X



トップページ食べ物
268コメント82KB

エビ・カニ類を地味に語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:49:00.78
高級食材から磯で普通に見られるカニなど、のんびり語るスレです。
0117もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:59:32.60
伝統的な帆掛け舟を使ったホッカイシマエビ漁が北海道の道東の別海町の野付湾で始まりました。

別海町の野付湾では毎年、初夏と秋にホッカイシマエビ漁が行われていて、ことしも24日から秋の漁が始まりました。
野付湾は水深が浅いため、エビの住みかとなる海草をスクリューで傷つけないよう、風の力で進む帆掛け船を使った「打瀬網漁」と呼ばれる伝統的な方法で行われます。
24日午前6時ごろおよそ20隻が出漁し、漁業者は風の強さや向きに合わせてたくみに帆を動かして舟を進めました。
そして、舟の上に網を引き上げると薄い緑色のしま模様があるエビがピチピチと跳ね、漁業者の人たちは、資源保護のため、体長が9センチを上回るものだけを選んではかごの中に入れていました。
漁業者の山口光明さんは「今シーズンのエビは大きく、量も取れています。卵を抱いているのでゆでて食べると最高においしいですよ」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20201024/7000026031.html
0118もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:09:13.62
北海シマエビは道東ならでは🌊
0119もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 07:23:44.75
越前ガニ解禁
0120もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:23:04.29
兵庫県新温泉町の小学校では、冬の味覚「セコガニ」が給食に登場しました。

【新温泉町立浜坂北小学校の児童たち】

「いただきまーす!」

兵庫県新温泉町では、漁師たちがズワイガニ漁の解禁を祝って、毎年、地元の小・中学校にズワイガニのメス「セコガニ」をプレゼントしています。

ぎっしり詰まった身と卵が大人気です。

Q.お味はどうですか?

【児童】「おいしい」

【児童】

「(カニの身が)出てこん」

Q.おいしい?

「うん…やっぱり出てこん」

【先生】

「いつもよりは静かだと思います。一生懸命食べてます」
0121もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:43:52.82
神戸市に住む自称・会社役員の男(30)が和歌山県・白浜沖で伊勢エビ10匹を密漁したとして、16日までに漁業法違反と船舶安全法違反容疑で第五管区海上保安本部(神戸市中央区)に逮捕、送検された。

男は無免許で水上オートバイを操縦して沖合に出た後、素潜りで伊勢エビを捕っていたという。

通行人の男性が目撃し、和歌山県の田辺海上保安部へ通報して発覚した。

ほかに逮捕されたのは、神戸市や三木市、姫路市に住む20代〜30代の男5人。

いずれも知人で、10月24日深夜、和歌山県白浜町沖で伊勢エビ10匹を密漁した疑い。

実際には捕らなかったとされる男(36)についても漁業法違反容疑で書類送検された。

今回の摘発は7人。

8月にも密漁したとみられている。

7人はいずれも「密漁だとわかっていた。みんなで分けて食べようと思っていた」などと容疑を認めているという。
0122もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:58:02.40
密漁はマズイ😖
しかし伊勢エビはたまらん。食べたい😋
0123もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:54:28.71
全国有数のカニの水揚げ量を誇る鳥取県境港市でカニを操作して相手と戦う「eスポーツ」の大会が開かれました。
カニの水揚げが全国有数の境港市にちなんで開催されたのはズワイガニや毛ガニなど24種類から選んだカニで戦う対戦型のゲームを競技として行う「eスポーツ」の大会です。

小学生から40代までのおよそ40人がグループに分かれ、自分の好きなカニを操作して相手をひっくり返して勝とうと熱戦を繰り広げました。

対戦の合間には鳥取市にあるカニの水族館「とっとり賀露かにっこ館」の飼育員が、参加者が選んだカニの特徴を詳しく解説していました。

そして各グループの優勝者には本物のズワイガニがプレゼントされ、米子市の小学4年生の男の子は「優勝してうれしいです。ズワイガニは家族で食べたいです」と話していました。
0124もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:53:35.30
師走入りで冷凍ズワイガニ8匹注文
0125もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 11:44:08.16
加賀風の蟹面鍋
0126もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:01:10.67
全身が白色の珍しいズワイガニが水揚げされ、鳥取市のカニの資料館で公開されていて人気を集めています。

