X



トップページ土木・建築
843コメント293KB
コンクリート診断士その10
0461名無し組
垢版 |
2022/09/16(金) 23:12:50.96ID:iPs0Gd7H
車両駐車場の車の排気ガスによるCO2の影響は中性化にかなり影響するようですね。学術論にも記載がありました。
疲労によるクラックが大前提と推察した人達が今回落ちてしまったのでしょうか?
私は今回3回目で受かりましたが、試験に受かるための書き方を気をつけて記述しました。
問題文から見てとれる写真、データ以外に予想できることはあまり考えず記述しました。
何故なら、採点する先生方が問われる内容は間違いなく問題文に記載した写真とデータからだと思ったからです。
問題のデータ、写真から見てとれない内容を推定して書いても良いと思いますが、断定的に書かない方がよいと思います。
後は、問1〜問3まで論理的なつながりがある、事が大事かと、。
試験勉強大変な試験だと熟知しておりますので、今回不合格だった方の参考になればと、。
私はここの人達から沢山勉強させていただきました。来年絶対受かってほしいです。
0462名無し組
垢版 |
2022/09/16(金) 23:23:51.16ID:Jqeiv/Oa
451で記載したものです。
皆さんコメントありがとうございます。


第三者の利用がある箇所なので対策として断面修復と剥落防止工を記載しようと思ったのですが、劣化因子を残したまま補修しても今回発生した損傷のように再劣化してしまうと思い、劣化因子の遮断と除去を優先してしまいました。
457さんのように劣化因子の遮断・除去、第三者被害の防止の2点に着目すればよかったですね。

さらに現在道路橋の床版ひび割れの補修について業務で携わっていたため、水分供給には注目してしまいました。
459さんが記載したとおり、鉄道橋は道路橋と違い貫通ひび割れが起きにくいと知っていれば水分の供給による劣化の可能性は考えにくく、中性化および塩害の複合劣化にたどり着きますね。
皆さんのコメント大変勉強になりました。
来年も受験しますので、今回いただいたコメントを参考にし一から出直してきます!
0463名無し組
垢版 |
2022/09/16(金) 23:31:46.05ID:8kSm3bY7
>>462
カウントダウンマンです

戦略を一言だけ

時間の確保が左右すると思います

たくさん四択に当たって、見たことある肢を増やし、短時間で四択を終えることが非常に重要だと思います

記述!となりがちなんですが、四択をうまくケアしてください
0464名無し組
垢版 |
2022/09/16(金) 23:59:14.78ID:???
ここの方々にはたくさんお世話になりました。お陰様で今年合格できました。参考となるかわかりませんが、合格論文の一例として概略を書きます。

土木
問1
a区間の変状原因
・塩害と中性化の複合劣化
理由
・高い塩化物イオン濃度から海砂の洗いが不十分だったと推測
・中性化フロントが起きていたと推測
b区間の変状が生じていない理由
・換気扇あり、湿度低く安定、カソード反応に必要となる水分供給が不足していたと推測

問2
劣化機構特定の調査
・電位差滴定方
・分極抵抗試験
劣化範囲特定の調査
・打音検査
・分極抵抗試験
問3
30年供用するための対策
・断面修復&鉄筋防錆処理
・点検強化

床版からの漏水は今回の劣化機構には寄与していない、という推察を前提に展開。b区間の床版がきれいだったので。
要因が中性化と塩害の複合劣化のみであれば、今回の断面修復&防錆処理だけであと30年は持つ。
ただし、防水層がなく躯体自体も長期間の運用となることから今後は、漏水等のこれまで顕在化していなかった新たな劣化要因が顕在化する恐れが高いと考え、点検強化を有効な対策としました。
文字数はほぼ1000文字でした。
0465名無し組
垢版 |
2022/09/17(土) 05:42:40.85ID:5O07KdF6
>>452
とても励みになりました
0466名無し組
垢版 |
2022/09/17(土) 07:17:04.44ID:???
今回30/40で不合格でした。
みなさんと同じように変状や原因を記載して、その後の調査や対策を見事に外していました。
脱塩法や電気防食など設備や期間の問題で実施工では、なかなか使用されにくいものを避け、その分無理やり捻り出したものが、文章としてチグハグにしてしまったのだと思います。

