本食
0072もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:20:12.18
京都祇園お茶漬け
0073もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:45:03.66
NHKで鱸の漬け茶漬けやってるな
0074もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:05:09.22
ラーメンは日本食
0076もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:55:25.97
鯖節のお茶漬けシンプルで美味しい
0078もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 07:55:21.55
やっぱり〆はお茶漬け
0079もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 09:16:52.11
赤坂風茶漬け
0080もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 01:26:31.13
お茶漬けは丸美屋にするよ
CMうたないが永谷園より安くて美味しい
0081もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:08:40.32
永谷園のお茶漬け。
鮭でも梅でもわさびでもなくて、
あられが長いやつ。
毎食食べられる
0082もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:16:44.83
バター茶漬け
0083もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:12:39.76
明太出汁茶漬け最強だわ❤
0084もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:51:15.19
基本は塩昆布のお茶漬けだと思う
0085もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 01:11:36.56
〆はやっぱりお茶漬けが一番
0086もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 00:55:27.65
月曜夜のお茶漬け屋はさすがに空いている
0087もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:29:17.56
丸美屋茶漬け
0088もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:43:36.84
飯に昆布の佃煮たっぷり載せて安い茶ジャブジャブかけて食うのが美味い
新米の季節は茶漬けより握り飯の方が美味いけどね
でも食い飽きた握り飯に茶かけるのもこれまた一興
日本の食文化やべえ
0089もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:56:52.56
京都の老舗旅館
0090もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:42:31.18
基本は塩昆布のお茶漬けだと思う。
0091もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:25:53.94
基本は軽くほぐした塩鮭乗せてチンチンに沸かした番茶だろ
0092もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:26:54.67
お茶漬けって自作しない?
  
地方からお取り寄せした浅漬けを茶碗の半分 (75〜80g) くらいによそっ
たゴハンの上に乗せて熱々のだし汁で淹れた煎茶を注いで美味しく頂く
  
昼食の鯛の刺身の残りを高級醤油+みりんで150分ほど漬けたもので作った
真鯛の茶漬けが今年イチバン美味しい お茶漬けだった
0093もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 05:44:39.32
こってりとした食事を取った後や、お酒を飲んだ後は、さっぱりとした食事が欲しくなる。そこで候補の1つに挙がるのが、シンプルながらも味わい深く、バリエーションも豊かなお茶漬けだ。中国メディア・新浪は、日本のお茶漬け文化について紹介する記事を掲載した。

 記事は、白飯にお茶をかけて食べる方法は古代中国にもあったとする一方で、「お茶漬け」というと人気のドラマ「深夜食堂」に登場する「お茶漬けシスターズ」を想起するなど、日本独特の食べ物だというイメージを持っている中国人が少なくないと紹介した。

 そのうえで、お茶漬けについて「その名の通り、お茶をご飯の上からかけて、塩を振って調味したもの」と説明。単に塩をかけるだけでは味気ないため、塩の代わりに塩昆布や梅干し、梅紫蘇、海苔、青ネギ、ゴマなどの食材を加えて味をつけることが好まれるとした。

 そして、お茶漬けが持つ最大の長所は大量の油を使っておらず、健康な人から体が弱っている人まで幅広く食べることができるるうえ、口の中をさっぱりとすることができる点だと説明している
0094もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:12:10.31
こぶだし茶漬け
0097もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:38:10.22
CMで納豆とか目玉焼きとか乗っけてるけど
それをやるんだったらお茶漬け食ってから
ご飯をおかわりして納豆とか目玉焼きで食うわ
0098もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:31:04.13
やっぱり〆はお茶漬け
0099もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 07:08:03.79
ぞっこん松島風陸前茶漬け
0100もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 04:21:57.59
東京都では飲んだ〆は家でお茶漬けを
0101もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:33:10.27
極め梅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況