トップページ土木・建築
839コメント289KB
コンクリート診断士その10
0569名無し組
垢版 |
2023/02/05(日) 22:53:17.57ID:ngz0X+87
537

539

541

544

547

549

550

551

553

554

558

560

563

565

>>568

だからw
別人のフリしても、みんなから見えてんだよw
お疲れーーーw
技術士のだる絡みもイライラしてたなw
かーーーw
またな!さいならw
0570名無し組
垢版 |
2023/02/09(木) 11:58:17.76ID:Vqk78MFz
講習申込は月曜までだぞ
さっさとJCIに貢がなくては
0571名無し組
垢版 |
2023/02/11(土) 22:49:06.59ID:???
>>559
施工に技術士なんぞオナニーだろ
ゼネの部長目指さん限り
0572名無し組
垢版 |
2023/02/11(土) 22:50:09.54ID:???
>>569
お前統合失調症か?
その中で俺のレスは558だけだ
少し休めよアホなんだから
0573名無し組
垢版 |
2023/02/13(月) 19:56:33.86ID:???
???だと同一人物だと思ってるらしい
0574名無し組
垢版 |
2023/02/15(水) 00:19:17.12ID:???
ほっときな雑魚は
0576名無し組
垢版 |
2023/02/16(木) 23:46:37.23ID:???
掲示板の使い方も知らないのか。まさに馬鹿につける薬無しか
0577名無し組
垢版 |
2023/02/17(金) 19:17:18.95ID:xpw5nTg4
伊勢志摩のリゾートマンションで鉄筋「爆裂」現象続々、1・5kgのコンクリ落下も