悔しさはありますが、不合格の原因が納得できるものであること、またここのスレの皆様の励みになる言葉で来年の試験に向けて気持ちを切り替えることができました。ありがとうございます。

また一から勉強し直したいのですが、皆様が為になった参考書を教えていただけないでしょうか。
0467名無し組
垢版 |
2022/09/17(土) 08:04:49.71ID:fGRiaAYk
>>466
457です。不合格は本当に辛いですよね。私も3回落ちてるのまで気持ちはとてもわかります。

参考になるかはわかりませんが私が使っていたのは2点あります。
・コンクリート構造物の維持管理(コンクリートメンテナンス協会)
メンテナンス協会のHPからダウンロード可能です。
塩害、中性化、ASRについて実際の補修事例等も交えながらとても細かくわかりやすく記載されています。
実際に現場で補修などに携わったことのない私みたいな人間にはとても参考になりました。
・コンクリート標準示方書 維持管理編
意外と市販の参考書よりこういうものの方が参考になります。笑
例えば今回の論文でも記載しましたが、中性化試験のドリル法などに関しても、広範囲が調査可能であるとか、実施工では中性化分布図を作成し、中性化範囲を把握できる。とか参考書にはないことが記載されていてとても勉強になります。
試験の論文を書く際にも、単に中性化試験をする。とかではなく、ドリル法などの試験名と、その方法の利点をちょっと一言プラスしてやるとかなりの加点になると感じます。

以上、参考になるかは分かりませんがご確認ください
0468名無し組
垢版 |
2022/09/17(土) 08:54:46.86ID:???
>>466
もし良かったら変状原因をどのように推定されたのか教えてもらえませんか?
今後受験する後輩にアドバイスしたいので
気を悪くされたなら申し訳ありません
0469名無し組
垢版 |
2022/09/17(土) 09:41:19.90ID:SAusO3t2
剥落を起こしているので、原因はともあれ対策でコンクリートないしモルタルでの補修の他に、剥落防止策も入れなければならないように思えました。

加点を得るポイントとして、塩害、中性化のようなコンクリート、鉄筋の劣化現象だけでなく、施工上の原因、構造力学的な原因を追加することがあると思います。2021年の問題のような施工不良でボイド管が設計以上に浮いてる、というようなのがあったり、構造的に荷重が集中しやすいため曲げ応力がかかった等。過去問、テキストを見ると上記観点の理由も間違いなく問題として用意されているので、それに気づき記述できればより合格の確実性が増す気がしました。
0470名無し組
垢版 |
2022/09/17(土) 12:23:50.21ID:???
診断士の勉強をしていると知識がつく反面、様々な対策や調査を検討してしまいます。それが集中力が高まっている本番の試験中に出てくることで、普段とは違った解答を書いてしまうこともしばしば、、、
だからこそ、何故受かったかわからない、何故受からないのかわからないと言った状態になるのだと思います。
参考書にあるような記述も大切ですが4択で学ぶような基本的なことを机上の空論であっても理路整然と書き込むことで正解に近づく試験なのだと思いました。
0471???
垢版 |
2022/09/17(土) 20:47:38.71ID:9N2cj1bl
勉強方法としては、参考書で四択問題を解いて解説を理解し、知識を蓄えてから記述の訓練をするといった感じでやりました。
記述も四択で出る内容と全く一緒なので、四択対策兼キーワード集めを勉強して覚えて順序よく文章組み立てていくのが効率的かなと思ってます。
記述を先に取り掛かる勉強方法を勧められましたが、知らないワードだらけでやる気が全く起きず、理解度もかなり低いので自分には合いませんでした。
0472???
垢版 |
2022/09/17(土) 20:48:57.71ID:9N2cj1bl
今さらだけど、今年の四択は主任技士みたいな問題が多かったですね
0473名無し組
垢版 |
2022/09/18(日) 03:08:10.09ID:xMwLr26r
>>471
私も同意見です。土木の問題を選択するつもりでしたが、劣化要因が難しかったので、本番中に建築に切り替えました。
ノーマークだった化学的侵食でも合格できたのは、4択問題をやりこんだことによる知識で解答できたからです。
記述問題といっても、文章の書き方だけを定めておけば、後はキーワードを適切に当てはめていけば問題ないのかなと思います。
0474名無し組
垢版 |
2022/09/18(日) 06:33:08.74ID:f4Mg9oxN
>>473
レスを読んだ印象は「無難」です