白いオスのズワイガニは、先月、日本海で行われたズワイガニ漁で網にかかっているのが見つかり、水揚げされたあと鳥取市のカニの資料館「とっとり賀露かにっこ館」に引き取られました。
甲羅の幅が13.8センチ、重さは1キロほどあり、資料館によりますと、体の色を作る赤い色素が何らかの理由でないため、全身が白くなったとみられるということです。
白いズワイガニが資料館に持ち込まれたのは、今回が6例目と貴重なもので、敵に見つかりやすく大きく成長することが難しいことから、この大きさのものが見つかるのは非常に珍しいということです。
「とっとり賀露かにっこ館」の中倉義人さんは「白い生き物は神の使いとも言われているので、幸せを呼び込み新型コロナもやっつけてほしい。珍しいカニなので、ぜひ多くの人に見てもらいたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20201210/4040006699.html
0127もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:39:03.35
冬の味覚、ズワイガニのトップブランド、「越前がに」が今、異常に値上がりしているというんです。
理由の1つは、とれるカニが減っていることですが、もう1つ、新型コロナウイルスが流行した、今年ならではの、理由があることがわかりました。
0128もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:25:41.87
カニは安くならんよな
0129もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:59:25.81
年末はタラバガニを食す😠✨
0130もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 07:39:20.83
ネットでカニ頼もうかと思うんだけどレビューとか見てると何年も前のズワイガニが来てマズかったとかとか書いてあるけどそんなことってあり得るの?
さすがに毛ガニは大丈夫だよね
0132もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:12:40.06
毛蟹の甲羅をパカッと開けて日本酒を注ぐ🍶
蟹味噌と日本酒のハーモニーがたまらんのですよ😋
0133もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 07:33:01.52
ホントにカニの値段が下がらないっすね
エビは相変わらず安定して格安で楽しめるので良かったですよ
0134もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:00:59.30
カニの肩肉を身の取り出し方教えてください。食べるの難しい。足より先の胴に近い部分。
0137もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:24:03.51
画像見ると食べたくなりますな(*^▽^)/★*☆♪
0138もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:44:40.32
紅ズワイ蟹ちらし
0139越前ガニの取引価格が半値以下に
垢版 |
2021/02/07(日) 20:33:44.48
越前ガニの取引価格が半値以下に

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20210207/3050007149.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

福井県の冬の味覚「越前ガニ」の1月の取引価格は、前の月の半値以下に急落しました。
7日のセリでは、価格をやや戻しているということですが、県は去年末の
「GoToトラベル」の一時停止による影響が大きいとして、今後も緊急事態宣言が長引けば、
影響が続くおそれがあると懸念しています。

「越前ガニ」のブランドで知られる福井県のズワイガニの取引価格は、今シーズン当初は
「GoToトラベル」で旅館や飲食店の需要が相次ぎ、去年12月は、
オスで1キロ1万5796円と前の年の同じ月より55パーセントあまり高くなりました。

ところが、12月末に「GoToトラベル」の一時停止後は、一転して急落し、
1月は6648円と逆に前の年の同じ月より15パーセントほど安くなりました。
水揚げが最も多い越前町で7日に行われたセリで、若干値段は戻したものの、
去年12月までの高値からは大幅に安い状態が続いているということです。

旅館にカニを卸している仲買人は「12月までは値段高くて、1月、2月は品物が無くて、しかもコロナで大変です」と話していました。
越前町漁協の小倉孝義専務は「Go Toトラベルの一時中止で、旅館などでカニがさばけず、非常に苦労した。
天候が悪く久しぶりの漁だったので7日は値段が例年ぐらいに戻っているが、緊急事態宣言の影響で
価格がどうなるか非常に心配しています」と話しています。