1997年に完成した鉄骨鉄筋コンクリート造りの14階建てで、120戸。準大手ゼネコンの住友建設(現・
三井住友建設)が施工し、大手住宅メーカーの大和ハウス工業が分譲した。主に別荘として使われているが、
定住している人もいる。鉄筋を覆うコンクリートの厚さが建築基準法施行令の規定より薄い「かぶり厚さ不足」が
原因となり、鉄筋に水分が浸透。さびて膨張した鉄筋が、コンクリートを押して剥落させる「爆裂」と呼ばれる現象が
廊下やベランダで相次いだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e1578e980081a624ae5e18d049f1324e68cf04e
0578名無し組
垢版 |
2023/02/19(日) 13:24:40.75ID:4m8lVBS6
【テレビに煽られて】 ワク接種して、家族が死んだ
://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1664067704/l50
0579名無し組
垢版 |
2023/02/19(日) 19:29:45.68ID:rx7BIzd9
勉強してるかい
0580名無し組
垢版 |
2023/02/19(日) 20:08:42.71ID:???
合格したのでしてません。
0581名無し組
垢版 |
2023/02/19(日) 20:29:44.72ID:xnx69C50
次は主任技士ですか
0582名無し組
垢版 |
2023/02/22(水) 07:55:23.48ID:l/h3An3a
>>565
尊敬して、喉から手が出るらしい
0583名無し組
垢版 |
2023/02/24(金) 00:57:42.84ID:???
アホこなくなったなー。つまらん
0584名無し組
垢版 |
2023/02/25(土) 23:09:42.08ID:???
恥ずかしくてこれないのでは
0585名無し組
垢版 |
2023/02/26(日) 13:44:14.76ID:???
確かに。バカ過ぎたからな
0586名無し組
垢版 |
2023/02/26(日) 20:32:23.11ID:???
かわいそうだからその辺にしてあげて。バカは治らないから。
0587名無し組
垢版 |
2023/02/26(日) 21:22:38.10ID:JBjKJ0uF
試験の話しよう
職種や会社のレベルによって違いはあるからみんながみんな話は合わない、ほっとけほっとけ
0588名無し組
垢版 |
2023/03/01(水) 19:32:24.45ID:???
皆さんは何回受験してるんですか?
0589名無し組
垢版 |
2023/03/01(水) 22:25:44.17ID:???
一発合格ですが、何か
0591名無し組
垢版 |
2023/03/02(木) 09:56:22.75ID:Q1Chkrde
次は技術士ですか?
0592名無し組
垢版 |
2023/03/03(金) 22:43:10.89ID:WePi/Gph
登録証書本日届きました。やっと実感が湧いてきました。診断士となれるよう、日々勉強を忘れずに業務に精進したいと思います。
0593名無し組
垢版 |
2023/03/04(土) 09:11:04.92ID:Zlu37spA
>>592
おめでとう
0594名無し組
垢版 |
2023/03/04(土) 22:05:18.91ID:xJd2My16
>>593
ありがとうございます。
今年は技術士補、から目指していきたいと思います。
0595名無し組
垢版 |
2023/03/07(火) 09:44:41.59ID:???
まだ届いてない...手続きちゃんとできてたのか不安になってきた
0596名無し組
垢版 |
2023/03/07(火) 11:39:57.31ID:QZcJ8P+K
もう届いてますよ?
福岡ですけど
0597名無し組
垢版 |
2023/03/07(火) 11:57:35.09ID:???
昨日届いた
@山口県
0598名無し組
垢版 |
2023/03/07(火) 12:04:57.45ID:/+vYEcSm
あーあ
0599名無し組
垢版 |
2023/03/07(火) 13:54:24.09ID:???
自分も福岡なので届いてないのはやばいですね...
今日届いてなかったら問い合わせてみます
もう一度受けて受かる気がしない.....
0600名無し組
垢版 |
2023/03/11(土) 20:36:05.52ID:PuTRLVib
登録証きた
お世話になりました
技術士目指します
0601名無し組
垢版 |
2023/03/12(日) 00:12:10.64ID:???
私は最後主任技士で、技術士二冠、コンクリート三冠になりました。頑張って下さい。34歳です。
0602名無し組
垢版 |
2023/03/19(日) 13:12:42.08ID:b7fPWGhQ
三冠とは、コンクリート診断士、コンクリート主任技士、プレの3つ?
0603名無し組
垢版 |
2023/04/02(日) 12:22:12.13ID:QeD0qOXA
土木系の施工管理やってます
同じような方で合格された方います?
診断士はレベルが高いように思えます
僕ら施工管理レベルが合格できるんでしょうか
0604名無し組
垢版 |
2023/04/02(日) 12:33:55.24ID:???
>>603
私は土木の施工管理してます
昨年合格しました
初期不良やアルカリ骨材反応や応力計算など分かる問題もありますが、断面修復などに従事して劣化機構や調査方法などが身近にないと非常に難しいと思います
私は断面修復の経験があったので、先程の内容がある程度身近にありましたから助かりました
しかし受験した感想としては考察力が最も必要なことと思いますので、補修工事の経験が無くとも知識さえ入れてしまえばなんとかなると思います
0605名無し組
垢版 |
2023/04/06(木) 00:04:26.73ID:???
技術士含め全て取得してますが、コンサルごときに負けてどうする!現場がわからない頭でっかちよ。
0606名無し組
垢版 |
2023/04/06(木) 20:52:17.32ID:+FiFdEL/
>>605
診断士試験はまあまあ難しいかな
頑張れ!
0607名無し組
垢版 |
2023/04/06(木) 22:21:24.53ID:94eVlhpO
>>605

