X



トップページ土木・建築
608コメント150KB

平成25年1級建築士試験問題検証スレッド

0001名無し組
垢版 |
2013/09/06(金) 18:50:18.87ID:???
試験センターより圧倒的上位機関である国土交通省大臣官房官庁営繕部がBルートとCルートを完全別扱いの資料を出している
http://www.mlit.go.jp/common/000219019.pdf

組織の上下関係はハッキリしている
国土交通省大臣官房官庁営繕部(上位)>>>>>>>>>>>>>>>建築技術教育普及センター(下位)

法規6 枝1:耐火建築物の主要構造部は、耐火構造であるか、所定の技術的基準に適合するものであることについて耐火性能検証法により確かめられたものであることが求められている。
(この記載だと令108-3第1項第2号の大臣認定の選択肢が無くなるので誤り。)

結論
法規6 枝1が誤っている選択すべき枝であることが確定
0102名無し組
垢版 |
2013/09/07(土) 22:58:01.53ID:???
>>87
証明ってどうやって?
今までのレスをコピペなんてオチは勘弁

当日にならないと証明なんてできないでしょ
0103名無し組
垢版 |
2013/09/07(土) 23:09:23.55ID:CbwkB36o
結構76の言ってることまともじゃない?
個人的にはその通りだと思う。
0104名無し組
垢版 |
2013/09/07(土) 23:18:57.08ID:???
>>103、それは非の打ち所がない曲解

「耐火性能検証法」と耐火性能を検証する方法とをごっちゃにするな
「耐火性能検証法」は令第108条の3第2項でハッキリと定義されているから
それ以外の耐火性能を検証する方法とは明らかな別物
0106名無し組
垢版 |
2013/09/07(土) 23:33:30.11ID:X77aW1g2
頼む。基準点93。
そして2020年東京にオリンピックを
0107名無し組
垢版 |
2013/09/07(土) 23:34:12.71ID:???
>>106
頼むもなにも一番可能性の高い点数
0108名無し組
垢版 |
2013/09/07(土) 23:36:29.41ID:???
法令集にも、国交省の資料にも
3ルートが書いてあるのに
なぜ自分勝手な解釈をするんだ
解釈などする必要はない
書いてあるとおり
0109名無し組
垢版 |
2013/09/07(土) 23:42:33.87ID:JeiK7j0+
問6枝1を選んだ人はなぜ確実な枝4を選ばずにわざわざ冒険したの?
0110名無し組
垢版 |
2013/09/07(土) 23:42:54.20ID:???
不確定性原理によると
■■■□■□■
■□■□■□■
■■■□■■■
□□■□□□■
■■■□□□■
0111名無し組
垢版 |
2013/09/07(土) 23:45:53.77ID:???
KK姉ちゃんによると
■■■□■■■
■□■□■□■
■■■□■■■
□□■□□□■
■■■□■■■
0112名無し組
垢版 |
2013/09/07(土) 23:50:34.76ID:???
発表って、10日の朝にHPでかな?
0115名無し組
垢版 |
2013/09/07(土) 23:57:44.11ID:???
>>111
だからどういう関係なんだよw

確かに今年はトンデモになる可能性があるんだな
0116名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 00:01:33.18ID:???
発表されたらさみしいね
盛り上がって楽しかった
0117名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 02:02:25.40ID:???
>>109
俺は4にしたけど、確実に1は正当選択肢
もしも複数解答じゃなければ、絶対に指摘が入るはずだし
そうなった時の試験元の対応を見るのが楽しみではある
問6の出題ミスは絶対に逃げられないからね
0118名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 02:36:32.62ID:???
試験元の合格率の決め方がよう分からん基準点下方修正で15%か上方修正で20%弱かと思いきや違うみたいやし
もしや合格者を5000人強にしてるのか⁉
15%固定でよかろうに…
しかしなぜこんなに年々受験者が減っていってるんだろ⁉
0119名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 02:37:08.09ID:???
なんかバグった(;´Д`A
0120名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 07:20:51.65ID:???
法6の複数正答の発表は、明日にはされるだろう
そして、複数正答の影響で基準点が上がるか
0121
垢版 |
2013/09/08(日) 07:51:59.62ID:???
最後の遠吠え
0122名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 07:56:34.30ID:???
>>85
だってさ、こんなに盛り上がってるとは知らなかったし
0123名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 08:24:31.78ID:6M1E6Vik
複数解答は問19のみだそうだ
0124名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 08:41:04.34ID:???
>>123
そうかよ