02/07 13:05
0140冷蔵庫に入れたカニがまさかの蘇生
垢版 |
2021/02/25(木) 11:06:04.50
カニといえば、記念日や誕生日など特別な日に食べたい食材の1つ。Twitterでは、ガニを買った後に起こった衝撃エピソードが話題を集めている。

投稿主は三室竜士(@mimuro_knight)さん。前日、安くなっていた“おつとめ品”の栗ガニを買った三室さんは、購入後は自宅の冷蔵庫で保存。冷蔵庫に入れてから約25時間、茹でようと思って冷蔵庫からカニを取り出すと……なんと、栗ガニは蘇生し、パックを引きちぎって出てきたのだった。

三室さんが栗ガニの動く様子を自身のTwitterに投稿すると、動画を見た人から「こんなんビビりますよね〜」「自分が買った場合こんなこと起きてほしくないですね」「かにのゾンビ」などの声が殺到。動画は284万再生を超え、およそ17万もの“いいね”が寄せられている(※数字は2月24日13時現在)。

ニュース番組「ABEMAヒルズ」では、投稿主の三室さんを取材。栗ガニを買ったときの状況について「生きているか確認で、目、触角、口を見ても動かず、軽くパックを降ってみても反応なしでした」とコメント。晩御飯を作ろうと冷蔵庫を開けて「うぉ、動いてやがる」と思ったという。

なお、栗ガニは「輪ゴムで脚を縛って塩茹でして食べました」といい、「茹で汁は豆腐とワカメで潮汁にしましたが、全然出汁が出ていなくて家族には不評でした」と明かした。
0141もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:46:55.45
伊勢海老のグラタン
0142もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:54:32.37
4月より“富山湾の宝石” シロエビ漁解禁
0143もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:59:25.66
甘エビ丼
0144もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 09:43:09.70
エビ、カニを食うことは客と食材の勝負の場。
殺伐としてなければダメなんだよ!
舞台なんだ!アクターなんだよ!
0145もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 03:03:20.73
海老三種盛り680円
0146もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:12:36.88
https://i.imgur.com/HVPm8TA.jpg
https://i.imgur.com/I9hAW0T.jpg
https://i.imgur.com/UyKtqkX.jpg
https://i.imgur.com/B3Dm4i0.jpg
https://i.imgur.com/tRpYhih.jpg
https://i.imgur.com/7U21DGU.jpg
https://i.imgur.com/Yhfms0Z.jpg

 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ
| ヽ ヽ   |             |  /  / | かに
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\
    //\|           |/\\
    //\|           |/\\
    /   /\_____/\   \
0147もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 06:36:26.42
バナメイエビが安かったので買ってきた
0148もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:05:55.68
イセエビは豪快に食べるべし
0149もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:42:19.82
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\
    //\|           |/\\
    //\|           |/\\
    /   /\_____/\   \

かに
━━━━━━━━━
こちらのURLからご参加ください。
http://i.imgur.com/FHJcCwh.jpg
━━━━━━━━━
0150もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 06:18:13.48
タカアシガニいっぺん食べてみたい
0151もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:22:41.47
蝦とカニの海鮮丼
0152もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:50:57.20
豪快に食べたいザマスよ🗾
0153もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:17:27.89
バナメイエビの天婦羅
0154もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 07:09:16.97
伊豆の伊勢海老ラーメン
0156もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:02:05.76
ガーリックシュリンプ
0157もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 22:42:52.23
       __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
   ヽ(´・ω・)ノ うるせぇ伊勢海老ぶつけんぞ
    |   /
    U U
0158もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 06:03:47.61
バナメイえびの天婦羅を家で作る
0159ザリガニを「奥越オマール」としてブランド化
垢版 |
2021/08/01(日) 22:00:05.87
福井県大野市の奥越漁協が同市の九頭竜湖に生息する特定外来生物ウチダザリガニを「奥越オマール」と名付け、食材としてブランド化を進めている。ぷりっとした身はカニのような風味でおいしいと、口コミでじわりと人気が広がっている。漁協関係者は「もっと多くの人においしさを知ってもらいたい」と意気込む。