施工は施工、コンサルはコンサル、土俵、立場がお互い違うから比べてもしょうがない。俺は施工側だけど、所詮作ることしか知らない。レス見ると1級土木で威張って寒い人いるけど、ほんと俺らは作ることしかできないのよ。コンサルは維持管理も精通してるから、診断士試験には強い。頑張って勉強します。
0608名無し組
垢版 |
2023/04/06(木) 23:46:53.43ID:???
コンクリート診断士って取得すると何か意味あるの?
独占業務とか必置義務とか
0609名無し組
垢版 |
2023/04/07(金) 06:21:41.19ID:???
>>608
特にない
鋼構造診断士なら独占はあるけど
0610名無し組
垢版 |
2023/04/07(金) 15:03:44.02ID:fEJ/jbBa
>>608
発注者によっては点検業務の管理技術者要件になっている
0611名無し組
垢版 |
2023/04/08(土) 05:44:45.65ID:NWTIAriF
診断士は施工管理レベルなら…あんまり必要ないと思う。最近は補修が多く…って言うけど仕事の内容から技士の知識でそれなりに対応できる。技士もしっかり勉強すれば、網羅的で広い。自己啓発ならともかく、診断士は公務員土木職・コンサル向けだと思う。過去レスも見たけど、施工管理なら1級土木をまず取る。その後は自己啓発。逆にコンサルなら技術士必須、鋼コン分野なら診断士があると非常に強い。こんなところでは。
0612名無し組
垢版 |
2023/04/08(土) 08:53:29.82ID:???
>>605
>>611
この人たちみたいに、それぞれの業種を見下すのってなんだかなー
どの業種も低レベルはいると思うけどね
その逆ももちろんいるけど
0613名無し組
垢版 |
2023/04/08(土) 09:23:31.73ID:PiQtcbVg
>>603
技術士や建設コンサルタント、一級建築士たちと競って上位15パーセントに入らないといけない
受験者のレベルが一気に上がる
0614名無し組
垢版 |
2023/04/08(土) 22:17:38.49ID:???
まぁ実際施工に関しては土木は1級施工持ってればなんとかなるのが現実
0615名無し組
垢版 |
2023/04/09(日) 16:26:07.23ID:bbCu3DhN
あんまりいじめてやるな。差は心の中に留めとけ。
0616名無し組
垢版 |
2023/04/16(日) 06:28:46.10ID:Rr7gMu4P
勉強してるか
やらんとうからん
0617名無し組
垢版 |
2023/04/16(日) 11:14:30.67ID:???
>>616
あなたはしてる?
今年の論文はどんなお題がでるんだろうかね~
0618名無し組
垢版 |
2023/04/16(日) 17:03:20.71ID:???
コンクリート診断士って技術士も受からないマヌケが受ける試験って本当?
0619名無し組
垢版 |
2023/04/16(日) 19:30:15.14ID:0O5cm1Dr
持病…働けない…
0620名無し組
垢版 |
2023/04/16(日) 21:06:20.85ID:???
これのオンライン講習って真面目に聞く意味ある?
それよりも過去問やってたほうがいい気がする
0621名無し組
垢版 |
2023/04/17(月) 23:16:09.02ID:???
こんな意味もない民間ゴミ資格受ける暇あったら
技術士取った方が100倍有意義だよ
どうせ受からないだろうけど
0622名無し組
垢版 |
2023/04/18(火) 06:28:57.52ID:MP5ulgLM
>>619
かわいそうだよな
0623名無し組
垢版 |
2023/04/22(土) 07:10:39.50ID:2tBBXYKy
みなさん、もう勉強してますか?
0624名無し組
垢版 |
2023/04/22(土) 08:21:56.85ID:???
あなただけですよ?
こんなゴミ資格に時間費やしてるオバカサンは
0625名無し組
垢版 |
2023/04/22(土) 10:05:08.41ID:XiqmQ/4v
>>624
まあ、そうはいっても7月はすぐ来るよ
そろそろ勉強しないと

勉強頑張れ!
僕は去年合格したけど、記述が重要!

斜に構えず、素直に!
ネットだからって、自分を大きく見せても、現実はなにもかわらない!
情けないよ!自分の両親がカキコミを見たら、50も60にもなって、情けないって泣きますよ!
0626名無し組
垢版 |
2023/04/22(土) 10:06:14.47ID:XiqmQ/4v
持病があって働けない、ほんとに可哀想!
0627名無し組
垢版 |
2023/04/22(土) 15:04:32.01ID:yzKt8e+/
やめてやれ、相手してもしょうがない
試験の情報収集しましょう
0628名無し組
垢版 |
2023/04/22(土) 16:34:33.41ID:???
情報収集?まだ受かってなかったんだw
大変だね
0629名無し組
垢版 |
2023/04/22(土) 16:35:37.10ID:fKMbmqYG
他板で見たけど、名義貸しはダメ
持病があっても、頑張らないと
0631名無し組
垢版 |
2023/05/22(月) 22:02:15.59ID:???
ふう、なんとか消印間に合った
0632名無し組
垢版 |
2023/05/31(水) 01:06:22.31ID:???
技術士は7年も前にもらったけど
この資格は本当に難しい
今年こそは…
0633名無し組
垢版 |
2023/05/31(水) 14:03:18.19ID:6T9rjQV7
>>632
頑張っていこう!
諦めずに、頑張ろう!
僕は技術士頑張ります。
0634名無し組
垢版 |
2023/06/01(木) 14:50:11.76ID:???
RCCMのほうが簡単だから診断士は後回しでいいんじゃね?
と会社から言われた

