X



トップページカレー
1002コメント302KB

スパイスからカレーを作ろう31杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ ebbd-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 10:21:10.18ID:Q9FxYQDM0
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

※過去スレ
スパイスからカレーを作ろう30杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1645180309/
スパイスからカレーを作ろう29杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1637501838/
スパイスからカレーを作ろう28杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1632748121/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0699カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbff-Bn9d)
垢版 |
2023/02/20(月) 21:01:15.92ID:Ow1/gnrN0
鍋を予熱せず、油(かなり多め)も加熱せずにテンパリング始めて、玉ねぎ炒めるのが10~20分ならクミンも最初からで大丈夫じゃない?
しっかり飴色玉ねぎ作る時はテンパリングとは別にやるよ
0709カレーなる名無しさん (アウアウエー Sae3-xpGd)
垢版 |
2023/03/04(土) 21:32:25.14ID:PjtMveMpa
15種類入っているスパイスキットよりは
クミンとコリアンダーとギャバンのガラムマサラでも買った方がだいぶマシだということはある

素人に15種類のスパイス使わせたってチンプンカンプンでどうにもならんことはある
0710カレーなる名無しさん (ワッチョイ 19c7-Qpn1)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:39:58.09ID:dIrSCvea0
>>709
それを1:1:1で混ぜれば、とりあえずらしい感じにはなるもんな
あとはそこから好きにアレンジしてきゃいいと

まあそれに気づくまでに結構な時間を要した気がする、ネットが一般化する前は
0711カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2beb-TuBq)
垢版 |
2023/03/05(日) 08:05:41.30ID:zex7GKEJ0
そこからクローブ前面に押し出してみるとか
パンチフォロン作ってみるとかいろいろやるんだけど、
だんだん横着になって赤缶でいっかってなってくる
0714カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2beb-TuBq)
垢版 |
2023/03/05(日) 08:29:29.92ID:zex7GKEJ0
毎朝のようにダルとかラッサムとか作りまくってても、
どこかで息切れするというか、赤缶に行くんだよ。
たまには頑張ってガラムマサラ作るかなぐらいになる。

和食で自家製味噌作って、煮干しの頭取ってとかやり続ける人僅かで、
面倒になって、味噌は買って、顆粒出汁とか使っちゃうみたいなもんで。
時々気合い入れて出汁から取るかなぐらいに落ち着く
0721カレーなる名無しさん (スププ Sd33-3agc)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:18:45.63ID:uIGbwlP2d
>>715
あれ使うとネパールカレー屋みたいになる
0723カレーなる名無しさん (スッププ Sd33-1qR0)
垢版 |
2023/03/07(火) 10:37:25.83ID:ib9kNHacd
こちらのみなさんが愛用されているレシピ本がありましたら教えていただけますか?
0730カレーなる名無しさん (スッププ Sd9a-PqpQ)
垢版 |
2023/03/15(水) 19:54:37.47ID:aVgNPwAMd
>>729
原材料表示にはなんのスパイス書いてある?
0732カレーなる名無しさん (スッププ Sd9a-PqpQ)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:15:52.87ID:i1qN8gBPd
今のセブンのろかプレートはあいがけカレーでルーロー飯じゃなくない?
0733カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6dbb-Arho)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:43:51.94ID:aszkraE+0
>>731
八角入ってないヤツの方が多いけど
0734カレーなる名無しさん (ワッチョイ a6eb-SQhP)
垢版 |
2023/03/16(木) 08:11:59.90ID:Qm1O7VRE0
>>726
> セブンのろか監修のカレー食べた人いる?
> 豚入ってる方の香りはシナモンかな?
SPICY CURRY魯珈監修のろかプレートです。牛肉と鶏肉のスパイスカレーをあいがけ。台湾風豚角煮、高菜炒めなどの具材を彩り良く盛り付けました。
豚はカレーじゃなく魯肉なので、八角だね
カレーはクローブ、カルダモン、シナモンが強めに感じる
0736カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1974-PqpQ)
垢版 |
2023/03/16(木) 21:27:54.83ID:nI5ZdzzA0
コストからしたら仕方なくない?
0738カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1974-PqpQ)
垢版 |
2023/03/16(木) 21:50:31.53ID:nI5ZdzzA0
自宅で再現しようとしても材料費けっこうかかったよ
仮に「ろかプレート」を作るとして、スパイスだけでも基本は
ターメリック/コリアンダー/クミンチリペッパー あたり?

あと八角/シナモン/フェヌグリーク/マスタードシード とかも?