1番重要なのかもしれません
0475名無し組
垢版 |
2022/09/18(日) 15:06:43.14ID:cs71xXBJ
>>474
その通りだと思います。
必要以上に難しいことを書く必要はなさそうですね。
0476名無し組
垢版 |
2022/09/18(日) 16:30:57.85ID:???
診断士の勉強をしていると知識がつく反面、様々な対策や調査を検討してしまいます。それが集中力が高まっている本番の試験中に出てくることで、普段とは違った解答を書いてしまうこともしばしば、、、
だからこそ、何故受かったかわからない、何故受からないのかわからないと言った状態になるのだと思います。
参考書にあるような記述も大切ですが4択で学ぶような基本的なことを机上の空論であっても理路整然と書き込むことで正解に近づく試験なのだと思いました。
0477名無し組
垢版 |
2022/09/18(日) 22:27:51.09ID:YR7LDTRI
技士レベルでつまづいていると、厳しいと思います

逆に、技士レベルを合格レベルで理解したうえで、診断士を受験すると、ある程度すんなり学習できると思います

特に記述は、問題への理解が深まるでしょう

技士って案外大切なんだよね、今年の4択は特にそんな問題多かったし
0478名無し組
垢版 |
2022/09/18(日) 23:27:02.94ID:6nVpc18m
封筒来ないからまだ不安ですね、、、
火曜日ですかね??
0479名無し組
垢版 |
2022/09/19(月) 08:31:51.36ID:???
>>477
私は技士との関連を感じませんでした
例えばどの問題ですか?
0480名無し組
垢版 |
2022/09/19(月) 10:51:32.63ID:/37Ol0B9
>>479

いま、過去問手元にないんでなんとも

技士合格してれば、そのまま解ける問題が結構ありますよ

あとは記述ですね
技士の知識があれば、記述に登場する表を読む時にかなり助かります
初期欠陥にも強くなります

四択を高得点にも関わらず記述で落ちてる人が多いですよね?
技士の知識で埋めれる部分が多分にあると思います
また、記述のキーワードに初期欠陥が入る可能性が今後もあるので、必要な知識です
0481???
垢版 |
2022/09/19(月) 11:25:49.09ID:J3EGuT57
>>479
477とは別人ですが、ブリーディングや中性化、BBの塩害抑制、火害、コアの高さと直径の比とか前半の問題は技士っぽさを感じました。
0482名無し組
垢版 |
2022/09/20(火) 10:37:28.70ID:UOW4N20d
合否通知の封筒届きました?
0483名無し組
垢版 |
2022/09/20(火) 12:27:35.62ID:dXCMfsVo
あくまで個人的見解だけど、技士合格してないのに診断士受験は、なかなか大変だと思う