今年は両方頑張ってみるつもり
0635名無し組
垢版 |
2023/06/01(木) 23:16:29.15ID:???
2014年のトンネルみたいにトンネルのこと知らないと解けないような問題はやめて欲しい。あれ特殊過ぎだろ。
0636名無し組
垢版 |
2023/06/08(木) 23:29:19.08ID:???
>>633
ありがとう。がんばります。
技術士頑張ってください。
0637名無し組
垢版 |
2023/06/10(土) 21:25:16.55ID:???
不勉強で申し訳ないんだけど、床版の疲労劣化で上面増厚と下面増厚って使い分けはどうしたら良いんかな?
上面増厚→ポットホールみたいに局部的な疲労
下面増厚→床版全体に疲労劣化が生じている場合
こんな感じ?
0638名無し組
垢版 |
2023/06/10(土) 22:26:08.78ID:???
単に下面側で施工するのは大変だから上面増厚しようってだけやで
0639名無し組
垢版 |
2023/06/11(日) 01:16:25.73ID:???
>>638
ありがとうございます。
って事は、例えば山間部にあり地面までの距離が長くて、下面増厚は不可って場合ですかね?
よく下面増厚は正の曲げモーメント、上面鉄筋増厚は負の曲げモーメントで適合ってかいてあって、疲労対策は上面〉下面の記載があるけど、診断士の問題なら単に下面で無理だから上面でって感じの記載でいいのかな?
0640名無し組
垢版 |
2023/06/14(水) 09:32:31.73ID:Hk7xNYzO
>>637
まだ勉強中の身だけど、上面増厚は押し抜きせん断耐力の向上、下面増厚は疲労で生じたひび割れの進展抑止という違いがあるって理解してます。
0641名無し組
垢版 |
2023/06/14(水) 21:39:19.80ID:???
>>640
土砂化や砂利化も押し抜き破壊の一つのプロセスと考えるなら、下面の変状(クラック)から始まるし、土砂化や砂利化の対策としては上面増し厚も有効な方法の一つ
0642637
垢版 |
2023/06/14(水) 22:54:10.79ID:???
637だけど、
基本床版劣化のグレードって床版下面のひび割れ状況で判断すること多いから
上面増厚→ 輪荷重などによる局部的な土砂化やポットホール、亀甲ひび割れなどに適合(床版全面には行わない)
下面増厚→床版全体の疲労に対して、亀甲状のひび割れ(加速期)に
適合。鉄筋腐食時にははつって、防錆後に断面修復し、鉄筋を添えて吹付モルタルにて増厚実施でいいのかな?
2方向ひび割れの進展期には連続性は失われていないから増厚は不経済なような気がします。その場合は
鉄筋腐食時→断面修復
腐食してない場合は→ひび割れ注入