なら、弁護士立てて全力で戦えるなw
0125名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 09:28:01.11ID:???
複数回答はないそうだw
0126名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 09:37:41.82ID:3WHvjASb
問6枝1組の最後のお願いだーーー!!
なんとか枝1も正答にしてくれーーーーー
たのむ試験元ーーーーー
0128名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 10:03:02.18ID:???
>>126
1が正当枝でなければ正当枝ないやんw
0129名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 10:35:37.78ID:3WHvjASb
問6って枝4は正答じゃないの??
0130名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 10:45:03.97ID:???
>>129
確実な正当枝が1で もしかしたら4も正当枝で複数回答
で、4も正当枝かどうかを検証するスレがここってわけ
0131名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 10:46:49.67ID:???
オリンピック決まったから93点だな
0132名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 10:48:38.92ID:???
>>129
正答だから心配するな、往生際の悪い奴らが後出しジャンケンで騒いでるだけw
0134名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 10:57:16.26ID:y3Ip0JR9
130の言うことの逆が正解ってことね(笑)
0135名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 11:10:51.25ID:???
だって合格率、占有率 共にNO1のSが1って言うんだから間違いないないよ。
0136名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 11:11:46.71ID:8VtG8eZi
なんで総合資格はあえて枝1で冒険したの?
0137名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 11:14:12.62ID:???
>>135
2010年学科計画ではNが勝利しSは負けたけど
0139名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 11:40:36.21ID:???
ここ数年は受講生もスタッフもSにながれてるからね
大阪の某校なんてなくなったもんね。
0141名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 11:55:11.46ID:CzjqF5wU
92だとどれくらい?
0142名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 12:05:12.34ID:???
>>141
20%ジャストかわずかに20%超えるかくらい
だから資格学校は補欠合格させてる
0143名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 12:16:00.67ID:???
92の合格可能性があるってこと?
0144名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 12:23:35.27ID:???
20%越えは無いのでは?
よって、93or94の可能性が非常に高いな
0145名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 12:33:56.52ID:???
やはり
■■■□■□■
■□■□■□■
■■■□■■■
□□■□□□■
■■■□□□■
0147名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 13:15:13.97ID:GH9Us+RO
>146
その根拠は?
0148名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 13:25:15.75ID:PLtGi4RS
>146
その根拠は?
0149名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 13:48:20.62ID:???
単なる気休めです
0150名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 17:18:58.02ID:???
そろそろフライングゾンビ出番だぞw
0151名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 17:31:53.37ID:2DVyBBxO
出番だぞ。93といってくれ
0152名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 17:37:04.52ID:???
あんだけデカい口叩いてまさか逃げはねえよなwww
0153名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 18:12:00.06ID:2DVyBBxO
逃げるかもね。本当は何も知らないから
0154名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 20:20:55.86ID:???
遅いな、フライングゾンビw
0156名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 21:02:35.82ID:???
やはりフケたかw
0157名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 21:06:32.86ID:???
ゾンビ涙目www
0158名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 21:07:01.69ID:6HvXMomd
問6が複数解答じゃなかったから逃げたんじゃない?
0159名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 21:34:44.14ID:???
ということは確実な情報が…
0160名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 23:02:15.86ID:???
やはり口ほどにもなきゾンビだったかw
0161名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 23:38:16.65ID:???
複数回答無しのようなんで93かもね
0162名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 23:45:36.96ID:QnsauiSY
いや複数解答なしなら92では?
0163名無し組
垢版 |
2013/09/08(日) 23:51:38.68ID:???
その確率は10%(☆ガンガレ☆743)
0164名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 03:01:56.92ID:???
>>150 >>154 >>157 >>160
ゾンビって俺のことかwww?
勘違いするな
でも俺はSでもNでもない独学だぞw