当然、受かる人もいるだろうけどね

技術士とか1級建築士なら余裕なのかな
0484名無し組
垢版 |
2022/09/20(火) 15:36:46.73ID:???
届いたよ
登録申請出した
@東京
0485名無し組
垢版 |
2022/09/20(火) 15:51:09.87ID:UOW4N20d
>>484
ありがとうございます。482です。
私は九州なので明日か明後日でしょうね。
0486名無し組
垢版 |
2022/09/20(火) 18:20:58.00ID:dXCMfsVo
広島は明後日か
0487名無し組
垢版 |
2022/09/20(火) 19:21:16.14ID:???
埼玉 届きました!
0488名無し組
垢版 |
2022/09/20(火) 19:27:17.24ID:93pFVWSe
>>487
埼玉おめでとう!
0489名無し組
垢版 |
2022/09/20(火) 19:37:02.89ID:eoQkNTNK
大阪市は今日届きました。
0490名無し組
垢版 |
2022/09/20(火) 19:41:48.68ID:93pFVWSe
>>489
大阪おめでとう!
0492名無し組
垢版 |
2022/09/20(火) 20:55:42.47ID:???
>>483
建築士は知らんが技術士でも維持管理以外が専門の人は一から勉強必要になる
0493名無し組
垢版 |
2022/09/20(火) 21:05:00.48ID:zu0WFWhX
北海道でも今日合格通知届きました
0494名無し組
垢版 |
2022/09/20(火) 21:26:32.92ID:Coo9yLIw
仙台届きました。マスクの下ではめちゃくちゃにやけてました。合格通知ってやっぱり実感しますよね。
0495名無し組
垢版 |
2022/09/20(火) 21:41:31.44ID:93pFVWSe
広島来てた
0496名無し組
垢版 |
2022/09/21(水) 09:34:08.56ID:UTsNn8xY
合格通知が昨日届いてました。
択一で足切りレベルだと思ったので全く期待せず合格発表のことを忘れてるくらいでした。
今採点したら30/40でした。
土木屋ですが土木の問題はちんぷんかんぷんで建築に切り替えました。
土木建築系の資格はこれが初めてなので受かって嬉しかったです。
0497名無し組
垢版 |
2022/09/21(水) 11:28:17.33ID:bRjqeVrp
>>496
おめでとう!
良かった!
0498名無し組
垢版 |
2022/09/21(水) 18:33:28.43ID:UTsNn8xY
>>497
ありがとうございます!
0499名無し組
垢版 |
2022/09/21(水) 19:46:59.86ID:gnbzZ+jN
仙台、本日同じく合格通知届きました。
3回目で合格番号は確認してましたが、あまり実感ありませんでしたが、本当に合格したんだと今噛みしめてました。
ここの皆さんからはとても勉強させていただきました。本当にありがとうございました。
来年受験される方、応援していますので諦めず頑張ってください。
0500名無し組
垢版 |
2022/09/21(水) 20:00:30.83ID:No/Krbh2
今更だけど、マクロセル腐食かどうか論、俺はマクロセル腐食をあえて書かずに合格でした
0501名無し組
垢版 |
2022/09/21(水) 20:02:54.06ID:No/Krbh2
4択は足切りだね、完全に論文の出来次第だと思うよ
昨年合格された方も、前年に択一9割でおちて、次年度7割ジャストで合格したからね
俺も7割切ってるし
頑張ってください
0502名無し組
垢版 |
2022/09/21(水) 20:33:57.37ID:???
まだ九州には合格通知書はこないな。台風の影響か。気長に待とう
0503名無し組
垢版 |
2022/09/21(水) 21:08:48.36ID:???
>>500
私も書いてませんよ