こんな感じ?
0643名無し組
垢版 |
2023/06/18(日) 17:30:29.27ID:???
>>642
何年の設計かは忘れたけど、昔の設計でそもそも床版厚不足が原因であれば増し厚となるのかな?
2021の問題とかはは確か、施工不良で曲部的に床版厚不足で、下り勾配のカープ前で車両減速の荷重もあって土砂化しかけてた?だったかな。
私の同僚は上面増し厚で合格してましたね
設計なり、施工不良なりで床版の厚み?(強度不足)があれば、上面増し厚って思ってます
0644名無し組
垢版 |
2023/06/18(日) 17:40:08.15ID:5HzKN7hF
床版取り替えしようよ
0645名無し組
垢版 |
2023/06/25(日) 11:57:31.84ID:ssYB3Dpn
さあ!勉強してるかい!?
他人より抜きん出ない限り!合格はありませんよ!
択一は年によって違うけど、7割前後は欲しいね!
記述は最近難化傾向で、きちんと問題文の題意に沿って、的確に答える必要があるよ!
特に、去年なんかは問い方に変化があったよね!
さあ!頑張れ!
0646728
垢版 |
2023/06/28(水) 07:58:32.34ID:nle4jKO5
恥ずかしながら、自分は10年間この試験を受けております。最初は、簡単に受かるものと思っておりましたが、全然ダメで、5年前ぐらいから
本気でこの試験受けておりますが、全然だめです。
0647名無し組
垢版 |
2023/06/28(水) 09:59:09.88ID:???
そいや、受験票届きました?
0648名無し組
垢版 |
2023/06/28(水) 14:28:12.39ID:AM9bL9zS
東北ですが、一昨日くらいに届きました。
0650728
垢版 |
2023/07/01(土) 10:11:18.01ID:ANrbm4Xt
そうですね。四択は10年間26問正解以上なので、65%〜70%の間採れてます。論文の方は、その劣化状況の回答文章を暗記する仕方で行っており、問題の内容にあった場合には、100点近くの点数が採れるのですが、中々、問題とフィットしなくて、支離滅裂な文章になります。なので、論文の方で不合格だと思います。
0651名無し組
垢版 |
2023/07/01(土) 15:26:09.24ID:???
>>650
過去問で70%以下なのは結構キツイんでは?
小論のボキャブラリーって四択をこなした量にも依存すると思います。
0652名無し組
垢版 |
2023/07/01(土) 18:18:10.09ID:E2pSmmZZ
>>650
4択は合格圏内です
本番でも7割を取れるように頑張ってください

おすすめは、診断技術の応用編に、事例集が載ってると思います
要は、あれぐらいのレベルが求められてるのかな?と思います
読んでみると、意外と難しいことは書いていません
ぜひ、参考にされてみてください
0653名無し組
垢版 |
2023/07/01(土) 20:42:12.40ID:???
昨年の土木の問題で中性化深さがデータとして取り上げられていて、調査方法でまた中性化深さの測定で合格の人いるみたいだけど、あの問題って一つ目は塩化物イオンの分布として電位差滴定法で確定と思うんだけど、2点目って水のの供給源の特定しか思いつかんわ。