■ここ要注意→→→それに、俺が証明するのは
■ここ要注意→→→「最近の建築技術教育普及センターは最近は複数回答そのものもないし発表当日に複数解答を出すことはないって信じている奴に対してそんなことは100%絶対ない」ことを証明するだけであって、
■ここ要注意→→→漏洩情報などで複数解答になるかどうかを知っているわけでは当然ないって当たり前なことは当然で、そこは勘違いするなよ
■ここ要注意→→→勝手にいろいろ「拡大解釈」して勝手に思い込んだり期待してるんじゃねーぞwww


>>155 >>156
ふけてねーよw

俺は今日は建築士とは全く別の試験があって日中はずっと忙しかったし、試験が終わった後もずっとそのまま外出したままだったからなw
夕方からゆっくり遊んで帰宅後も試験疲れと遊び疲れでお前らが期待していることもすっかり忘れててそのまま寝てしまってて今起きたwww


待たせたな
最近の建築技術教育普及センターは最近は複数解答そのものもないし発表当日に複数解答を出すことはないって信じている奴に対してそんなことは100%絶対ない

ここにいるやつのどいつもこいつも、この試験はほとんど受験しないし、さすがにここは見ることすらなかったと思うが、
平成24年、つまり、去年、建築技術教育普及センターは発表当日に実際に複数解答を発表している

それはこれだ↓ 平成24年木造建築士学科試験 計画No.6
http://www.jaeic.or.jp/mk-h24-goukakukijun.pdf
http://www.jaeic.or.jp/mk-mondai-h24-gakka12.pdf

インテリアプランナーとかの民間資格ではなく、木造建築士という国家試験で、こういう「去年」という直近の実例が存在するので、
最近の建築技術教育普及センターでも複数回答は当たり前のように十分ありえるということだ

複数解答を希望する奴、みんな最後まであきらめるな
0165名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 07:13:48.32ID:???
複数回答になっても基準点は影響されないんだな
0167名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 08:35:57.06ID:???
そんなもったいぶることだったのかよw
0168名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 08:41:32.94ID:EMhfUiMH
164はかなり感覚がずれてる人っぽいな(笑)
現実で会ったら会話にならなそう(笑)
0169名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 08:44:27.83ID:WcQdhfaa
さあ問19複数解答どうなる!
これが複数解答じゃなかったら過去問としてなりたたなくなるぞ
0170名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 08:45:01.45ID:???
>>164

というか、あれだけ勿体ぶっておいて、そんな程度の情報なの?

ビックリじゃわ。
0171名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 08:55:58.56ID:???
もし複数解答が無かったら
保証も含めて訴えればいいだけのこと
0172名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:05:08.98ID:???
しかもSでもNでもないとは…情報の入りようもねえじゃんw
まあ必死の泣きべそ徹夜だけは認めてやるよ、お疲れさんw×10
0173名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:18:09.49ID:???
ところでどこが要注意なの、ここ要注意くんw
0174名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:23:36.97ID:???
>>167
>>170
もう一度ここを読めよ、しっかりとな
>■ここ要注意→→→勝手にいろいろ「拡大解釈」して勝手に思い込んだり期待してるんじゃねーぞwww

勝手に拡大解釈して、言ってもいないことを期待するほうがおかしいwww


あんたらは違うかもしれないが、
実際このスレには、最近の建築技術教育普及センターは最近は複数解答そのものもないし発表当日に複数解答を出すことはないって信じている奴は一定数は確実にいたのは事実だからな
そもそも複数解答なんてないし、事前発表がない限り当日に発表なんてないずっと言い張ってる奴がいた
実際に何度も見かけたぞw

でも、これで分かっただろ
現実問題として明日複数解答発表は十分ありえる、というより、確実にある
で、法規6複数解答は根拠がはっきりしているから100%確実だ
この二つを組み合わせると情報としてはものすごく価値がある
0175名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:24:03.76ID:???
164みたいなアホでも学科は通っているんだよな?
試験そのもののあり方を考えてしまうわ。
0176名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:25:43.20ID:???
なんといってもスレのテーマと>>1そのものの証明だからな
0177名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:26:46.22ID:???
理解できない175みたいなクソよりははるかにマシなことは断言しておいてやるw
0178名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:27:01.52ID:???
木造と一級を一緒にしてる奴だからなw
0179名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:28:13.18ID:???
正直、複数回答があるとか、ないとかはどーでもいいんだけどな。
知りたいのは何点あれば学科が通過できるか、それだけだわ。
0180名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:28:41.79ID:???
文章理解ができない頭の悪い奴が一定数いるみたいだから何度か書いておいてやるw