マクロセルは腐食のメカニズムであって、特筆するような誘発する要因がないのに書く必要がないと思ってます。
0504名無し組
垢版 |
2022/09/21(水) 21:09:02.59ID:gnbzZ+jN
>>500
私もマクロセル腐食は書きませんでした。
問題には表面被覆工を施工した履歴がありましたが、断面修復等の補修履歴が無かったこと、またはマクロセル腐食を考察した場合、変状位置が離れ過ぎていると思ったからです。
もう一つは、もし問題文にマクロセル腐食を誘導するならば、もっと変状考察に必要なデータを盛り込んでくるはずだと思ったからです。
0505名無し組
垢版 |
2022/09/21(水) 21:47:59.21ID:AoEvHZ/x
一切触れていませんし、マクロセル腐食ではないでしょう。
塩害一本で記載し、合格しましたよ
0506名無し組
垢版 |
2022/09/21(水) 22:47:25.58ID:C4tPs2fM
私もマクロセル腐食とは書いていませんが、断面修復後の再劣化に考慮すると書きました。
0507名無し組
垢版 |
2022/09/21(水) 23:05:56.36ID:AoEvHZ/x
同じくそれは記載しました。
マクロセルに留意し、断面修復する。
0508名無し組
垢版 |
2022/09/22(木) 07:02:34.21ID:???
マクロセルと関係ないですが、このスレの書き込みを見るかぎり、行ってクラブログの人の内容だと今年の問題なら不合格の可能性が割と高いように思いますね
0509名無し組
垢版 |
2022/09/22(木) 07:29:58.80ID:???
マクロスFなら全話見ましたよ
良い作品ですよね
0510名無し組
垢版 |
2022/09/22(木) 23:30:59.78ID:nJ8rbGA6
九州も合格証届きました。
改めて見ると嬉しいですね😊
0511名無し組
垢版 |
2022/09/23(金) 06:54:38.31ID:0tjBZN+0
四択8割9割で2ヶ月待たされて、不合格通知来るとガクッと来るだろうな
四択対策ばっかりして、記述対策の時間が少なかったのかな
過去問を回すことも大切だけど、四択の全ての選択肢に味があるから、そのエキスを吸収すべき
わからないところはコンクリート診断技術で調べる
過去問回しは四択取れても記述でやられると思う
0512名無し組
垢版 |
2022/09/23(金) 10:04:17.89ID:o9CdyJ7+
>>511
同意です。ただ4択問題過去問をこなすだけではなく、
記述に対応できるよう意識して4択のキーワードを詰め込む必要があると思います。
僕は4択の過去問で化学的侵食のキーワードを理解できていたので、無対策だった建築の記述を選択し合格できました!
0513名無し組
垢版 |
2022/09/23(金) 11:53:09.32ID:DUgOvKtD
過去問ばっかだとやっぱり答えを覚えちゃって、3週目の初めでこれ以上は意味ないと思ってやめた。
それより古い年代の過去問探したり、理屈を理解することに注力しました。
過去問繰り返すと点数は取れるようになって満足しますが、本番で足元掬われるから気をつけた方がいいですね。
0514名無し組
垢版 |
2022/09/23(金) 13:04:22.03ID:Vp4LiROS
やり方を変える必要がある、というよりは考え方を変える必要があると思います
過去問を回すことじゃなくて、研究をしないとね
その先ですよ、記述は
0515名無し組
垢版 |
2022/09/23(金) 13:55:36.05ID:CzqJmf5b
登録証書届くの3月中旬て遅いな〜、もっとはよくれ〜
0516名無し組
垢版 |
2022/09/27(火) 23:55:46.43ID:xnM39mUb
コンクリート診断士試験受かったら、技術士試験受かる見込みあるでしょうかね?
全く次元が違うレベルのような気がするのですが、。
0517名無し組
垢版 |
2022/09/28(水) 06:27:35.46ID:L0MQHb7v
>>516