 ウチダザリガニは、アメリカ北西部原産で、体長15センチにも成長する淡水ザリガニの一種。1926年に食用目的で北海道の湖に放流された。福井県内では九頭竜湖で2011年に初確認された。

…続きはソースで。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1369499
0160ザリガニを「奥越オマール」としてブランド化
垢版 |
2021/08/01(日) 22:00:06.42
福井県大野市の奥越漁協が同市の九頭竜湖に生息する特定外来生物ウチダザリガニを「奥越オマール」と名付け、食材としてブランド化を進めている。ぷりっとした身はカニのような風味でおいしいと、口コミでじわりと人気が広がっている。漁協関係者は「もっと多くの人においしさを知ってもらいたい」と意気込む。

 ウチダザリガニは、アメリカ北西部原産で、体長15センチにも成長する淡水ザリガニの一種。1926年に食用目的で北海道の湖に放流された。福井県内では九頭竜湖で2011年に初確認された。

…続きはソースで。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1369499
0161もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 12:18:34.01
エビ・カニ丼
0162温暖化の救世主に…暖かい海に適したエビ生産に成功
垢版 |
2021/08/11(水) 20:32:45.90
温暖化による海水温の上昇が懸念されるなか、神奈川県は暖かい水温に適した食用のエビの生産に成功しました。

 4センチほどの小さなエビ、これは神奈川県水産技術センターが育てた孵化(ふか)から約50日後のクマエビです。

 県では2016年から研究を始め、今回、約5000匹のエビを海に放流できる大きさまで育てることに成功しました。

 神奈川県水産技術センター・武内啓明技師:「今後、温暖化が進んで、今、取れている魚が取れなくなった場合、救世主として活躍できるのではないかなと思っています」

 クマエビは日本の在来種で、約2年で最大30センチほどに成長するということです。

 神奈川県は、今後、研究の成果を報告書にまとめて公開するとしています。
0163もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:07:26.60
お中元で来た冷凍の上海ガニのカニクリームコロッケを食っている
0165もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:07:51.83
ツガニのグラタン🦀
0167もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 09:25:45.62
イセエビの鬼殻焼き食べたい🦐
0169もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:41:57.46
NHKで今やっている 越中射水新湊のシロエビチヂミ旨そう
0170もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 17:32:49.69
15cmのエビフライ
0171もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:20:43.97
タラバガニ・ズワイガニ。毛ガニの3大がにのセット
0172もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 17:46:19.07
 〔_~~~~~~~~~~~~~〕大和民族の魂
  (~~~~ι~~~~    .:.:.:.:.)
   (     ι 蟹すき鍋  .:.:.:.)
   (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
    \___ _____/
  ____〔 从从从从从从 〕___
  |            【○】      |
  |__________________|
0173もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:42:50.79
山陰ズワイガニ漁解禁
0174もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:50:44.23
松葉ガニと一緒に歩いた人生でした🤑
0177もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:16:07.59
フジ
ノンストップ
いいものショッピング
ヒデ 大久保佳代子

わけあり
ズワイガニの脚
3L
3キロ
0178もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:33:00.18
お礼の品掲載数No.1※ふるさと納税サイト

北陸の冬の味覚の王者!「越前がに」
福井県で水揚げされたズワイガニには、黄色いタグが取り付けられます。
これが福井の誇る「越前がに」である証。
0179もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 10:28:54.64
旬の松葉ガニなどずらり 高島屋堺店で鳥取フェア

11/18(木) 11:26
配信
大阪日日新聞
0182もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:16:01.23
美味そうですな。(;゚д゚)ゴクリ。
0183もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:49:51.01
冷凍ズワイガニ高騰、旅館悲鳴「奪い合い」 国内産影響心配、プラン値上げも

11/20(土) 10:31
配信
京都新聞
0188もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:10:00.61
「エビ・カニ・タコは感覚を有する生物」とイギリス政府が認定、生きたままゆでる行為を禁じる法案成立に向け前進 [きつねうどん★]
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1637575348/
0189もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:39:15.63
>>187
ヨダレ満開!
0193もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:01:39.56
越前がにや敦賀ふぐなど福井の海の幸を満喫 福井市内でイベント 【福井県】