あえてまた中性化深さを測定する意味ってなんなんだろ?
0654名無し組
垢版 |
2023/07/02(日) 05:38:39.77ID:dkwD+mCt
>>653
ひねった問題だったよね、「え?他に何がある?」って1番悩んだ
俺は、塩分濃縮の確認を目的にEPMAによる面分析を書いた
もう一個は完全に苦し紛れで、はつり法を書いといたw
0655名無し組
垢版 |
2023/07/02(日) 09:06:18.63ID:???
>>653
2つ目は活用地なので剥落してない浮き剥離の範囲確認のために打音調査や、今後の浮き剥離の可能性を検討するために鉄筋腐食の範囲調査が妥当と思いますけど
確かに中性化深さの再測定はいらないと思いますね。
0656名無し組
垢版 |
2023/07/02(日) 09:39:29.91ID:???
>>655
いやそっちの範囲の調査じゃなくて劣化機構を特定するための調査のほう。
0657名無し組
垢版 |
2023/07/02(日) 21:50:51.59ID:MV3SkKg7
私は去年合格しましたが、中性化深さと塩化物イオン濃度の分布調査って書きましたね。劣化原因を中性化フロントとしたので、事前の調査があろうがなかろうが劣化原因を特定出来ればいいと思ったので。
0658名無し組
垢版 |
2023/07/02(日) 21:55:04.43ID:MV3SkKg7
あえて中性化深さを再測定するというより、中性化フロントの特定にその二つ以外必要ないと思った為です。
0659名無し組
垢版 |
2023/07/02(日) 23:42:28.28ID:???
>>658
そうなんですけど、あの問題の書き方って、ミスリードめちゃくちゃあると思う。
>>654さんみたいに訳わからなくなって、別のこと書いたら減点もしくはアウトの可能性もある訳だったし。最初から示されているデータをまた再測定した人が正しくて、それ以外はngって納得できないんだよね。だったら優先する何点なんて出題やめてほしいわ。逆に調査方法の数量書いてなかったら、最初から中性化深さが示されてあって中性化深さの測定って記載する?
JCIは出題の際もっと精査してほしい。
0660名無し組
垢版 |
2023/07/03(月) 06:53:34.31ID:???
>>659
中性化深さが示されていたのは、剥落発生箇所と屋内の中性化深さだったですよね?
そこ以外も、例えば張出床版や柱や梁とか調べないと水分供給源が湿度によるものか分からないし、ほか箇所にも同変状の発生す可能性が掴めないかなって。
高架橋全体での中性化深さの測定と私も書きました。
0661名無し組
垢版 |
2023/07/03(月) 07:01:45.90ID:???
>>659
合否に大きく影響したのはそこじゃなくて、水分供給源の推定だと思いますよ。
クラックからの供給と湿度からの供給では、対策がまるで違うし。
ここ間違えるとダブルの減点だと思います。
0662名無し組
垢版 |
2023/07/03(月) 12:45:31.50ID:5r6Z/gd8
ミスリードに引っかからない人が上位15%に入るんでしょうね。
問題をよく理解してくれない受験者の答案を、採点者が解答の思惑まで汲み取って採点してくれるとは思えませんし。
0663名無し組
垢版 |
2023/07/03(月) 12:53:19.03ID:aG1nnEkm
提示されたデータに過不足だったり、原因推定の有力な根拠になりそうだったら再度検査するのはおかしくないんじゃないですか?
0664名無し組
垢版 |
2023/07/03(月) 23:10:51.60ID:???
ん?問題文はA区間の床版の劣化機構を特定するための調査方法を重要なものから2つってありますよね?A工区の中性化深さは20mmと書かれてあって、問題文に沿うと、A工区の変状特定。その他の場所の事は問われてない。だったら、水の侵入経路の特定が正解なのでは?中性化深さは、あくまで中性化フロントを証明するためであって、腐食の直接的な要因じゃ無いのでは?
0665名無し組
垢版 |
2023/07/04(火) 00:02:14.47ID:???
>>664
水の侵入経路の特定調査ってどのような事ですか?
まさかクラックの調査とかですか?
0666名無し組
垢版 |
2023/07/04(火) 00:08:58.61ID:???
>>664
Aの特徴として駐車場として活用だった記憶があります。
駐車場ってことは、そうでないとこに比べて二酸化炭素濃度が高い可能性がある。
かぶりの関係と他箇所の中性化深さを調べることが不正解とは思えません。
0667名無し組
垢版 |
2023/07/04(火) 12:52:29.69ID:+01mvqCL
以前も書き込まれてる方がいたような気がしますが、鉄筋の腐食は劣化機構とは違うのではないでしょうか。鉄筋腐食は劣化そのもの、劣化の結果という認識で、腐食に至るメカニズムや〇〇現象のようなものを機構と私は捉えています。
0668名無し組
垢版 |
2023/07/04(火) 19:59:58.62ID:???
違うでしょ。劣化機構ってことは剥離の原因でしょ。A工区の床版の中性化深さは20mmって示してあるから、これ以上中性化深さ測定して何の意味がある?
それより水がどっから侵入して腐食に至らせたかを調べる方が優先でしょ。
湿度?表面被覆による水の滞留?
水がなきゃいくら中性化しようが腐食しない訳だし。
塩化物イオン→100mmの位置で1.2ならかぶりの位置の塩化物イオン測る必要あり
中性化深さ→20mmが分かってるなら、それ以上調べて何の意味ある?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況