十分あるでしょう
ただ、技術士がコンクリート診断士試験に普通に落ちたりと、そもそも試験の方向性は違うと思う
0518名無し組
垢版 |
2022/09/29(木) 00:15:30.04ID:h6/SJnUI
>>517
技術士有資格者でもコンクリート診断士に落ちたりとかあるんですね、。
試験の方向性の違いとはどのような意味なのでしょうか?
0519名無し組
垢版 |
2022/09/29(木) 06:38:55.21ID:OtBXCOZa
>>518
めっちゃ落ちてますよw

コンクリートの試験なんですよね、当たり前ですけどここ大事です
技術士のように論文をロジカルに、綺麗に書いても、技術的な指摘が不十分であれば問答無用で落とされます

落ちる具体的な理由では、劣化機構がおかしい、原因の推定がおかしい、調査方法が適切でない、対策が適切でない等ですかね?

例えば調査でも、劣化機構を推定するの?現状の劣化進行程度を調査するの?はたまた将来予測するの?って、それぞれの時間軸から設問に沿って適切な調査方法を答える必要がありますよね

難しいんですわw
0520名無し組
垢版 |
2022/09/29(木) 18:57:13.21ID:???
今回の日経コンストラクションに断面修復についての記事があったけど、すごく興味深い内容だった
これまでの断面修復に対しての私の概念が変わる内容だった
あの考えを今後の試験でも適用していくのかもしれないから、来年も受験される人は記事を読んだ方が良いかも
0521名無し組
垢版 |
2022/10/01(土) 23:44:32.55ID:???
技術士でも維持管理分野の技術者じゃないなら準備しないと当たり前に落ちるよ
0522名無し組
垢版 |
2022/10/02(日) 23:09:27.06ID:DMlDvjU1
>>521
それな
0523名無し組
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:37.94ID:???
なんでも
それな
って書く奴はろくな奴じゃない
0524名無し組
垢版 |
2022/10/03(月) 09:37:47.43ID:???
悪いけど碌な奴じゃなくても受かっちゃうような試験なんだわこれ
0525???
垢版 |
2022/10/06(木) 12:21:39.12ID:hm3C85jA
>>520
会社の回覧でみた。結構面白かった。お決まりの補修パターンを機械的に記述してたけど、近いうちそれが条件によっては不適切とされるのだろうか…。
0526名無し組
垢版 |
2022/10/07(金) 18:01:00.58ID:???
>>525
内在塩分、外来塩分の条件がないコンクリートの浮きみたいな変状とかで試されそうな気がします
もしくは土砂化したようなコンクリートの補修方法とかで
たまたまかもしれませんが今年の問題も日経コンストラクションに掲載された同種の内容でしたし、昨年の問題も似たようなの掲載されてましたし、試験問題の作成に多少影響あるのかな?って感じました
0527名無し組
垢版 |
2022/10/09(日) 15:44:36.80ID:7za0OHGN
更新のeラーニングを受けている方はいますか?
問2aが、塩害なのか、asrか、複合か、どう判断されましたか?
0528名無し組
垢版 |
2022/10/11(火) 20:54:11.53ID:???
粗骨材が台湾花蓮産で細骨材が琉球石灰岩ならASRでしょうね。飛来塩分が雨がかりのあるとこないとこでアルカリの供給量に差がでたとみていいのではないでしょうか。
0529名無し組
垢版 |
2022/10/22(土) 22:42:00.23ID:lg9QDY19
コンクリート診断士か一級舗装取るか迷ってるんだけど、どっちがいいかな?どっちが難しい?
0530名無し組
垢版 |
2022/10/24(月) 21:54:00.80ID:???
更新のeラーニング、全然進まん。
このまま失効かな。
0531名無し組
垢版 |
2022/10/26(水) 15:19:57.47ID:???
>>529
一級舗装と舗装診断士持ちだが、コンクリート診断士の方が難しい。
業種にもよるだろうが評価されるのはコンクリート診断士の方だね。