この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
11/27(土) 19:00
配信
福井テレビ

越前がにや敦賀ふぐなど、県内の海の幸が味わえるイベントが、27日福井市のハピテラスで始まり、親子連れらが舌鼓を打っていた。
0194もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:11:43.46
加能ガニに列、15分で完売 
北陸新幹線で初輸送 石川県アンテナ店 東京・銀座

この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
11/28(日) 5:01
配信
北國新聞社
0195もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:19:39.58
「イセエビ」水揚げ量が10年で「3倍」以上、地域ブランド化へ
“おいしい商品”が続々誕生! 福島の水産業の今

この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
11/28(日) 7:15
配信
TOKYO FM+
0196もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:53:22.42
贈答用として人気 車えび出荷最盛期 生名島【愛媛】

この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
11/29(月) 11:36
配信
南海放送
0197もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:13:02.40
北海道産の紅ズワイガニを使った、絶品「蟹おこわ」を発見!

この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
11/29(月) 19:16
配信
Pen Online
0198もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:24:24.80
熱海・平和通り商店街に「熱海おさかな・大食堂」 
伊豆の食材中心に、タカアシガニも

この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
11/30(火) 6:32
配信
みんなの経済新聞ネットワーク
0199もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:04:02.23
CREATORS
2021/11/30 トレンド/カルチャー

最上位ランクのかにを食べるなら「網元・本館」
品質に徹底的なこだわりの「かに」を提供【大阪市中央区】
リョウキタヤマ

クリエーター/Webライター(大阪市)
0200もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:11:27.72
年末年始は「カニ」! 
でも仕入れ値高騰 店頭でも値上げ必至

この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
11/30(火) 19:21
配信
RKB毎日放送
0201もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:38:30.42
B級10枚買いました。
0202もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 13:12:20.78
三重・イセエビ初出荷 水揚げ量、例年の半分以下 2、3割高か

12/1(水) 12:14
配信
毎日新聞
0203もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 15:05:20.01
生きたまま届く伊勢エビ 新鮮ぷりぷりの身を年末年始に 
鳥羽で出荷はじまる

12/1(水) 13:06
配信
三重テレビ放送
0205もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 14:07:06.15
カニやふぐ…サイト登録で人気 福井・敦賀のふるさと納税、過去最高

12/2(木) 11:58
配信
朝日新聞デジタル
0206もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 14:08:01.44
平年を下回る…ズワイガニの水揚げ量 過去5年平均の69%の水準 石川県水産総合センター発表

12/2(木) 11:10
配信
石川テレビ
0207もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:09:29.52
加能ガニの11月水揚げ量、5年平均下回る コウバコは平年並み しけで出漁少なく 県漁海況情報

12/2(木) 16:01
配信
北國新聞社
0208もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:45:00.41
くら寿司「かにといくら」フェア開催、今冬2回目のカニフェア、独自の仕入れルートで高騰でも実現、“冬の味覚”寒ヒラメ・合鴨も

12/2(木) 17:46
配信
食品産業新聞社ニュースWEB
0209もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:47:49.96
温泉水で養殖「湯原海老」誕生! 味は?大手回転寿司チェーンも視察に【岡山・真庭市】

12/2(木) 18:24
配信
OHK岡山放送
0210もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:49:40.54
横手駅で物産市 男鹿の道の駅が初出店、特産ベニズワイガニも

12/2(木) 17:44
配信
みんなの経済新聞ネットワーク
0211もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:31:29.10
松葉がに「今まで経験したことのないような高値」…ふるさと納税返礼品をストップする自治体も

12/2(木) 21:44
配信
BSS山陰放送
0212もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:33:43.41
食べ応えの塩焼き、甘い刺し身! 贈答用クルマエビ、上天草市で出荷本格化