これに米と野菜と肉、玉ねぎのアチャールとかキャベツのポリヤルとか高菜とか、味変の副菜も全部作ったら材料費と手間ひまかかりそう
自宅カレーでもこれだから

そこにセブンだったら人件費包装費輸送費宣伝費ものっかるんでしょ?店に行けない人が一回雰囲気を味わうんならカレーフェスの商品は良心的価格くらいに思ってたけど
0742カレーなる名無しさん (スププ Sd9a-PqpQ)
垢版 |
2023/03/17(金) 09:46:26.45ID:MfRbgnE0d
>>740
カレー用のスパイスを多種類常備して日常的に作る家庭は少数派でしょ
セブンイレブンの企画は全国展開で、名店に行けない地域の人とかスパイスカレー自体を初めて食べる人に向けてやってるだろうから、高いと感じる人は自作するなり店に行くなりすればいいんじゃないかな
0745カレーなる名無しさん (スププ Sd9a-PqpQ)
垢版 |
2023/03/17(金) 10:34:32.11ID:MfRbgnE0d
銀座デリーのカレーは前回のほうがよかったな…

名店コラボの商品は店の味にできるだけ近づけたいはずだから、安い原価で作ったら実店舗のファンはガッカリするし、初めて食べる勢にはナメられるし、といいことないと思う

いまの「高めだけど出せなくはない」「ちょっと贅沢だけどいっっか〜」てなる値段付けはうまいと思う
0752カレーなる名無しさん (ワッチョイ 19bd-mIEw)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:25:01.78ID:cdIQTfDQ0
何でコンビニの商品みたいな家庭とも小さい店ともかけ離れた製品のことをこのスレで原価がどうちゃら言うてんのよ
食品会社勤務で工場の内情とかよくご存じなんすか
0755今村 (ワッチョイ a6eb-SQhP)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:46:04.58ID:6lQNcyRT0
スーパーの冷凍パスタ130円とかは驚異的だよな。
パスタ100g30円として、タラコパック300円1/3と同じだもんな
同様に冷凍ラーメン230円ぐらいのも驚異的だなといつも思うわ。
0761今村 (ワッチョイ 0beb-Et4s)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:19:47.74ID:wP6eULEv0
>>758
雑な計算で200円が精緻な計算して188円だったとして、
精緻な計算することにどれだけ意味あんのってこと。

外食原価3割程度と一般的に言われる中、
750円に対して自分で作る原価が1000円かかって割安なのか、
200円程度で妥当なとこか、50円とかで割高かというように
およそどれぐらいか把握することに意味がある。
0776今村 (ワッチョイ 0beb-Et4s)
垢版 |
2023/03/20(月) 08:24:26.80ID:S90hSNGD0
スパイスの量、トマトで茶色になるだろうし
酢漬けにした肉やヨーグルトで酸味も出るだろ
0777カレーなる名無しさん (ワッチョイ d9bd-BQ3C)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:18:23.86ID:Fu1wozku0
>>768
外食原価の割合なるものが正しいとしてもそれってどのくらいの規模の外食の話?コンビニの弁当に当てはまるの?
751で書いてる材料費に関しても何をもとにして出してるのか知らんけどコンビニの仕入れ値と合致するの?
こんなんいちいち言わんとわからんかね?
0783カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM26-dXmc)
垢版 |
2023/03/27(月) 18:47:53.82ID:X7hR3o7xM
ぶっちゃけ、ヒングそんなににおいしない。シンガポールのドリアン持ち込み禁止みたいなことはなく、公共交通機関に持って入っても誰も気づかないし、何も言われないと思う。
0785今村 (ワッチョイ beeb-J6Ej)
垢版 |
2023/03/27(月) 21:18:30.48ID:FjRlGx/e0
いや、ヒングは蓋開けて手持ちで電車乗っても問題ないだろ
ドリアンはラップ2重、タッパ2重としても
0789今村 (ワッチョイ beeb-J6Ej)
垢版 |
2023/03/28(火) 07:06:24.55ID:xpQxOFvR0
:成分表示によれば、アラビアゴムと、デンプン、ついでヒングと表示があります。
ヒングはもともとジャイアントフェンネルの樹液のため、デンプンと混ぜ合わせてから使います。
そういうわけでデンプンか、米の粉が入っているのが普通です。

とのことです。
0792カレーなる名無しさん (ワッチョイ a249-f4fJ)
垢版 |
2023/03/30(木) 09:59:19.13ID:PKi8TE9h0
インド行った時ラエリー(イスラエル人徴兵終わった後に大勢くる)
にフムス故郷の味だって勧められた
苦手で食えなかったけど
(日本食やスパゲティピザばかり食ってたのを後悔してる)
0795カレーなる名無しさん (ブーイモ MMb6-Hkjr)
垢版 |
2023/03/30(木) 12:08:09.10ID:JEO8AiYcM
アボガド混ぜたりして味変色変、あれこれ加えて
野菜のディップにしたり
パンに添えるペーストにするらしい

カリー人のはドライいちじくの甘みもあって
ちょっとデザートっぽい雰囲気もあった
ひよこ豆が面倒くさければ水煮大豆でもおkらしい
0797カレーなる名無しさん (ワッチョイ ae2c-Hkjr)
垢版 |
2023/03/30(木) 21:05:52.31ID:rxBk2vpJ0
>>793
高円寺の業務スーパーではフムス見当たらなかった

水煮大豆+アボガド+オリーブオイル+乾燥クランベリー(乾燥イチジク売ってなかった)+練り白胡麻
ミキサーで作ったんだけど結構大量になって食ってて飽きたw

半量にして手で押し潰すマッシャー使えばよかったか
マヨネーズやマスタード入れたりクミン入れたり、色々味変出来そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況