■ここ要注意→→→勝手にいろいろ「拡大解釈」して勝手に思い込んだり期待してるんじゃねーぞwww
■ここ要注意→→→勝手にいろいろ「拡大解釈」して勝手に思い込んだり期待してるんじゃねーぞwww
■ここ要注意→→→勝手にいろいろ「拡大解釈」して勝手に思い込んだり期待してるんじゃねーぞwww


三度読んで理解できないなら相当な間抜けなのは自覚しろw
0181名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:30:23.22ID:???
まあアホでスレを盛り上げたのは事実か
0182名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:31:21.92ID:???
>>180
みんなが拡大解釈してしまうのは、9日もしくは10日になったら、教えてやるって勿体ぶったからじゃないの?

こんな内容なら、その時点で公開すれば良かっただけ。

自分に責任があるのも、わからんところがアホと言われるゆえんだよ。
0183名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:31:42.03ID:???
>>178
早速、バカ発見w
同じ試験元で同じ法律を根拠とした国家試験だ
両者の試験の採点の取り扱いは同じで当然だろう?

こんな簡単すぎることすら理解できないなら幼稚園からやり直しだなwww
0184名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:37:10.27ID:???
こんなことで徹夜は要注意だぞ
0185名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:37:14.92ID:???
知らなかったくせにいうなよw

こんなことすら誰も知らなかった事実だからなw

複数解答があるだのないだの言う前に自分で色々調べてモノを言えってんだw

俺を煽るやつは、1級の過去問、よく調べる奴でも2級の過去の複数解答は見ても木造までは見ないという、その間抜けぶりを十分に自覚するんだなw
0186名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:43:15.46ID:???
要注意くん必死だな
0188名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:48:35.42ID:???
> 俺を煽るやつは…

煽ってるのはお前なんだよwww
0189名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 09:50:39.86ID:???
このスレのバカを一身に背負ってるな
0191名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 10:01:07.71ID:???
>>164
「建築技術教育普及センターは最近は複数回答そのものもないし発表当日に複数解答を出すことがある」

ってこと証明しているだけで

「今回の一級建築士学科試験で複数回答がある」

ってことには一切言及してないことがわかった
0192名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 10:08:09.58ID:???
飛び降りる時は、下に人がいないかよく確認してな
0193名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 10:10:09.03ID:???
>>164
問6は発表時に複数解答がなかったとしても、絶対に覆るっつーの
法令文でも国交省指針でもハッキリとした根拠があるからな
お前のいう発表時期とか根拠も薄いしアホかよ
無駄に荒らすだけならもう来るな
0194名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 11:02:39.34ID:???
>>185

木造の過去問まで見て、見つけた時はさぞかし嬉しかったんだな。
だからこそ、あんなに自慢げに勿体ぶったわけか。
ただ、そこまでして見つけた情報はホントしょうもないモノだよ。
見つけた本人は満足かもしれんが(笑)
0195名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 11:45:49.04ID:???
つか、こいつマジで建築なの?
わかってねえだろ、基本的にw
0196名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 12:06:01.48ID:???
バカだね〜、ったく。
一番イラッとしてる時にくだらんチャチャ入れて、ズタボロになってやんのwww
0197名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 12:16:16.19ID:???
>>185
よく木造の過去問まで探して見つけてくれたね。

みんなそんなにヒマじゃないから助かったよw
0199名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 12:35:26.91ID:???
ケンカっぽい書き込みやめろよ
仕事でもそんな感じなの?
他から見たら、バカみたいに見えるから、
ホント注意した方がいいって
0201名無し組
垢版 |
2013/09/09(月) 12:44:10.23ID:???
ここまで全部俺の自演だからな

とりあえず落ち着けよ俺
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況