12/3(金) 6:25
配信
熊本日日新聞
0213焦る漁師「カニ取れない」 燃油高も追い打ち
垢版 |
2021/12/07(火) 18:02:05.93
兵庫県但馬地域でズワイガニの漁が解禁されて6日で1カ月となった。但馬水産事務所のまとめで、11月の漁獲量は、高価な松葉ガニ(ズワイガニ雄)が前年同期比でほぼ半減。雌のセコガニの漁獲量も同15%減った。新型コロナウイルスワクチンの普及による経済活動の再開などで燃油価格も高騰しており、地元の底引き網漁船40隻は、厳しい状況での操業を強いられている。(金海隆至、末吉佳希)

 「なぜだ。松葉ガニが明らかに少ない」

 漁解禁から1カ月。同県新温泉町の浜坂漁港から出漁し、山陰沖を移動しながら操業を続ける底引き網漁船「大和丸」船長の西垣優樹さん(38)=同町=が焦りの表情を浮かべる。

 この1カ月で但馬の漁船40隻が取った松葉ガニの総量はわずか110トン。過去5年平均に比べ半分近く減った。

 浜坂漁港から約130キロ離れた島根県・隠岐諸島周辺の漁場へ向かう漁船からも「カニが取れない」という情報が寄せられる。

 山陰沖は今季、カニの分布などを反映した資源評価が下がり、国の総漁獲可能量の割り当てが前季比1割以上減らされていた。漁獲量は減るとみてはいたが、「ここまでとは」。西垣さんは大きな衝撃を受ける。

 「海の異変」に加え、燃油価格の高騰が響く。経済活動の再開で燃油の需要が回復し、重油価格は前年同期の1・4倍にまで高騰。燃料費は1カ月で数百万円に上り、値上がり分だけ負担が増えて経営を圧迫する。

 「次の漁場でカニは網にかかるのか。カニが取れなければ、油を使って行く価値がない…」。難しい判断を迫られる。

 西垣さんは、祖父の代から続く漁師一家に育った。父親の昭夫さん(69)のように水産系の高校には進まず、普通科へ。その後、美容師を目指して大阪の専門学校へ進学した。

 しかし、都会暮らしになじめず数カ月で退学。帰郷すると、昭夫さんに「敷居をまたぐのなら船を継げ」と告げられ、覚悟を決めた。

 船長を任されて3年目。年収の半分近くを稼ぐカニ漁には、家族のほか、船員ら7人の生活がかかる。

 11月は、供給の減少を受けて競りの価格が高騰し、松葉ガニの平均単価は前年同期比7割以上上がった。しかし、相場は水物。漁獲量が増えることが望まれる。

 「漁師は取ってなんぼだ」。西垣さんは、荒海を相手に孤独な闘いを続ける。
0214もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:38:07.22
毎年おせち用の車海老は出来るだけの高級品を使っている
0215もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:52:35.66
車海老おいしいよね
0216もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 14:23:49.34
クリスマス用のロブスター
0217養殖車海老140万匹全滅で来年の養殖は見送り
垢版 |
2021/12/21(火) 11:35:22.92
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20211221/5090016692.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

沖縄県は宮古島市にある車エビの養殖場でエビが感染症で大量死したことから
県内のほかの養殖業者に対し、感染に注意するよう呼びかけています。

宮古島市では、先月地元の漁協が運営する車エビ養殖場でおよそ140万匹のエビが
甲殻類にだけ感染する車えび急性ウイルス血症という感染症で死にました。
この養殖場では、5年前から毎年、同じ病気で死ぬエビが見つかっていて、
これまでは出荷時期に発生していましたが、ことしはエビの成育時期に発生したため
初めてエビが全滅したということです。

県は、県内のほかの養殖業者に対し、感染に注意するよう呼びかけています。
漁協は今回の事態を受けて、来年は養殖を見送るということです。

これとは別に去年10月、大宜味村にある養殖場で国内で初めて、特定疾病に指定されている
エビの伝染病で「バナメイエビ」が10万匹近く死んだ問題では、
養殖場を運営する業者がことし8月に養殖の再開を村に申請しました。

しかし村は住民の理解が得られておらず、再び病気が起きる可能性が払拭できないとして申請を承認しませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況