>>530
俺も更新の回答が終わらない。事務局からしつこく催促来ているのをみると
同じ奴がたくさんいるのだと予想している。
失効は勿体ないからがんばれ
0532名無し組
垢版 |
2022/10/27(木) 10:21:56.11ID:14n5bl/v
eラーニング問1(A)の変状原因てなんだろ?
だれか教えて・・・(涙
0534名無し組
垢版 |
2022/10/30(日) 11:34:16.49ID:jBgDIPhU
砂すじ
沈下ひび割れ
塩害
硫酸塩劣化
アルカリシリカ
今おわりました、なんだこれ?です参考までに
0535名無し組
垢版 |
2023/01/08(日) 18:34:37.45ID:juNSJ3bd
来年受けよっかな
0536名無し組
垢版 |
2023/01/09(月) 16:03:51.20ID:AgLaAlrm
>>535
勉強なるよ
0537名無し組
垢版 |
2023/01/14(土) 12:06:45.19ID:???
取得すると何か意味あるの?
独占業務とか必置義務とか
0538名無し組
垢版 |
2023/01/14(土) 14:57:53.60ID:Z+nsC7Kw
>>537
もう少し勉強しな
0539名無し組
垢版 |
2023/01/14(土) 17:46:00.70ID:???
答えられないのに上から目線の無資格者w
0540名無し組
垢版 |
2023/01/14(土) 20:24:58.51ID:XctDjLB5
>>539
まずは合格しな
鼻を膨らませて、一生懸命ご苦労さん
0542名無し組
垢版 |
2023/01/16(月) 20:07:28.08ID:/8K7agBV
>>541

言い過ぎ。また頑張ろうでいいじゃん
0543名無し組
垢版 |
2023/01/21(土) 23:14:15.38ID:tCKQ8woH
コンクリート診断士は独占資格ではないが、難易度はかなり高い資格。民間資格といえど、工学に精通した先生達が考える問題はやはり難しいです。業界、各企業で、それだけ難しい資格を取得した方は、正当に評価してほしいですよね。
0544名無し組
垢版 |
2023/01/21(土) 23:30:32.39ID:???
そうでもなかったよ。ひとそれぞれでは
0545名無し組
垢版 |
2023/01/22(日) 23:37:11.14ID:???
自分の会社では、ほぼ取得済みです。評価なんてされませんよ。当たり前なんで。
0546名無し組
垢版 |
2023/01/23(月) 05:26:46.05ID:Yfz83Uyo
連投w
0547名無し組
垢版 |
2023/01/23(月) 07:11:36.71ID:???
一人で何役演じるの?寂しいの?
0548名無し組
垢版 |
2023/01/23(月) 12:10:21.04ID:dkvag8ip
>>547
あんただよw
自分じゃ気付いてないだろうけど、IDでわかってるw
0549名無し組
垢版 |
2023/01/23(月) 18:40:01.24ID:???
すげー
エスパーかよ
0550名無し組
垢版 |
2023/01/24(火) 01:14:53.85ID:???
ホント詐欺師だな
0552名無し組
垢版 |
2023/01/27(金) 20:27:44.53ID:ZhpzW11+
3連投w
0553名無し組
垢版 |
2023/01/28(土) 09:56:54.83ID:???
不合格になるとこんなことするようになるんですね~
こんな行動をさせる理由は、どのようなものなのか気になります
0555吉原の帝王
垢版 |
2023/01/29(日) 15:18:42.21ID:02FuroJu
古舘真
0556名無し組
垢版 |
2023/01/29(日) 18:55:48.00ID:92+zdQtX
皆さんは診断士をとられたら、次に受ける資格は決めてるんでしょうか?一応私も工学会の資格は全部とったのですが、次に受ける資格試験を決めかねています。
0557名無し組
垢版 |
2023/02/01(水) 09:04:12.03ID:tfccdvWg
>>556
私はコンクリート構造診断士を受けようかどうしようか、悩んでます。
どなたか、取得してる方、受験を考えてる方、
いらっしゃいますか?
0558名無し組
垢版 |
2023/02/01(水) 20:37:03.25ID:???
結局土木だと1級土木あれば後の資格はオナニーでした。
0559名無し組
垢版 |
2023/02/02(木) 12:08:59.64ID:TWlIsSkQ
>>558
技術士って知ってる?
0560名無し組
垢版 |
2023/02/02(木) 18:27:00.31ID:???
>>559
設計には多大な要件あるかもだけど、工事で技術士ってなんか要件あるの?
0561名無し組
垢版 |
2023/02/02(木) 19:22:31.33ID:emHG32no
単に働いてる職場や職種のレベルの差でしょ!1土で十分って人、技術士無いと相手されないって人、みんな違う!気にすることない!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況